例のおっさん(私…40歳のプリセプターです)日勤への送りで暗茶色便が出...

ままま

外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 皮膚科, 総合診療科, 救急科, 急性期, ICU, その他の科, プリセプター, ママナース, 病棟, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院

例のおっさん (私…40歳のプリセプターです) 日勤への送りで 暗茶色便が出ました バイタル変わりないです と、申し送りしやがって こっちは初耳(笑) 先生に言ったの? ➡言ってません なんで相談さそない? ➡すいません あなたの便は赤? ➡違います 赤い便とか普通? ➡違います で、その後下血してカメラに行きました 2日こいつと深夜つかれた 最後、他の人から 何してるかわからないから声けて って怒られてました

2020/05/06

12件の回答

回答する

質問主

問題陣みたいなので 仕方ないですが、疲れました

2020/05/06

年なので、新しい事の覚えが悪いのは、間違いないでしょうね😁 脳細胞は年と共に、確実に減ってしまうもの😔 若いうちに詰め込んでおくしかない😄 わ〜、言ってる自分も年を受け入れガタイ😱 でも、経験があれば年齢相応のデータをつなげれば、いいのに。 そのおっさん新人😁の取り扱い、ただの新人ではないので、また、やりにくいですね😁 男性は、ただでさえ、女性より秀でていたい、上に立ちたいなど、どーでもいい、ムダなプライドがある😎 (年配であればあるほど、そうゆう時代の年齢層) あっ、トゲトゲしい表現してしまいました😁🙇 でも、逆に男性は、仕事にあまり感情移入しないとも聞きます。 ただの仕事として、淡々と人間関係も仲が良かろうが悪かろうが、多くを求めず。人間関係も必要ない。(収入のためと、割り切っている方もいる。) そうなると、淡々とし過ぎて、周りには、新人のわりに、一生懸命さが無いように見えたり、がむしゃら感が伝わって来ないのかも知れませんね🤔 どの程度の頑固な新人さんか、若い新人さんより時間はかかるかも知れませんね😁 適材適所で旨く転がせば、人生経験は長いので、何かをきっかけに伸びて欲しいですが。 家庭ですら、使えない男性いっぱいいるので、どうでしょうね😎 女性の世界に、入ったのだから、気がきくようにはなって欲しいですね😁 まままさん、ほんとお疲れさまです!!

2020/05/07

回答をもっと見る


「バイタル」のお悩み相談

新人看護師

看護師1年目です。バイタルサイン測定で、患者さんが痩せており腋窩に空洞ができてしまい、密着できないため体温測定エラーとなりなかなか測れない方がいます。何か良いアドバイスいただけると嬉しいです!

バイタル1年目新人

びこ

外科, 消化器内科, 泌尿器科, 新人ナース, ママナース, 病棟, 消化器外科

32025/05/11

社会人からの限界新卒

ICU, 新人ナース

反対側の肩峰を掴むようにしてもらって、びこさんの手で密着させるのはいかがでしょうかー

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

90前後/60前後の血圧って低血圧ですか? 血圧の影響なのか耳鳴り、立ちくらみ、めまいが頻繁にあります。

保育士バイタル保育園

保育園・学校

12025/05/16

あちゃぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

ちょっと低めかなとは思いますが、低血圧までは微妙かなと。耳鼻科言ってください。

回答をもっと見る

新人看護師

新人看護師で2ヶ月がたちました。 いろいろご指導いただくのはありがたいと思っています。2ヶ月で病棟に慣れたかと言うと曖昧です。 流れ的にはまあまあ慣れたかなって感じがしていて これってやばいですか? 動きも遅くて嫌になって、部屋周りの時はバイタルを測ってなれない記録して、新人はアセスメント全部書き 先輩より患者の人数が少なくて時間の管理ができていないのは自分のせいで残業になり、もうそろそろ考えて行動しないとと言われ、ナースコール出て記録しようと思ったらナースコールの繰り返し、残業にならないようにしようと思ってもなかなか出来ない。 勉強が嫌いでアセスメントも書けず調べても疾患が似たような患者に同じような文章も変えないとと思い記録に時間かかります。2ヶ月たって全然病棟の流れがなかなか時間配分ができなくてやばいですよね💦 なんかアセスメントに役立つ物があったら教えてください🙇‍♀️ 部屋を持った時の人数が増えた時、一人で決められた人数になった時に何時に帰れるか不安になり定時で帰らないと行けないためアセスメントの書き方やポケットに入る小さなノートに書いてた方がいいことなどなんかいい方法を教えてください😥 部屋持ちになった時病院に行くのが苦痛です。

バイタル記録新人

その他の科, 学生

22025/06/14

yonoki

救急科, パパナース

先輩看護師との差というのは経験と知識によるものだと思います。それを補填する意味でポケットにメモなんかを忍ばせていると、時間が経てばそこの差は解消されていきますよね。流れやルールなんかは働いているうちにだんだんと覚えていきますし、病院が変われば全く違うなんてこともあります。必要なのは持っている情報(知識)から考えることです。そこが看護師の本当の意味での差になっていると思います。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

看護・お仕事

十二指腸にEDチューブ入っている時は気泡音聞こえますか?

新人正看護師

弱者

新人ナース

12025/10/07

ねるねるねるね

内科, クリニック

十二指腸にチューブの先端がある場合は胃ほど広い空間ではないため、気泡音は弱いか、聴こえないこともあります。 胃内留置の時のようにボコボコ、グルグルと明瞭な気泡音が聴こえず、微かに遠くで鳴るような音か全く聴こえない場合は十二指腸に先端が入っている可能性があります。

回答をもっと見る

お金・給料

日勤常勤の方に質問です。 非常に失礼な質問だということは 重々承知の上で伺いたいのですが 実際のところどのくらいの年収を維持できるものなのか 情報として知りたいです。 訪看で500万以上とかよく見かけますが 現実オンコールなしでそんな額いくことがあるのですか。

年収給料訪問看護

えだまめ

内科, 整形外科, リハビリ科, 総合診療科, 超急性期, ママナース, 病棟, クリニック, 外来, 回復期, 派遣

12025/10/07

まな

内科, プリセプター, 病棟, 大学病院

訪問看護って時給もいいですし、常勤であればよいのではないでしょうか わたしのいま働いている場所が時給2000円のパートなんですが、 訪看の友人は2400円くらいとのことでした。 お互い小さい子供がいるので時短パートですがうらやましい限りです。 最近転職したひとも訪看にうつり、手取り40とのことでしたのでいくのかな…と

回答をもっと見る

看護・お仕事

回復期や地域包括病棟などマルメの対象病棟や施設の看護師さんに聞きたいんですが、仕事してる上で、マルメだからなーとか考えたりしますか? たとえば、入院中に急ではない他科受診を希望された患者に、退院してから行ってもらうことを提案するとか…。他科受診をすると減算になるので、そこらへんを考えて仕事してますかね? 最近患者が皮膚科行きたい、必要性のない薬が欲しいなど要望が多く、その度に看護師が行けますよ〜!貰えますよ〜!と言ってDrに伝えることが多く、Drもそこまで言ったなら許可するしかなくなってることがあります。 やっぱり普通に働いていると減算とかマルメとか考えないのが普通ですかね? 意見を聞きたいです。

皮膚科回復期退院

NUN

ママナース, 病棟, リーダー, 回復期

32025/10/07

まどれーぬ

その他の科, クリニック

私は現在クリニック勤めですが、 大学病院の病棟に勤めていたときは “入院中に不要な他科受診はさせない”というのが周知徹底されていたため、 看護師が患者に余計な情報を与えてしまって受診に至るということはなかったです。

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

髪の毛、髪型顔、化粧笑顔、表情歩き方や動作(話し方)気にしている暇がないその他(コメントで教えて下さい)

180票・2025/10/15

20代まで30前半まで30後半まで40前半まで40代後半まで定年まで病院ナースではないですその他(コメントで教えてください)

485票・2025/10/14

事前に文章にしてメモしておく要点だけメモしてまとめる頭の中で整理して送る問題ごとに系統立てる特にメモはしない送ってるうちに慣れるその他(コメントで教えてください)

499票・2025/10/13

上がります変わりませんまだ分かりませんその他(コメントで教えて下さい)

565票・2025/10/12