皆さんのストレス発散法を教えてください、家族に当たってしまったり自分が嫌になっています。
辞めたい急性期1年目
ぱーこ
内科, 新人ナース
たくこ
救急科, 急性期, 超急性期, ICU, その他の科, リーダー, 脳神経外科, オペ室, SCU
酒 旅行 筋トレ
回答をもっと見る
よく新人さんの「指導者怖い」「指導者嫌い」という言葉をみかけるけど。 こんなこと言ったらダメだけど、指導者する側も辛い。 一度でできるようになるとは思ってないけど、メモを見返すこともなく、わかりません!って堂々と返事されたり、情報収集でこれはしっかりとろうねって毎回言ってるものをとれてませんって言うのは…… 挙げ句にこの漢字なんて読むんですかって。 それに、あからさまに申し送りや報告の声が元気なさそうにするし。 あとは不貞腐れた態度。 怒鳴ってるわけじゃないし、理不尽なことを言ってないか他の新人指導の人にも確認しながら指導してる。 今の時期、覚えること多くて大変なのはわかるけど、新人さんのメンタルフォローもしながら、辞めさせないように指導するこっちの気持ちもわかってほしい。 こんな状況だから、大好きな旅行やライブとかでリフレッシュできないし。 こっちも仕事辞めたい!ってなってるし、不眠になりかけてるし。 もう指導辞めたい。
申し送り外科指導
りん
外科, 急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院
かげろう
内科, 整形外科, 泌尿器科, 救急科, 急性期, ママナース, 病棟, 一般病院, 慢性期, 終末期, 透析
めちゃくちゃめちゃくちゃ分かります。。。 うちもメモ見ないでわかりません、できませんって言う人います。給料もらってる以上ちゃんとしてよ!って思ってしまいます。。。 新人さんが出来ないと指導者にどうなってるの?って周りは言ってきますしね。 新人さん早く育たないかなぁと毎日思ってます。 頑張りましょう(TT)
回答をもっと見る
水曜日だけ指導者居なくて完全野放し実習で怖かったからバイタルだけやらせてもらってあとはカンファレンス室に篭ってました、反省します🤦🏻♀️🤦🏻♀️
カンファレンスバイタル総合病院
おまめ
その他の科, 学生
茄子
外科, その他の科, 病棟, 外来, 一般病院
そういうときは、患者さんのベッドサイドに行くことをお勧めします😊 患者さんと会話をするとたくさん患者さんのことを知れるし、患者さんの背景まで知れたら、どういう看護をしていこうかっていうところのヒントにもなると思います! カンファレンス室に篭る時間こそもったいなかったな〜というのは、あとあとかんじてくるものです☺️ 実習お疲れ様です☺️✨
回答をもっと見る
来週もカオス。さらに来月大カオス。看護人生カオスだらけじゃ。
やりがいモチベーション転職
いしばし
その他の科, 派遣
ペットを飼われている方で、愛犬の体調不良、高齢犬となり介護を必要となった場合、仕事はどうされていますか?
休職内科病棟
ロン
内科, 病棟, 慢性期, 終末期
リナ
内科, 病棟, 慢性期, 終末期
帰ったら生きてるかと思い仕事無理かと思い生活してました、幸い見とれたので悔いはないがペットロスです
回答をもっと見る
同期の子に仕事手伝って!って言われて手伝ったら私は残業でその子は定時で帰っていてなんだかあれ???おかしいな???となった今日この頃
同期残業
テンプレ
新人ナース
たま
内科, リハビリ科, 新人ナース, ママナース, 病棟, 慢性期
分かります😂!あるあるなんですね笑 あれ、先に帰れるんかーい!手伝ったの私なんだけどな??なんでこんなに仕事が残っているのかな???笑 ってなりますよね😂私の方も手伝ってくれー!笑
回答をもっと見る
最多で希望休何日間取りましたか? また、希望通り休み取れましたか?
茄子
外科, その他の科, 病棟, 外来, 一般病院
butterfly
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 総合診療科, 急性期, その他の科, プリセプター, 病棟, 介護施設, リーダー, 一般病院, 慢性期, 終末期, 透析, 派遣
6日間だったと思います。希望通りでした。 中には有休など組み合わせて、約半月休んで海外へ行っていた方もいました。
回答をもっと見る
yuriオバチャン
内科, 外科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 総合診療科, 救急科, 急性期, ICU, CCU, その他の科, 外来, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 終末期, オペ室
新米の時は、モニタ音が残りましたが、ラジオを聴いたり、心電図の勉強していたら、気にならなくなりました。しかし、仕事中は、耳に入らないと異常の早期発見できませんね。
回答をもっと見る
yuriオバチャン
内科, 外科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 総合診療科, 救急科, 急性期, ICU, CCU, その他の科, 外来, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 終末期, オペ室
あります…月経過多による貧血でした。
回答をもっと見る
momo
老健施設, 慢性期, 回復期
なんさんは何かで悩んでいるのでしょうか?人間関係でしょうか、、?それとも仕事内容でしょうか? 採用してくれる病院があるのか、、不安になりますよね。 私の友人の話ですが、職場内でひどい嫌がらせに遭いました。その時にこんなところにいたくない、、辞めた方がマシだ、、と思ったそうです。2年目でも転職してる人はいます。新たにプリセプターなどもついてくれることが多いと聞きます、、! 私も、嫌なところにずっといるよりかは退職して新たな職場で生き生きと働いた方がいいと思います。やめることは大変勇気がいることだと思いますが、頑張って欲しいと思います。でも、もう少し頑張れそうであれば3年間は続けてみてから考えてもいいと思います。転職の求人を見ると臨床3年目からという求人が多いと聞くので、、、参考程度ですが。
回答をもっと見る
たった1人嫌な人がいて辞めるのって違うのかな。でもつらくて嫌で心は限界。どうしていいかわからない。師長に言ったところで本人は何も変わらない。
辞めたい
なん
ICU
ここあ
消化器内科, 病棟, 一般病院, 慢性期, 終末期
私も苦手な人がいて辞めたいと何度も思った事があります。その人と勤務が被らない日は本当に気持ちが楽で、被る日は気分が落ちます。必要最低限関わらないようにしながら毎日頑張ってきます。 私の同期は師長さんへ相談していました。勤務を被らないようにするなどの配慮をしていましたが、本人へも嫌がっている事などを伝え関係性が崩れてしまっていることも聞きました。相談するのであれば、相手を選んだ方がいいと思います!
回答をもっと見る
転職したい理由、正直、 給料安すぎ、ボーナス安すぎ、残業代つかない、師長さん嫌い、 ぐらいかも。 なんか、転職活動が疲れて、なんで転職しようと思ったのかすら忘れそう。。 でも来年からもここで働き続けることはない。 でも、どう転職したい理由が実際転職するには理由が浅すぎるのかなとすら思えてきた。 もう何もかもわからない。 ただただ、疲れた。。 こういう時どうしたらいいんだろうか。
残業代ボーナス残業
茄子
外科, その他の科, 病棟, 外来, 一般病院
たま
内科, リハビリ科, 新人ナース, ママナース, 病棟, 慢性期
転職活動、お疲れさまです!転職ってエネルギーがいるし、仕事しながらって余計にきついですよね…😢まずはゆっくり休んでください😣転職のこと、仕事のこと、全部一回置いて、リフレッシュする時間がつくれると良いですね✨そして、茄子さんは、待遇面の改善を求めて転職活動されているんですよね。それって、立派な転職理由だと思います。一年後、自分はどんな状態でいたいのか?定時で帰れて、仕事と趣味を両立していて、給料は最低でもこれくらいで…等、具体的にイメージして、そのうえで自分が一番優先したいことは何か?優先順位を3つくらいに絞って転職活動するのはどうでしょうか。長々とすみません💦まずは、ゆっくり休めますように!✨
回答をもっと見る
看護主任(現在はパート)、常勤は1時間休暇は不可と良く言います! 常勤、非常勤などの関係無く、労働基準法でも定められている筈なのに、全く納得行きません❗️ 仕事が忙しくな無くても時々言います❗️ どうも、自分の気分次第みたいですが、どう対処したら良いのか分かりません
人間関係
スヌーピー
その他の科, 介護施設
たくこ
救急科, 急性期, 超急性期, ICU, その他の科, リーダー, 脳神経外科, オペ室, SCU
部長に声をかけましょう。
回答をもっと見る
1番心配な夜勤だったけど、何事もなく無事に終わってほっとした ちゃんと報連相してくれる後輩ちゃん達で良かった そして、やっぱり師長さんすき。笑
後輩師長夜勤
ぽんこつ
急性期, 病棟, リーダー, 終末期
資格(認定看護師等)をとることを先輩から勧められたのですが、いまひとつメリットが思い浮かびません。 実習がある、給料も上がらない、勉強会を開かないといけない…等 私自身、師長や主任を目指しているわけではないし… 知らないことは勉強してますが、そこまで向上心ないし… お金さえ貰えればいい。 こんな私みたいな人いますか?
認定看護師師長給料
幸
内科, 精神科, 心療内科, 急性期, 病棟
翔
その他の科, 介護施設
こんばんは。 認定看護師ですか? 私は認定看護師をめざしましたが、費用と勉学する場所が自宅から通える所では無かったので諦めました。 認定看護師になれば、転職する場合有利だと思います。 私の場合、感染管理の認定看護師になりたかったのですが。 中規模病院では在籍している所も有れば在籍していない所もあります。 多分精神科の認定看護師でしょうか? 将来訪問看護師を選ぶとしたら精神科の認定看護師はかなり有利だと思います。
回答をもっと見る
9月に移動決まったし、理不尽な先輩とか私にだけめちゃ怒ってくる先輩とか、若手嫌いの先輩とか、自分のこと棚に上げて平気で人の悪口言う人とみーんなおさらばできる! うれしー!やっと解放される!! まあ移動先にも苦手な人いると思うけど、、、😅
大学病院ICU2年目
しょぴ
内科, 外科, 整形外科, 急性期, 超急性期, ICU, 病棟, 神経内科, 脳神経外科, 大学病院
れ
外科, 急性期, プリセプター
羨ましすぎて…早く私も移動したい。
回答をもっと見る
医療現場の労働環境改善 そろそろ、看護協会向き合ってくれないですかね、、、 人離れ、精神的に追い込まれる、クレーマー対応、長時間勤務、低賃金・低対価、昇給しにくい、止まらない高齢化と少子化。 命預かって重労働な割に、これかよ!って雑に扱われ、人が多いから!ってめんどくさい対応投げてこられ、上手いこと使われてるとしか思えん。 そして、体調崩したらバイバイ。 そりゃやってられません。人材は宝。
看護協会
マルマル
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室
リナ
内科, 病棟, 慢性期, 終末期
本当に人材は宝です。看護協会なにしに高い協会費用とってるの?
回答をもっと見る
病棟の科の疾患などの勉強がしたくて、病気が見えるの本を買いました。 皆さんどう言うふうに勉強してますか?
勉強病棟
あ
たま
内科, リハビリ科, 新人ナース, ママナース, 病棟, 慢性期
病気がみえる、いいですよね🥰私は、知らない検査や病気について調べるときに使っています!ノートや手持ちのメモ帳にまとめて、いつでもすぐ見れるようにしています。
回答をもっと見る
今の職場は、40、50歳代が多いのですが、採血すらよく失敗、点滴も入れることができない方ばかり。ストレス発散で遊びに行きたいですが、コロナで遊びに行けないので、休日は自宅で過ごしてます。最近、看護師の芸人さん(天才ピアニスト)看護師あるあるのYouTube観て、ストレス発散してます。
あるある採血点滴
まゆみ
その他の科, 看護多機能
もなか
消化器内科, 一般病院
採血、点滴上手くなって自分のポジション作ってください❗
回答をもっと見る
オリンピック開催するなら…幼稚園・小学校の運動会もプール授業も普通にさせてあげてほしい…
はるママ
循環器科, 総合診療科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, ママナース, 脳神経外科, 一般病院
かんな1220
内科, 消化器内科, 心療内科, その他の科, 訪問看護, 慢性期, 終末期, 透析
無観客ですからねぇ
回答をもっと見る
なんでしょうね… 私、「色々とご迷惑お掛けして、すみません」って每日言われる… その言葉より、他にやることあるだろ?って言いたい!でも、それ言うと、ハラスメント!あぁ…
手術室オペ室2年目
クローバー
一般病院, オペ室
もなか
消化器内科, 一般病院
私の所にも、すいませんすいませんと必ず二回言う人がいます。有り難うやお願いしますが言えないネガティブな人なんだと、思うことにしました。 自分への肯定感が持てない人みたいです。プライベートも、よく聞くと大変そうでした。
回答をもっと見る
旦那の職場やばいと思う 旦那(ME)は透析室メインで働いているのですが、 透析担当?のドクターが患者本意すぎるようで 患者に薬欲しいと言われればなんでも?出してしまうようです その上、透析を回す設定の相談等をドクターにすれば、記録にドクターが〇〇(ME)さんに言われて設定変更すると書いてしまうようです なので、色々思うところはあっても気軽に相談や意見を言えないようです 記録開示にでもなれば大問題になると思いませんか? それに薬も平気でMEが処方するようです (内服薬がきれるから同じものを継続で処方) ドクターがやばすぎるのもありますが、早く転職して欲しいと思います… (地元にいずれは帰る予定です) しかも、建物自体が老朽化していて、まともにエアコンが動かない所もあるようで、毎年誤魔化し誤魔化ししているようです エアコンの聞かない部屋は扇風機数台など…… その他色々ありますが、正直ほとんど沈んでる船のようです…
ドクター旦那メンタル
柚
内科, 整形外科, 病棟
看護師向いてない気がする(´-ω-`)って毎回思います。でもなんだかんだ、もう9年目経ちました。みんなはこんな気分に陥った時、どう乗り越えてますか?
9年目内科辞めたい
まる。
内科, プリセプター, 病棟, リーダー, 慢性期, 終末期
きなこもち
病棟
とりあえず、他の職種を探してみます。こんな仕事もあるんだなぁとかどんな勉強が必要なのかなあとか、大変そうだけど給料はいくらくらいなの?とかw で、私は看護師以外できないなあと理解して、仕方なく看護師続けてます。でも、定年後にどうするかを考え中で趣味の占いとか勉強してますよ。
回答をもっと見る
ラパの手術予定が、術前に方針変更で開腹になった時、手洗いナースは追加で何の器械が必要かがわからない… 外回りナースも何も言われなければ、確認もしない…こちらが何か必要なものありますか?って聞くと、近くにいた教授に器械台を見せて、「これ以外に必要なもの、ありますか?」って…崩れ落ちた…
手術室オペ室2年目
クローバー
一般病院, オペ室
ナースナースナース
産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, 急性期, プリセプター, 病棟, 消化器外科, 一般病院, オペ室
それは無事手術ができたのでしょうか?ぞっとしました。
回答をもっと見る
・シフト制なので関係ないです💦・暦関係なく3連休がいいです🙋・日勤が続かなければそれで良い👍・休みなら何でもいい♡・その他(コメントで教えて下さい)
・基本的にどうにかして行きます!・予定があえば行きます!・参加する人によって決めます!・予定が無くても行きません!・いつも行きません!・その他(コメントで教えて下さい)
・学年全体で開催します🍺・仲のいい人だけでやります🍶・一人でこっそり打ち上げます🎉・特に予定ないです😊・その他(コメントで教えてください)
・苦手分野をひたすら復習📝・夕飯や朝ご飯でゲン担ぎ🍖・ホテルに宿泊して備えた🏨・交通手段を確認した🚙🚌・会場の下見に行った👀・忘れ物がないかを確認✨・その他(コメントで教えて下さい)