nurse_DLPm50-RGQ
よろしくおねがいします。
仕事タイプ
訪問看護
職場タイプ
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 神経内科, 脳神経外科, 慢性期, 回復期, 終末期
自身のことです。経過を見るように言われているため、病院で定期的にMRIをとりたいのですが、経過的に2.3年ごとの撮影で良いと言われています。前回受診から1年以上経っていると追加でお金をとられるみたいで、金額が7000円超えますが、紹介状もらって提出するとその追加金は要らないらしいです。 でも経過を見るようにいわれたのはその病院ですし、予備軍的な状態なのでどこかにかかっているわけでないので紹介状をもらうにもどうしたらいいかもわかりません。なのでとりあえずそのまま予約することにしましたが、、。 定期的にかかっているところかつその疾患関連の診療科でないと紹介状もらえないですよね?いきなり紹介状だけ書いてくださいって受診するのおかしいですし。 経過をみるための検査目的で紹介状もらう方法って何かあるんでしょうか?
病院
おこげ
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 訪問看護, 神経内科, 脳神経外科, 慢性期, 回復期, 終末期
まるこ
小児科, 産科・婦人科, ママナース, 病棟, クリニック, 保健師, 外来, 一般病院, 助産師
2、3年ごとのMRIの度に初診料がかかるってことですよね? 紹介状をもらうためにどこか受診するにしても、 そのクリニックの初診料や紹介状のお金も、病院ほどではないですがかかりますよね、、手間もかかりますし。 そしてすんなり書いてくれるドクターならいいですが、そうでない場合、説明とお願いに労力がいりそうです、、 そう考えると、初診料はもったいないですが、諦める方がいいのかなと。 ただ書いてくれるクリニックは探せばあると思います。 その疾患の診療科で、事情を話して電話で確認してみてもいいかと思います。
回答をもっと見る
すごく悶々としています。。 訪問看護しています。 自分が最近彼氏とのことや婚約したこと旅行したことなどを利用者さんに話題提供のつもりで話したのもあり、利用者さんから訪問した上司にも私のことを色々話したらしく、上司から呼び出されてあまり自己開示はしないほうがいいと注意されました。その時は話題提供のつもりでした気をつけますと返しました。上司にも知られて少し気まずさがあり、自分がしたことなので自分が悪いとは受け止めていますが、会社での面目もあるため仕事に行くのが億劫で悶々としています。 気持ちを切り替えることも課題なのですが、何かこういうことがあった時の上司とストレスなく仕事するための秘訣ないでしょうか?
訪問看護ストレス
おこげ
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 訪問看護, 神経内科, 脳神経外科, 慢性期, 回復期, 終末期
あさこ
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診
まぁ、今回のことを反省して、当たり障りのない話題を出せるようにネタをいくつかもっておくべきです!それだけ!次行きましょう次!
回答をもっと見る
訪問看護されている方、 訪問で何ヶ月か単独担当で行かせていただいていた利用者さん2名から担当を変えて欲しいと最近になって上司に連絡ありました。そのため、メンタルがきています。2人とも私の対応がどうとかは言っておらず、担当はやはりもう少し年上がいいとか都合がなかなかつきにくいからと言われていますが。。でも感謝の気持ちはいただいてるようで良かったかなと思いますが自分の中の裁量が十分でないのも事実だと思います。 訪問でNGと言われることって必ずあると思いますが、どのように切り替えられていますか? 参考にしたいのでぜひ教えてください。
ストレス
おこげ
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 訪問看護, 神経内科, 脳神経外科, 慢性期, 回復期, 終末期
し
内科, 整形外科, ママナース, 病棟, 訪問看護, 神経内科, 終末期
日々のお仕事お疲れ様です。在宅の方は特に特徴的な方が多いので難しいですよね。ご縁がなかったんだなとか、自分は今までしっかりやってきたからと信じる、ですかね。 利用者さん側の都合で仕方がなく言ってくる場合もあるかもしれませんが大体担当をかえてほしいと断る人って次の人に変わってもなにかしら色々言ってくる気がします。
回答をもっと見る
訪問看護で利用者の住んでいるマンションの管理人の人が怖い人で訪問するのが憂鬱に感じてます。 毎回訪問時間と会社名などを書くように言われて、厳重管理しているようですが、以前より利用する時には書かなくてもいいように上長が調整してくれていると聞いています。あと、他のスタッフはあまり指摘されないようです。なのに私が時折訪問する時だけ発見されて指摘されるようです。。けっこうヤクザ口調で言ってくるのでこわいです。 最近自律神経乱れまくりです。。。
訪問看護メンタルストレス
おこげ
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 訪問看護, 神経内科, 脳神経外科, 慢性期, 回復期, 終末期
野木
新人ナース, 慢性期
環境は変えられないかもしれないけれど。物理的には自律神経を整えられていますか?眠れてますか?防寒着は着てますか?イヤーマフなどで耳を暖めたりマッサージしたり、仕事は生きる為の手段でしかありません。自律神経を壊した後は鬱になりやすいです。心を壊す前に解決できることを切に願います。おこげさんに幸おおからんことを
回答をもっと見る
今度彼氏の親に結婚の挨拶にいきます。 雰囲気とかは女性らしさは大事にしたいですが、 服とか靴とかはどんなのを身につけて着ていくといいでしょうか? ちなみにヒールは苦手で足を痛めてしまうので、避けたいです。 経験ある方参考にしたいのでぜひ教えてください!
彼氏結婚
おこげ
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 訪問看護, 神経内科, 脳神経外科, 慢性期, 回復期, 終末期
みんみんいちご
総合診療科, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期, 回復期
こんばんは! 華美にならないようには気をつけました!ふんわりチュニックにタイトめなパンツスタイルでした私は^ ^ どの程度の間柄でどんな雰囲気かはわかりませんが…私だったらデニム避けたらいいかなーと思います!靴はヒールのないパンプスとかどうですか? うまく行きますように✨
回答をもっと見る
結婚のあいさつですが、 うちの親の都合で、 彼の親に先に挨拶する案が出ています。 その場合、うちのお父さんに彼の親に先に挨拶していいか確認してほしいと彼に言われました。 彼氏の親に先に挨拶になったという方いますか???
彼女旦那彼氏
おこげ
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 訪問看護, 神経内科, 脳神経外科, 慢性期, 回復期, 終末期
茄子
内科, 外科, その他の科, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー
昔は“娘が嫁ぐ”、“娘を嫁にもらう”という風習で女性側の挨拶で許可をもらって男性の親へ挨拶でしたが 今は特に決まりはないと思います。 気にするのであれば逆に彼の親が「娘さんの親の許可が出ていないのにうちに先に来ていいの?」というほうかなと。 それぞれ自分の親に男性側に○日、女性側に△日に挨拶に行くということだけ伝えればいいと思います。
回答をもっと見る
以前看護師の友人から誘われて、 ネットワークビジネス関連で、 1回17000円くらいのベテラン先生?の人生相談?の個人セッション受けたことがあるのですが、 相談する人の名刺(身元関係)セッションの目的など記載の事前のパンフレット、現金払った後の領収書とか全てなかったのですが、、、今思うとこれってどうなんでしょうか?? 普通こんだけ高額ならきちんとパンフレットとか説明書とか領収書渡すのって客とかサービスとかの礼儀としても大事なんじゃって今は思っています。 2回目以降は断りましたが、なんか今思うとそういうのないのって普通嫌な気持ちになるよなってなりました。 皆さんはどう思いますか?????
精神科訪問看護メンタル
おこげ
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 訪問看護, 神経内科, 脳神経外科, 慢性期, 回復期, 終末期
さし
外科, 小児科, 急性期, 病棟, 訪問看護, 保健師
詐欺なのでは?
回答をもっと見る
来年結婚予定で、年末年始には結婚に向けての挨拶をする予定です。 まずはうちの親に彼氏に会ってもらおうと思いますが、 実家の事情であったり、部屋が狭かったりなので、 外で会う場所をセッティングしたいと思っています。 彼氏を紹介するため、会わせるのは実家に呼ばれるのが多いイメージが私にはあるのですが。。。🤔 彼氏を紹介するため、外の個室系のお店を予約したりとかされた方いますか??教えてください。
彼氏コミュニケーション結婚
おこげ
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 訪問看護, 神経内科, 脳神経外科, 慢性期, 回復期, 終末期
マルマル
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室
お食事会開いたことありますよ^^ 彼がホテルディナーを予約してくれて、私の両親を招待という形だと、変に気にせず来てくれるだろうって言ってくれて。 みんなでおしゃれして優雅な時間過ごしました♪
回答をもっと見る
最近SNSを通じて仲良くなった人皆宗教関連だったり、ネットワークビジネス目的だったりで悩んでいます。 本当 高校や専門の時も友達がなかなか続かなくて社会人になってから積極的に活動しても結局いつも同じことの繰り返しのような気がしています。 友達って昔から幼なじみとかネットで仲良くなったり関係が続いている人を見ると周りを羨ましいなぁって目で見ている自分がいます。 特に直近は本当にやっと仲良く出来ると信じていた人がネットワークビジネス会社関連の商品を買うことを条件にセミナーに誘われていたことがわかり、できないことをはっきり伝えたら連絡こなくなりました。。。
セミナー
おこげ
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 訪問看護, 神経内科, 脳神経外科, 慢性期, 回復期, 終末期
あみい
外科, 消化器内科, プリセプター, 病棟, クリニック, リーダー, 消化器外科, 回復期, 終末期
仲が良いと信じていた人が勧誘してくるのは悲しいですね。 私も友だちがほとんどいないので、(ほんとに仲がいいのは3人ほどです😂)周りが羨ましくなることも多々あります。。 そう思う時もありますが、こんな私と友だちでいてくれる人を大切にしようと思えるようになり、深い関わりができていると思います😊 無理に友だちを作ろうとか、長く続けようと思わなくて良いのではないかと思います、 今いる人たちを大切にしてくださいね
回答をもっと見る
顔の歪み、特に顎の歪みで笑った時に上下の歯が歪んでいるのがわかるパターンのときって、 場所としてはまず歯科に受診すべきでしょうか???
おこげ
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 訪問看護, 神経内科, 脳神経外科, 慢性期, 回復期, 終末期
あさこ
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診
噛み合わせが悪いなら歯科口腔外科。 それ以外なら美容歯科、美容外科かと思います。
回答をもっと見る
歯科矯正されてる方、 場所や口コミ、費用などありますが、、 どこでするか、どうやって決めましたか?? あと顎の歪みの矯正は別で通ってもいいのでしょうか? アドバイスください!
おこげ
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 訪問看護, 神経内科, 脳神経外科, 慢性期, 回復期, 終末期
らっき
内科, 外科, ママナース, 病棟, 大学病院
口コミがいいところにしました! 安く済ませたかったけど、一生ものなのでお金はかけました。 私が通っているところは矯正前診断でCTとレントゲンと3Dイメージまでしてくれるところだったので、抜歯が必要なときは紹介状を書いてもらって大学病院でしました!顎切開なども紹介状書いていただけると思います!
回答をもっと見る
高額だけどいい商品を共有しながらが条件で、個人で相談を聞いてくれてアドバイスをくれるセッションを受けて一緒に幸せによくなろうと言うスタンスで、 最近その商品がネットワークビジネス会社の商品だったので勧誘されていたと知りました。 これまでネットワークビジネスに勧誘されたり、商品を買うことを条件にセミナーなどに誘われたりなど関与しないか声をかけられたことある方いますか??? 友達と思っていたのに裏切られたような人いますか??? どのように、断りましたか?? その後の関係はどうりましたか?? 参考にしたいので、教えて欲しいです!!!!!! 今まじその出来事で自分落ちてるので。。。😇
セミナーコミュニケーション人間関係
おこげ
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 訪問看護, 神経内科, 脳神経外科, 慢性期, 回復期, 終末期
あさこ
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診
私は二人いますが、親友でしたが、一人は2度と話すことは無くなりました。 もう一人は年一で連絡するくらいです。
回答をもっと見る
結婚されている方に質問です。 結婚前にダイエットやケアで サロンって通われましたか??? ダイエットは自身でやるつもりですが、 脱毛や美容で通われた方もいると思います。 これはやっておいてよかったと思うことを教えて欲しいです!
結婚
おこげ
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 訪問看護, 神経内科, 脳神経外科, 慢性期, 回復期, 終末期
あきりんご38
精神科, 訪問看護
ご結婚おめでとうございます✨ ドレスのためにダイエットしました。エステも無料体験のところは一通り通いました。 脱毛サロンへ結婚前から通っていてコンスタントに続けて、挙式前までには10回以上は全身脱毛は行っていたと思います。 やっていてよかったのは背中と脇の脱毛とネイルケアです! 背中と爪は意外と写真に残る部分なのでやって良かったなぁと思います!
回答をもっと見る
令和4年1月末で前の職場をを退職しています。 令和3年度の源泉徴収票はすぐ届きましたが、 令和4年の源泉徴収票がいまだ届いていません。 今の職場で年末調整しなければいけませんが、 令和4年1月末退職であったら令和4年分の源泉徴収票届きますよね?12月に届くのでしょうか? でも、今の職場で年末調整期限が迫っているので、すぐに対応しなければいけませんが、、 前の職場では嫌がらせやパワハラなどたくさん受けて、 結婚同棲で引っ越すと嘘をついて辞めたのですが、ほんとに吐き気がするので電話連絡はしたくありません。。 住所を聞かれるのすらいやです。 このような場合どうすればいいのでしょうか? 税務署に電話しようか悩んでいます。。 泣きそうです。。
パワハラ結婚訪問看護
おこげ
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 訪問看護, 神経内科, 脳神経外科, 慢性期, 回復期, 終末期
あさこ
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診
税務署に言うのが良いです。
回答をもっと見る
最近婚約しました。そのため結婚すること、同棲することを伝えようと思っています。結婚後すぐに同棲予定なので、引っ越すと今の職場から通勤が1時間ほど遠くなりそうなので、訪看の別の拠点を変える必要性もありそうです。このまま置いてもらえるのか、拠点を変えたほうがいいのかも含めて相談するのって早い方がいいですよね?どれくらい前には言っておくべきでしょうか? 結婚の意思が固まり、結婚の半年前くらいなので、そろそろ言っておいた方がいいかなと思っています。。 ちなみに他にも拠点が多い訪看です。 病院とかと違って、今の訪問看護事務所が面談は頻回にありつつも、彼氏のこととか結婚のことを全然聞かれないし、タブーのように誰も話さない職場だったのでなんだか言いにくいです。 それに看護師で既婚者がいないのも言いにくい原因です。 このような中どうしたらうまく言えるでしょうか。。? 結婚している方アドバイスいただきたいです。
モチベーション結婚訪問看護
おこげ
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 訪問看護, 神経内科, 脳神経外科, 慢性期, 回復期, 終末期
みや
その他の科, ママナース
婚約おめでとうございます。 私も早めに言った方が良いと思います。 私の勤めているステーションは2ヶ月前までには言わないといけない決まりがあるので^^; プライベートの事を聞くのはご時世プライバシー侵害やらパワハラとか言われかねないので聞きづらいのもあると思います。
回答をもっと見る
結婚している方や結婚控えている方に質問させてください。 皆さんは普段行く旅行費用や結婚式費用などは お互いで出し合っていましたか? 全て出してもらっていましたか? 相手に多く出してもらうとか、割り勘的な人もいますか? 最近急に彼氏から旅行費用を負担してほしいと言われたので気になりました。
結婚訪問看護子ども
おこげ
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 訪問看護, 神経内科, 脳神経外科, 慢性期, 回復期, 終末期
めーこ
内科, 整形外科, ママナース, 病棟, 慢性期
旅行などは2人のお財布を作って お互いお金を出し合って その中から遊びに行ってました✨ 結婚してからは金額増やして 2人のお財布を管理、 お互いの財布は別でしたが 妊娠した頃から二人の収入を 一つにまとめて、そこから お小遣い制になりました!
回答をもっと見る
至急結婚されている方に教えてほしいです! 結婚式で親への挨拶はしますけど、 両家の顔合わせってしましたか?? コロナ禍でどうするか悩んでいます。
妊娠結婚ママナース
おこげ
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 訪問看護, 神経内科, 脳神経外科, 慢性期, 回復期, 終末期
えり
その他の科, ママナース
まずはご結婚おめでとうございます🎉 私はまだコロナ禍ではなかったのですが、ホテル内のレストランで両家顔合わせをしました。地域柄、結婚までの流れはしっかりとしないといけない感じでしたので。 このコロナ禍でしたら、両家に確認して、顔合わせをさっと済ませるだけにするのか、ゆっくり食事をしながら行うのか等確認をした方がいいと思います! きっと、コロナをとても気にする人と気にしない人といますので💦
回答をもっと見る
最近の出来事です。今すぐに子供はのぞんでいないので、避妊はしていてもすごく不安になりました。 というのもピルは飲んでいないからです。 やはりピルはメリット的にも飲んでおいた方がいいかなと悩んでいます。副作用で個人的に気になる部分もあるのが悩む理由です。 今後妊娠はしたいと決めていますが、今すぐに妊娠したらと考えると不安になります。 皆さんは自分の既往とか生理の状態とか踏まえてピルは飲まれていますか?? もうすぐ結婚する予定ではありますが、なかなか誰にも相談できていないので相談させていただきました。 フルタイムで働いていて、同じような境遇な方とかにアドバイスいただきたいです。
ママナースメンタル人間関係
おこげ
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 訪問看護, 神経内科, 脳神経外科, 慢性期, 回復期, 終末期
あー
外科, ママナース
結婚するまで、ピルを内服していました。 緊急避妊薬を使った経緯があり、それを気に避妊目的で内服していました。 私の場合、特に副作用はなく、生理痛も軽くなり出血量も減り、周期も安定したので、メリットが大きかったです。 デメリットは費用、処方のための通院、くらいでしょうか。 ただ、血栓症の既往があると、ピル使用は難しいと聞きますし、一度病院で相談をおすすめします。 ちなみに私は結婚前、ブライダルチェックにも行きました。
回答をもっと見る
皆さんは付き合ってどれくらいで結婚しましたか?? 私は付き合ってまだ半年も経ってないですが、今後結婚を意識して付き合っています。 私的に長く付き合い過ぎてもタイミング逃すような気もしますが、同じ看護師の皆さんの付き合ってから結婚するまでを知りたいです!あと、結婚を決めたポイント、出来事などもおしえてください!
彼氏結婚正看護師
おこげ
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 訪問看護, 神経内科, 脳神経外科, 慢性期, 回復期, 終末期
もこ
消化器内科, 総合診療科, その他の科, 病棟, 終末期
私は付き合って4年で結婚しました!
回答をもっと見る
アプリで出会った人と結婚を前提に真剣交際してることを親に伝えようと思ってるのですが、、 心配かけずに伝える方法、切り出し方あれば教えてほしいです! アプリで出会ったと正直に話すつもりですが、アプリ婚した皆さんどう伝えてるのか気になります。。。!!!
彼氏育休精神科
おこげ
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 訪問看護, 神経内科, 脳神経外科, 慢性期, 回復期, 終末期
とこ
急性期, 病棟
真剣交際であるのならば、わざわざ出会いはアプリなんだけど、ってこちらが下手に出ることはないのではないでしょうか?出会い方よりも、どのように2人が真剣に向き合っているのか、今後どのような将来を考えているのか、などの未来の話に重きをおいて話すのはいかがですか?
回答をもっと見る
お悩み相談をもっと見る
施設内訪問看護で働き、3ヶ月です。 要介護5の利用者さんから、 私を信頼できないので処置を断られています。 看護師としては15年経験はありますが、 訪問ははじめてです。 なれない環境に心のバランスを崩し、 仕事を1日休みました。 連絡が始業より15分遅く無断欠勤という扱いに。 それでその方の注入が遅くなってしまったので、完全に私の社会人としての責任です。 自分の精一杯の行動で信頼を取り返すしかないと思い、看護させて頂いていますが。 どう思ってる?みんなに迷惑かかってる。 どうすればいいと思ってる? と職場のかたにいわれ、自分でもこれ以上どうしたらいいかわかりません。 看護師は2人しかいません。 自分が悪いのは充分わかっています。
介護施設訪問看護
りー
内科, 介護施設
ルシファー
総合診療科, 訪問看護
介護度が高いのは自分で出来る事がほぼなく、人の手を借りなくては生活して行けない方ですよね。出来ないもどかしさ、全て助けてもらう惨めさがあなたについ辛くあたってしまったのかも知れませんね。本心ではないのでしょう。あなたが正面から向き合えばきっと何か変わります。あとは相性ってあるんです。ダメなら担当代わってもらいましょう!誰とでもうまくやるなんて無理。誰とでも打ち解けられるならこの世の中争いなんて生まれませんそう思いませんか?
回答をもっと見る
私は今年就職した新人看護師です。 整形で持病がありますが支障はなかったです。 ですが、7月頭に少し違和感・痛みを感じ、 職場の整形を受診しました。 それをきっかけに上司からのパワハラが始まり、 8月の終わり頃から、うつ病の診断をもらって 現在も休職している状態です。 再就職先もめどは立っており、気持ちもだいぶ 落ち着いてきています。 ですが、再就職先でもパワハラがあったら どうしよう…人間関係はどうだろう…と、 あれこれ考えてしまい、不安が耐えません。 再就職をした経験がある方、パワハラをされた 経験がある方どのような気持ちの整理の方法で 再就職までの間を過ごしてきましたか?
退職人間関係1年目
いの
外科, 精神科, 整形外科, 皮膚科, 泌尿器科, 急性期, 新人ナース, 病棟, 脳神経外科
pepemi
小児科, 離職中
こんにちは パワハラ辛かったですね… 私も以前の職場で理不尽に怒られたり、仕事押し付けられたりされました。 私の場合は先輩にされたので、更に上の立場の人に報告し、他の同僚と愚痴を言いながら過ごしてました。 人間関係は就職してこないと見えてこないから心配ですよね 私は、駄目だったらまた探せばいいや、資格は一生ものだ!という気持ちで考えるようにしてました
回答をもっと見る
退職して2か月が経ちます。 先日、前職の上司から突然連絡が来ました。 その内容が「貴方が居なくても病棟は何にも困っていません。」「新しい所でせいぜい楽しくやってください」などの内容でした。 意図が全くわかりません。 返事に困って、楽しく頑張りますと返事したものの… なんだか気になってしまいました。 皆さんだったらどうしますか?
退職一般病棟先輩
ペー
内科, 精神科, 心療内科, 整形外科, リハビリ科, 病棟, 慢性期, 終末期
あ
辞められて困っているから腹いせでしょう。 私ならもう関わることもないですしきらいならば、辞めれて幸せです。せいぜいそこで頑張って働いてくださいね!応援しています。こちらのことは心配ないです!わざわざ時間割いてまでわたしに連絡してくださりありがとうございます😊とでも送ります
回答をもっと見る
◯年目なのにできてない、仕事が遅い、リーダーなんてできない、とかよく言われるんですが、意味わからなくないですか?人間みんな成長のスピード違うし、何年目でここまでできてなきゃいけない、という考え方おかしいと思います。
リーダー先輩ストレス
らら
内科, 病棟
おこげ
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 訪問看護, 神経内科, 脳神経外科, 慢性期, 回復期, 終末期
めちゃくちゃわかります。 私なんて今年7年目ですが、 本当に今までたくさん言われてきましたよー( ; ; ) 看護師と言っても色んな人がいますが、みんなペースとか慣れる、順応する期間って違いますよね。あくまで目安ですよね。ららさんは自分のペースで目標に向かっていけばいいと思います!
回答をもっと見る
おこげ
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 訪問看護, 神経内科, 脳神経外科, 慢性期, 回復期, 終末期
婚活しつつ、、やっぱ独身は気楽だし楽しいなぁと思ってしまいます(><)
回答をもっと見る
皆さん、看護師を辞めるとしたら何の仕事がしたいですか?ずっと看護師続けたいですか? 私はもう看護師に疲れました。
離職やりがい退職
看護師
内科, 外科, 急性期, その他の科, 訪問看護, 慢性期, 回復期, 終末期
おこげ
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 訪問看護, 神経内科, 脳神経外科, 慢性期, 回復期, 終末期
私も最近看護師自体に疲れてきました、、 実家が商売してるので、商売関係したいです。
回答をもっと見る
看護職に不向きだと感じられる新人に対する指導に困っています。同期と比べて遅れている自覚もあるようですが、ひとり立ちさせるには危険すぎて、夜勤の開始も見送りました。業務範囲を狭めて、ある程度決まった内容の仕事になれることを目標にしていますが、それでも抜けや勘違いがあるため、1人でやっていい仕事を作れない状況です。精神科に通院して睡眠導入剤を服用したり、消化器症状で休みをとったりもしています。退職勧告はできない中、指導する側の負担にもなっていて、今後の業務のさせ方に悩んでいます。
混合病棟大学病院メンタル
ようつべ
産科・婦人科, 病棟, リーダー, 大学病院, 助産師
なぽ
内科, 外科, 消化器内科
どんな感じのぬけや勘違いなのでしょうか。
回答をもっと見る
訪問看護師の方に相談です。 暑さ対策どうしていますか?田舎なので、クルマ移動ですが、都会だと自転車移動も有るのを知りました。 炎天下で、自転車で訪問って倒れませんか?
訪問看護
こあら
訪問看護
かんな1220
内科, 消化器内科, 心療内科, その他の科, 訪問看護, 慢性期, 終末期, 透析
いい運動になるので昨日は自ら自転車で回りました(笑) 車ばかりで運動不足も悩みでしたので。 日焼け対策フル装備、アイスノン携帯、水分補給しっかりって感じですね。適宜コンビニに避難。
回答をもっと見る