胃痛と嘔気と酷い時嘔吐があって、寝る時には吐いてもいい様に袋を用意しないと寝れない 看護師に向いてないのか環境に合ってないだけなのか、これから生きていくにはずっと仕事を続けなきゃ行けないって考えたら人生早めに離脱したい
嘔吐
めろん
内科, 病棟
りり
クリニック, 神経内科
全然良いと思います。 楽な仕事したい訳じゃなくて、仕事が大切だから自分が健康で働ける場所選ぶ権利は誰にだってありますよ。 仕事と真剣に向き合いたいから、自分は適応しない場所には就職しないようにしてます。 最低でも、辛い事あったとしても思い悩むだけで済むような職場にして下さい。 一生病気と向き合っていかなきゃならないって事にはならないように
回答をもっと見る
初めての後輩ナースで自分の指導が行き届いていないことも、そもそも自分の知識や経験も足りていないことも承知の上で愚痴らせてください。自分は新卒で今の部署に配属された老健の准看護師4年目です。 受け持ちナースの新人さん。何かあった時の判断って怖いよね、どうしていいか分からなくなるの分かるけど、不安なら誰か呼んで!?報告も相談も無しに終わらせちゃダメだよ。施設だから時間や日によってはその階に自分しか看護師いない場合もあるから!その利用者さん転んで頭ぶつけてるから!放置しないで!? 准看から正看取ってきた40代くらいの准看経験4年の今年正看1年目さん。あなたにもやってきた知識とプライドがあるのは分かる。でもここは施設で病院とは違った対応が求められるの!経験も年齢も下で准看の自分に言われたくないだろうけど注意してる時はしっかり聞いて!?はいはいじゃないのよ。パソコン打つ手止めようよ。
准看護師指導施設
いつき
リハビリ科, その他の科, プリセプター, 介護施設, 老健施設, 終末期
1年に2〜3回、生理の時に貧血で倒れそうになることがあるんですが そういうのって産婦人科受診したらコントロールしてもらえますか? ちなみに生理自体は全然重くなくて、症状全く無いか、腹痛と腰痛と眠気が少しあるくらいです。
産婦人科
きらきら
循環器科, 病棟
はるママ
循環器科, 総合診療科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, ママナース, 脳神経外科, 一般病院
私はもともと貧血で治療していたのですが、今はだいぶ安定したので生理期間中のみ鉄剤の内服をしています。
回答をもっと見る
夏休み休暇あと2日!仕事のことはあまり考えずにこれまで過ごしましたが...あと2日、何しましょう...?! 片付けはあらかた済んで、彼氏ともコロナ禍なのでプチ旅行してまったり過ごして、秋物の服とかも買ったし... 勉強するのもゆっくりしてなきゃやる気出ないけど、せっかくの長期休みに費やすのもなぁ〜
彼氏勉強
まめこ
消化器内科, 新人ナース, 病棟, 消化器外科, 一般病院
リハビリ病棟に勤務の方にお聞きしたいです! いま急性期を1年経験して回復期に転職したナース2年制です。 回復期は患者さんとしっかり向き合うことができ、急性期と違い、自分に合っていると思います。 しかし、看護師としてのやりがいを見いだすことが難しいです。 業務としてはバイタル測定、点眼や軟膏塗布、食事介助ぐらいで (入浴や排泄介助は介護士さんがやってくれます。) 入院や退院も頻繁にあるわけでもなく急変もなくとても落ち着いているのはいいですが、、、 なんにせよ日によってはADL自立、処置ほとんどない患者受け持ち6人を任せられることがあり、午前中で業務が終わることがあります。 午後からは看護師同士ずっとお喋りタイムで下手すると3時間ぐらい喋ってることも。正直かなり暇です(泣 残業ゼロ。前残業もほとんどありません。 気持ちに余裕があって仕事できるのはいいのですが、なんか違う、、、 もっと病棟リハビリとかカンファレンスして患者さんのADL高めるんじゃ無いのか?! と思うのですが、病棟全体やる気のない感じでなかなか上手くいきません。 人間関係、勤務時間、福利厚生は満足なので そこにやりがいを求めるのは贅沢な話ですが。 リハビリ病棟ってこんなものなのでしょうか?
やりがい人間関係転職
ヤムっぺ☆ミ
外科, 呼吸器科, 耳鼻咽喉科, 新人ナース, 一般病院
アンチナース
内科, 精神科, リハビリ科, 総合診療科, その他の科, 病棟, 介護施設, 老健施設, リーダー, 脳神経外科, 一般病院, 慢性期, 派遣
僕がリハ病棟は脳疾患の方が多かったので、急性期の病院からの転院して来て、疾患やオペの様子などによって、リハ内容や期間が決まっていました。それによってリハスタッフや周囲のスタッフの元でプランづくり評価を、していました。もちろん骨折の方やメンタル疾患を持っていた方もいましたが、病棟が別でしたね🎵そちらのリハ病棟は療養型のリハ病棟じゃないでしょうか⁉️高齢者の多い病棟ではリハ目的が変わるし、患者様の疾患じたいが混雑されやすいので、確認した方がいいと思います。体に気をつけてくださいね🍀
回答をもっと見る
グチらせてくだい。 新卒准看の態度がデカく、私と夜勤したくないから代わってくださいって全ての夜勤が変更になっていました。別に変更しても良いんですけど、、、夜勤したくないからって、こっちもゴメンだぜって言いたかった。 勤務中もスタッフに私の悪口を言っているようで話が聞こえてきています。また、新卒と経験25年の私と同じ立場だと思っているところが世間知らずだなぁと。負け犬の遠吠えと思いたいのですが、体型もデカイためどこにいても視界に入り正直目障りです。プライベートのことまでバカにした発言も多く言われなんだこいつってぶん殴りたいっていつも考えています。 この新卒准看をみていると全ての新卒はこうなのかって錯覚してしまうし、努力して看護師になった方々に申し訳なくて…若い方々がこの新卒准看のようになってほしくなくて… 長々すみません。愚痴りました。
夜勤人間関係新人
チイ
精神科, ママナース, 病棟, 一般病院
はち
内科, 新人ナース, ママナース, クリニック, 外来
そんな人いるんですね(^^;; きっとその人と他の人ともうまくいっていない感じがしますね… 色んな人がいますが結局は人間として、看護師として優れている人が周りからも評価されますよね!
回答をもっと見る
常勤からパートに切り替えて一年くらいになります。 パートはリーダーをとらないはずなのに、普通につけられてます。これって都合の良いように使われてるとしか思えないんですけど、なんで他のパートさんはやってないのに私はって思ってしまいます。
リーダーパート
ぷりむ
内科, 外科, 消化器内科, ママナース, 病棟, 消化器外科, 透析
焦りんぼう
外科, 消化器内科, 泌尿器科, 急性期, ママナース, 病棟, 消化器外科, 一般病院
リーダーをつけられて 時間で上がれますか⁉️
回答をもっと見る
連絡網を作るのに、LINEグループ作ったらどう? そう、言い放った何かありゃあすぐ年休使って帰るか休む師長は入らないと 私も入りたくないわ あのおっさんやら、常識なさすぎ若い子や、下の子にパワハラする主任とLINE組んで何が楽しい?(笑)
パワハラ師長
ままま
外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 皮膚科, 総合診療科, 救急科, 急性期, ICU, その他の科, プリセプター, ママナース, 病棟, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院
あんず
新人ナース, 神経内科, 脳神経外科
その気持ちめっちゃわかります! 休みの日までラインしたくないですよね!入らなくていいかと笑笑
回答をもっと見る
報連相してください 勝手な判断しないでください サマリーは早め早めに書いて見せてください もう1年半言い続けてるのに、何一つ変わらない そして、汗だくグチョグチョのマスクしたまま、患者の前に行かないでください! 何回言い続けたらよくなる?あのおっさん(泣)
サマリー
ままま
外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 皮膚科, 総合診療科, 救急科, 急性期, ICU, その他の科, プリセプター, ママナース, 病棟, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院
あんず
新人ナース, 神経内科, 脳神経外科
毎日苦労されてるんですね。大変ですね!頑張ってくださいね!
回答をもっと見る
もーイライラがとまりません。 人手不足をいい加減どうにかした方がいいと思いますが。 コロナの影響とかニュースでやってますけど、その前から医療現場は人手不足だよ。 患者もめんどくさいのにあたるし。 なんだよ、湿布貼れるんなら自分でやってくださいよ。点眼も自分でできるんじゃないですか。 医療行為なにもしてない。家族から厄介者払いされて入院して。家族も連絡つかない。孫に荷物のやり取りさせて。先生も先生ですよ。病棟に一切来ない、退院支援さっさと進めないと。療養じゃないんだから。そもそも療養型も何かしら医療行為しないと入れないのに、なにもしてない療養型でもない病棟にいられるってなに。 何で誰も動こうとしないの。 何で患者のあなたに合格を貰わないといけないの?点数ってなに。いい加減にしろよ。それでも元看護師かよ。病院の悪口まで言ってさ、だったら出ていってよ。こっちだって拒否する権利ありますからね。患者の人権、人権って言うけどさ、じゃあ看護師には人権ないのかよ。 長々とすみません。看護師は患者のご機嫌取りですか?昔の人にあーだごーだ言われたくありません。 何て言ったらこっちが怒られるんでしょうね。 早く辞めたいです。
辞めたいメンタルストレス
看護師
内科, 整形外科, 泌尿器科, ママナース, 病棟, 一般病院
あんず
新人ナース, 神経内科, 脳神経外科
やめたいですよね その気持ちよくわかりますよ。 少しお休みもらっても良いかと思いますよ
回答をもっと見る
ほんま明日仕事行きたくないです(´-`). 誰か励ましてください、、。
訪問看護
わたがし
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 訪問看護, 神経内科, 脳神経外科, 慢性期, 回復期, 終末期
看護師
内科, 整形外科, 泌尿器科, ママナース, 病棟, 一般病院
めちゃくちゃ同感です。 私なんて明日病院燃えないかなーって思うほど性格が悪くて困ってます。
回答をもっと見る
自分の将来がわからん。看護師としても自分が何をしたいのかわからんし別の仕事にしても何がやりたいかわからない。なんなら看護師以外の資格ない。 看護師辞めたいけど看護師以外の資格ないし仕事ないよなー😭 しかもなんなら今のとこ人がおらんけん次の人見つけんとやめれないって言われたし、やめたくても辞めれない状況。 転職活動するにしても自分がどこに行きたいかもわからんから全く目標定められん🤮 これからどーやって生きていこう😇
辞めたい転職ストレス
み
病棟, クリニック, 一般病院
クローバー
一般病院, オペ室
占い師にみてもらうのは? 不謹慎かもしれません。そういうスピリチュアルな事が嫌いでしたら、ごめんなさい。ただ、自分を知らない人に客観的に見てもらって、違う側面からの自分を知るのもひとつの手かなと思います。
回答をもっと見る
在宅ワークで看護師として仕事する方法、案件ありませんか?
転職
mami
内科, 外科, 小児科, 精神科, 泌尿器科, 急性期, 超急性期, ICU, パパナース, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 外来, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期
看護師として働く場合最大年収てどれくらいなんでしょうか。
給料
mami
内科, 外科, 小児科, 精神科, 泌尿器科, 急性期, 超急性期, ICU, パパナース, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 外来, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期
クローバー
一般病院, オペ室
管理者でなく、現場で働く場合です。 基本給が高いところで、めちゃめちゃ時間外労働をやって(月に60時間近く)月収60万くらいの時ありましたけど、身体が持たないです。 毎日朝から夜中まで、睡眠時間4時間位、休み無いみたいな状態です。
回答をもっと見る
新人さんたちは、何も悪くないんです。彼女たちの責任じゃないから。そして自分も新人のときは、そうやって育ててもらったから。 でもね、今日も明日も、チームのメンバーは私以外みんな新人。しんどいわ、まじで。 師長の勤務表作成のセンスを、疑うわ。
勤務表彼女師長
ふ
病棟, 一般病院
あんず
新人ナース, 神経内科, 脳神経外科
それは辛いですね。 人がいないんでしょうねきっと。 あなたが頑張ってるのはとてと伝わります。応援してます。大丈夫。あなたなら乗り越えられる。
回答をもっと見る
リーダー層の先輩が2年目の先輩の悪口(仕事できないよね等)や学生の悪口(メンタル弱すぎ等)を聞くと自分もこう思われてるのかなと思って辛いです
リーダー2年目先輩
コーヒーゼリー
内科, 新人ナース, 病棟, 神経内科, 一般病院
あんず
新人ナース, 神経内科, 脳神経外科
めちゃくちゃその気持ちわかります。でも大丈夫。言われてるのはあなただけじゃないし、この人はだれのことでも悪くいうんですよ
回答をもっと見る
時給制の場合、お給料が発生する何分前から働いていますか? 職場に入る時間ではなく、着替えたり、一息ついたりも終わって、働き始める時間です
給料クリニック人間関係
キー
内科, 外科, 整形外科, クリニック
ななし
外科, ママナース
病棟勤務しています。 だいたい10~15分前に入り、荷物を置き、そこから回診に付いたり薬配ったりしています。 情報収集等での前残業はありませんが、病棟に着くなりスタートダッシュする感じです😅 その15分も時給欲しいくらいですー(笑)
回答をもっと見る
今週は夜勤明け(月曜)に受け持ちの急変でハリーコール、金曜の遅番で帰る直前にスタッフコールで急変対応。今週2回ハリーコールを経験するってもうなにかついてるとしか思えなくて、さっそくお祓いに行ってきた。急変予兆に気づけるようにフィジカル復習して、これからは急変なく勤務できることを祈りたい。
急変大学病院外科
なっつーん
内科, 外科, 消化器内科, 急性期, 超急性期, 新人ナース, 病棟, 消化器外科, 大学病院, 看護多機能
ろじゃさん
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 整形外科, 救急科, 病棟, リーダー, 外来, 消化器外科, 一般病院, 大学病院
フィジカルアセスメントは普段から意識して患者さんにしないと、いざというときに全く役にたたないので。又は同僚と練習するとお互いにWINWINな関係になるからいいかもしれません。 あとは看護記録にも一言記入する癖をつけるといいですよ。
回答をもっと見る
医療者は遊びもなんなら外食も自粛して、それでも患者からコロナをもらうリスクだって高いのに、少し熱がでただけで医療者でコロナなんてって非難される。 PCR陰性確認されてても熱で休んでることで周りからの視線は痛いし、ほかの人達は遊び歩いて感染して面倒見てもらってるのに。しかもうちの病院ではコロナ患者タダで医療受けられるからワガママ放題。コロナと関係ない持病の薬もらったり、くだらないコールで呼んだり。 ほんとむかつく。
辞めたいストレス病院
ネオ
外科, 病棟, 一般病院
ゆう
その他の科, 介護施設
割に合わないですよね。
回答をもっと見る
辞めるまであと半年あります。半年後に私が辞めることはみんな知っています。気まずくなりますかね?
ほのか
整形外科, 病棟
micoshiro
内科, 外科, 整形外科, 病棟
色々な事情があって辞めることは仕方ないと思います。今まで通り普通にしていて良いと思いますよ! 私も1か月後に退職します。
回答をもっと見る
1mama
4年で2回なんて、結構いませんか?私の周りには数人居ますよ😃 私は最近、1週間で退職しました。理由は、入職前に聞いていた条件と異なる点があったり、コロナ予防が不十分すぎて感染リスクが高いことがあり、子持ちで続けるのが難しい所だったのですぐに決断し退職しました! 退職したことには後悔していませんが、履歴書にキズがついたなぁ。とは思います😥面接のたび聞かれるんだろうな…そもそも書類選考で落とされるかもな…と。でも履歴書に書かないわけにはいかないし、過去の事は仕方ないし、それでも採用してくれる所で、また新しいところを探している所です!
回答をもっと見る
いつも嫌なこと、辛いことがあったらここに書きこんで、他の皆さんのお悩みとか相談、丁寧な回答とか見て勇気づけられてます。 ありがとうございます🙇 私の相談に丁寧に返してくれた方に対していいね、とかで済ませてしまうことあります、すいません。中身はきちんと読ませてもらっています。
1年目新人
にっくねーむ
新人ナース
micoshiro
内科, 外科, 整形外科, 病棟
色んな意見を聞くことによって偏った考え方にならずにすみますよね。1人で悩んだりすると行き詰まってしまいますよね!
回答をもっと見る
手術室勤務が長いので、色んな事がありました。 転職して、年齢も経験年数も下の男性看護師に業務内容を聞くと『僕なんかより経験あるから、教えることなんて何もないですよ』って教えてもらえなくて、結局、以前の病院のやり方でやるしかないと思ってやると、医者に『いつもと違う』と怒られて。 その後、師長に呼び出され『教えて欲しいと言ったけど教えてもらえなくて…』と言うと、『わかってるから大丈夫と断られた』と報告されていたようで、聞く耳持たれず。その後も無視される、手術につけてもらえない、陰口言われるなんてことは毎日。 その男性看護師は部長のお気に入りだったので、主任に昇格して、私の人事評価をするようになり、 で、給料下げられた…なんなんだろ?って思って辞めた…この事がずっとフラッシュバックしてます。 忘れたいのに忘れられない… いつまで思い出して苦しくなるんだろ
先輩メンタル人間関係
クローバー
一般病院, オペ室
YU
病棟, 一般病院, 終末期
お疲れ様です! わー、、そんなことがあったんですか?!それは辛かったですね、、というかその男性看護師ヤバイ奴ですね。師長も状況把握できてませんし。医師も怒るだけでなく、教えてくれたらいいのに。 みんな、冷たいし歪んだ世界に生きてるって感じです。トラウマになっちゃいますね。嫌なことってされた側は忘れない。はやく楽になれると良いです。
回答をもっと見る
みゆ
整形外科, ママナース, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 回復期
言わなくても噂で流れるので、自分の口から言った方が変な噂にならなくていいと思いますよ。
回答をもっと見る
すみません、ただの愚痴です。 職場の人間関係は良好みたいなのですが、 私にはどーしても生理的に無理な人が2人ほどいます。 1人はまぁ居ない人と思って動いてるんですが 問題はもう一人のババアです。 40後半にもなって気持ちの悪い声と口調でムカつくのがまず一点。ぶりっこの典型的なやつみたいな。 ベテランっぽい風格というか態度だから、よっぽどの経験者かと思ったらまさかの3、4年目の同期。 そして遅い。配るだけで何分かかんだよ。 ナースコールアピールしてたけど、別に積極的に取ってるところ見たことネェし。 てかこっちはケア回りでクタクタなんだよ。 2人だけでどんだけ回ったと思ってんだよ。 お前の仕事なのに、こっちまで手出しなくてはいけない。やっておくと「ありがとぉ~」「私の仕事とらないでぇ~」とかww耳を疑ったわ。じゃあ早くやれや。 準夜の体温測定で熱が出てるぐらいで騒ぐなや。 日勤では出てなくても夜勤で出ることもあるだろーが。「最終何度だった?」って温度版みろや。 熱が出てるぐらいでどっちにしろここはクーリングぐらいしかしないだろ。てかその人の温度版みろよ。熱出たところでまた下がっての繰り返しだろうが。熱がでてすぐにPCR検査する良い病院でもないだろ。クーリングごときで騒ぐなし。氷枕なんかすぐ出きるだろ。こんなことで裏でグチグチ言うなし。こんなことで騒げるお前が幸せだよ。こっちはもっと大変な目にあってきてんだよ。必要ならアセリオでもなんでも落とせよ。すぐ下がるから。 こっちは来て早々幻滅してんだよ。これ以上スタッフのことで失望させんなや。 本当に長々と失礼しました。 皆さんはこれくらいの人ごまんといると思いますが、ムカついて眠れないので書かせていただきました。
人間関係新人ストレス
看護師
内科, 整形外科, 泌尿器科, ママナース, 病棟, 一般病院
ブゥ〜
その他の科, 老健施設
わかる!その愚痴!
回答をもっと見る
連休はほとんどないので休みの日は寝て終わります。やる気が出ないです。皆さん何して過ごされていますか
新人ストレス正看護師
なぽ
内科, 外科, 消化器内科
うっせぇわぁ。
内科, 精神科, ママナース, 慢性期, 終末期
1日休みって休んだ気しませんよね。 寝て終わってしまったり、これから遊び行きたいと思っても夕方とかで次の日日勤だと遊べなかったりしますよねぇ。今は体壊さないように家でのんびりしてることあります。 祭日含む連休とかもありませんか💦?体気をつけてください。
回答をもっと見る
緩和ケア病棟で勤務しています。 病棟チームリーダー、委員会のリーダーを任せられてます。 そのプレッシャーだったり責任だったりを背負いながら毎日患者さんと向き合う日々。 最近、辛いお看取りが続いてその時は頑張るけど帰ってきてからが本当にしんどくて。 食事も摂れない、吐き気はする、気分は落ち込む、涙は出る。 元々、精神科に通っているのですが体調も良くて安定剤とかは2年前くらいから切ってて。 明日、診察に行くけど、1~2週間程休みたいと思う反面、リーダーだからという責任だったり、私より辛いスタッフはたくさん居るだろうに私だけが休むなんて許されない、頑張らないといけないって更に自分を追い込んでしまい余計に辛い。 いや、でもやっぱりこんなんでへこたれてたらいかんですね。 がんばらないと。
リーダーメンタルストレス
あい
病棟, リーダー, 一般病院, 終末期
くま
消化器内科, 循環器科, 整形外科, ママナース, 病棟, リーダー, 脳神経外科
身体がこんなにもSOSを出している状況で仕事を続けるのは難しいと思います🥺 リーダーという責任感は素晴らしいですが、まずはあいさんの健康が大切だと思います!! 症状がよりひどくなる前に!! 無理しないでください!!
回答をもっと見る
今更だけど、同期いないのきつい。新人一人が良いって感じたことあんまりない。 結局孤独感。気持ち吐き出せなくてきつい。 出来ないところはかなり言われるけど、出来たところは褒められもしない。 友達作りに行ってるわけじゃ無いし職場だってことは 充分理解してるつもりだけど、なんか疲れた 明日も仕事だ。
同期新人
k
精神科, 新人ナース
AI
わかりますよその気持ち、、同期いないと比べられなくて良いんだよとか言われても、他は同期いて少しの愚痴とか言えるのに、って思っちゃいますよね😖💦 どんなに仲良い先輩がいても先輩には変わりないですし、、
回答をもっと見る
入職してまだ2週間しか経ってないし電カルはじめてだし なにをどういじったらとか完璧じゃないのよ 言われたことは復習してメモかいてまとめてってしてるけど 戸惑うこととか小さいミスは無くならず… ここ違うんだけど。って、どこをどうするのかまで言って欲しいし… そして問診係の初日だよ、今日… クラークさんに問診だからって言われて渡されたから 問診の紙だしたら なんで問診の紙だした!?って大声で聞かれ… 問診必要?ふつー診察歴とか見るでしょって… 問診って言われたから出しただけで…あの… いやこちらの不備だったんだろうけどさ、でも 言い方…もっとなんかあるじゃん……
入職
さ
外来, 脳神経外科, 一般病院
micoshiro
内科, 外科, 整形外科, 病棟
最初は仕方がないですよね。 どこにでも揚げ足をとるような人はいるし聞きやすい人とか少し優しめな人がいればその人にわからないことは聞いてはどうですか?
回答をもっと見る
butterfly
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 総合診療科, 急性期, その他の科, プリセプター, 病棟, 介護施設, リーダー, 一般病院, 慢性期, 終末期, 透析, 派遣
理解力がなく、申し訳ないのですが教えてください。 再雇用は、継続雇用制度のことをさしてますか?それとも、一旦退職して、同じ職場に出戻りという意味でしょうか?
回答をもっと見る
・今の職場と同じです・異動が決まってます・異動はわからないけれど同じ職場・退職、転職予定です・来年度の進退をまだ悩んでいます・その他(コメントで教えて下さい)