雑談・つぶやき」のお悩み相談(325ページ目)

「雑談・つぶやき」で新着のお悩み相談

9721-9750/11143件
雑談・つぶやき

学生が担当している患者さんの多職種カンファがあったのに、担当の学生さんを呼ばない指導者(先輩)に何だかガッカリしてしまいました。 直接患者さんに関わることだけが看護ではないのにな… 多職種カンファってたまにしかないのにな… 早く気付いて声をかけてあげればよかったな…

カンファレンス指導先輩

ごま

その他の科, 病棟, 一般病院

42019/06/09

Mママ

内科, 消化器内科, 小児科, 皮膚科, 総合診療科, その他の科, ママナース, クリニック, 離職中, 保健師, 外来, NICU, GCU, 検診・健診

そうですね。 多職種カンファは普段なかなかないので、学生さんにとったらとても貴重な機会ですもんね。 声をかけてあげればよかったなと思えるごまさん、優しいです!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

ただの愚痴。愚痴らないとやっていけない。 指導するにも言い方があると思う。ただ罵倒して、患者さんの前でも平気でそういうことする。私ができないのも余裕がなくて視野が狭くなって全然動けないのもわかってるけど。そりゃ1年で退職者10人以上でるよ。自分が1番上で病棟の全てをわかってるのかもしれないけど、日勤で患者のバイタル測らないってどうなの?自分の受け持ちの処置やらないってどうなの?なんで私があなたの受け持ちの点滴認証かけなきゃいけないの? あー辞めたい。

らら

内科, 呼吸器科, 急性期, その他の科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 終末期

22019/06/09

ねこ

小児科, ママナース, 病棟, 外来, 大学病院

おつかれさまです。 看護技術的なもので患者さんの前で実際にやりながら教えてくれるものは別として、怒られるとかだったら患者さんのいないところで指導してくれないといけないですよね(><) 1年で退職者10人以上って、指導じゃなくてただ罵倒したりきっと理不尽なことで怒ったりとかひどい指導者さんなんだろうなと思います(^^;; 日勤でバイタルすら測らなかったらむしろその方はなにをしているのか、、 その人よりもっと上の上司に相談できるといいですけどね( ; ; )

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

私の誕生日はいつも休日なのに、どうして今年はよりにもよって月曜日なんだ!!! 仕事は休みでも遊んでくれる人もいなければ祝ってくれる人もいない…夜には学校もある…今年の誕生日は1人でケーキ食べるしかないのか…

れな。

内科, 外科, 新人ナース

12019/06/09

ねこ

小児科, ママナース, 病棟, 外来, 大学病院

誕生日がいつも休日っていいですね◡̈⃝︎⋆︎* もぉ仕事しだすと、誕生日でも仕事だったりして当日じゃなくて別の日にお祝いしてもらうことが多くなりました笑笑 月曜なら前日日曜の夜遅くに遊んでもらって誕生日になる瞬間をお祝いしてもらえたらいいですけどね⑅︎◡̈︎*

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

看護についてとか人間関係、主に意見の不一致から来るストレスで参っちゃう、、 言葉にしたら亀裂を生むかもしれない。でもそれを誰かに言ったとしても納得した答えが出ないかもしれない。というか出ない気がしてならない。こんな時どうすればいいんだろう、、 単純に苦しい時に苦しい 辛い時に辛いって素直に言える人なんて、この世界に居るのかなって思うくらい参ってる こんなんじゃながーい大学生活乗り切れないかもしれないし、その後就職しても上手くいかないのかも 疲れた😲

なす

学生

12019/06/09

しーちゃん

呼吸器科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院

意見は一致しないものです。みんなそれぞれ違う人間ですから。自分の意見を主張するとして、亀裂をうまないような言い方ができるようになれば人とぶつからないし、うまく付き合えます。 価値観真逆でも仲良くなれたりもしますよ。 他人は自分と違って当たり前、だからこそ面白いと思います。多様性を受け入れる、他人の考えも新鮮に受け止められると少しラクになりますよ。 自分にとってベストな答えはすぐには出ないかもしれません。それも成長過程の1つと思いますよ😊

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

生食でフラッシュするやつがわからん…メインルートと混入しちゃいけないものをメインを止めてフラッシュしてから流すのはわかる…点滴の種類が膨大すぎて本当に分からない……

ルート点滴

新人ナース, 病棟, 脳神経外科

72019/06/08

はやみ

急性期, 新人ナース

私の病院では混ざってはいけない薬液のときと次の薬液が時間空けてからの時は生食フラッシュしますよ

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

病院と家の往復だけでこのまま人生が終わるんじゃないかって不安になります… 周りは結婚して子供が生まれたりしてるのに私は30過ぎても独身彼氏なし… 好きな人くらいは欲しいな…

める

循環器科, その他の科, 病棟

22019/06/08

Mママ

内科, 消化器内科, 小児科, 皮膚科, 総合診療科, その他の科, ママナース, クリニック, 離職中, 保健師, 外来, NICU, GCU, 検診・健診

周りと比較しないでくださいね。 仕事に一生懸命で、ほんとに尊敬します。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

1人ひとり、指導の仕方とかやり方違うのは仕方がないと思うけど、 Aライン介助の 一般的な方法も勉強した上で、先輩とも練習して実施したのに、 「こうやって指導されたかもしれないけど、うちではこのやり方です。練習不足だから練習しといてね。」って言われて「え?」って思った。 うちではって、浸透してないじゃん。 うちの方法について、研修してくださいな^^って内心ムカついた。

えび

総合診療科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, 新人ナース, オペ室

12019/06/08

辞めたい

内科, 外科, リハビリ科, ママナース, 病棟, 一般病院, 慢性期

うちのやり方…これはどこへ行ってもあると思います。 基本は一緒です。 指導されたことはできていたってことじゃないですか! 手順や準備する物品などそれぞれの病院のやり方ってあるので基本に則って覚えれば大丈夫ですよ〜(b''3`*)

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

早番。せっしの数の確認をしていた所、どうやっても1本足りず。チーム全員に聞くも、使っている人は間違いなく返したとのこと。何度も数えるもなく、考えつく最大限の手を尽くし最終的にリーダーに報告。リーダーと一緒にもう一度数え、経緯を説明。結局見つからず1時間経過。リーダーに、「見つけてもないと思っとるとやろ?師長に、報告するけんいい。」いいと言われたので、帰りました。これは、無責任ですか??見つけてもないと思っとると言われたのですが、最大限努力したし、もうこれ以上ないくらい手は尽くしたつもりです。

リーダー師長

あんじゅ

内科, 外科, 呼吸器科, 急性期, 病棟

82019/06/08

辞めたい

内科, 外科, リハビリ科, ママナース, 病棟, 一般病院, 慢性期

お疲れ様です。 摂子が足りないと早番の責任なんですか?こんなこと言ったらなんですけど…あやかさんが数える前から揃ってなかったかも(笑)

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

ヽ(>﹏<)ノ 土日模試 学校の後輩は文化祭 午後から文化祭回れると思ったら今になって模試解説させます とわ なら、プログラム配らないで😂

後輩

スタバ

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 美容外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 病棟, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, オペ室

22019/06/08

Mママ

内科, 消化器内科, 小児科, 皮膚科, 総合診療科, その他の科, ママナース, クリニック, 離職中, 保健師, 外来, NICU, GCU, 検診・健診

模試頑張ってきてくださいね!! 解説終えたら文化祭回れるといいですね^_^

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

面接の時に心がけた方がいいことってありますか??

にゅるっぺ

学生

22019/06/08

さくさくNS

その他の科, 訪問看護

面接では落ち着いて質問に対応できるのか、どんな看護感を持っているのかをみていると思います。 まずは落ち着いて質問に対応できるように受け答えの練習をしてみるのはいかがですか?

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

財布を家に忘れた上に、ICOCAにも残金80円ぐらいしか無くてお昼ご飯買えませんでした…(T_T)お茶と飴で乗り切ります(ToT)

ぴん

新人ナース, 老健施設, 保健師, リーダー

32019/06/08

Mママ

内科, 消化器内科, 小児科, 皮膚科, 総合診療科, その他の科, ママナース, クリニック, 離職中, 保健師, 外来, NICU, GCU, 検診・健診

同期か誰かにお昼代だけ貸してもらえるといいですね(;_;)

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

社員旅行好きな場所選べるけど、一緒に行く人がいない。一人でもいいのかな⁈

トマト

救急科, 急性期, 超急性期, 消化器外科, 一般病院

12019/06/08

ももみ

循環器科, 小児科, 心療内科, 産科・婦人科, 総合診療科, 救急科, ICU, CCU, その他の科, ママナース, 老健施設, 離職中, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 回復期, オペ室, 透析, 派遣

福利厚生で、ディズニーのチケットが配られました。 オペ室だったので、ひとりと言うことはなかったですが、男性職員は、ダフ屋とは言いませんが、タダで駅前で知らない人にあげていました。 人にあげたり売ったりするのは、今は禁止されているので、ひとりでも苦にならないなら、気兼ねなく楽しんで行って来るのが良いと思います…と言うか、羨ましい❣️

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

出勤前と休日にお腹痛くなる!!!!

新人ナース, 病棟, 脳神経外科

42019/06/08

Mママ

内科, 消化器内科, 小児科, 皮膚科, 総合診療科, その他の科, ママナース, クリニック, 離職中, 保健師, 外来, NICU, GCU, 検診・健診

ストレスからでしょうか? 無理しないでくださいね。 お大事にしてください!!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

めちゃめちゃフォローされつつ来週から受け持つ患者さんが4人から3人になることを師長さんに告げられました… 他と比べなくていいと散々言われたけど、出来損ないすぎてしんどい

りべっか

内科, 外科, 小児科, 新人ナース, 病棟, 大学病院

22019/06/07

にこにこぷん

内科, 循環器科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 急性期, ママナース, 病棟, クリニック, 離職中, 慢性期, 回復期, オペ室

頑張っていても、成果がなかなか出ないこともありますよね。私も同期メンバーが自分よりも先に重症患者さんを受け持つことになったり、リーダーやり始めたり、前に進んでいるような変化があった時、すごく焦りや不安を感じたものでした。でも、今思えば、それは大した差ではなく、早くやり始めたからって、早くきちんと仕事が出来るようになるわけでもないと思います。焦って空回りしてしまうより、目の前のことを、1つ1つクリアにしていって、経験を積み重ねていけば、必ず力はついていきます!今は自分のダメダメな部分ばかり目に入ってしまうかもしれませんが、きっと、力はついてきているはずです!無理せず、今をがんばりましょう(^^)応援しています!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

最近の出来事。 同じ病院で看護師として働いてる彼女が同じ病院の医者と不倫関係だった。 証拠抑えてたから徹底的に復讐できた。 スッキリ( ^ω^ )

彼女医者病院

田中太郎

急性期, 大学病院

32019/06/07

Mママ

内科, 消化器内科, 小児科, 皮膚科, 総合診療科, その他の科, ママナース, クリニック, 離職中, 保健師, 外来, NICU, GCU, 検診・健診

そんなことが...ショックでしたね。 心の傷は大丈夫ですか? 美味しいもの食べてくださいね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

私22歳2年目看護師。ついに明日40歳くらいの新人さんに指導するんですけど(--;)敬語でいくべきか、普通に話すべきか·····。今までも、少しなら話すことあったけど、ついに明日指導の立場になっていた·····。普通の新人と違って、ダメなんだろうけど、一線引いてしまう😭社会人としての経験は、当然向こうの方が長いわけで、人生の先輩であるわけだよ。どういう対応が正しいのか、考えれば考えるほど分からない(--;)

あんじゅ

内科, 外科, 呼吸器科, 急性期, 病棟

72019/06/07

あたぴー

循環器科, 急性期, 病棟, 一般病院, 透析

絶対敬語でしょう!でも言うことははっきりと言うスタンスで行ったら良いと思います。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

自分の失言を訴えられないように念書かかせようとする科長が全く信用できない。 早く辞めるか〇〇〇ほしい。 辞めるときは、絶対別件のパワハラ公表して辞めてやろ。

パワハラ

とーま

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 病棟, 一般病院, 慢性期

32019/06/07

Mママ

内科, 消化器内科, 小児科, 皮膚科, 総合診療科, その他の科, ママナース, クリニック, 離職中, 保健師, 外来, NICU, GCU, 検診・健診

パワハラのようなものがあるのですね。 しかも科長さんがですか。 お辛いですよね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

人の粗探しばかり、影で悪口言われて、本来の看護がわからなくなってきたし、患者さんと関わりたい… 週明け師長に、退職を伝えます。

明け師長退職

テラリー

内科, 産科・婦人科, 皮膚科, 急性期, ママナース, オペ室

32019/06/07

〇〇なNS

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, その他の科, 外来, 神経内科

お疲れ様です。 退職の意向しっかりと伝わりますように。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

虐待を受けた子供や、彼氏からの酷いDVで救急で運ばれてきた若い女性とか見ると、凄い辛くなります。 感情移入してしまって、胸が苦しくて精神的にとてもしんどいです。 どうにか一歩離れて見ることができないかと思うけれど、難しい…

いちか

内科, 小児科, 整形外科, 急性期, ママナース, 病棟, 一般病院

42019/06/07

ねこ

小児科, ママナース, 病棟, 外来, 大学病院

虐待とか許せないのと悲しくなりますよね。。 感情移入しない方が難しいです。 病気になった子どもを見るだけでも辛いですけど、本来元気でいれるはずの子が虐待とかで入院してくるとそれはそれでなんともいえない気持ちになりますね。。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

とある手術の写真を見て、ポートの位置的にラパ肝かなって思ってたら、同じ写真の上側にもろに腹腔鏡下肝切除と書いてあって、なんだか勝手に恥ずかしい気分になった。 推察を求められてないのに勝手に推察しちゃうの何だか妙に恥ずかしい。誰にも何も言ってないけど。

みぃ🐥

その他の科, 新人ナース, プリセプター, クリニック, オペ室

12019/06/07

洋之助

その他の科, 一般病院

あるある😱それだけ見分が広くなかったで良しとしましょう🎵因みに僕もありますf(^_^)

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

検査から輸血を運んでるときに なんか血生臭いなと感じ あとから実際に患者さんへするのに 他看護師とチェックするのに まじまじと輸血をみると 初めて単純に 「あ、なんか気持ち悪い」って気持ちになりました。 今まで何も思わなかったのに…。 仕事で嫌なこと続いてて精神的なものですかね…。

ぴかちゅう

内科, 呼吸器科, 循環器科, HCU, 新人ナース, 病棟

22019/06/07

ねこ

小児科, ママナース, 病棟, 外来, 大学病院

輸血に慣れすぎているせいか生臭く感じたことも気持ち悪くなったこともないです(><) ぴかちゅうさんも今まで大丈夫だったなら、仕事での疲れで今まで気にならなかったことが気になるぐらい敏感になったり疲れきってるのかもしれないですね( ; ; ) 嫌なことが続いたときは、休みのときは思いっきりリフレッシュして無理しないでくださいね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

昨日の夜勤はメンツがしんどかったけど、患者さんがまだ上手く話せない中「あなたのこと好き」と言ってくれて頑張って乗り切れた。そんな患者さんも今日退室…お大事に…

ろぷ

急性期, 超急性期, ICU, 新人ナース

12019/06/07

紗那

整形外科, 急性期, 新人ナース, 病棟, 脳神経外科, 大学病院

すてき♡ 仕事辞めたくなっても患者さんからの一言で頑張ろーうってなりますよね👨🏻‍🦳👵🏻💓

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

プリセプターの先輩にはとても恵まれたけどもうしんどすぎる😢この部署本当に向いてなさすぎる。お酒飲んで酔う度に死んでしまいたいと思う

プリセプター先輩

えぬ

急性期, 超急性期, HCU, 新人ナース

22019/06/07

Mママ

内科, 消化器内科, 小児科, 皮膚科, 総合診療科, その他の科, ママナース, クリニック, 離職中, 保健師, 外来, NICU, GCU, 検診・健診

大丈夫ですか? いろいろな働き方、いろいろな職場がありますからね。 追い込みすぎないでくださいね。 えぬさんらしくいられるところ必ずありますよ

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

業務の優先順位ってなんなんですかね? 夜勤の明けの時間帯でコール対応でバタバタしてるときに、後で業務の優先順位のことで先輩に叱られました。 先輩に、朝一であげなあかんかもと採血も頼まれたのでそれもこなしながらコール対応してたんですが… 全体を見て優先順位をつけてほしい、待てる人には待ってもらって対応していこうね、と言われました。 結局何が正しいのかったのか、反省してもよくわかりません。僕が間違ってたんですかね?

なこも

リハビリ科, 新人ナース, 病棟

22019/06/07

エリザベート

整形外科, 病棟, リーダー, 一般病院

まず、コール対応での内容がわからないのと、採血も緊急性を要する採血データであったのかもわからないのでなんともお答えできません。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

あそこのお店でお寿司食べた。いいことないんよな

ありす

外科, 整形外科, 病棟

12019/06/07

Mママ

内科, 消化器内科, 小児科, 皮膚科, 総合診療科, その他の科, ママナース, クリニック, 離職中, 保健師, 外来, NICU, GCU, 検診・健診

お寿司いいですねー食べたい^_^

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

受け持ちが3人から5人になった途端にテンパって仕事まわらない、、、

珠愛

呼吸器科, 急性期, 新人ナース, 病棟

22019/06/07

Mママ

内科, 消化器内科, 小児科, 皮膚科, 総合診療科, その他の科, ママナース, クリニック, 離職中, 保健師, 外来, NICU, GCU, 検診・健診

お疲れ様です。 そうですよね、たくさんやることがあって、たくさん把握することがあって、バタバタですよね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

一人暮らしの高齢者が抱えてる問題を解決するにはどうしたらいいですか?

🅰️ちゃん

学生

32019/06/07

Tak

外科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, パパナース, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, オペ室, SCU

様々な問題と社会的背景があるので一概には言えません。 何を問題だと感じていますか?

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

私の死んだ脳細胞よ目覚めよ!!!記憶力アップしてくれええぇぇええ…(꒪ཫ꒪; ) 新しい職場の職員と利用者さん(計90名程)と大量の業務内容を同時には覚えられません…_ノ乙(、ン、)_ せめて同じ業務を2日ずつ教えて(見守って)もらえはしないだろうか。。。1日やったら次は独り立ちとか泣きたい_| ̄|○ il||li 経験年数と記憶力は無関係ですぅぅぅ( ̄^ ̄゜)

かい

内科, 外科, 整形外科, ママナース, 病棟, 訪問看護, 慢性期, 回復期, 終末期

42019/06/07

Mママ

内科, 消化器内科, 小児科, 皮膚科, 総合診療科, その他の科, ママナース, クリニック, 離職中, 保健師, 外来, NICU, GCU, 検診・健診

お疲れ様です。 わかります!記憶力、アップさせたいですよね^_^; 1日やったらすぐに独り立ちなのですね。それだと不安ですよね.. せめて見守りは欲しいですよね!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

いつもなら、指摘されて、そこ直してがんばろうって奮起できるのに、もう全然できない また言われるかもって萎縮しちゃって、何も出来ない やる気がないのか、甘えなのか、嫌なことから逃げたいだけなのか 非常識と思われていいから、9月で辞めさせてください…… 私が看護しない方が患者さんにとっていいと思うんだ……

みかち

病棟, 脳神経外科, 大学病院

42019/06/06

ときさお

小児科, 訪問看護

新人さんですか? 何をやっても辛い時ってありますよね。 もし、新人さんならもう少し頑張ってみてください! 今やめてしまうと、次の仕事をしようと思っても、あまりいい印象はないので、なかなか見つからなかったり、新しい職場でもすぐにやめてきた人と思われて、結局あたりがきつかったりしますよ。 もし、もう少し経験年数がおありなら、思い切ってやめて違う分野に飛び込んでみるのもいいかとおもいます。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

それぞれがそれぞれの要領や頑張れる度合いやスピードがあるし、それぞれが自分基準で物事をはかるよね。私の普通は私にとっての普通。人それぞれなんだということを常にみんな頭の中にあれば、平和なんじゃないかと、

豆太郎

新人ナース, 病棟, 慢性期

22019/06/06

Mママ

内科, 消化器内科, 小児科, 皮膚科, 総合診療科, その他の科, ママナース, クリニック, 離職中, 保健師, 外来, NICU, GCU, 検診・健診

そうですね。 自分にとっての普通・当たり前と思うことが他の人にとっては違うことも多いですもんね。 価値観も人それぞれですもんね。 職場もプライベートも平和でいたいですね

回答をもっと見る

325

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

対策あります🙋ありません🙅特に焦ったりしません🤔その他(コメントで教えて下さい)

170票・2025/05/24

「今日は落ちついてる」系の発言🚫定時に帰れたら、奇跡✨新人~今まで誰しも泣いたことある…同僚との情報共有が命綱💗病棟からの電話、碌なことがない😢夜勤明けの食欲・購入欲爆発する🤤その他(コメントで教えて下さい)

457票・2025/05/23

目を貸してください~おしっこの管入ってるから大丈夫です夜だから病院の扉閉まってるんですよ順番で来ますからね~絶対、今日定時で帰る!その他(コメントで教えてください)

506票・2025/05/22

上がった👆変わらない🤔下がった…👇まだわからないその他(コメントで教えて下さい)

543票・2025/05/21

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.