新人の中で私だけ先輩たちからの目が冷たく、日々の業務の中でも笑い合える会話を全くできてません…。 他の同期は休日に先輩と遊びに行ったり、普段も笑い合って仕事の話をしたりしていて疎外感が強いです。たしかに同期の中でダントツで要領が悪く、できない新人認定をされていると思うので仕方ないとは思います。 死にたい気持ちが強まる一方です。みんなが楽しく仕事してる姿を見ていていい刺激になるのが一番なのにそれを辛く感じてしまう自分が嫌です。
1年目つらい
整形外科, 総合診療科, 新人ナース
tomato
内科, 泌尿器科, 総合診療科, プリセプター, 病棟, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, リーダー, 一般病院, 慢性期, 終末期, 透析, 検診・健診, 派遣
おつかれさまです。 よく今まで耐えてこられましたね。その状況は本当に疎外感強くて毎日の仕事も覚えることたくさんなのに、プラス業務外のことまで気を使ったりへこむことがあってダブルでしんどいですね。 私なら、もう止める期限、移動願いだすなどとにかくその病棟にいる期限を決めます。決めたら全てが楽になります。決めたらその期限の日までに今いる病棟で学べること、経験できることを全部吸収する!って気持ちに切りかわって、人間関係ももうどーでもよくなりますよ。つらかったら患者さんのとこに逃げましょ☺️私はレベル低い反応もない方の清拭いくときに、○○さん聞いてくださいよ~とかって愚痴ってました。笑 応援してます!
回答をもっと見る
チャレンジ
外科, 産科・婦人科, 急性期, ママナース, 病棟, 外来, 消化器外科
頑張ってくださいーー😭 何にしても、勉強って大変だしなんだか孤独感じるし、疲れちゃいますよね… これしか言えませんが…適度に休憩しながら頑張ってくださいね✨
回答をもっと見る
もうほんとやめたい。 やめたいよ。辛い。自論と自分の経験から指導してくれるのはいいけど言い方だよね。 なにが私がいじめてるみたいじゃん。ってさ あなた1年目の時にあなたが言ってること分かってたの?出来てたの? 緊急入院馬鹿みたいに違う分野きて 今1年目で業務と看護の知識勉強しつつ行って。 循環器の勉強して学ぶのもやっとにプラス課題があってこなしてるのに 他分野のこと勉強不足だったから勉強して答えます それ以外に何ができるの。結局勉強しなかったら答えられないんだから説教やめてよ。 あんたと話そうとすると言いたかったこと伝えたかったことか上手く伝えられない。自分が障害あるのかなってくらい感じてしまう。向いてないのかなって思ってしまう。緊急入院取る練習してる最中でそれだけでも受け持ちいながらあたふたしてるのに 肝硬変の入院でドレナージします。いやいや介助したことなかったよ。できないよ。その時の記録の書き方もダメだしするのはいーよ。1個答えたら10個質問してくる聞き方はしんどいよ。もうやだ。一緒に働きたくない。大泣きしてしまった、大人気ない。わかってるけどしんどい。
緊急入院いじめ記録
iko
急性期, 新人ナース
tomato
内科, 泌尿器科, 総合診療科, プリセプター, 病棟, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, リーダー, 一般病院, 慢性期, 終末期, 透析, 検診・健診, 派遣
毎日おつかれさまです。 先輩ナース、大変そうな方ですね。本当、誰にも1年目かまあったのにその時の気持ち忘れていろいろ知ってるからって、弱いものにあたるかんじ、人としてありえん。私も毎日毎分辞めたい!!今日辞める!って思ってたんで、気持ちわかります。ikoさんは勉強してる分すごいですよ!!私はもう仕事嫌すぎて帰っても勉強せん!仕事に行くだけ!ってやってました。笑 無理しないでくださいね。 逃げていいですよ!
回答をもっと見る
仕事も遅く全然気を使うこともできない。やらなくてはいけないことが多いと焦ってうまく動けない。先輩方の顔色を伺いながら話す毎日。すぐにすみませんと謝ってしまう。自分は何をしているのか分からなくなってしまう。毎日が辛い。
トマト
救急科, 急性期, 超急性期, 消化器外科, 一般病院
あきまま
内科, 小児科, 総合診療科, 急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 慢性期
はじめまして。 おつかれさまです。 私も新人の頃、先輩がみんな敵に見えて、仕事に行くのが辛かったです。 今やらなきゃいけないことと学習が追いつかなかったりして悩んだりもありました。 初めから仕事が早い人も、気を遣える人もいません。大丈夫ですよ。 トマトさんは、仕事が遅いのではなく、しっかり確認しながら丁寧にやっているんだと思います。
回答をもっと見る
ヒューマンケアリングって何。。 考えれば考えるほど分からなくなる😭😭
なな
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, 学生, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析
ponyoyo
訪問看護
わかる〜(^^) 哲学ですよね〜。ヒューマンケアリングって看護師やってると、すごく近い哲学と思いました。 対象となるのは様々なのでしょうが、、 一条真也という方が「ケアの本質」を紐解いていらっしゃる記事読みました。ちょっとだけ理解しやすくなりました。ごめんなさい(^^)あまり参考にならない回答で。私も勉強中です。
回答をもっと見る
体調が悪くて夜勤0にしたいとまだ直接話してないのにLINEで連絡がきた だが人手不足のためせめて三回入ってと なんか心が折れました
夜勤
おっちょこちょい
訪問看護
tomato
内科, 泌尿器科, 総合診療科, プリセプター, 病棟, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, リーダー, 一般病院, 慢性期, 終末期, 透析, 検診・健診, 派遣
おつかれさまです。 なんだかこちらの方こそ心が折れて体調が悪くなりそうですね。 もりもりさん、無力なさらず、時には自分中心で生きていってくださいね! 長く働くのも大切なことかもしれませんが、仕事はいくらでもあると思うので、もりもりさんが心地よく働ける場所をみつけるのもありではないかと感じました。
回答をもっと見る
1月の成人式の為につけ爪買いました〜🥺❤️ 前撮りの時に無料で貰ったつけ爪も可愛かったけど もっと大人っぽいのが良くて🙄🤭 笑って成人式を迎えられるように 焦りでいっぱいいっぱいにならないように 今のうちに頑張ろうって思います! 来週からのテストも✊✊✊
スタバ
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 美容外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 病棟, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, オペ室
tomato
内科, 泌尿器科, 総合診療科, プリセプター, 病棟, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, リーダー, 一般病院, 慢性期, 終末期, 透析, 検診・健診, 派遣
うわ~つけ爪かわいいですね!! 手が白いので似合います!! 振り袖も素敵!! テストがんばってください!
回答をもっと見る
明日は怖い先輩と。今日寝れる気がしない。また怒鳴られるか静かに文句言いながら他の看護師に陰口言うんだろうな。 みなさんら怖い先輩とのときはどのように乗り切っていますか
やめちゃい。
外科, 整形外科, 急性期, 超急性期, 新人ナース, 病棟
tomato
内科, 泌尿器科, 総合診療科, プリセプター, 病棟, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, リーダー, 一般病院, 慢性期, 終末期, 透析, 検診・健診, 派遣
わかります!!!!! 今から憂鬱になりますよね。 私は仕事が終わったらそのまま、これ食べにいく!とか、これ買いにいく!とかお菓子とかじゃなくもう一歩上のご褒美を準備してました!笑
回答をもっと見る
元ができなさすぎて職場で信頼もたれてすらいなかったの自覚してたけど 、 最近 まわりの先輩から頑張ってるねって言われることも増えたし お昼休憩の時とかすこし雑談できるようになった うれしい
まる
内科, 急性期, 新人ナース, 病棟
あや
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, 総合診療科, 救急科, その他の科, プリセプター, ママナース, 病棟, クリニック, 訪問看護, リーダー, 外来, 神経内科, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 終末期, 検診・健診
いいですね~☺️✨頑張ってるのが少しでも伝わってると実感できると自信にもなりますよね✨ コミュニケーションとれるようになると、仕事も楽しくなりますね✨
回答をもっと見る
今日は姑の誕生日。 同じ敷地に隣居。去年の誕生日、ケーキを持っていった。義姉にケーキ代といって5000円渡されたがそんなに高いケーキではなかったので旦那経由で返したが受け取り拒否。次に私が返しに行くと「いつも母ちゃんのことしてもらってるから〜」とゆうので「いいえ〜なにもしてませんよ〜」と謙虚に言い返すと…「いや、○○(旦那・義姉にしてみれば弟)がね!」と言われた。確かに旦那がよく面倒みてる。私が声をかけても頼みごとしないのに旦那に電話して頼みごとしてる。初めは「はぁ⁉︎」って思ってたけど嫁より息子の方が頼みやすいんだろうと思うようにしてた。でも義姉の言葉を聞けば姑から「嫁はなんもしてくれん。息子がよくしてくれる」と話してるのではないかと思えて仕方ない。今夜も家族で集まって姑の誕生日を祝うんだろうけど。私は行きたくない! 姑には早く死んでほしいと願ってるけど、とりあえず花とケーキをプレゼントして「おめでとうございます」だけは言いに行った。 あぁすっきり(笑) 誰にもぶちまけられないのでここで😅
プレゼント旦那
辞めたい
内科, 外科, リハビリ科, ママナース, 病棟, 一般病院, 慢性期
tomato
内科, 泌尿器科, 総合診療科, プリセプター, 病棟, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, リーダー, 一般病院, 慢性期, 終末期, 透析, 検診・健診, 派遣
姑さん腹立ちますね。 すごいです。私がみちままさんだったら、花もケーキも渡さないと思います!笑 1円も出さない。笑
回答をもっと見る
看護学生で看護問題を立案する時、転倒リスクを1番にして計画を進めていくことはいいのか、 理学療法士が立てるような看護目標になってしまう。
転倒看護学生
ムバッペ
学生
りんご
小児科, 保育園・学校
学生としてできることの優先順位としても、転倒リスクは高いとおもいます。 しかし、患者さんの置かれている状況をアセスメントし、なぜ転倒リスクが高くなるのかを見いだすのは重要です。 多職種との連携も大切なので、同じ目標になることはあるかとおもいます。
回答をもっと見る
今急性期の実習中ですが 他のメンバーと違って、私だけ術前から経過を見ててとても不安。 でも学べることが多すぎて不謹慎かもしれないですが楽しいです! 術直後の観察とかすごく不安だったけれど 患者さんの変化がとてもよくわかりました。 指導者さんも少し怖いけど、すごくためになることを言ってくださるので、とてもありがたい。 未経験なことが多くて、調べたりするけど不十分じゃないかと思って不安がたくさんあるけど、 やっぱり学びが多い実習は楽しい。 将来は急性で働きたい!
まりの
呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 急性期, 学生
tomato
内科, 泌尿器科, 総合診療科, プリセプター, 病棟, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, リーダー, 一般病院, 慢性期, 終末期, 透析, 検診・健診, 派遣
実習が楽しい、と言われていてすごいです! 指導者さんへの感謝の気持ちや学ぶ楽しさを感じているところが、頼もしく素敵な看護師さんになる方なんだろうな、と感じました。 実習がんばって、素敵な看護師になってください。
回答をもっと見る
中途ですごく居づらい。入社して半年。夜勤で、緊急オペ1件、当日手術3件、重症2名、それを朝までみて無事終了しましたが、そんなの当たり前ですという感が強い。 そして、思いやりもない。いつも夜間に足りない物品のオンパレードだったりします。夜間に倉庫まで取りに行くのは、ザラ。薬品もストックなく、すぐ使いたいのに薬局へいちいち取りに行く、この悲しさ。 自分のミスは棚に上げて、人のミスはめちゃくちゃ叩く。 なんだこれ。そう思うわたしが間違ってるんだろうか。。
中途夜勤
あい
外科, 循環器科, 泌尿器科, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院
おつぼね
内科, 病棟
お疲れ様です、分かりますよ😅中途ってだけでそんなこと言われますよね😅 日勤でこれやってなかったらだめじゃない!夜勤で迷惑かかるよ!っていわれるけど、自分が夜勤なら、抜け抜けだったり😅 私も、中途採用されてすぐは業務が終わらなかったです。落ち着いてるのになんで終わらないのかと思われてたと思いますが、ナースコールをものすごく押す人ばかりつけられて、歩行訓練する人数人、シャワー介助など、介助量多いのに終わって当然という空気でしたね😅無理でしょ😅誰も手伝ってくれなかったし😅なのに、他の人手伝ってないって言われましたよ😅 しばらくは風当たり強いとは思いますが、そのうち手伝ってくれたりするかもしれません。その頃から、夜勤帯で物品がないのが困るなど指摘していってはどうでしょうか。
回答をもっと見る
いまはサ高住なんですが、4月から病院での勤務に戻ります💪今が楽な分、ちょっと不安です
マトゥケン
整形外科, リハビリ科, パパナース, 介護施設, 神経内科, 脳神経外科, SCU
Mママ
内科, 消化器内科, 小児科, 皮膚科, 総合診療科, その他の科, ママナース, クリニック, 離職中, 保健師, 外来, NICU, GCU, 検診・健診
春から病院勤務に復帰されるのですね! 復帰前は不安もありますよね。 マトゥケンさんに合ったところだといいですね^_^
回答をもっと見る
うちの師長ほんまにテキトーすぎる。急に勤務変更しておいて本人に報告なし。うちの電子カルテの処方が見づらいから、紙に印刷して追加や中止になったものを明確にしたらどうかと提案したけど、各自把握するようにと言うだけ。これだからいつまでも薬のインシデントがなくならないんだと思うけどな。
カルテインシデント師長
サク
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 精神科, 整形外科, 救急科, 急性期, 病棟, 消化器外科, オペ室
マトゥケン
整形外科, リハビリ科, パパナース, 介護施設, 神経内科, 脳神経外科, SCU
電子カルテっていい面と悪い面あるから大変ですよねー 当院の電カルは中止指示とかピコピコしてアラート機能ついてるから抜けが無くなりました。 その前まではやはりサクさんの言われるような抜けがありました。紙媒体に出すと電カルの意味がないでしょ?って言われて紙にプリントアウトされなかったのですが、現場の強い意見で電カルのアップグレードがされた感じです。 師長は現場監督っていうだけで、名ばかりの師長っていますよねー😂
回答をもっと見る
最近ほんといいことない 色々やらかして内服のインシデント2回も書いたしこないだもその日持ってた部屋の患者さんが転倒して特に何も変化なかったからまだ良かったけど報告書は書かんといかんし そんなこんなでレポート書き、仕事自体も忙しくて帰れんし嫌になる
転倒インシデント
りす
内科, 整形外科, 新人ナース, 病棟, 回復期
さやねこ
産科・婦人科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院
インシデントって続く時は続きません?そういう期間なのか…
回答をもっと見る
いやだぁ明日からリーダー見習いだ。怖いなぁ... きっとボロボロだあ。
えり
内科, 外科, 急性期, 消化器外科
りょる
ICU, リーダー, 大学病院
リーダーですか。 今までと少し一区切りですね。 最初は誰でもボロボロです! 頑張ってください!
回答をもっと見る
もひとつ質問 なんで日本は自民党が勝つんでしょう? 一般論はいらないです(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)ペコ♡
おばちゃん
精神科, 整形外科, 美容外科, 泌尿器科, 急性期, ICU, 病棟, 慢性期, 終末期, オペ室, 透析
おつぼね
内科, 病棟
力(お金)のある政治家が1番多くいる党だから? 結局は金があれば票が集まるのではないか?と個人的には思います😅
回答をもっと見る
最近、便をしたあとおしりをペーパーで拭いたら血がつきます。鮮血で痛みはないです。元から便秘気味でしたが酷くはなく数日に1回はでていました。 病院行くにも看護学生でなかなか休めないし腸の検査怖いです…。それに恥ずかしいです。大腸炎、大腸癌の勉強を軽くですがしたばかりで当てはまっているようで恐ろしいです。 痔核の可能性もあるかもしれませんが…他に考えられる病気はありますか?
看護学生勉強病院
ムース
新人ナース, 学生, 大学病院
おばちゃん
精神科, 整形外科, 美容外科, 泌尿器科, 急性期, ICU, 病棟, 慢性期, 終末期, オペ室, 透析
そりゃヘモか直腸の出血だね笑 ヘモならすぐ治るから大丈夫ですポステリザンで治るよ( ˶ˆ꒳ˆ˵ )(市販ならボラギノール)かな? 直腸ならそのうち大出血です… 早めに内科か肛門科行って下さい(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)ペコ♡
回答をもっと見る
金曜日に夜勤始まる前にめまい耳鳴り頭痛おう吐で夜勤交代し明日から日勤です。 どういう顔をしていけばいいのか…上司は休みだから今後の話し合いはなさそうだし。 朝礼でお休みありがとうございましたは言おう決めてます。なんだか不安
おっちょこちょい
訪問看護
ぶつぶつ たくさんの悩みありますね! 私はもうすぐばばになる予定です 急かさないけどね( ˶ˆ꒳ˆ˵ ) そこで聞きます あなたは子供になんて呼ばれてますか? 因みに子供のころはお母さんでしたが今はおかんでーすにゃ(=^ω^=)
おばちゃん
精神科, 整形外科, 美容外科, 泌尿器科, 急性期, ICU, 病棟, 慢性期, 終末期, オペ室, 透析
律
泌尿器科, 急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院, 回復期, 透析
小学生まで「ママ」って呼ばれてました。 中学にあがり「お母さん」とか、一緒にふざけてる時なんかは「マム」とか呼ばれてます。
回答をもっと見る
毎日、日々の振り返りでいっぱいいっぱいだけど 大好きな人が仲間でいてくださるのが 心の支えになってきました☺️ しんどい、行きたくないと病気と向き合うことはあるけれど😢 一人一人ペースややり方は違うし、 臨床の場からの吸収がわたしの形かな~と最近思うように🙂 メモをとることもあるけど、前みたいに書く気力はないので、程々に…。 ひよこながらに頑張ってます😣😣😣 勉強できる余裕はちっぽけな私だけど、少しでも誉めてくれる先輩がいる限りいまのところで頑張ってみようかな~って思う今日。
ひまわり
新人ナース
風のような人
その他の科, ママナース, 派遣
頑張って✊😃✊ 歩みは小さくても10年、20年前経つと大きな歩みになりますよ‼️ 看護師の世界はキツいですから‼️ ザ.女の世界かなぁ‼️ 細くなが~く続けないと。
回答をもっと見る
スタッフの悪口しか言わない主任にストレスが募る……。 看護研究を提出しても、過去の先輩の研究をバカにするような発言をしたり。緊急オペが来て対応してるスタッフを無能扱いしてバカにしたり……。 主任という立場が偉いのかもしれないけど、人としてありえない。
看護研究先輩ストレス
はるひ
プリセプター, 大学病院, オペ室
すなちち
内科, 外科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 泌尿器科, 急性期, 病棟, 訪問看護, 保健師, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院
そんな環境嫌ですよね。 一生懸命がんばってるスタッフを守れない人は上にたっては行けないような気がします💦
回答をもっと見る
ケアマネって何様? 今度、体験利用する方がいますが入浴目的です。その方は血圧が高くて入浴出来ず2ヶ所の施設に断られ、私の勤務しているデイサービスに依頼が来ました。なのに、その方の担当ケアマネはその方のかかりつけの内科の医院も把握しておらず降圧剤の処方内容も分からない、既往歴も分からず、最近足を骨折したが左右どちらかも分からない、とにかく分からない事だらけなのに入浴させて欲しいと言ってる。バカなのか?結局、こっちの相談員が家族や本人と会い色々確認してきました。 しかも、その人は主任ケアマネという資格を持っているらしい。 主任ケアマネは研修を受ければ取れるみたいだから仕方ないか… 私の周りにはろくなケアマネがいない。
そら
内科, ママナース, クリニック, 介護施設
おっちょこちょい
訪問看護
いますいます❗面会時間外にきて近くまできたから顔だけみてくねと…なぜタメ語?と…
回答をもっと見る
よっぺ1231
ママナース, 病棟, 一般病院, 慢性期
ぴんさん。 何がしんどいのかな?愚痴を言える家族や友だちはいる? この場でも良いから、吐き出してみたら、どうかな?溜め込んでいても、身動きが取れないと思うよ。
回答をもっと見る
クーリングって、微熱でも体熱感あればしても大丈夫ですよね?自分のやることなす事自信ない… 微熱で体熱感ない人はクーリングの判断が難しいです。様子見で再検してますが…
まっちゃ
内科, 総合診療科, 病棟, 介護施設, 一般病院, 慢性期, 終末期
律
泌尿器科, 急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院, 回復期, 透析
私の判断基準は本人が楽かどうか。 熱が高くても寒がりだったり、悪寒があればクーリングは苦痛になるだろうし、微熱でも暑がってたり、呼吸促迫だったりするとクーリングで安楽になれたりしますよね。 体力的に余裕がある方なら熱が上がったままの方が楽だったりするので。 熱の上がる時、下がる時に人間は体力を消耗するので、上げ下げする方がキツい時もありますよね(^-^)
回答をもっと見る
認知症患者よりすぐクレーム言ってくる患者くせが強い患者が怖くて。怯えながら仕事するのも嫌だし。入院生活はストレス溜まるのかもしれないけれど、精神的にこちらが参ってしまいます…
Fuku
整形外科, プリセプター, 病棟, 一般病院
おつぼね
内科, 病棟
お疲れ様です、クレームは嫌ですよね😣ですが、普通でいいんです。 過剰に怖がる必要ないです。もし理不尽なクレームをもらったら上司に対応してもらったらいいんです😄
回答をもっと見る
自分が何をしたいかだけど、美容系に行ったとしても10から20年続いてるとは考えにくいし、うーん、
ありす
外科, 整形外科, 病棟
マルマル
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室
わかります、何したいんかわからん。 でも今の環境は嫌や。 だから思い切って別ジャンルへ飛び込みしてもいいかも。
回答をもっと見る
ゆち
病棟, 脳神経外科
恐いですよね。自分はあと2年我慢しようと思ってます。そこから転職考えてます。
回答をもっと見る
オペ後、ど不穏、重症持つか、 病院内の問題患者を持って朝までドキドキコースで夜中上司を呼んでの対応か、、 どっちもいやや、
不穏病院
ありす
外科, 整形外科, 病棟
りょる
ICU, リーダー, 大学病院
悲惨オンパレードですね。 なかでも不穏は本当に厄介だと思います。 自分も思うとハラハラしてしまいます。
回答をもっと見る
・患者・家族対応・職場の人間関係・職場の方針や考え・自分の言動や思い・給料や福利厚生、待遇・プライベートの方が気が重い…・その他(コメントで教えて下さい)
・(医師の代わりで)業務量が増えた・(その他の理由で)業務量が増えた・業務量が減った・変わらない・現在は働いていない・その他(コメントで教えて下さい)