雑談・つぶやき」のお悩み相談(135ページ目)

「雑談・つぶやき」で新着のお悩み相談

4021-4050/11072件
雑談・つぶやき

去年の5月から訪問看護で働いています。入職してから分かったことなのですが、うちの会社ではボーナス出ることがほとんど無いそうなんです…。 仕事内容はとても良いのですが…それだけに将来的に不安もあります。 まだ若いうちに病棟に戻った方がいいのかな。

ボーナス訪問看護

usako🌸

その他の科, 訪問看護

22021/03/02

はる

訪問看護, 終末期

私は病棟勤務がキツくて訪問看護に行く予定です。ボーナスないのはきついですね。usakoさんは病棟勤務もあるんですか?

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

この前新人いびりが好きというか小姑みたいにとにかく細かいネチネチした年配の先輩にまだ辞めないよね?と聞かれて一応まだ辞めないつもりですって話したら"3年は絶対やんないと次にも繋がらないしもし辞めるってなっても3年はやってないと次の転職先もすぐ辞める人だと思われて次すらなくなるからね"と言われた。 あんたみたいな人がいるからすぐ辞めちゃう人がいるのでは??人の人生に口出してどうするの??経験積んでもなおこんな感じなのか〜という感想しか出てこなくて悲しかった〜。基本先輩の話聞くの好きだし勉強になること多くて楽しいけど今回は例外だった〜😷 というか、転職ってなったらわたしは看護師はもうやりませーーん!!!笑

総合病院1年目人間関係

もか

外科, 病棟, 一般病院

22021/03/01

かな

急性期, その他の科, 病棟, 離職中, 神経内科, 一般病院, 慢性期, 派遣

自分は一年目でやめて、 一年間看護師やってこなかったけど、 普通に仕事なんてみつかるよ!w

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今年の夏までに病棟のほぼ半数が辞めてしまう。(特に優しい中堅層😂)でも新人いびりが大好物な年配は残る!!そんな環境なのに、長く働けないよ〜。笑うしかなーい🤣🤣とりあえず来年度は同期とたくさん話したりご飯食べたりしてぼちぼちやってけたらいいなぁ…

外科辞めたい人間関係

もか

外科, 病棟, 一般病院

12021/03/01

くままる

内科, 外科, 循環器科, 精神科, 泌尿器科, その他の科, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 外来, 消化器外科, 一般病院, 終末期, オペ室, 派遣

ま、そこでやっていけるんやからあんたもいけずか、ゴマすりやんな

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

5cmはあるであろう金具付きの入れ歯を飲み込み咽頭に突っかかり口から取るオペになった患者がいて、こんな大きさ飲み込めるもんなんだなー…と唖然とした😅凄く痛そう。

きーちゃん

急性期, 一般病院, オペ室

12021/03/01

momo

内科, 呼吸器科, 心療内科, 整形外科, 救急科, CCU, HCU, 神経内科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析

私も経験あります😅 私が出会った患者様は、縦に飲み込まれていて、食道に金具が引っかかっていました。 レントゲンを見たとき、唖然としましたよ。 結局、胃カメラでもとれず、首から切開して取り出すという大手術になりましたよ。 今でも忘れられない出来事。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

准看御局様、本当に厄介。シフト被る時仕事行きたくないな〜。

シフト准看護師

ぴぴこ

内科, 新人ナース

12021/03/01

しょたパパ

外科, 循環器科, 超急性期, 病棟, リーダー, 一般病院

お疲れ様です。御局様ってどこでもいますよね?被るとすごい憂鬱っていう気持ち分かります。無事に終わりますように。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

異動して看護師辞めたいって思うことがなくなった やっぱり人間関係は大切、こんなにも気持ちが全然違うことってあるのか〜って毎回思う 得意な科じゃないけど今の環境は本当にいい

異動辞めたい人間関係

急性期, 大学病院

22021/02/28

しょたパパ

外科, 循環器科, 超急性期, 病棟, リーダー, 一般病院

人間関係って大切ですよね? 私も異動の経験があるからわかります。こんなにも違うのか!って思うほど変わりますよね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

3日前くらいから手首が痛いです😭原因はわかりません。 湿布と鎮痛剤飲んで頑張ってたけど、今は軽く痺れてきています…。これは早く病院に行くしかないですよね…

一般病棟1年目新人

ここあ

消化器内科, 病棟, 一般病院, 慢性期, 終末期

22021/02/28

しーちゃん

呼吸器科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院

腱鞘炎とかでしょうか?仕事中、体交や介助の場面とかで手首に負担かかることはなかったですか? 悪化する前に受診したほうがいいと思います。仕事してるとどうしても手首や腕、腰に負担がかかることは多いので。 お大事にしてくださいね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

つぶやき。それなりの病院となると仕事の悩みやパワハラの悩み等を相談できる相談員を数名立てることがあるけれど、そのうちの一人がパワハラをしている師長という矛盾。病棟看護師はその師長によるパワハラで疲弊しているのに、その人が悩みの相談相手になっているなんて。他にも相談員がいるからまだいいけれど。

パワハラ師長ストレス

みーみ

病棟, 脳神経外科

32021/02/28

しーちゃん

呼吸器科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院

えーーー、それはすご矛盾ですね💨パワハラしてるご自覚がないままパワハラの悩み相談を受ける立場になってるんですね😅部長さんとか、誰かその師長さんに指摘できないものですかね💧 でもパワハラしてる人でも自分のこと棚に上げて、パワハラはダメだよ!とか普通に言ったりしますよね😅

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

正看護師を目指して、2年通信課程の学校に通っています。来年受験で資格取得予定ですが、年齢50歳代なので、仕事の需要があるか心配があります。また、定年65歳以上の仕事を探したいのですが、自分が何を目指したいのかわからずにいます。少し訪問看護に興味がありますが、正社員難しいかなと不安です。

通信看護学校訪問看護

ルリコ

離職中

12021/02/28

くままる

内科, 外科, 循環器科, 精神科, 泌尿器科, その他の科, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 外来, 消化器外科, 一般病院, 終末期, オペ室, 派遣

正社員なんぼでもあるし、目指してんのはまず正看護師やろ

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

怒ってないのに『怒ってる?』楽しいのに『つまんないの?なんで不機嫌?』って言われる。上司にも面談中に『あなたの目が怖いから、こっちを見ないで欲しい』って言われたから人と話すのが怖くなる…

にゃんこ

急性期, 超急性期, 病棟, リーダー, 一般病院

12021/02/28

みーみ

病棟, 脳神経外科

目元のことで悩んでる方は意外にも多くいると思いますが、とくにいまマスクが必須な状況で目元しかみえないというのは更に人付き合いの難易度をあげてしまっていますよね。 ご自身ではどのような目元だと感じていますか? 楽しいと感じていても、その気持ちが表面にでていなければ何も伝わらないので、目元の表情に意識してみてはどうでしょうか。 笑うとき、口しか動いてなかったりしていませんか?いまはマスクで目元しかみえませんので、目元の表情(動き)をよくするだけで印象はだいぶ変わります。 一重であった場合や、二重であっても逆に大きくてギロっとした感じですとたしかにそれだけで怖いといった印象をもたれがちではありますが、目元の笑いが上手い人は一重だろうが二重だろうが良い印象を与えられます。 あと眉毛などの形も目元の印象のうちのひとつなので、そのあたりにも少し気をつけてみるといいかもしれないです。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

自分のいる病棟の先輩たちLINEのグループあるらしく、そのグループに入っていなくて味方をしてくれている先輩から色々と聞いてしまった。私たち新人の出来ていないこととか話が出回っているらしい……。 あと、他の病棟に応援に行った時の不手際をその病棟の人が他の人に自分の名前以外話したみたいで噂になっているらしく、名前がバレてないとはいえもうその病棟行きたくないな。先輩たちのコミュニティ怖いね、もう何も信じられないわね。

先輩1年目人間関係

みね

精神科, 新人ナース, 病棟

12021/02/28

くままる

内科, 外科, 循環器科, 精神科, 泌尿器科, その他の科, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 外来, 消化器外科, 一般病院, 終末期, オペ室, 派遣

信じる看護師は生きていけません。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

30代前半、急性期バリバリの 男性看護師へお世話になった お礼をする際、どのようなものが よいですか?予算は1500円ぐらい。 結構悩んでます。 教えて下さい。

男性退職先輩

バナナケーキ

内科, 整形外科, 病棟, 消化器外科, 一般病院

42021/02/28

エリル

外科, 呼吸器科, 循環器科, 整形外科, 美容外科, 泌尿器科, 救急科, 急性期, ICU, ママナース, 脳神経外科, オペ室, 透析

タオルハンカチ バーバリー

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

3回連続してステルベンが 夜勤のたびに、続いた… 彼には「死神なんじゃない?」 って言われる… 私は…死神なのかな…悲しい

ステルベン夜勤

バナナケーキ

内科, 整形外科, 病棟, 消化器外科, 一般病院

22021/02/28

おひさま

内科, 総合診療科, 病棟, 保健師, 一般病院, 慢性期, 終末期, 透析

自分も夜勤で死ぬ人数が昨年はずば抜けてたので職場の人に言われてました 今もあの患者さっさと処理してとか言われますよ(((

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

集団機能訓練のメニュー考えてやったら次からDVDを持ってきてこれでやれと言われ、DVDでやってたら同じことばっかりやってると言われ、どうしたらいいんだ?機能訓練指導員の名前に看護師が入るのは分かるけど、個別も集団も協力してもらえないのが普通?看護師募集するって言ってるけど、これだとすぐ辞めていくわ🙃

デイサービス人間関係

はる

内科, 病棟, 介護施設, 回復期, 派遣

12021/02/28

くままる

内科, 外科, 循環器科, 精神科, 泌尿器科, その他の科, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 外来, 消化器外科, 一般病院, 終末期, オペ室, 派遣

ごもっともでございます

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

看護師の働き方にフレックスがあったら面白いと思ったな。(ただ思っただけでし。)

まろ

ママナース, 介護施設, 慢性期

22021/02/28

くままる

内科, 外科, 循環器科, 精神科, 泌尿器科, その他の科, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 外来, 消化器外科, 一般病院, 終末期, オペ室, 派遣

24時間あるからやろうと思えばできるやん、起業してよ

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

準夜をとったらできないくせにって言われるし何も仕事できてないって言われるし振り返っても出来てないことと言われて傷ついてることで落ち込んで仕事嫌ってサイクルに入っててそれが嫌で悪循環だし仕事のことを考えると病棟どころか看護師向いてないって思う辞めたい

辞めたい病棟

もか

その他の科, 新人ナース, 病棟

12021/02/27

くままる

内科, 外科, 循環器科, 精神科, 泌尿器科, その他の科, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 外来, 消化器外科, 一般病院, 終末期, オペ室, 派遣

辞める前に病院変わることは考えられないの?洗脳されてるよ

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

教育系の研修でよく「最近の若者の特徴」とかを最初に講義されるけれど、それが全然納得できない。 最近の若者はまじめ、情報をとるのが上手いとか打たれ弱い、積極性がないとか。 そんなもの個人差があるし、極論を言ってしまうと血液型占いみたいに信憑性のない偏見だと思ってしまう。 何人も新人を育ててきたけど積極的な人もいれば大人しい人もいる。まじめに勉強する人もいれば、勉強はあまりしないけど勘がよくて上手いことやってしまう人もいる。自分たちの世代だってもちろんそうだったし。 せっかく新しく教育をやってみようと思ってる人たちに、そういうフィルターをかけてしまうのはどうなのかなーといつも思ってしまう。

研修勉強新人

まさ

救急科, リーダー

32021/02/27

かんな1220

内科, 消化器内科, 心療内科, その他の科, 訪問看護, 慢性期, 終末期, 透析

ゆとり初代の1個年上で30代なんですが、まさに自分達がそんなフィルターにかけられていたので、自分はしたくないなと思っているので無視します...(´・ω・`)

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

【今までのおもしろ、ありえないシリーズ】 40度の発熱で救急外来受診。同期にポルサポ突っ込まれ、点滴加療開始。 点滴が終わり良かれと思い、自己抜針してステーションで抜いたよーっと言い放った直後の周囲のどよめきと、青ざめていく同期。 ここでようやくインシデント案件に気づいた一年目の僕。平謝り。

救急外来インシデント同期

あーちゃん

外科, 整形外科, 急性期, 超急性期, ICU, パパナース, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 大学病院, SCU

32021/02/27

みかん🍊

内科, 呼吸器科, 循環器科, 小児科, 精神科, 心療内科, 産科・婦人科, リハビリ科, 急性期, プリセプター, 病棟, 老健施設, 保健師, リーダー, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 保育園・学校, 検診・健診

はじめまして。 思わず笑ってしまいました。 看護師あるあるですよね。 私は自己抜針こそしませんでしたが、点滴が終わりそうだけど、看護師さんがあまりにも忙しそうで、ナースコール押せず、クレンメを勝手に調節してました…笑 2本点滴があって、1本目だったので、2本目に変えちゃおうかしら…とさえ思いましたが、やめました…笑 あと緊急入院して、酸素吸入していたのですが、お茶を買うために勝手に酸素カヌラを外して、ふらふらと病棟内を歩いていたら、「SpO2低いんだから、酸素連れてって!」とやんわりと怒られた事もあります…笑

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

卵巣がんについての質問です。 知り合いが卵巣がんと診断されたらしく、 今病院を探しています。 コロナ禍もあり大変な時期ですが、 どなたかおすすめの治療法や病院などありましたら ご回答お願いいたします。 こちらの掲示板で聞くことではないと思いましたが、自分はがんや婦人科に対する知識も少なく、大変困った状態です。 どうかお力になっていただけますと幸いです。

ドクター医者薬剤

内科, 一般病院

12021/02/27

くままる

内科, 外科, 循環器科, 精神科, 泌尿器科, その他の科, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 外来, 消化器外科, 一般病院, 終末期, オペ室, 派遣

知り合いであって親友でもない、家族でもないんやったらいらんアドバイスせんほうがえーで、なんかあったらあんた恨まれんで

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

呼吸器の患者さん持ってるだけでずっと緊張してストレス半端なくて頭痛い、、、 今日の当番医も怒鳴る先生だし1時まで耐えられない、、

ストレス

さーや

老健施設, 慢性期

12021/02/27

くままる

内科, 外科, 循環器科, 精神科, 泌尿器科, その他の科, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 外来, 消化器外科, 一般病院, 終末期, オペ室, 派遣

呼吸器扱ってない科に転科したらえーだけやんw

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

前の上司の残したフォルダーの名前を負の遺産に変更していた。

穿刺DOPENESS

訪問看護, 介護施設, 老健施設, 保健師, リーダー, 外来, 一般病院, 慢性期, 透析, 看護多機能

12021/02/27

くままる

内科, 外科, 循環器科, 精神科, 泌尿器科, その他の科, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 外来, 消化器外科, 一般病院, 終末期, オペ室, 派遣

テレグラムで世界に撒けば日本のナースは最低って理解されるでしょうね

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

コロナワクチンすっごい嫌な訳でもないけど、注射自体好きじゃないから、打たなくていいなら打ちたくない。地域的にもそんなに数いる訳でもないし、、、。どうしよう。打つのがあたりまえって雰囲気あるよね。

のん

内科, その他の科, 新人ナース, 病棟, 一般病院, 慢性期

12021/02/26

くままる

内科, 外科, 循環器科, 精神科, 泌尿器科, その他の科, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 外来, 消化器外科, 一般病院, 終末期, オペ室, 派遣

おれはうたん

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

オペ室には保温庫があります。 そこに点滴バックを入れてますが、安全に使用できる期限として3ヶ月と一律で決めました。 点滴はフィジオ140、ポルベン、ソリューゲンとか入ってて、使用頻度はマチマチです。 点滴本体に札をつけて使ったら補充し、3ヶ月後の日付を書いて直すというルールを取り決め運用が始まりました。 確認はリーダーがすると言われ、係で保温庫の洗浄生食をチェックするため数だけ私もついでに毎週確認してました。 そこまではいいのですが、いつのまにか使用後入れた人が点滴自体の使用期限を書き出してて気づいた時には、保温庫内の点滴全てダメになりました。 取り出した時に違和感、そして発覚。 始末書は気づいた私かぁーと取り決めた師長に報告に行くと、、、 何言ってるのか分からないけど、見に行ったら分かった。 取り決めた時みんなに周知したのに、、、 まさかあんなことになってるとは、、 気づいて言ってくれてありがとう。 マルマルさんが言ってることは正しい。 始末書は私がやるからマルマルさんはやらなくていいよ、いつも気づいてくれてありがとう。 気をつけて帰ってね。って。 やっぱり、物事のしている理由、根拠を考えるのは大事だし、違和感を感じることも大事。 何より気付く力ってとても重要だと思いました。 そして師長さん。 超真面目な私にいつも優しくて嫌なことは引き受けてくれる優しさ。これが師長。笑

安全手術室リーダー

マルマル

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室

12021/02/26

mor

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 整形外科, 美容外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, 病棟, 介護施設, 老健施設, 外来, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 小規模多機能, 看護多機能

優しい師長ですね🤗

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

全然関係ないですけど、夫婦2人で月の食費いくら位ですか?外食はカウントせず! 4万円で抑えてたんですけど、外食しなくなってから超えるようになってきて…そもそも平均がどのくらいなのかと…。 近くに激安スーパーや、八百屋さんもないです(言い訳ですが笑)

正看護師

ねむ

ママナース

12021/02/26

ドラドラ

循環器科, 整形外科, ICU, CCU, ママナース, 大学病院

子供3人いて6万なんで 夫婦なら35000円くらいですかね? おかず、サラダ類、小鉢類、汁物、ご飯って感じでわりと質素です🤣 最近スーパーも高いですもんね!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

事故で動けなくなった3歳上の夫の介護してる26歳です。ミニバスからずっとバスケしてきて選手目指してたんですが旦那の介護のために諦めました。。少し後悔してます😢最悪な女だと思われるかもしれないですけど触れ合いできなくて寂しいと思ってます。ストレスも溜まるし。そんな気持ちがある自分の気持ちが嫌になります。周りには絶対言えないことなので余計に辛いです。

旦那介護メンタル

あやの

22021/02/26

くままる

内科, 外科, 循環器科, 精神科, 泌尿器科, その他の科, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 外来, 消化器外科, 一般病院, 終末期, オペ室, 派遣

訪問看護師いれたら?

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

転職のサイトの方に、3年間働かなければ1年も2年も2年半もたいして転職をする上で同じようなものと言われたのですがやはりそうですか?

転職

12021/02/26

くままる

内科, 外科, 循環器科, 精神科, 泌尿器科, その他の科, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 外来, 消化器外科, 一般病院, 終末期, オペ室, 派遣

嘘つきにだまされないようにね

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

3月から異動になることになりました。 新しい病棟と、今までお世話になった病棟へお菓子を準備する習慣があるのですが、予算はいくら位がいいのでしょうか?各病棟30名前後です。

3年目異動病棟

ちむ

内科, 病棟

12021/02/26

めめ

内科, 外科, 整形外科, 泌尿器科, 総合診療科, 急性期, 超急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 慢性期, 回復期, 終末期

私はいつも3000円くらいで、全員に渡る量が入っているものを選びます😃 あとは、以前お世話になった病棟に大量のスティックカフェオレとかを置いてったこともありました! 意外とそーゆーものも喜ばれたりしますよ😌 異動先には菓子折りがいいです✨

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

病院から電話くるととっても緊張するし、その内容が自分のミスだともう次の日の仕事行きたくないし憂鬱です。吐き出せる場所もないからここで吐き出します。明日も行きたくないなぁ

一般病棟急性期メンタル

アリス

病棟, 消化器外科

22021/02/25

あくあ

ママナース, 介護施設, 一般病院

アリスさん 私も同じです。辛いですよね。苦手な人もたくさん居てずっと気が休まらない。夜もあまり眠れない。 今から遅出出勤です。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

病棟の休憩室にあってありがたいものって何ですか?上司になって、スタッフがどうしたら快適に休憩出来るか考えています。

休憩病棟

せいしん太郎

精神科, 急性期, パパナース, 病棟

52021/02/25

ぷぷ

内科, 外科, プリセプター, 病棟, 一般病院

ちょっと高めのおやつですね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

退職について。 マナーとしては私が悪いです。 でも、係長さん、お互い嫌い同士じゃない。 退職の報告遅くなりすみません。 言う気はありました。 いや、早めに言う気はありませんでした。

退職メンタル転職

ちゃわ

循環器科, 精神科, リーダー, 一般病院

12021/02/25

ぷぷ

内科, 外科, プリセプター, 病棟, 一般病院

極力話したくないときってありますよね。 頭では早く言わないとって分かってるんですけどね。

回答をもっと見る

135

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

シフト制なので関係ないです💦暦関係なく3連休がいいです🙋日勤が続かなければそれで良い👍休みなら何でもいい♡その他(コメントで教えて下さい)

243票・2025/02/25

基本的にどうにかして行きます!予定があえば行きます!参加する人によって決めます!予定が無くても行きません!いつも行きません!その他(コメントで教えて下さい)

505票・2025/02/24

学年全体で開催します🍺仲のいい人だけでやります🍶一人でこっそり打ち上げます🎉特に予定ないです😊その他(コメントで教えてください)

509票・2025/02/23

苦手分野をひたすら復習📝夕飯や朝ご飯でゲン担ぎ🍖ホテルに宿泊して備えた🏨交通手段を確認した🚙🚌会場の下見に行った👀忘れ物がないかを確認✨その他(コメントで教えて下さい)

560票・2025/02/22

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.