つぶやき

りんご

精神科, ママナース, 病棟

仕事でやらなきゃいけないことやっと終わった。 受け持ちのサマリー、委員会のこと。 気持ちもスッキリ。 看護師って家でできること少ないから結局残ってしないと終わらないですよね💦 紙カルテだからパソコン病棟に一台しかないし、パソコン使いたくても順番待ち。 家でできることだとしても、私の性格上家ではダラけるから無理だけど😅

2023/11/26

1件の回答

回答する

切羽つまらないと、出来ないし、いつも、隙間時間を使おうとは思うけど、甘い自分に勝てない

2024/01/22

回答をもっと見る


「サマリー」のお悩み相談

夜勤

夜勤のペアが有り得なかった。 今日の夜勤。 スマホを見て急に怒りだし 何も言わずとして電話をかけに行き 40分ほど居なくなって 怒り心頭のまま戻ってきて また電話。 家族からのLINEだったのか。 ずっとその後も怒っていて 「大丈夫ですか?」と一応聞いても 「あぁ?」と。 無言で40分もいなくなって 私と助手さんは倒れてるのかな?とか 色々心配にもなったし ましてや いつ急変が起こっても仕方ない人達何人もいるのに 無言で私用電話に行きそのあと無言。 モニターつけてる人、いつもアラームなるのに 今日は随分静かだなと思ってたら 全員モニター中断してたし サマリー頼まれてたのにそれもやらず 怒り狂って寝てるし。 こんな無責任な先輩と夜勤組むの恐怖でしかないし 引いてしまった。 てか、電話するなら一言あってもいいだろう。 どこにいるのかも分からない 廊下で電話しながら歩いてる 色々ビックリしすぎて今になって怒り心頭してる。 40分、たまたま何も無かったけど ここで何かあったら同責任取ればいいのだろうと思う。 普通に無理だ。。。

サマリーモニター看護助手

バター。

ママナース

72020/08/22

マルマル

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室

上司に報告です。 そういう事実があったことは耳に入れておくべきです。

回答をもっと見る

看護・お仕事

サマリーをうまく書く方法教えてー。ホントに苦手です 相手にわかるようにというのはわかるけど、そこが難しい

サマリー

うっちー

整形外科, 病棟

42024/01/22

aja

ママナース, パパナース, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 学生, 離職中, 保健師, リーダー, 外来, 一般病院, 大学病院, 保育園・学校, 派遣, 小規模多機能, 看護多機能, 助産師

看護師怎麼了

回答をもっと見る

愚痴

昨日、師長にめっちゃ怒られたことが飲み込めず悔しくて引きずってます。  わたしの病院は、退院が突然決まった患者には、プライマリーがサマリーを完成させてなくても、当日絶対渡す決まりになっていました。  わたしが当日担当した患者はICのあとそのまま退院が決まり、サマリーが必要になりました。まだサマリーはできてなくて、患者ファイルのコメントには、『サマリーは後日渡します』とプライマリーのメモがありました。わたしは疑問に思い、主任に確認しました。主任は「こんな半端なサマリー出せんし、もう後日でいいよ!」と言ったので家族にはサマリーは後日でお伝えて退院していただきました。  しかし、その後4日もサマリーが送られてないと、施設から苦情がありました。師長は当日担当したわたしに「なんで出してないの?当日出さなきゃいけないって知らなかったの?」と怒りました。 私は謝った後、主任に確認を取った上で行動したと伝えました。すると 「誰に聞いたとか確認したとかそんなもんは聞いてないの!自分の意見はないの?自分がサマリー絶対当日渡すってルール知ってれば、無理にでもサマリー完成させて出すことだってできたでしょ!お知らせ見てないの?どういう気持ちで仕事してるの?!」と怒鳴られました。  確かに、サマリーの絶対ルールが濁っていた私も悪いです。でも、わたしは疑問を感じて上に報告しました。それがわたしの意志です。でも師長には、わたしが上に相談して行動したんだから悪くないと言い訳していると思ったようです。そう思われたのが悔しくて、怒りが湧いて来て、大人気なく黙りこくってしまいました。結局師長はもういいと投げ捨てて行ってしまいました。  今後どんな顔して師長に会えばいいかわからないです。もう辛くてぐちゃぐちゃして、家にいても気持ち悪いです。 師長はきっと失望の目で私をみるんでしょう、それが今後私を苦しめるんだろうなと思うと憂鬱すぎてどうしたらいいかわかりません。

サマリー退院師長

sakuya

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 新人ナース, 病棟, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院

22025/02/15

ゆき

急性期, 病棟, 外来, 透析, SCU, 検診・健診

理不尽ですね。 私も最近サマリ関連で怒られました。 師長が金曜日までにやってって言ってたから金曜日昼までにやったのに、「木曜日までだったでしょ?私言ったよね?!私が全部書いたのでもういいです。」って言われて。 私はムカついて「金曜日って言いました!私は何も間違ってません、師長の言い間違いです。私のせいにしないで!」って他のスタッフと患者に聞こえるようにいい返しました。 それからずっと嫌な態度取ってくるので、私も冷めた態度で突き返してます。 自分だけやりずらいなんてムカつくので師長にもやりずらい環境を提供してます🤣 それで異動になったらなったでラッキーだし。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

新人看護師

手術を控えてて抗凝固剤内服中の患者さんがいます。 入院したら内服を中止にして、ヘパリン置換にわざわざするのは何でですか?内服薬だと駄目なんですか?

勉強正看護師病院

らな

外科, 急性期, ICU, 新人ナース, 消化器外科

22025/04/04

ゆうこ

呼吸器科, 整形外科, リハビリ科, 急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, 訪問看護, リーダー, 一般病院, 慢性期, 回復期

ワーファリンなどは薬効が48~72時間続きます。外科的処置の場合は、最低でも3日前に服用を止めておかないと出血しやすい状態になります。ヘパリンは薬効時間が短く、術前の4~6時間前に投与を中止すれば出血傾向は防げます。 術前後は内服からヘパリンに代替投与が行われ、血栓塞栓症の発症を防ぐ目的ではないでしょうか。

回答をもっと見る

看護・お仕事

新卒で病棟配属になり、休職したため、ブランクがあります。学生時代習ったことは忘れつつあり、1から勉強し直さなければと思っています。 しかし、疾患、薬、治療、検査や検査値など分からないことだらけで何から手をつければいいか分かりません。 バイタルサインは必ず測るので、そこから勉強しようかとも思ったのですが、発熱や浮腫、麻痺などそこだけでも範囲が膨大でどう計画をたてて勉強していくか見通しがつきません。 みなさんはどう計画し、勉強されていますか? しっかり勉強して、どこでも働けるような看護師になりたいです!

勉強正看護師病院

あめ

一般病院

22025/04/04

hまま

内科, 循環器科, 病棟, 一般病院

こんばんは! 私は実際に病棟に行ってから学んだほうがいいと思います! 受け持った患者さんから学ぶ!です! 患者さんの疾患からなぜその症状が起きているかつなげて考えていくと必然と、いろんな観察項目が見えてくるし、検査結果も頭に入りますよ!

回答をもっと見る

看護・お仕事

患者さんのおむつ交換に回る際、一人終わるごとに手洗いに行ってますか?どこも手袋を交換して終わりだと思うのですが、知り合いの病院では一人ずつ手洗いと聞き驚きました。やはりそのほうが衛生的なのでおすすめなのでしょうか?

病院病棟

あーりさ

内科, 離職中

32025/04/04

りく

精神科, プリセプター, 病棟, リーダー

はじめまして。 常勤、バイトと様々な病院に勤めましたがそのような病院は見たことがないですね。 衛生的なのは間違いありませんが、業務効率的に難しいと思います。

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

両方得意です(コツ教えて下さい)採血はいいですが、ルート確保は…採血よりルート確保の方が得意です✨両方、苦手です…😢よくわかりません。その他(コメントで教えて下さい)

173票・2025/04/12

消耗品が自分で切れる時…電カルがログアウトされていない時…転倒報告がメモで残されている時…「今日、落ち着いてますね」の一言…ナースコールにあえて出ない同僚…配薬セットが忘れられている時…その他(コメントで教えて下さい)

467票・2025/04/11

経験あります😢今のところありません😊看取りに入る機会がありません。その他(コメントで教えてください)

515票・2025/04/10

ある😊(ぜひ、コメントへ!)自分も苦手です💦考えたことないです。その他(コメントで教えて下さい)

530票・2025/04/09
©2022 MEDLEY, INC.