雑談・つぶやき」のお悩み相談(307ページ目)

「雑談・つぶやき」で新着のお悩み相談

9181-9210/11145件
雑談・つぶやき

念願叶った救急について5ヶ月。 …元の部署に戻りました。 基礎的な事も分からず、夜間患者さんがVT起こしても対応できず 夜勤明けの時に「夜勤やってるんだったらそれくらいできてないといけないんだよ」と、引き継ぎの時の先輩に言われたり チームリーダーの人がチーム会の議事録を「メール回しましたからねー!」と言っていたと思っていたけど、メール届いてなかった(実際メールに関しては他の人に確認取ってないのでメール回ってるかは分からないですが。) 夜勤リーダーが入院来ることをもう1人ほ相手の人にしか話してなくて、それを聞き耳立てながら聞いて準備するとか VTの時は、2ヶ月くらい経ったときだったけど、その時にはできるものなのだろうか。 謎 人に負けた自分が悔しい

明けリーダー夜勤

ゆうにゃん

32019/08/10

chu太郎

救急科, 急性期, ICU, HCU, 病棟, 離職中, 一般病院, 回復期

はじめまして。 毎日勤務お疲れ様です☺️ さて念願叶っての救急、やりがいを感じますよね!! 私もICUとかけもちで救急外来をやっていましたが、本当にいきなりいろんなことが起きすぎて、突っ立ってしまっていました。 ゆうにゃんさん程のベテランの方に言うのはとてもおこがましいとは思いますが、、、 そんなに早く頭も体も元の部署にぴったりに合わせて行動なんてできないと思います💧 メンバーとのコミュニケーションもまだ十分ではないだろうし、その点でも難しいこともありそう、、、。 リーダーさんをやるような方なので責任感が強く、しっかりできなくてはと思いがちですが、まだ慣れない職場では今の段階では付いていこうと必死に働いている姿がとてもカッコいいと思います☺️

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

2年目の看護師さんが十二誘導心電図のとり方について問われ、したことがないからわからないと言ってたのがかなり衝撃だった。経験がないってのはまだわかるけど、知識の範囲内のことでしょ、1年目さんの前で堂々と言うことじゃないでしょうが。喉まで出かかった言葉を飲み込んだけど、ほんとどうしたものか。

心電図2年目1年目

いずみ

内科, 整形外科, 新人ナース, プリセプター, 病棟, 保健師, 慢性期, 回復期, 終末期, 検診・健診

142019/08/09

はる

ママナース

以前勤めた所でやってたから私はできるんですが、今の職場は必ず検査の方が取るから、看護師でできる人の方が少ないです。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

同僚が、私は スタッフに好かれたいと思って 働いてない。だから 言いたい事ははっきりと言う。 今までの優しい 私じゃない。言わせてもらう。別に嫌われても良いと。休憩室で 宣言してました。 気分悪いし、感じ悪い。

休憩

わかば

内科, ママナース, 老健施設

52019/08/09

tuki

ママナース, 外来

どうしたんでしょうね急に。 我慢できないほど言いたい事があったんでしょうか。 でもちょっと、言われた方は気分悪いですね。 それに、嫌われてもいいって言っても嫌われたら仕事しづらいと思いますが。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

毎日毎日自分が嫌いになる… 仕事入ったばかりのころはプリセプターさんからお揃いのボールペンもらうくらいの仲だったけど、少しずつ自立して私の仕事の出来なさが目立ってきた今では笑って会話することも無くなってきて嫌われていってるのをひしひしと感じる。 「薬やっといた。とりあえず記録書いてていいから。」「何あと残ってるの?やっとく。」 と仕事の早いプリさんに私の尻拭いをたくさんやらせてしまって本当に申し訳なくて辛い。 自分の出来てないところを書き出してイメトレするけど現場ではテンパってすぐ忘れるし、色々中途半端になるし患者さんにもスタッフさんにも申し訳ない。同期のみんなもロングも夜勤も慣れてて淡々とこなしてるのに。成長しなきゃ

中途同期記録

1年目つらい

整形外科, 総合診療科, 新人ナース

92019/08/09

tuki

ママナース, 外来

お疲れ様です。 人は人ですよ。それぞれのペースがありますから、同期の子と比べなくて大丈夫ですよ。 それに、自分でも成長しないといけないって思えるってことは成長できます。 頑張って下さいね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

診断書もらった際は、師長に渡すのでしょうか? もし師長がいらっしゃなかったら、副師長に渡したらいいのでしょうか?

あお

その他の科, 新人ナース

62019/08/09

つき

内科, 病棟, リーダー, 大学病院

そうですね。 今いる部署のトップの方にお渡しすれば適切に対応してくださると思いますが…!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

看護トーク初めてやります! よろしくお願いいたします。

内科, 外科, 循環器科, 急性期, 新人ナース, 病棟, 大学病院

12019/08/09

はちこ

精神科, 病棟, リーダー, 一般病院

よろしくお願いします! 情報交換などいっぱいできるといいですね! 私は愚痴吐きに利用します笑

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

入職して4ヶ月間ずっと5日勤土日休み、しかも受け持つ患者さんの数も増えてきてなかなか疲れが取れません。 朝目が覚めても身体が痛くて力が入らず起きる事ができず、更衣室で同期と集合して病棟へ行くのですが私だけほぼ毎日遅れて出勤しています。体重も入職してから11キロ減りました。 身体が丈夫なうちに早く辞めてしまいたい……

りべっか

内科, 外科, 小児科, 新人ナース, 病棟, 大学病院

22019/08/08

ねこ

小児科, ママナース, 病棟, 外来, 大学病院

5日勤て毎日疲れますよね。。 まだ土日勤務や夜勤などはしばらくないのでしょうか? 不規則勤務もそれはそれで疲れたりしますけど、慣れるとそっちの方が朝起きるの遅かったり休みも平日あったりして楽だったりもしますしね(><) 体重11キロも減ったなんてそうとうストレスかかって疲れている証です( ; ; ) 辞めるのも1つですし、無理しないでお体大事にしてくださいね( ; ; )

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

友達のお母さんが看護師で、仕事とか転職とかについて私のことも話してくれたらしい。そしたら、びっくりするくらいその言葉が、スーって心に響いて凄いなぁって、とんでもない説得力だなって思った。同じ職業の人ってやっぱ分かってるなぁ~って、1番響いた( ˙ㅿ˙ )私のお母さんは、看護師ではないから、ここまでの事情知らない。でも、帰ってきていいよって言ってくれるから、それだけで私はいい(*-∀-*)

転職

あんじゅ

内科, 外科, 呼吸器科, 急性期, 病棟

12019/08/08

chu太郎

救急科, 急性期, ICU, HCU, 病棟, 離職中, 一般病院, 回復期

こんばんは!! だれか、誰でもいいから自分のことを包んでくれる人がいるだけで救われますよね。 きっと友達のお母さんも、もちろん看護師ではないあなたのお母さんも、あんじゅさんの今の大変な気持ちを理解しようとしてくれたのだと思いますよ☺️ 一人で抱え込まずに発信できていることはとてもストレス発散になっていいですね☺️

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

仕事行きたくない病がまた始まった… そりゃ行きたくないよ 毎日毎日怒られてさ、また明日がんばろうって…そんなんずっと思ってられる訳ないじゃん なんで出来ないの?って毎日言われてたら行きたくなくなるよ… 休み終わりはほんとに辛い… 看護師になるまで人に怒られるなんてことほとんど無くて、こんなに生活に変化あったらメンタル来るよ… そんなこと誰かに言えるわけじゃないからもうどうしたらいいか分からんし、聞き流すこともそんな簡単にできない… もう吐きそう…ずっと胃に不快感あってしんどい 生理も1ヶ月くらい少ない量でだらだら続いて終わる気配ないし… もう心身ともにボロボロ… どうやったら辞められるんだろって毎日考えてる自分も嫌… どうにか楽になりたい…

メンタル

ひよこ

内科, 外科, 急性期, 超急性期, 病棟, 消化器外科, 一般病院, 終末期

42019/08/08

有栖

内科, 消化器内科, 新人ナース

辛いですよね 私も同じです。生理もだらだら続いたりしてます 私も同じです辞めたくて仕方ないです。 なので何年か働いて部署異動考えてますよー

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

患者さんからうけるセクハラって、どうにかならないですかね。病院外だったら完全に警察沙汰なのに…なんで許される雰囲気なんですか!???セクハラ受ける側は苦痛なんですけど。なんかイライラします。みなさんどうしていますか??

病院

りり

内科, 外科, 呼吸器科, 循環器科, 精神科, 整形外科, 泌尿器科, リハビリ科, プリセプター, 病棟, 終末期

42019/08/08

おつぼね

内科, 病棟

認知症の方なら仕方ないとは思いますが、認知症でない人なら強制退院ですよ😅 絶対許しません😣

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

模試の成績がなかなか伸びない 伸びない所か下がる一方 必修が8割切り出した 一般も自信ない 根拠を持って解けてない 自分が甘いのか? もう、200日切ってるんだぞ自分 5年間しこたま鍛えられたのに 無駄にするのか?自分 いろんな人に支えられてここまで来たのに悲しませるのか? 次の模試は2週間後 1点でも多く その為には毎日コツコツ 危機感もて自分

スタバ

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 美容外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 病棟, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, オペ室

62019/08/08

yuki.ne

精神科, 病棟

この時期や秋って成績が伸び悩んだり下がることが多いです。なのに最近勉強し始めた友人はぐんぐん伸びていくことも。 時間はかかるけど、着実に根拠を持って根気よくやった人が後半伸びるし、力がついてきた!って思えるようになると思います。息抜きしながらコツコツ頑張ってください!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

はぁーー。嫌だ。行きたくない。いつ急変するかも分からない重い患者さんをみたくない。てかみれてないし。情けない不甲斐ない思いしたくない。申し送りもしたくない。人の顔色見てハラハラしたくない。知識も技術も何もいらない仕事をしたい。もはや半年くらい仕事したくない。

のん

循環器科, 整形外科, 救急科, 超急性期, CCU, 病棟, 一般病院

22019/08/08

ちゃぴ

外科, 整形外科, 急性期, プリセプター, 病棟, 介護施設, 老健施設, リーダー, 消化器外科, 一般病院

わかる!わかります! 知識も技術もいらない仕事、責任がこんなにも無くて気楽な仕事をしたい。私も何度も思った事があります。 看護師ってみんな普通に仕事してるように見えるけど、看護師にかかる責任、不甲斐ない思い、人間関係、本当にすごく大変ですよねー。 行きたくない…でものんさんは、また頑張って行く。本当にえらいです!! きっと真面目に毎日向き合っているからこそ大変な事も人一倍ある方なんだと思います。 頑張って下さい!!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

ちょっとイライラを発散させてください。 見学実習を担当したグループの実習後のレポートをいただきました。内容は私の説明も悪かったかな?と反省の材料となりましたが、、、 ですます・である調の混在、段落なし、フォントが統一されていない、病院名が間違っている、説明したことの羅列になっている、支離滅裂な文章構成、とても読みづらく、学校の先生は指導しないの?学内のレポートならまだしも病院に提出するにしてはあまりにもお粗末じゃない?と感じてしまいました。👹

00

その他の科, 病棟, 慢性期, 終末期

22019/08/08

はちこ

精神科, 病棟, リーダー, 一般病院

えー!ひどいですね。 病院名間違ってるって最悪じゃないですか…。 学校の先生もなんのためにいるんですかね笑

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

夢と希望をもって、就職したはずなのに、嫌でも頑張ろうって思ってたのに、こんな気持ちにさせたのは、あなたじゃん😭私が、一方的に悪いみたいなあの言い方。こんな気持ちなのは、確かに私だけど、頑張ろう思ってた。最初は。でももう、崩れた。

あんじゅ

内科, 外科, 呼吸器科, 急性期, 病棟

12019/08/08

chiaki

循環器科, クリニック

はじめまして! 大丈夫ですか…? 身体も心も疲れてしまってるんですね。 頑張ろうって思ってもなかなか物事スッといかなくてくじけること、たくさんありますよね…。 でもくじけてしまうってことは十分頑張っていらっしゃるのだと思います(*^^*) いまはゆっくり休む時なのかもしれないですよ。 リフレッシュできるときにリフレッシュできるといいですね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

ストレス性障害と中度のうつ症状でお休み中。 退職の旨を伝えようと思ってるけど…電話ですらしんどくって。どうしたらいいのか。

うつ退職ストレス

かおりんご

呼吸器科, 急性期, 超急性期, ママナース, 介護施設

22019/08/07

たおる

内科, 外科, 循環器科, ICU, CCU, 病棟, 一般病院

お大事にしてくださいね。退職代行などどうでしょう?そんな時のための代行サービスかなと思っています。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

退職代行サービスって、高いって思ってたけど、今は安いと感じてしまう。それだけ辞めたいんだなぁ。5万を安いと感じるとか、もうやめたい末期(--;)

あんじゅ

内科, 外科, 呼吸器科, 急性期, 病棟

92019/08/07

ママナス

救急科, ICU, ママナース, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 一般病院, SCU

そんなサービスがあるんですね!?!? どんなふうに代行してくれるんですか!? つぶやきで聞いてしまってすみません💦

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

ここでお話する内容ではないかもしれないけど。。。。 誰にも相談できなくて。。。。 借金があるのに、准看の学校に行き、 借金があるのに、正看の学校に行けというまわり。。。。 正直現実を見なきゃと准で終わろうとしてたのに。 実習行ってバイト掛け持ちして体もボロボロ。 いくら働いても全然足りない。 数年前からうつ病で入院したり、通院してるけど、 久々に死にたい気持ちになった。 自分の生きる道がわからない。 死にたいって思ってる人なんて看護師になれませんね。。。。

たか嫁

急性期, 学生

32019/08/07

ママナス

救急科, ICU, ママナース, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 一般病院, SCU

大変な状況なのですね💦 あまり詳しくわからないので、簡単なことは言えませんが… 借金は奨学金などですか? 最悪、持ち家などの財産がなければ、借金はどうにかなります!心を病んで人生終わらせたいと思うほど悩むのであれば、自己破産などの債務整理をした方が心の健康を取り戻せるかもしれません✨ 准看より正看の方がなにかと良い時代ですが、人それぞれのケースがありますし。 「死にたくなるくらい辛い」思いがわかってあげられる看護師はなかなかいないと思うので、これはあーりーさんの強みにもなると私は思いますよ✩.*˚ どうか、考え過ぎないでくださいね!!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今日めっちゃ鼻血出る。4回目。 これは病院行くべきか、、、 迷うなあ😅

珠愛

呼吸器科, 急性期, 新人ナース, 病棟

32019/08/07

ママナス

救急科, ICU, ママナース, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 一般病院, SCU

血圧とかは大丈夫ですか!?

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

なりたかった看護師。なったのに、なんで毎日こんな思いしないといけない?もう、看護師自体を一時離れたい。でも、看護師以外なら何になりたい?って言われても、困ってしまう·····。看護師自体が嫌なのか、この職場の人が嫌なのか·····。どっちもなのかな。

あんじゅ

内科, 外科, 呼吸器科, 急性期, 病棟

42019/08/07

なおっち

内科, 病棟, 一般病院

普通は職場じゃない

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

私は、思っている事が顔に出てしまうタイプです。なんでも思ってる事言ってしまうし、態度に出てしまいます。前に抑えようと思って、頑張っていた時期があったのですが、あまりにも無理すぎて爆発してしまった経験ありです。そのため、爆発するよりは抑えない方がいいのかなと考えてしまっています。他の事で、ストレス解消をするといいとよく言うのですが、それはそれこれはこれと言った考え方になってしまいどれだけストレス解消しても、仕事となると全くダメです(--;)私はこれから先、どうしたらいいのでしょうか。仕事にストレスが溜まりすぎているのですかね?

あんじゅ

内科, 外科, 呼吸器科, 急性期, 病棟

82019/08/07

まり絵

内科, 外科, 精神科, 心療内科, 救急科, その他の科, プリセプター, 保健師, リーダー, 神経内科, 一般病院

今のままで良いと思います。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

娘が看護しています。職場の事はにも話さないのでカンゴトークを拝見しながら娘の仕事を見守り、サポート出来ればと思います。厳しい世界ミスは許せない世界で仕事しているのを知りました。 小学生から看護婦希望で、こっそり受験アルバイトして卒業、プライドを持ち頑張る娘にイールを送ります❗有り難う

トド松

その他の科

12019/08/07

ワン🐶

内科, 外科, 精神科, 心療内科, ママナース, 病棟, 老健施設, 一般病院

見守ってあげましょう。 娘さんも、心強いですよ。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

みなさんの看護師あるある『職業病』を教えて下さい!

あるある

アネックス

小児科, 精神科, 病棟

22019/08/07

あちゃ

内科, 呼吸器科, 整形外科, 病棟

ついつい血管を見てしまいます!夫の血管も無意識に触っていて嫌がられます。笑

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

仕事が憂鬱でしかない。 はぁーーーーつらー

内科, リハビリ科, その他の科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院

12019/08/07

amam

内科, 整形外科, リハビリ科, 病棟, 一般病院

仕事憂鬱ですよね。 私は業務以外に、委員会とか行ってって言われて残業ばっかりです。 長期休暇欲しいですね(><)

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

陰部洗浄をしました、今まで練習してきたものが全部違うなど言われ自分がバカバカしくなっています。看護師って本当に病むな〜って改めて思う笑

Rheine

学生

32019/08/07

amam

内科, 整形外科, リハビリ科, 病棟, 一般病院

病院によって独自のケアの仕方があるので、基本に沿って練習してきたのにって思いますよね。 私も実習の時、練習してきたことと違うし、人によって言うこと違うし戸惑いました。 頑張ってください(><)

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

昔は抗生剤って皮内テストありましたよね! 最近必要な抗生剤ってありますか?

テスト

おばちゃん

精神科, 整形外科, 美容外科, 泌尿器科, 急性期, ICU, 病棟, 慢性期, 終末期, オペ室, 透析

22019/08/07

amam

内科, 整形外科, リハビリ科, 病棟, 一般病院

2004年より厚生労働省からアレルギースクリーニング目的の皮内反応は中止の通知が出ているみたいです。 アナフィラキシー発現の予知としての有効性が乏しいらしいです。 私の病院では、初回投与の場合は15分間の観察が必要とされています。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

3月末迄の退職するとしたら、誰にいつ頃退職届を出せばいいのでしょうか?

退職

nyanko

外科, 新人ナース, 病棟, 一般病院

12019/08/07

にゃー

内科, 呼吸器科, 循環器科, 泌尿器科, ママナース, 病棟, 老健施設, 慢性期

こんにちは! まずは、所属する部署の主任や師長へ相談、報告した方が良いかと思いますよ。 その後、看護部長へ報告が行くと思いますので。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

毎日毎日残業3時間以上やってて、そろそろ限界です。 入院と退院はセットで付いてるし、その他にもオペ、転出、転入、やったことない治療の点滴 イベント盛りだくさんなのに、わからないことだらけだし、毎日ドタバタです。 他の病棟の同期はイベントあっても1つとかなのに... もう疲れました。 個人的にはもう少しゆっくりにしてほしい。

退院同期残業

ねこ☆

超急性期, 新人ナース, 病棟, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 大学病院

32019/08/07

ここあ

外科, 新人ナース

わかります...。私も他の病棟の同期は受け持ち3人ですが、私は昨日8人+入院さんでした。しかもフォローほとんどなく、聞ける雰囲気もなく。頭がフラフラしてきて、毎日、やだな、辞めたいなとしか思いません。。。笑顔も作れず自己嫌悪です。。。励ましになってなくてすみません💦

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

看護師の資格を使って働くならもっと責任感を持って仕事しなさい!(怒) 26歳2年目のゆとりちゃんに今日は噛み付いてしまった…泣きはしないけど顔を真っ赤にして俯いてたなぁ。今後彼女がこれにどう応えてくれるのか。

辞めたい

内科, 外科, リハビリ科, ママナース, 病棟, 一般病院, 慢性期

62019/08/06

みぞさん

泌尿器科, リーダー, 一般病院, オペ室, 透析

状況は分かりませんが、言うべきことは言わないとですよね! その子が成長してくれる事を願うばかりですね^^*

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

髪染めたぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁい!!!!!!!!!!!!

きぬたみ

学生

12019/08/06

ママナス

救急科, ICU, ママナース, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 一般病院, SCU

学生が1番しばりありますもんね💀 就職するまでのしんぼうだぁぁぁぁぁぁ!!!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

ここのコメントみてると共感しかないしあぁみんな同じ気持ちなんだなぁって分かって励まされる

なー

新人ナース, プリセプター, 病棟, リーダー

22019/08/06

アラフォー

内科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, ママナース, 外来

本当に共感する質問やコメントばかりですね。 自分だけではないのがわかって、安心しますね。 やはり同じ職種同士親しみやすいのもあるかもしれませんね。

回答をもっと見る

307

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

人間関係患者とのかかわり家族対応残業、書類が多い全部、上手くいかない~その他(コメントで教えて下さい)

342票・2025/05/01

4月5月6月7月8月9月その他(コメントで教えて下さい)

479票・2025/04/30

バリバリ土日、祝日もしたい派ときどき入る程度くらいがいい今は免除してもらってるもともとない契約その他(コメントで教えて下さい)

497票・2025/04/29

悪口・陰口の言い合い暇な時間の多さ職員の質の悪さ女性職員の割合の多さ業務の忙しさ人間関係は良好ですその他(コメントで教えてください)

545票・2025/04/28

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.