昨日イラッときたこと。看護師がクリニック、病院を受診するときに、私は職...

ふじこ

外科, 美容外科, 皮膚科, 急性期, クリニック, 脳神経外科

昨日イラッときたこと。看護師がクリニック、病院を受診するときに、私は職業隠すけど、わざわざ職業欄にNSって書く看護師はアピールしたいんだなと思う。それに採血のときに、わざわざ、ここって指定してくる。はーーって思う。看護師として自信あるのかよって思う。年齢みると23歳って書いてあったけど、あなたよりだいぶ歳上にも言ってしまえる自信。どんだけアピールするんですか。

2019/04/10

18件の回答

回答する

はははっ。 大変ですね。 教えて下さってありがとうございます😊 って言えたら、楽ですよ。

2019/04/10

質問主

ありがとうございま^ ^確かに、ありがとうございまっすって言うと楽になりますね。

2019/04/10

回答をもっと見る


「採血」のお悩み相談

看護・お仕事

精神科勤務で、今までは寝たきり病棟で勤務していましたが、この7月から認知症病棟に人事異動となりました。 この前、患者さんの採血💉をする時に腕を噛まれてしまいました。最初は、凄く薄い内出血だったんですが、日が経つにつれて段々と内出血が濃くなってきています。 患者に噛まれたら、針刺しと同じ対応をしなればいけないのですか? 明日、上司に報告するつもりですが、噛まれてから4日後です。 因みにカルテ上では、その患者は感染症はないです。

カルテ異動採血

ママナース

精神科, 病棟

72023/09/10

あちゃぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

その日になぜ報告されなかったのですかー!となります。噛まれたら。それは針刺しというより、労災です!

回答をもっと見る

看護・お仕事

いつもありがとうございます。1年目の看護師です。 血液培養の採血するタイミングについて。 発熱時に取らない場合もあり、どのタイミングでリーダーやドクターに報告して血液培養を取るか分かりません。 38.0℃以上や悪寒があり原因不明。 かつ、血液培養をまだ取っていない時、電子カルテをみて抗菌薬を変更しようと思っている時。 、、、でよかったでしょうか⁇ もしくは、判断つきかねるときは、すぐにリーダーへ⁇ お手数ですが、ご教示のほど、宜しくお願いします。

採血1年目勉強

あみ

内科, 循環器科, 急性期, 超急性期, その他の科, 新人ナース, 脳神経外科, 一般病院, 慢性期, 終末期, 透析

52024/01/16

ajane33355

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 美容外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, 新人ナース, プリセプター, ママナース, パパナース, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 学生, 離職中, 保健師, リーダー, 外来, 神経内科, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 保育園・学校, 派遣, 小規模多機能, 看護多機能, 助産師

看護師怎麼了

回答をもっと見る

看護・お仕事

前の職場では血培のボトル消毒はアル綿→イソジンでした。 今の職場では決まった消毒の仕方が決まっておらず、みんなが各々のやり方で消毒しています。 イソジンのみの人や、キャップを開けてすぐ分注するので消毒しない人などです。 ネットで調べても皮膚の消毒ばかりで、ボトルの消毒についてはなかなか見つけられません。 みなさんはどのようにボトル消毒してますか?

看護技術外来採血

ななこ

内科, ママナース, 外来, 一般病院

142024/05/17

あちゃぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

アル綿オンリーです

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

お金・給料

手術室勤務でした。育休途中で転職し 今年4月から訪問看護で働き始めました。 (育休手当だけでは生活厳しいので早復帰) 面接の時にお給料を今までから下げたくないという 話をしてて、面接の方からの話では 年収がオペ室のときより5万下がるという話を 聞きましたが、今までよりボーナスが下がるので 手取りが多くなるという話に。 4月働き始めですが子供の慣らし保育があったので 4月の2週目から働いて、 先日入ったお給料が18万....... 育休手当より少ない.... オペ室で貰ってた手取りより10万近く低い.... 一週遅れての復帰だから低いのは仕方ない。 に、しても、少な過ぎませんか!? 訪問看護の最初なんてこんなもの? もちろん入りたてなのでオンコールもないので 手当ても最低限だと思いますけども.. 今まで仕事場1時間以上かかるところだったので 時短じゃなくてフルで働ける職場探し お給料も今までとさほど変わらない所探して 転職したのに、、18万て、、、 看護師歴9年目ですよ、、 1年目じゃないですよ、、 え、普通?転職で初訪問看護の給与 これ普通、、? 子供2人の お迎えもあるから大変だけど オペ室に戻っていたほうが 金銭的には余裕が... 転職したい、、、、 みなさんの知識や経験、お聞かせください、、、。

訪問看護ママナース正看護師

りく

急性期, その他の科, ママナース, 訪問看護, 一般病院, オペ室

12024/05/27

さな

内科, クリニック

お疲れさまです、私も訪問で働いています。 基本給はいくらなんでしょう?確かに訪問はオンコール手当てなども大きいですが大まかなお給料などは雇用契約書に明示されてるはずです。 それか試用期間だと少なくなるとか? 私は基本給35+オンコール代で、手取り30前後でした。

回答をもっと見る

新人看護師

急性期、外科病棟 術後、創痛で痛み止め使って欲しいと患者さんから言われて、アセリオとロピオンどのように使い分けしたらいいのかわかりません。 また、先輩に創部の観察はしたの?って言われて教えてもらえず、、 創部は何をどう観察したらいいのか教えて欲しいです。 他に鎮痛剤を使用する際、観察点あったら知りたいです。

外科病棟

らん

外科, 急性期, ICU, 新人ナース, 消化器外科

22024/05/27

ぼんこ

外来, 一般病院

看護師1年目本当にお疲れ様です‼︎ 新しいことを覚えるの大変ですよね。今覚えてしまえばあとが楽だからポジティブに頑張りましょうねっ! まず創部ですが、感染兆候がないかの観察(発赤 熱感 腫脹 滲出液の有無)とあわせて痛みを評価するといいですよ!創部も術後経過の時期によっても違ってくるのでそこと合わせて。 特にDMの人、透析患者、免疫異常患者は要注意。 鎮痛薬は、アセトアミノフェンかNSAIDs をどう使うか。アセトアミノフェンは抗炎症作用はないけど、鎮痛目的に使うには副作用が少なくて済む。あとは過敏症(喘息ある人とか)のひととかはNSAIDsは使わないから、アセトアミノフェン選択するかな。 炎症っぽいのなく鎮痛目的に使うならアセリオでもよいのかなーと思います! 個人的にはロピオンの方が効く?印象で使ってました! あと作用時間とか点滴時間とか他の薬剤との相互作用とか総合的に調べて考えてみるといいですよ^ ^

回答をもっと見る

キャリア・転職

そろそろ子どもがほしいなと考えていますが、今のままやっていける気がしなくて不安です。雰囲気はいいのですが、業務量も多く、何より夜勤がしんどいです。 子育てしながら私と同じ状況で働いてる先輩はたくさんいるのですが、不安が残るのでこのタイミングで転職もアリかなと思ってます。 いろんな方の意見が聞きたいです。!

離職派遣パート

パモ

内科, 外科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 救急科, 急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 外来, 一般病院, 回復期

02024/05/27

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

現在、副業をやっています以前、副業をやっていました経験はありませんその他(コメントで教えてください)

409票・2024/06/03

あります😿ありません🙅よくわかりません💦その他(コメントで教えてください)

609票・2024/06/02

何事にも正直な上司患者さん想いの上司スタッフを大事にする上司自己犠牲的な上司コミュニケーションが取れる上司その他(コメントで教えてください)

605票・2024/06/01

話をしっかり聞くようにしている冗談をよく言うようにしているアイコンタクトやスキンシップを取る丁寧なケアを心がける特に何もしていませんその他(コメントで教えて下さい)

595票・2024/05/31
©2022 MEDLEY, INC.