3年で卒業のところを4年行ってたら、やっぱり就職や進学に響くんでしょうか。。、 皆さんはどう思いますか?😭 意見が欲しいです。
専門学校看護学校国家試験
sss
学生
おひさま
内科, 総合診療科, 病棟, 保健師, 一般病院, 慢性期, 終末期, 透析
マイナスと捉えられる可能性はありますが、なんで1年伸びたかやもう一年長くやる上で努力したことなど、やる気を伝えた方が良いと思います。 マイナスに捉えられる理由としてはやる気がないや意欲的ではないと思われるためだと思うので!
回答をもっと見る
仲の良い同期なのですが、うち2人がいつも遊ぶとき遅刻してきます ごめんの一言もないです どう思いますか? 毎回すぎて疲れました 距離をおいた方がいいですか?
同期
とくめいこ
小児科, ICU, CCU, 大学病院
くままる
内科, 外科, 循環器科, 精神科, 泌尿器科, その他の科, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 外来, 消化器外科, 一般病院, 終末期, オペ室, 派遣
こだわりやわ、それ、精神やで
回答をもっと見る
3末で退職で3月は年休消化します。 3月のシフト表を見たら、とてもひどい内容でした。 管理職は嫌いだけど後輩は成長もみれて、頑張ってるし応援したくて可愛がってる子ばかりであまりにも可哀想になってしまって。 きっとインシデントも起こるだろうし、誰にも相談できない勤務がたくさんありすぎて、、😢 かと言って、年休消化をやめてまで働く気はないんですが、すごくモヤモヤが残ってしまいます💦 どなたか励ましてください。笑
シフト後輩リーダー
むー
救急科, 急性期, 病棟, リーダー, 一般病院
chell
内科, 外科, 呼吸器科, 循環器科, 急性期, 超急性期, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院
同じく3末で退職する者です。 私もシフトが組めないだろうなぁ…と3月殆ど働くことになりました… ですが、1ヶ月伸ばしたところで病棟がキツイのは同じだし、それを病院側がどうにかするべきだと思いました。 私も3月有給消化にすればよかったと今更後悔しています。😭😭😭 私は今5連休中ですが、休みに入ってしまえば本当にどうでもよくなりますよ!!!😂
回答をもっと見る
急性期なのにレスパイト受け入れ…すごく矛盾している。こういう矛盾が世間に取り上げられないのは、働いているスタッフがなんとか無理して回しているから。レスパイト制度は意義があると思うけど、それぞれの病院の役割に応じた采配って出来ないのかな。
急性期病棟
ありんこ
急性期, 病棟
まあみし
呼吸器科, 循環器科, 急性期, ICU, HCU, ママナース, 病棟, リーダー, 透析
急性期でのレスパイトは私もなんで?って思います。 急性期の病院でやることではないなと。レスパイトを受け入れている間に、緊急で助かるかもしれないベッドが1つ無くなるってことですからね。
回答をもっと見る
くままる
内科, 外科, 循環器科, 精神科, 泌尿器科, その他の科, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 外来, 消化器外科, 一般病院, 終末期, オペ室, 派遣
夜勤なんか吸引しまくればいーだけやから落ち着いてますわ
回答をもっと見る
じゆ
超急性期, ママナース
きっと寂しい気持ちになったりします。 辞めるまでは長く辛い日々なのに、辞めると決まれば何故か心に余裕が生まれます。 不思議(笑)
回答をもっと見る
今いる患者さんと同姓同名の患者さんが午後から入院予定。 しかも同室。 インシデント発生案件だ…… でも空いてる部屋ないしどうするの(笑)
インシデント
でぃそん
新人ナース, 病棟
ありんこ
急性期, 病棟
リーダーからトップへ相談してもらい、他病棟への転棟を調整してもらってはどうでしょうか。
回答をもっと見る
リハビリだからとか、認知症あってナースステーション前に置いておきたい患者におしぼり巻かせたり洗濯もの畳ませたりってどうなんだろうと思う… 確かに日中活動してもらう、手動かしてもらうって意味ではいいかもしれないし患者も特に嫌がってはいないけど 例えば面会の人が来たとしてどう思うんだろうとか考えるとあんまいい印象は受けないよね…
病院病棟
たなか
内科, 外科, 病棟, 一般病院, 慢性期, 終末期
ゆるり
呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 急性期, 病棟, 一般病院, 慢性期, 透析
自宅ならまだしも、それはよくないと思います✋うちは風景や動物の写真集や折り紙、塗り絵、脳トレの優しいドリルなど興味を持たれたものお渡ししてます!あと隅のパソコンのYouTubeで演歌流したり。
回答をもっと見る
先輩に対しては弱気なのに後輩に対しては強気に物言ったり人のこと言えないような事を注意してきたりする人がいてめんどくさい。その人があたしと仲良しだって勘違いしてるしもっとめんどくさい。あたしからは絶対プライベートのことは話さないようにしよ。
後輩先輩ストレス
うらさみ
内科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 急性期, 新人ナース, 慢性期
かなん
救急科, その他の科, 病棟, 一般病院
反面教師にしていきましょう。関わりたくない人に必要以上に関わる必要はないと思います。
回答をもっと見る
110回受験組 合格圏内 就職先もきまっておらず 看護師がやりたいわけでもなく… 他にやりたいこともなく 看護師としての職探し中です 准看時代クリニックでの経験あり 再度クリニックで勤務したい中 コロナの影響もあり求人も少なく迷走中 さすがに消えたくなってきました 先が見えないってなんかもう 色んなことから逃げたくなります
求人准看護師クリニック
りんつ
その他の科, 学生
土星
内科, ママナース, 一般病院
人生それぞれですが看護師やりたいわけでなくって💦💦💦😓 なんで受けたんですか? なりたくて受けたんじゃないの? 厳しいと思いますがそんな人に看護師の仕事やってほしくないです。
回答をもっと見る
落ちるの怖くて転職活動で7ヶ所くらい面接受けてるけど、半分受けたところでなんかもう訳が分からなくなった 自分が何をやりたいのか、何が合ってるのか、何ができるのか、どうしたら長く働けるのか… もう頭の中ぐるぐる 短期離職続いてるから今度こそは長く働きたいのに…
転職ストレス
たなか
内科, 外科, 病棟, 一般病院, 慢性期, 終末期
くままる
内科, 外科, 循環器科, 精神科, 泌尿器科, その他の科, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 外来, 消化器外科, 一般病院, 終末期, オペ室, 派遣
ハローワークいきなはれ
回答をもっと見る
昨日大部屋で患者同士の言い合いが発生… 今までも同じ患者同士でトラブルが発生してたこともあり部屋移動をするため説明しにいったら、患者Aはすぐ納得したのに対し、患者Bは「この場所から動きたくない」「部屋移動するくらいなら退院か転棟します」との返答… そしてそう説明されたと患者Bが同室の他患者に愚痴(言い方は悪いけど)をこぼしたら、その他患者も「Bさんと一緒がいいから、Bさんが転棟するなら私も一緒に転棟します」と…🙄 結局すぐ納得してくれた患者Aと別部屋の患者を交代して終了… いくらうちが長期入院ができる病院で特別症状がなければ行動の制限もなく自分の自由に過ごせる環境とはいえ、そんなワガママはどうなのか???と…また入院中に友人を作ることは構わないけれど、その友人と離れるからという理由だけで転棟の希望をしてくるのはどうなのか?とモヤモヤした1日だった…
慢性期
もみじ
内科, 新人ナース, 病棟
くままる
内科, 外科, 循環器科, 精神科, 泌尿器科, その他の科, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 外来, 消化器外科, 一般病院, 終末期, オペ室, 派遣
精神科じゃなくて良かったね、相手の、目刺して警察くるとかじゃなくて、平和やね
回答をもっと見る
先日、第110回看護師国家試験無事終えることができました😭 このアプリで応援してくれた皆様のおかげです☺️ 自己採点では無事合格圏内だったのであとは合格発表を待つのみです!! 本当にありがとうございました! 頑張ってよかった!!
国家試験看護学生
むら
学生
sss
学生
お疲れ様です🙇🏻♀️🙇🏻♀️
回答をもっと見る
私が入浴介助の日は、もう一つのデイから60代の看護師が応援でリハ要員で来てるんだけど、もう来ないからとか言ってたのに、向こうのデイで出勤日数が減るからとまたこっちへ来るらしく私のお風呂の日が増えました え?こっちは、看護も入浴介助しますよね?だったらその人もお風呂しろよって思うの私だけかな? なんかおかしいよね
リハ
しゃむこ
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, その他の科, ママナース, 脳神経外科, 消化器外科, 慢性期, 終末期, 派遣
くままる
内科, 外科, 循環器科, 精神科, 泌尿器科, その他の科, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 外来, 消化器外科, 一般病院, 終末期, オペ室, 派遣
看護師で入浴介助せなあかんの大変ですね、私のとこは看護師はさわりませんよ。
回答をもっと見る
体調悪くて朝病院行ってすぐ、帰ってきちゃったんだけど、その日の先輩たち全体に申し訳ございませんって謝ったんだけども。。ペアの先輩(ベテラン)だけ、「あ、もういいから。」って言われたのはかなり萎えた。。 迷惑かけて申し訳ないのは確かだから気持ちはわかるけど、そんな言い方しなくても良いと思ってしまいました...
お局コミュニケーションモチベーション
ままみ
内科, 消化器内科, 新人ナース, 病棟, 一般病院
かんな1220
内科, 消化器内科, 心療内科, その他の科, 訪問看護, 慢性期, 終末期, 透析
いやな感じですね~ 余裕がないんですかね、先輩も。 何その言い方...!って人は残念ながらどこにでも居ます。スルーしておきましょう。案外仕事では頼られてても孤立してたりしますよ。あと当人にその自覚もないときもあります。 私は合コンセッティングが趣味って位に男女共に友達多くてプライベートは合コンばかりやってたんですけど、先輩を呼んだときに、言い方きつい別の先輩は呼ばないようにお願いされたりもしました(若かった...) 言葉は相手へのプレゼントと思ってます🍀相手が優しい言葉をくれなかろうと関係なく、自分は優しく接してたら良いこと沢山ありました(* ´ ▽ ` *)ノ 体調は大丈夫ですか? 無理せず切り替えていきましょう(* >ω<)
回答をもっと見る
確認不足で現在、ベランダで洗ってある洋服などがびしょ濡れで強風雨に晒されている。やってもたーー!!!、!
青戌
内科, 小児科, 離職中, 終末期
たま
内科, リハビリ科, 新人ナース, ママナース, 病棟, 慢性期
がーん!気づいたときにはもう遅いやつですね…😭!辛い!飛んでいってなかったですか?!被害はなかったか心配です😢
回答をもっと見る
元々愛想は良くない方だが、先日 医者との電話対応で態度悪いといきなりキレられた 声色低くて態度悪いってなんの言いがかりなの 別におもしろくもない電話で声色高くしてはいはーいって言えってか?仕事真面目にしてるだけだが 挙げ句の果てに内容そっちのけで「師長に報告するから」って言う始末。師長に言って何したい? 師長に伝わったけど「まぁ、気をつけて」って言われただけ、そりゃそうだろ。 低い声色で淡々と言う電話対応なんて何回もやってるけど態度悪いと言われた事ないけど 自分の機嫌悪くて文句言いたかっただけじゃ? クソつまんねー事で文句言ってくんな! ……って現実で言えないから呟いた
ストレス
A子
内科, 外科, 耳鼻咽喉科, 急性期, その他の科, 病棟, リーダー, 大学病院
くままる
内科, 外科, 循環器科, 精神科, 泌尿器科, その他の科, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 外来, 消化器外科, 一般病院, 終末期, オペ室, 派遣
あるあるやん、あなたオペナース経験ある?あるなら関係性作れて楽やで
回答をもっと見る
なんと半年ぶりの浮上です。 と言っても携帯を変えたからなのですが… 春から2年目になる1年目看護師です。 私の病棟は、数名を除いて面白くて優しくて気遣いが出来る方がほとんどです。でもその数名の指摘や言い方が心にグサッとくるし、そんなもの気にしたく無いんですがやっぱりどこかで心に引っかかってふとした時に思い出したりイラついたり。 またその内容が「いつか人殺すよ」「もう2年目やし誰も言ってくれへんくなるよ」「基礎が出来てない」などなど。自分の勉強不足から来てるしそんなことは分かってる。 たしかに勉強してない。本当にしてない。それは自分が悪い。命を預かる身として、こんな知識不足の奴に自分でも看てほしくないって思うくらい最低な奴。でもダメだけどこの病棟じゃ毎日行って帰ってくるだけでしんどいし、休みの日だってずっと寝てゴロゴロしてそれでまた仕事行かなきゃってそう思うために心身を休めてるって思って生きるしか無いんよ。 そして、ずっとずっと思ってる事は、家族に会えない、友達にも会えないこの状況が辛すぎる。毎日親と電話しても、そんなので満たされるわけないし、楽しかった大学生活の友達との写真見返して涙が出る日々。 最近、歳なのかな〜と呑気に考えてるけど布団に入っても2〜3時間眠れない。目を瞑っても色んなことがグルグル回って寝れないし。そのせいで早出の時、3時間睡眠のせいで朝の採血時針刺事故して。でもそれも言い出せなかった。朝のバタバタしてるときにそんなこと言えんかった。そんな職場。その人が抗原抗体-なの確認したけどHIVとかだとアウトやな。こうやって自分の身を犠牲にして行くしか無いんやって思ってる。 毎日バタバタバタバタ。定時で帰れっていうくせに認知症、ADL最低。そんな人らばっかの病棟で、次々人が辞めてって限られた人数の中で回してるのにどうしたらいいん。辞めたい。辞めて地元帰って、親と一緒に暮らしながら人の命と関係ない仕事したい。 でもその勇気が無いんやろ。 ヘタレやなぁ。 最低な自分。 以上駄々の愚痴でした。すみません。 最後まで読んでくださった方、ありがとうございました。
循環器科辞めたい1年目
みんみん
循環器科, 新人ナース, 病棟
T
内科, 病棟
いつもお疲れ様です。 4月で4年目になる看護師です。 みんみんさんの気持ちが今の私にすごく共感できて、うるうる涙浮かべながら読みました🥺私も地方から出てきているので、家族や友達に会えなくて辛いです。休みの日も仕事の疲れを取るだけの休日って感じで1日中寝てすぎることもあります。かといって、仕事の前日になるとなぜな寝れないんですよね… 何の解決もできなくて申し訳ないです。でもみんな悩みは同じなんだなと知ることができてよかったです!無理をせず、どうかお体に気をつけて。
回答をもっと見る
この時期の転職活動は病院見学できないから辛いなー 働きぶりとか忙しさとか環境整備ぐあいとか動線とか見たかったのに…
転職病院
たなか
内科, 外科, 病棟, 一般病院, 慢性期, 終末期
くままる
内科, 外科, 循環器科, 精神科, 泌尿器科, その他の科, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 外来, 消化器外科, 一般病院, 終末期, オペ室, 派遣
見学できるよ
回答をもっと見る
ただのグチです。 コロナ禍で我が病院もクラスターが発生。 唯一病院内でクラスターが出てない病棟は2つでそのうち1つに今所属してますが、どうにも腑に落ちない。 こっちはベッド減らしながらもほぼ満床で受け入れてるのに、他のクラスターが起きた病棟は閉棟してるから患者数少なきゃ1人。それは仕方ない。 でもね、こっちは今までと変わらない業務どころか診療科がごちゃ混ぜに押し寄せ手探りで仕事し毎日残業、休めない、倒れる人も出た、なのにこんな状況下だからヘルプも頼めない。かたや開棟待ちの病棟は夜勤5時間仮眠、夏休みやら年休やら消化して旅行に行き、更に人がいないってこっちからヘルプよこせってそりゃどーなのよ。 それで給料一緒って。やってられないわ。
辞めたい急性期1年目
yukicheeeee
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, 急性期, 新人ナース, ママナース, 病棟, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院
ねむい
内科, 精神科, 泌尿器科, 病棟, 慢性期, 回復期
めっちゃわかります。。。 もやりますよね。。
回答をもっと見る
なぜかコミュニケーション技術の研修で看護師役と患者役に分かれてロールプレイングを行う事になったが、相方の作った事例が酷すぎる。 「肛門に※※を※※したまま座位をとってしまい※※が直腸内に入ってしまうが、受診せず自己にて経過観察も※※の振動が※※に伝わる為、※※で生活の困難な患者」の患者役なんかやりたくないに決まってるやろ。
研修コミュニケーション
穿刺DOPENESS
訪問看護, 介護施設, 老健施設, 保健師, リーダー, 外来, 一般病院, 慢性期, 透析, 看護多機能
あーちゃん
外科, 整形外科, 急性期, 超急性期, ICU, パパナース, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 大学病院, SCU
これを見たSOD社員が、本当に撮りそうなタイトル。
回答をもっと見る
ちさ
その他の科, 介護施設
あさん、辛い時ですね。私も若き頃は自分の不甲斐無さや他のNsと比べて、自分の情けなさに、沢山泣いてきました。辛い時は、沢山泣いて下さい。そして沢山泣いた後は、「それでも私は私なりに、一生懸命頑張っている事」を認めてあげて下さい。そして周りが何と言おうとも、あさんのペースで進んで行って下さい。
回答をもっと見る
手術室なんですが、なれてないオペだから先輩と一緒にオペについてたのになんでインシデントが起こるわけ?? 先輩はその部屋で一体何してたわけ?? その後の話ではぜーんぶ人のせい、先生のせい、こういう状況が悪いとかいうばっかり。 自分の悪かったところはないわけ??笑 レポートを書かされる後輩たちが可愛そうです。 とゆーか、その人とのオペでインシデント多発してて、そんな人と新人を一緒にするメンバリングをした主任もクソ!!
後輩インシデント手術室
みみ
急性期, プリセプター, 一般病院, 大学病院, オペ室
くままる
内科, 外科, 循環器科, 精神科, 泌尿器科, その他の科, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 外来, 消化器外科, 一般病院, 終末期, オペ室, 派遣
密室オペ室のアルアルです。カメラ設置していても音を取っていないオペ室も多いのでオペナースはカメラと音声をとっている病院にかわりましょう!自分を、守るためですよ。
回答をもっと見る
仕事行きたくない。 私の病棟はいい人ばっかりで他の病棟よりずっとずっといい環境で恵まれてるはずなのに、辞めたくなる。友達は夜も眠剤飲まなきゃ眠れないくらいメンタルきてたけど、私は全然そんなことないのに、辞めたいとか思う自分は弱い… 仕事は多重課題だし、病棟では早く仕事ができる人が凄い人で出来る人ってなってて、仕事が遅い自分は出来ない人。 もっと余裕を持ってゆったりと仕事したい。 でも自分は1年目だし、技術もほとんど出来ていない。こんなんで他所に行ったって一緒だよな…って思い続けて1年が終わる。 夜勤は辛いし、病棟も辛い。でも辞める勇気もないし、精神的に追い込まれてる訳でもない。辞めたいって気持ちだけ。3年働けばっていうけど、3年も頑張れそうにない、なんなら今すぐにでも辞めたい。 以上愚痴でした。すみません。
産婦人科辞めたい急性期
とんたそ
産科・婦人科, 新人ナース
かんな1220
内科, 消化器内科, 心療内科, その他の科, 訪問看護, 慢性期, 終末期, 透析
お疲れ様です。毎日頑張ってるから、すこし疲れちゃったんですかね。 仕事できる人、素敵な人に囲まれて幸せな反面、自分の現状と比べて落ち込んじゃうときもありますよね(*´・ω・`) 月並みな話ですけど、昨日の自分よりは今日の自分の方が経験値アップしてますし、無駄になることはないです。 青い鳥症候群にならず、自己分析をきっちりした上での転職なら別に他人の言う基準の年数は気にしなくても良いと思います。 むしろ、早い方が転職先で経験者としてより1年目として育ててくれるかもしれないです。やりたいことが違うならそれもアリかと。 ただ、漠然とした転職願望ならお勧めしないです。 コロナや1年目の多忙さで娯楽もないし心が疲れてると思うんですよね。そういうときの自分の判断は信じて良さそうですか?例えば、いま生理時期の暗い思考パターンじゃないですか? 返信要らないですから、心を休めてニュートラルに戻りましょう。 看護師は大変な実習を超えて国家試験受かってるんだから、弱くなんかないですよ(・ω・`*) 仕事の中で楽しい部分ないですか? 私は病棟時代苦痛でしたけど中でも楽しかったのは退院調整と、朝の点滴詰める早さ一人タイムトライアルしたり時短を頑張って、今日は二人の患者さんとゆっくり会話をするぞ!と決めて、いかに傾聴できるか考えて働くのが楽しかったです。そして、今は訪問看護へ転職済みです。個人的な話で恐縮ですがご参考までに🙋 とんたそさんが楽しい看護師ライフを送れますように🌱
回答をもっと見る
国家試験の解答速報で必修47 一般状況 182と合格予報出ました 今年はボーダー高そうでめっちゃ怖いです...😭 簡単、と巷では出ていますがそんなこと全然なかったです、、 過去問には出ていない疾患も結構出ていました。 ボーダーさがれ!
国家試験
🍈
病棟, 外来
Ns
消化器内科, 循環器科, 急性期, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院
合格おめでとう💮 106回あたりから傾向変わってきてるからね 毎年平均高くても、ボーダーは150.160代になってるから大丈夫。まずボーダー170代はほぼないと思うよ。
回答をもっと見る
外科で働いてる新人看護師です。職場のストレスでメンタル落ちて休職することになりました。休職中何をすればいいのか…ほんともう虚無です。どうしてこうなっちゃったかなぁ…
1年目メンタル新人
るりな
病棟, 外来, 大学病院, 透析
chell
内科, 外科, 呼吸器科, 循環器科, 急性期, 超急性期, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院
お疲れ様です😊 今まで頑張ったのですね😊 ゆっくり休めばいいと思いますよ😊✨ 寝たいだけ寝て、やりたいことして、気分転換してください😊✨ もしも、職場復帰することがストレスだと感じるのなら、職場を変更するのも一つだと思います✨ とりあえずは、休んでいることが悪い…などと思わず、やりたいことして、思いっきりリフレッシュしてください😊
回答をもっと見る
私がいけないのですが、私が片付けなくちゃいけないポータブルトイレを忘れてしまい、スタッフに注意されました。片付けてくれたスタッフが言ってくれればいいのですが、違うスタッフに言われました。なんかそういうの嫌です。悪口言ってるんだろうなと感じてます。
うっせぇわぁ。
内科, 精神科, ママナース, 慢性期, 終末期
しばけん
内科, 訪問看護, 透析
いますいますー、イヤミ!!
回答をもっと見る
【今までのおもしろ、ありえないシリーズ】 当直医、当直中に帰宅。朝まで帰ってこず。 プレショックの術後患者さん、診てもらえる先生が居ない危機。
術後
あーちゃん
外科, 整形外科, 急性期, 超急性期, ICU, パパナース, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 大学病院, SCU
くままる
内科, 外科, 循環器科, 精神科, 泌尿器科, その他の科, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 外来, 消化器外科, 一般病院, 終末期, オペ室, 派遣
ドクターはそれで15万なんで羨ましねw
回答をもっと見る
土曜日が仕事の日、土曜保育を利用していますか? そのときって、就労証明書って園に提出しないといけませんか??
ママナース
呼吸器科, ママナース, 病棟, リーダー, 大学病院
くままる
内科, 外科, 循環器科, 精神科, 泌尿器科, その他の科, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 外来, 消化器外科, 一般病院, 終末期, オペ室, 派遣
えんに聞けば?
回答をもっと見る
コロナ本当に大変ですね実感しました 家族が発熱し救急も断られ3ヶ所目でようやく…陰性で本当に良かった もし、万が一を考えたら家族含めどうなってたか 自粛、改めて見直します コロナ対応してくださった先生、看護師さん本当に優しくて優しくて ありがとうございました
家族
ペペ
ママナース
しょたパパ
外科, 循環器科, 超急性期, 病棟, リーダー, 一般病院
私は知り合いにコロナにかかってしまった人が未だにいないので、どうも実感が湧きません。 忙しいなか、優しく対応できる人って素敵ですよね。
回答をもっと見る
・シフト制なので関係ないです💦・暦関係なく3連休がいいです🙋・日勤が続かなければそれで良い👍・休みなら何でもいい♡・その他(コメントで教えて下さい)
・基本的にどうにかして行きます!・予定があえば行きます!・参加する人によって決めます!・予定が無くても行きません!・いつも行きません!・その他(コメントで教えて下さい)
・学年全体で開催します🍺・仲のいい人だけでやります🍶・一人でこっそり打ち上げます🎉・特に予定ないです😊・その他(コメントで教えてください)
・苦手分野をひたすら復習📝・夕飯や朝ご飯でゲン担ぎ🍖・ホテルに宿泊して備えた🏨・交通手段を確認した🚙🚌・会場の下見に行った👀・忘れ物がないかを確認✨・その他(コメントで教えて下さい)