2024/04/23
感染症の予防や業務の妨げにならないようにといった理由で腕時計NGの職場が一定数あると聞きます。 そういった職場ではナースウォッチを使ってる方が多いのではないでしょうか。 そこで質問ですが、おすすめ・周りで評判がよいナースウォッチはありますか? また「これは確認すべき!」という機能やポイントがあれば教えてください🙋
腕時計ナースウォッチ
カンゴトーク公式
あちゃぽん
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診
うちの病院のスタッフはApple Watchが多いです。 滴下アプリが入れれたり、電卓、ライト、ラインの通知確認が便利と言っておりました。あと、お財布も持たなくて良いと。 私は、メモ機能で、パッと資料確認できたらいいなって思います。そしたら、紙のノート持ち歩かなくてもよくなるので。でも、時計サイズだと見にくいかな。 わたしはコスパがよくないので、中古で買ったガーミンを使ってます。お財布はもちろん、防水で秒針が見れてライトもつくので便利です。 電卓がないのが残念です。 最近、ナースグッズの雑誌にもナース専用のスマートウォッチ販売してるのみましたが、機能は医療者寄りとは思わずでした。 費用考えないならならApple Watchじゃないでしょうか。 私も宝くじでも当てて、Apple Watch買いたいものです。 5万超えは高すぎですー。
回答をもっと見る
看護師の皆さんの、仕事中に身につけているものについて質問です。 ①腕時計、スマートウォッチは許可されていますか? ②名札はどんなタイプですか?首からかける、クリップでポケットにつける? 今の職場は①は禁止で、②は布で縫い付けです。前の職場は結構自由だったので、困惑しています。だいぶ前に、患者様の皮膚剥離のリスクがあるからという事で厳しくなった様です。
腕時計訪問看護正看護師
nana
内科, 病棟, 訪問看護, 外来, 一般病院, 慢性期
匿名ナース
救急科, ICU, パパナース, 保健師, 外来
①これは禁止です。だいたいどこも禁止じゃないですかね? ②名札は首にかけて胸ポケットにクリップで留めるor紐を外し胸ポケットにクリップだけで留めるかどちらかです。
回答をもっと見る
ナース服下のヒートテック禁止について 現在勤務している病院はナース服の下に七分や五分のヒートテックの着用禁止なのですが、結婚指輪や腕時計はOKのようです。 毎日洗濯するヒートテックより、頻回に洗えず手からの距離も近い腕時計等の方が確実に不衛生だと思うのですがこういうルールの病院は多いですか?
腕時計正看護師病棟
まる
内科, 大学病院
きい
救急科, ICU, 大学病院
お疲れさまです。 私のところは、ヒートテックは外から見えない長さならインナーで着用OK、腕時計・結婚指輪OKです🙆 ヒートテックは、衛生面というよりは、身だしなみの点で長さの制限があります。 ケア時に脱ぐことでカーディガンも着用OKなのですが、私も衛生面で疑問に感じています😂
回答をもっと見る
虐待をしているのではないかと疑われました。 現在精神科の病棟で勤務しています。 事の経緯はこちらです。 夜勤で、ある認知症患者さんを受け持っていたのですが、明けの日の朝に患者さんの左腕にあざと発赤が認められました。 準夜帯にはなかったものです。 私が患者さんにどうしたのか聞くと「ベッドから落ちた」と話されました。(実際に落ちた事実はありません) その後、日勤の看護師が同じくどうしたのか聞いたところ「誰かに殴られた」と言ったようです。 それが師長→部長へ報告がいき先日事情聴取されました。 もちろんそのようなことはしていません。 しかし部長からは「実際に見た人はいないけども…でも、患者さんがそう言っている以上は…」と言われました。 また次の出勤日に話すことになってます。 正直かなり気分は悪いです。 今の病院で5年間ほど働いていますが、トラブルなく真面目にやってきたつもりです。 しかし、やってもいないことで虐待の疑いをかけられ悲しい気持ちにもなってます。 話し合いの結果次第では退職も考えていますが、それはそれで虐待をしたと認めることになってしまうのではとも思っています。 ちなみにその認知症患者さんは、会話は可能ですが時々妄想様の発言があったり、今いる場所が病院ということは理解が難しいような重度の認知症の方です。 以前に何度か他の部署で虐待案件があったので、病院側も敏感になっているのもあるとは思いますが… 結局何を伝えたいのか分からない文章になってしまい申し訳ありません。 ずっとモヤモヤしています。
メンタル病棟
さゆ
内科, 精神科, 心療内科, 病棟, 一般病院
米
内科, ママナース, クリニック, 外来, 検診・健診, 派遣
身の潔白を時系列でまとめて報告したらいかがでしょうか。認知症患者さんのいい分だけが通るのであれば、それはそれで問題だと思います。
回答をもっと見る
筋肉注射するものを静脈注射したらどうなりますか? 筋肉注射するのに逆血確認してなくて角度も浅かったかなっと不安になってしまって、、 めまいの薬とかでした、、
病棟
こー
消化器内科, 消化器外科
私は現在の職場や前の職場でもそうでしたが、患者に感謝の言葉を頂いた事がモチベーションアップになり、仕事を継続できました。患者さんの対応をしていて、嬉しかった事を教えて下さい。
モチベーション
ミケネコ
クリニック, 検診・健診
匿名
内科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 泌尿器科, 総合診療科, 新人ナース, 病棟, 脳神経外科, 一般病院, 慢性期, 終末期
患者さんから感謝の言葉をいただいたことや、手紙や絵をいただいたこと、患者さんの家族に顔と名前を覚えてもらえたことはモチベーションに繋がりました。
回答をもっと見る
・明日にしましょう…などと説得する・違う話をして気持ちをそらす・何か違う作業をしてもらう・スタッフと一旦外に出て散歩する・玄関は施錠してあるので出られない・家族などに付き添っていただく・そのような患者はいない・その他(コメントで教えてください)
・投資しています・していないが興味があります・投資する余裕がありません・したことないし興味もありません・その他(コメントで教えて下さい)