雑談・つぶやき」のお悩み相談(344ページ目)

「雑談・つぶやき」で新着のお悩み相談

10291-10320/11059件
雑談・つぶやき

看護師として東京に就職したが、全然友達ができません。めっちゃ寂しいです。 皆さんはどこで友達を作りましたか?

外科, 新人ナース, 学生

42019/04/06

る ま ん ど

ICU, 新人ナース

お疲れ様です! 僕も東京で就職して、友達がいませんでした! 研修の時とかで隣に座ってる人に話しかけてみてはいかがでしょうか?意外と話が弾むかもしれませんし、拒まれることは少ないと思います! 内部生が多いのなら、内部生じゃなさそうな人に声をかけることをお勧めします!内部生は内部生同士ですでに徒党を組んでいるので、仲良くなるのは至難の技だと思います! 参考まで。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

中途覚醒4回ぐらいしたけど何度寝しても全部仕事の夢…(´・ω・`)既に疲れてる

中途

ぴん

新人ナース, 老健施設, 保健師, リーダー

62019/04/06

〇〇なNS

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, その他の科, 外来, 神経内科

中途覚醒だけでも疲れるのに、全て仕事の夢だと起きてぐったりでげんなりですね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

保健師資格取るのって大変なんですね… 娘が履修登録してたので見せてもらったら、このような資料があったので「保健師、取るの?」って聞いたら「めんどくさい。国家試験2つも取らないかんし、バイトも出来んくらい忙しいみたいやし」と。 バイト出来んのは、まぁ、ちょっと困る(^^;)として、面倒臭いってのは…ねぇ(>ω<ノ)ノちょっとキレそうになりました。将来のためにはとってた方がと親心に思いますが…

保健師アルバイト国家試験

病院託児所の保育士(娘は看護学生)

保育園・学校

22019/04/06

kana

病棟, 大学病院

私自身、保健師資格を持っています。あくまでも私の経験談をコメントさせてもらいます。 正直、取っておいて損はしません。確かに授業や実習、国試など大変ではあります。最初は看護師になりたいと思っていても、保健師課程を受けて保健師になりたいと方向転換した人も多くいます。そして、保健師は行政によっては年齢制限も設けているところもあるんですよね(><)なんらかの事情で看護師続けられなくなった、あるいは看護師辞めたくなったから保健師へ方向転換しようとした際、すでに年齢制限で試験受験できないということもあります。その際は産業保健もありますが、保健師経験ある人が条件と記載されているところも多いです。 娘さんの気持ちもわかりますが、将来の選択肢としては広がるから保健師資格ぜひとってほしいですけどね(^^; 長文失礼しました!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

私の働いてる病院は高齢者ばっかりで 積極的な治療なく地域の病院です。 そんな病院をなんとなく下に見て来る 大学の同期がなんだか嫌になります…

同期病院

ryna

内科, 泌尿器科, リハビリ科, 病棟, 一般病院, 慢性期, 終末期

82019/04/05

にく

内科, 外科, 呼吸器科, 急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院

急性期病院で勤務してますが療養型病院を下に見たりしてないです 急性期を脱した患者の行く先が無ければ急性期病院も破綻しますし 分野が違えば看護師の専門性も変わってくるわけで 上も下もないのでは

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

ICU看護師ってなんなんだろ。結局なにかするときはDr報告だし。モニター監視や患者状態みてアセスメントして。最近やる気というかモチベ上がらないというかなんというか・・・。

モニターアセスメントICU

めぐ

ICU, CCU, 病棟

72019/04/05

みおまま

整形外科, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院

ずっとモニターみてたら頭おかしくなりますよねー というか本当に頭おかしくなったのか、シリンジポンプタワーをキレイに作ることにやりがいを見出してました笑

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

以前の職場で働いてた上司の事をなんて呼びますか? 例えば、一緒に働いてた時は主任だったが今は師長になっている。 または、定年退職されていらっしゃりお話しする機会がある時。 皆さん、どうしてますか?教えて下さい。

師長退職

たぬ子

外科, 整形外科, 泌尿器科, 総合診療科, ママナース, クリニック, 外来, 検診・健診

62019/04/05

みおまま

整形外科, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院

主任だった以前の上司が今は他の病院の師長になってるらしいのですが、主任って呼んでます笑 本当は失礼ですよね💦でもさん付けで呼ぶのも違和感ありますよね😥

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

看護師1年目です!初給料は何に使ってましたか?💰☺

給料

ズッキー

112019/04/05

ゆゆ

新人ナース, 一般病院, 透析

家族にプレゼント買いました॑⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝⋆*

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

明日までで、とりあえず休み😮 今日 ロッカールームで、研修でお世話になった別病棟の師長さんに 「kmさんから笑顔が消えてる〜😓疲れるもんねぇ~がんばってね」って、、 そういうのって元気でますよね😭心改めて頑張らねば😢笑顔忘れずに!

研修師長病棟

km

急性期, 新人ナース

22019/04/05

U

お疲れ様です。 休日はしっかり休めれましたか?😊 頑張り過ぎずに頑張ってくださいね^_^

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

1週間お疲れ様でした🙏💕 部署も第1希望ではありませんでしたが、優しそうな先輩や上司の皆さんがいらっしゃって、月曜日からまた頑張ろうと思いました! 土日はゆっくり休もうと思います🐑💤💕

先輩

豆太郎

新人ナース, 病棟, 慢性期

22019/04/05

Mママ

内科, 消化器内科, 小児科, 皮膚科, 総合診療科, その他の科, ママナース, クリニック, 離職中, 保健師, 外来, NICU, GCU, 検診・健診

お疲れ様でした! 最初は緊張もあり疲れると思います。 ゆっくり休んでください!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

4月で2年目になりました。 申し送りの時など 上手にまとめて伝える事が苦手です。 スタッフともコミュニケーションが十分に取れてないです。そのため仕事に対して自信が全く持てなくて、毎日が辛いです。

申し送りコミュニケーション2年目

ぐくてて

内科, 呼吸器科, 新人ナース, 一般病院

22019/04/05

かんごたろう

プリセプター, リーダー

申し送りは慣れです。次勤務者が必要と思う情報を引き出す能力があれば、後輩のつたない申し送りでも問題ありません。そこで不機嫌になるような人はその能力が足りないのだと私は思いますよ。あとは、『この人上手に送るなー』と感じる先輩を真似してください!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

おはようございます☺︎꒡̈⃝⌄̈⃝¨̮ 無事に体調回復し、今日も無事出勤できそうです! 今日頑張ったら土日は休み! 今日も1日頑張りましょう!🏃🏻💨

豆太郎

新人ナース, 病棟, 慢性期

12019/04/05

〇〇なNS

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, その他の科, 外来, 神経内科

いってらっしゃいませー(*´꒳`*)

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

お昼休みに外で発見!タラの芽?のはず…春ですね。山菜のプロ(義父)に聞いてみて間違いなかったら取って天ぷらにしよー🍺

よっさん

外科, 急性期, ICU, パパナース, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 一般病院

102019/04/04

りょー

内科, 外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院

いいですねー!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今日初めて病棟の先輩方に挨拶しに行ったんだけど、同期3人と先輩4人とお話してて、「なんで循環器選んだの?」とかの話題で、私がしゃべってるだけなんか表情が微妙だったな、、、。変なこと言ったんじゃないかと不安になる😭 私人の表情をよく見ちゃって、「あ〜こう考えてるんじゃないかな」って、考えちゃう癖がある😭

同期先輩病棟

アニー

循環器科, 新人ナース, 病棟

22019/04/04

ねこ

小児科, ママナース, 病棟, 外来, 大学病院

色々考えすぎちゃって、マイナスに考えちゃうと疲れちゃいますよね💦 きっと先輩は普通に新人さんと仲良く会話しようとしてくれてただけだと思いますし、そんな気にしなくて大丈夫だと思いますよ◡̈⃝︎⋆︎* 人の表情をよくみて観察できるのは、看護師としてはいいことだとは思いますが✩︎⡱ あまり気負いしすぎず頑張ってください!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今日も1日お疲れ様でした😶❤️ 看護師にあってはならない体調不良で、今日は早めに休みます。 明日も無事に出勤できますように、

豆太郎

新人ナース, 病棟, 慢性期

22019/04/04

〇〇なNS

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, その他の科, 外来, 神経内科

お疲れ様です。 人間だから体調崩してしまう時もあるのでそういう時は無理せず早めに寝てしまいましょう。 明日も無事出勤出来るよう祈ってます!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

認定看護師になりたい。実務経験ってやっぱ病棟のことを指すのかな。クリニックとかも含まれるのかなぁ。研修っていうのもあるし、やっぱ大きい病院行った方がいいのかなぁ。

認定看護師研修クリニック

りーちゃん

内科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 新人ナース, ママナース, クリニック, 訪問看護, 外来, 保育園・学校

12019/04/04

Tukiakari

内科, 病棟, クリニック, 一般病院, 透析

5年の実務経験のうち3年は専門の実務研修が必要って事なので、病院になると思います。あと、今年7月から規程改正があるようですよ。調べてみても良いかも。でも、りーさん実務経験沢山ありそう。がんばって下さいね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

10連休は嬉しい!🤣

循環器科, 急性期, 新人ナース, 病棟

12019/04/04

Mママ

内科, 消化器内科, 小児科, 皮膚科, 総合診療科, その他の科, ママナース, クリニック, 離職中, 保健師, 外来, NICU, GCU, 検診・健診

ゴールデンウィークですか!? 今年は長いですよね! 楽しい連休になるといいいですね^_^

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

リチウム誘発性腎性尿崩症の介入について教えてください?

しおちゃんねこ

精神科, 離職中

12019/04/04

Tukiakari

内科, 病棟, クリニック, 一般病院, 透析

難病指定されている疾患なんですね。遺伝的要素が大きいとか書いてあるました。症例としては難しいのでしょうね。多尿になるとか、栄養障害とか、発達遅延などの介入が必要って載っていたのですが、違ってたらごめんなさい。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

静電気対策してますか? 院内が非常に乾燥してるようで、冬に限らず、出勤して帰りのエレベーターのボタンを押す時まで5回くらいはパチッときます。そーっと押しても無意味なんですよね(´・ω・`) そこで先日、静電気抑制効果のあるブレスレットを買ってみたのですが、腕に付けるとゴム手袋の着脱に引っ掛かり不便...なので今日は、靴下の中に入れて過ごしました。パチッと来なかったです! 色々調べたところ、ネックレスタイプやお腹に巻けるタイプ、アンクレットタイプ、靴下に金属繊維が織り込まれたタイプ、帯電防止のナースシューズや、放電させるグッズ(←これは面倒で私の性格では無理) 等々あるみたいで、色々試してみたくなりました 皆様は、なにか静電気対策していますか??

グッズシューズナースシューズ

(仮)中材トーク

内科, 外科, 呼吸器科, 循環器科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, 救急科, ICU, CCU, その他の科, ママナース, 病棟, 外来, 脳神経外科, 大学病院, オペ室

22019/04/04

ローズマム

病棟, 慢性期, 終末期

手首にリングしてます。手首だと不潔っぽいし飾りにも見えるので、上腕まで上げてハムみたいになってますが。 一番効果あるのは、ガラスの放電管みたいなやつです。ロッカーのキーと一緒に常にポケットに入れて毎日使ってます。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

異動して2ヶ月でリーダーとか…… 荷が重い…… 苦手なDrいるし……話しかけても無視する人にどうやって指示もらうんだーっ! 私のこと嫌いでもいいからせめて聞いた事には答えてほしいわ…… 仕事行くのが嫌になりそう

リーダー異動

はなこ

整形外科, 泌尿器科, 救急科, 急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院

62019/04/04

U

お疲れ様です! 2ヶ月でリーダーですか(>_<) 胃キリキリ痛みますね💦 そして医師が無視しちゃいかんだろーಠ_ಠ!! ストレスフルでお忙しいとは思いますが、時にはゆっくり休んでくださいね💦 わたしもがんばります!!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

おはようございます🚗💨💨 今日は入職後研修です! 研修ばっかりで社会人になった実感が湧きません!(笑) 今日も頑張りましょう😙🙌

研修入職

豆太郎

新人ナース, 病棟, 慢性期

62019/04/04

りべっか

内科, 外科, 小児科, 新人ナース, 病棟, 大学病院

こちらは昨日から手指消毒や滅菌器具の取り扱いとか懐かしの演習をやっています。今日の午前も研修らしいのですが、午後からやっと教育体制やナーシングスキルの説明に入るので同じような感じです! 今のところは同期の子たちとの交流を楽しむことにします!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今深夜中、私が家出て2時間ほどして旦那からライン。 一歳過ぎの子どもがずっとギャン泣きでヤバいと。 夜勤のときは旦那に任せるしかないけど、ママ依存が激しすぎる子どもの面倒見るのはホント大変だろうなぁ。 ごめんね、旦那も子どもも、、、。 深夜は免除してもらうべきかなぁ、、、。

旦那子ども夜勤

いちか

内科, 小児科, 整形外科, 急性期, ママナース, 病棟, 一般病院

92019/04/04

mama

整形外科, ママナース, 病棟

子供が泣いていることを考えると辛いですよね…。 私も同じ経験をしました。 仕事も大事。子育ても大事。 では、どちらを優先させるべきかと考えたらやはり子供ではないでしょうか? ママ依存が激しいのなら尚更だと思います。 ごめんね…とか、しまったな…とか後悔しても後悔した時間は戻ってきません。 私の場合は子供1人なので余計にそう思うかもしれませんが…。 私は子育てに後悔しないよう職場に事情を話して勤務を考慮してもらいました。 なので、今でも勤務してます。 いちかさんも職場の同僚や上司に相談してみてはいかがてすか?

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

グチです。 やーっと地獄の5日勤が終わりました。 一昨日は会議の打ち合わせで21時まで残業、昨日は病棟会のあと医者の無駄話に付き合わされて22時まで残業、今日は患者さん脱走して20時まで残業、帰ってから子供寝かせて、さらに新人さんの教育スケジュール作りで、やっと今終わったとこです。 一昨日より前のことは思い出せません。笑 まだ子供の小学校物品の名前書きが終わってないけど。明日だな。入学式10日だけど、間に合うかな?笑 毎日モンスターかレッドブルで心臓に火をつけて、仕事してました。笑 カフェイン過剰摂取しても、疲労が困憊しても、なぜか体調不良にだけはならないタフな自分が、うらめしい。 8日には勉強会しないといけない 子供と遊びたいな。あはは。はぁ〜…囧rz

医者残業子ども

さちこ

泌尿器科, ママナース, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 一般病院, 保育園・学校

202019/04/04

〇〇なNS

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, その他の科, 外来, 神経内科

さちこさーん(;_;) お疲れ様ですとしか言えない自分が…情けない(ノ_<)

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

毎日仕事疲れますよね。皆さんは夜勤明けや休みの日は何されていますか? 何か趣味とかされている方いますか?それとも家でゆっくりって方も・・・。 私は3月からヨガを始めました。身体が硬くて中々うまく出来ませんが、無心になれます。 後は、録画したテレビを見て寝落ちとか、好きなアーティストのライブに行くって感じです。

明け夜勤

ゆきりん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, 病棟, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析

92019/04/03

U

最近、空いた時間に読書するのハマってます📖

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

昨日から新学期スタート。 去年より10人くらい人数が減っててびっくりした。 自分大丈夫かなって余計不安になった。 頑張ろう。

na.

学生

22019/04/03

U

お疲れ様です! 10人も少なくなってたんですね😰 新学期、バタバタして大変かと思いますが、頑張ってくださいね!応援しています!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

おはようございます! 今日は全体研修最終日! 頑張っていきましょう!😊

研修

豆太郎

新人ナース, 病棟, 慢性期

22019/04/03

〇〇なNS

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, その他の科, 外来, 神経内科

いってらっしゃいませ! 今日もファイト(๑>◡<๑)

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

2交代と3交代の違いってあんまりわかんない笑

三交代二交代

りす

内科, 整形外科, 新人ナース, 病棟, 回復期

32019/04/03

温泉丸

整形外科, 急性期, 病棟, 大学病院

二交代は日勤(8〜17時)と夜勤(17〜翌8時) 三交代は日勤(8〜17時)と準夜(17〜0時)と深夜(0〜8時) (時間はだいたいです。) 夜勤は準夜と深夜が一回にまとまったイメージなので、出勤回数は二交代の方が少なくなります。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

秋頃から小児科の入院をまた受け始める噂が!!! 小児科からICUへ嫌々異動させられて、2年半。 産休入ったから実質働いたのは2年。 少し育休復帰を早めて、小児科に戻してもらうか、 育休をしっかりとって、言われる部署に行くか。 娘と離れたくない、でも苦手な部署に配属されるのはイヤ。 は~~~、葛藤。 絶対希望きいてもらえて、しばらく異動がないなら、 復帰早めてお金稼いで休みの日に娘と豪遊するのが今のいちばんの理想かな😭💓

産休配属育休

Sitty

小児科, 整形外科, その他の科, ママナース, 病棟

22019/04/03

りょー

内科, 外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院

これから入院受け入れ再開していくなら、このタイミングで戻れればいっときは異動とかナシでいけるかもですね! 小児科好きだったり苦手意識ないなら、時短からとかでも復帰早めてそこに入り込むのいい作戦な気がします!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

なんとなく興味でダウンロードしてみたけど色々な人の疑問や悩みが垣間見えて面白いですね。 見てたら寝れなくなってしまった笑 3日勤なのにー(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

よっさん

外科, 急性期, ICU, パパナース, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 一般病院

42019/04/03

万年新人ちゃん

内科, 消化器内科, 整形外科, 泌尿器科, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院

めっちゃわかりますーーー! 私も今から日勤です、お互い頑張りましょ!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

就活に成績についての不安がいっぱいだったけど、吹っ切れた!やるしかないねっ 答えてくれる方がたくさんいて嬉しい。参考にしていこう。 まだまだ色々な経験談聞かせてください😊

就活

あんちゃん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 心療内科, 整形外科, 泌尿器科, 総合診療科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, 学生, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, オペ室

32019/04/02

U

またつぶやいてくださいね😊🌸

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今日も1日お疲れ様でした🌼💕 コメントくださる方、反応が遅くて申し訳ありません。通知設定が上手くいってないみたいで、、コメント下さると、とても励みになります( ੭ ˙ᗜ˙ )੭ いつもありがとうございます😊 明日も頑張りましょう!( ¨̮ )‪︎❤︎

豆太郎

新人ナース, 病棟, 慢性期

22019/04/02

りょー

内科, 外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院

お疲れさまです! 頑張ってくださいねー!

回答をもっと見る

344

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

今の職場と同じです異動が決まってます異動はわからないけれど同じ職場退職、転職予定です来年度の進退をまだ悩んでいますその他(コメントで教えて下さい)

404票・2025/01/25

かかりました💦かかっていません😷その他(コメントで教えて下さい)

514票・2025/01/24

スーツです!学校の指定の制服です!私服です!忘れました💦今年受験します🤓看護学生です🙋その他(コメントで教えて下さい)

549票・2025/01/23

あります😊💓ありません🙅💦その他(コメントで教えてください)

585票・2025/01/22

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.