入院患者が透析に通う

もも

病棟, リーダー, 慢性期

透析患者が入院し、入院病院から透析クリニックに通院する場合の医療費などはどうなるんでしょうか? 詳しくないのですが、入院中の外来受診は減算になりますよね? 透析クリニックの院長から院長同士の付き合いがあるという前提で患者の入院を依頼されました。リハビリをやりたいとのことですが、自宅での生活が困難なためが最大の理由です。入院とるのは決まってはいますが、ご存知の方がいればなんでもいいので教えていただけるとうれしいです。

2024/10/16

0件の回答

回答する

回答を募集中です。 あたたかい回答を待っています。 あなたが最初に答えてみませんか...?

回答をもっと見る


「リハ」のお悩み相談

看護・お仕事

以前スポットバイトで施設内訪問看護に行ってきました。 訪問看護時に時間が余ったらどうしていますか? 初めての場所で利用者様や物品の場所から何から何まで分からないことだらけで時間オーバーしつつ、なんとかやっていました。 しかし、スポットということであまり重度でない方を中心にさせていただいていたみたいで、時間が余る方もいました。お話好きな方は精神的支援としてお話をよく聞いたり、お部屋の整理整頓をしたり、筋力強化のリハビリを長めにしてみたりして時間を調整しました。 しかし、傾眠の強い方で、声をかけてもすぐに眠るし、やってほしいこともないと。体に触れると嫌そうにされるのでマッサージやリハビリも難しそう…。初めての部屋の整備を勝手にするのも良くないかな…と思うと、必須とされていた内容以外に後は何をすればいいか分からなくなりました。 また、訪問看護自体拒否の方もいて必須とされていた内容以外にさせてもらえずに部屋から追い出されたりもしました(元々気難しい方でそういうことは繰り返している様子でした)。一応少し時間を空けて別時間で足りない分を補いましたがよかったのでしょうか? 訪問看護で時間が余る場合、皆さんどう対応されていますか?教えてください。

リハアルバイト施設

カエデ

内科, 精神科, 整形外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期

22025/08/13

べにこ

その他の科, 訪問看護

お疲れ様です。 施設内ではありませんが、訪問看護ステーションに勤務しています。 体調安定してるのは良いことですが、やる事ないと辛いですよね。私は無理に何かやって介入拒否になるくらいなら退室しちゃうのが良いのかな、と思います。 私は時間余る際は介護保険利用の方であればケアマネとケア内容や訪問時間、頻度を相談してます。落ち着いてるのであれば隔週にしたり、30分訪問に変更すること多いです。ケア内容追加する際は爪切りや簡単な保清が多いかなと思います。 各所相談しても案が出なかったりどうしようもないとの判断であればゆっくり記録書いたり、施設職員からの情報収集も時間内に入れて良いのではないかなと思います。 スポットバイトでしたら、利用者さんの情報が少ない中で色々提案も無理があると思うので、時間が余る状況を報告するで良いのかなと思います。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

夜勤の仮眠の際に同期と夜勤でしたが、患者さんのモニター上のHRが200までたきってて、脈もすごいことになってる!!と仮眠中に起こされました。 モニターを確認するとHRは確かに200の文字で見えましたが、明らかにモニターシールが剥がれている波形でした。 そして、まさかの、脈がたきっているのに血圧測定も実測測定もされておらず、私が確認してから測るという事態でした。 同期に確認したところさっきモニター外れてたから貼り直したよ〜だから、外れてたとは思わなかったと思いました。 正直仮眠中なら、そんなことがあればまず真っ先にバイタル、実測にて測定し必要であれば当直医そして私にも声をかけてもらいたかったです。 回復期病棟ですがモニターがついてる患者さんは多数いる中で、夜勤でこんなことで起こされると正直しんどいです。 これからしばらく同期と夜勤なのですが、先が思いやられます。

回復期リハ3年目

循環器科, 超急性期, ICU, 消化器外科, 一般病院

42021/12/26

とん

その他の科, ママナース, 介護施設

お疲れ様でした。 同期だから、余計声かけ易かったんですね💦

回答をもっと見る

キャリア・転職

回復期リハビリテーション病棟で働いている方、実際どうでしょうか。 夜勤はトイレコールが忙しくて大変、と聞いたことがありますが、、 入院料1もしくは2の回復期リハビリテーション病棟で働いている方いましたら教えてください

回復期リハ夜勤

めい

42025/01/25

もふもふ

その他の科, ママナース, 病棟, 大学病院

リハビリ病院に2年ほど勤めてました。 おっしゃる通りで、起床後や眠前のトイレやナースコールラッシュすごいです。私走りっぱなしな時があって、何かのゲーム?とさすがに笑えてきました。 そして、転倒が多いです…

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

看護・お仕事

みなさん休憩はしっかり取るタイプですか? 休憩時間を返上して早く帰りたい人、残業確定で休憩取る人いろいろおられると思います。 残業確定で休憩とっていても、残業申請されていますか?

休憩残業

こむぎ

検診・健診, 看護多機能

82025/11/10

カエデ

内科, 精神科, 整形外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期

自分は休憩返上して早く帰る派です。 残業どれだけしても申請してはいけない(しても却下されるかいやみの嵐)ので、残業になりそうな予感がしたら休憩中に仕事をしています。休憩時間も90分と長いのでそんなにいらないというのもあります。 もし残業申請ができるならしっかり休憩は取ると思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

パートで看護師で働かれている方、時給を教えてほしいです!在宅勤務でも可能です。 どのようなお仕事か、仕事内容も一緒に教えてください! 参考にさせていただきます。

パート

こむぎ

検診・健診, 看護多機能

22025/11/10

まる

小児科, リハビリ科, ママナース, 病棟

お疲れ様です。私はフルタイムのパートをしています。保育園勤務で、時給は良くも悪くも1780円です。どーなんだろ、、、。

回答をもっと見る

看護・お仕事

現在循環器内科、心臓血管外科で勤務をしてます。 呼吸器を離脱している患者さんばかりで呼吸器をつけている患者さんを 受け持ったことがないのですが転職先では呼吸器をつけている患者さんがいました。6年目なのに分からないのが恥ずかしいですが何から勉強したらいいのでしょうか。

急性期

えり

循環器科, 病棟

22025/11/10

チャチャ

内科, 呼吸器科, 循環器科, 小児科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, 病棟, クリニック

接続部とか、加湿器が付いているか、アラームの意味、回路交換、画面に出てくるFIO2などの意味とかを知っていたら大丈夫ではないかと思います。基本の人工呼吸器の本や今はYouTubeでもわかりやすいので、すぐに理解できるようになるのではと思います!頑張って下さい!

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

緊張します💦緊張はしませんよ~😊新人の頃はしてたかな🤔申し送りがありません🙅その他(コメントで教えてください)

238票・2025/11/18

受ける予定です🙋受けない予定です🙅もう受けました💉その他(コメントで教えてください)

458票・2025/11/17

休養(体調不良など)のため娯楽のため家族対応のため通院のため勝手に入れられるその他(コメントで教えてください)

504票・2025/11/16

フラットなタイプボックスシーツシーツは使っていませんその他(コメントで教えてください)

526票・2025/11/15