2024/07/11
5件の回答
回答する
回答をもっと見る
保育園看護師をしています。 熱性痙攣について教えてください。私の認識では、初発の場合はまだ原因が熱か髄膜炎・脳炎等かの判別ができないのですぐに受診するという認識です。 痙攣で小児科を受診をしたときはどのような診察が行われるのですか? すぐ救急車を呼んだ、今後も起きたらすぐ救急車を呼んでくれと依頼してくる保護者もいれば、 初発なのに10分以内でおさまったからと受診すらしていない保護者もいます。 2回目以降に10分以内の痙攣であれば、保護者を呼んで保護者に受診してもらうし、初発の方は受診して欲しいと思うのですが、どう案内すればスムーズに納得してもらえるのか考えておりまして、わかる方教えてください。
神経内科保育園クリニック
うに
小児科, その他の科, 保健師, 保育園・学校, 助産師
nachi
内科, 呼吸器科, 循環器科, 精神科, 整形外科, 訪問看護, 神経内科
小児科の診察について↓ 息子が熱性痙攣を起こした時は、痙攣はすぐに治りましたが意識が戻らなかったため、1〜2分で救急車を呼びました。車内でも意識が戻らず、そのまま入院、髄膜炎の可能性もあり髄液検査、血液培養検査をしました。ミダゾラムを使用したので意識レベルの判定もできないためそのまま入院となりました。翌日髄膜炎や敗血症は否定され、3日目に退院となりました。 救急車を呼ぶタイミング↓ 日本小児神経学会のガイドラインでは、初発の場合は受診をすすめています。受診しなかった保護者の方は、受診しないことでどのようなリスクがあるか、知らないのだと思います。看護師個人の判断ではなく、しっかりとしたガイドラインがあることを伝えると説得力がますのではと思います。 2回目以降の受診については、かかりつけ医に何と言われているか確認して、ガイドラインでは5分以内なら自宅でみることもあるということや、迷ったら救急外来に電話して相談してみるのがいいかと思います。
回答をもっと見る
給与のことでお聞きしたいです。 クリニックに勤めて半年経ちます。 ボーナスについてです。クリニックによるとは 思いますが、一般的に半年勤めたら賞与はありますか? 仮に7月、12月がボーナス月として、 6月から勤務し始めたら、夏のボーナスは無いのはわかりますが冬季も無いのでしょうか?
ボーナスクリニック正看護師
とろろ
内科, 呼吸器科, その他の科, 病棟
さな
内科, クリニック
賞与は業績にもよりますし、義務ではありません。なのでどのような条件で出すかも事業所によりけりです。 でも半年働いたら普通もらえると思いますよね。私なら欲しい!と思います😭
回答をもっと見る
現在派遣社員として勤務しています。 3ヶ月契約で更新もできますが今の時点では更新を考えていません。 業務を教えていただきますが、夜勤入るのも2ヶ月目〜で月3回(2ヶ月で6回程度)、入退院も数回付いていただいて自立というような流れです。 業務を覚えてある程度1人でできるようになった時に退職になってしまうのがとても申し訳なく思ってしまいます。 教えたのに辞めちゃうんだ、教えた時間はなんだったんだってなりますか?😢 業務を教えるのも仕事だと割り切っていますか? 経験も少なく指導者の立場になったことがないので指導者さんがどういう風に思っているのか知りたく質問させていただきました。 よろしくお願いします。
中途派遣やりがい
未熟さん
整形外科, 病棟, 一般病院, 派遣
かな
その他の科, ママナース, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, リーダー, 一般病院, 保育園・学校, 派遣, 小規模多機能
派遣社員さんと契約している職場だと、短期契約しているスタッフはたくさん来てくれているので、教えるのが無駄とかそういうのは全くなく、むしろその間だけでもスタッフが増えてくれるのはありがたいです😊 派遣社員の方と仕事を通して仲良くなれたら契約終了で去って行ってしまうのは寂しいですが…😢
回答をもっと見る
16時予定で大腸カメラ検査が入っている患者、 前日の21時より絶食、当日の7時からモビプレップ内服し 10時半から検査搬入まで黄色水様便で便塊なしでした。 モビプレップも1.5L以上飲めたのですが 検査で大腸に便がちらほら残っていたらしく、 「しっかり便処置を」と言われました。 私はどう判断してどうすれば良かったでしょうか?
正看護師病院病棟
つき
病棟
たっちゃん
内科, 外科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, プリセプター, 病棟, 一般病院
予定の方だと私の経験では便の残りかすの様なものがちらほらとしか出なくなったらOKになってました。 緊急の場合は致し方ない部分はあるかもしれませんが、予定の方の場合しっかり見れないとチクチク言われがちですよね…その経験わかります。。
回答をもっと見る
新人看護師がまつ毛パーマをしていたら生意気だと感じますか? 私は今2ヶ月に1回くらいのペースでまつ毛パーマをあてています。ノーメイク派なのでまつ毛だけはちゃんとしたいと思っています。 それぞれの病院の規定もあるため一概には言えないと思いますが、みなさんはどう思われますか?
メイク新人正看護師
かぼちゃ
離職中
なな
内科, 病棟
全然いいと思います。わたしなら可愛いと声かけます。
回答をもっと見る
・理不尽に怒る先輩💢・男や上司には態度を変える先輩💦・仕事をやらない先輩🤔・無愛想な先輩🙄・自分が一番正しいと思っている先輩…・その他(コメントで教えてください)・😱
・緊張100%!!・50~80%くらい緊張した・20~40%くらい、少しだけ✍・0%!無の境地でした。・今年受験します・その他(コメントで教えてください)