入職」のお悩み相談(6ページ目)

「入職」で新着のお悩み相談

151-180/803件
キャリア・転職

ブランクを経て病院に再就職します。 初日は事務員さんからの説明や制服のサイズ合わせ、その後病棟に挨拶に行ってオリエンテーションを受けることになるそうです。 久しぶりに働くので以前転職した時にどんな服装で行ったのか記憶が曖昧です…。確かスーツで行ったと思うのですが…。 皆さんは転職初日はどのような服装で行きますか? スーツであれば間違いはないですかね?

ブランク復職入職

はら

内科, 病棟, 一般病院

211/09

F

内科, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期

コメント失礼します! 私も現在転職活動中ですが、スーツで行きました!

回答をもっと見る

キャリア・転職

先日の師長さんと面談の際「来年の3月で辞めたいです、地元に帰ります」って言えなかった。言うタイミング完全に逃した!もう心に決めてることだから話す予定だったのに… 辞めるどれくらい前に言うのが普通ですか?

離職中途混合病棟

ちょこ

内科, 消化器内科, 小児科, 急性期, 病棟, 一般病院, 慢性期, 終末期

206/30
愚痴

以前に投稿した生理的に無理な男性看護師が受け入れられず、中々イラつきが収まらないどうしようもない訪問看護師です。 昨今の多忙な業務に加え、今年入職された看護師(男性看護師)含めて4人を半年間の指導 男性看護師以外は年上でベテランな為プレッシャーや気遣いによる気疲れのせいだろうな そもそも小さい会社なのに上のやり方(性格)が合わないのに我慢している分もダメなんだろうな

男性入職指導

ばけみみ

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 泌尿器科, 訪問看護, 消化器外科, 検診・健診

211/02

ウルトラマン

その他の科, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院, 看護多機能, 助産師

つらいですね。 少人数だと逃げ場もない。

回答をもっと見る

キャリア・転職

明日、訪看さんに面接があります。 見学させて頂き、自分が目指したい訪問看護師になれそうな雰囲気や人間関係でした。 ここに入職したい!って本気で思いました。 どんな質問がくるかや、気をつける点など、 アドバイス頂きたいです! よろしくお願いします🙏💦

訪看面接入職

さかな

その他の科, 新人ナース

207/31

メゾット

循環器科, 救急科, 超急性期, ICU, 病棟, 外来

志望動機は確実でしょうね。 あとは貴方様が感じているように、ここに入職したい!って気持ちを言葉にして伝えることが1番だと思います。面接官も人間ですし。

回答をもっと見る

子育て・家庭

現在、病院正社員で働きながら不妊治療中です。転勤のため今の職場を辞めなければいけません。 今後の働き方で悩んでます。希望としては正社員で働きたいのですが、入職して早退や急なお休みをもらうのは難しいかと思い、パート等の方がいいのかと。。同じ境遇の方がおられましたら働き方等教えてください。

入職パート子ども

カルピス

ICU, HCU, 一般病院

406/15

チョコちゃん

内科, リハビリ科, 離職中

私ではありませんが、 以前勤めていたクリニックに、不妊治療しながら働いている方がいました。パートで入職され、入社前の面接でも、入社時スタッフにも、不妊治療中なので、急に休む事もあるかと思います。と言っていて急なお休みもありましたが皆事情を知っているので了解です!という感じでした。治療半年で妊娠され、働いた期間は一年間でした。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

何故かよくもらいアクシデント?に当たります…… 1つ目は夜勤帯で抑制帯をきつく閉めたため、日勤帯でその部位を観察しようとしたらその部位が皮下出血😭 2つ目はお風呂担当になってヘルパーさんと入れていたら、とある患者様の入浴用車椅子から普通の車椅子に移乗する際ヘルパーさんが移乗させたら元々皮膚が脆弱だったので車椅子のフットペダルに足をぶつけたようで9針縫う大怪我に……。 ヘルパーさんはヘルパーさんで、患者様に怪我をさせてしまったのに看護師数人で怪我の状況を確認しているときに「お昼休憩に行っていいですか?」というし、謝罪もしていないし、逆に私が動揺しすぎて泣いてしまい、状況を知らない方からは私がやったというように捉えられてしまっていると思います。 たしかに安全面でもっと自分も出来たかもしれないけど……。報告するのは私だし、せめて患者さんに謝ってくれと思ってしまいました……。 まだ入職して2ヶ月なのに、なんでこんなに遭遇しちゃうんだろう……。 遭遇したら遭遇したで、自分もこうならないように気をつけようって思うけど、なんでどれもインシデントじゃなくてより重いアクシデントに遭遇してしまうの……

怪我アクシデントインシデント

まーち

外科, 呼吸器科, 産科・婦人科, 急性期, 新人ナース, 病棟, 消化器外科, 一般病院

1006/11

はるぽ

循環器科, パパナース

よしよしノ(ノ∀;`)

回答をもっと見る

キャリア・転職

同棲することになり3月で退職です。 4月から新しいところで入職するかしばらく派遣で休みながら働くか悩んでいます。 というのも転職を機に整形したりやりたいことしたいなって思っていて(笑) 退職してからしばらく派遣した方などいませんか?

派遣入職退職

ゆか

外科, 新人ナース

210/14

しりさん

精神科, 病棟

整形って💧💧 なんでするんですか⁉️そこがわかんない😅 定職ついた方がいいと思いますが(^_^;)

回答をもっと見る

キャリア・転職

初めての転職をしようと思っています。 新卒で重心の施設に入職して4年半で奨学金返済が終わるところです。辞められることに関しては正直やっと次に進めると嬉しく思うのですが、看護師としての知識も技術も自信がありません。人によって重要視するのは違うと思いますが、これだけは絶対っていうのがあったら教えてください!!

入職施設人間関係

リリー

小児科, 介護施設, 神経内科, 一般病院

309/08

かのん

循環器科, 離職中

今は子育て中なので、 家庭に重点を置いて、残業や勉強会が少なかったり、通勤時間に時間がかからないことです。 4年目で転職した時は、急性期ができることが最重視でした。まだまだ看護師としてスキルアップしていきたいと思って転職しました!

回答をもっと見る

看護学生・国試

昨年の実習中に何度も倒れて留年し、内定も取り消し、実習後にてんかんだったことがわかりました。 今年は内服と体調管理により、無事単位は全て取り終わったのですが、就活が上手くいきません。 元々急性期希望だったため、急性期の病院で就活しています。しかし、既往歴に「昨年てんかん発症」と書くと、どの病院でも通院頻度や内服量、発症して1年未満な点から「夜勤や急性期病院は厳しいかもしれませんね」と言われてしまいます。 両親は、今は落ち着いてるからてんかんのことを隠して就活した方がいいと言うのですが、隠していて何かあった時の方が私は怖いです。 やはり、急性期の病院は諦めるべきでしょうか?

就活入職急性期

にれ

小児科, 急性期, 学生, NICU, GCU, オペ室

208/29

ゆうたん

循環器科, 急性期, 病棟, 一般病院

諦めなくていいと思います。 私は心臓疾患を抱えていて毎日の内服と月に1度の通院が必要ですし、いつ発作が起きるかも分からないので、薬は常に携帯しています。 看護学生の頃に症状が重くて、実習中に何度も具合い悪くなり単位を落とし掛けました。 それでも急性期病院で働けていますよ。 就活の際はちゃんと持病があること、月に1度の通院が必要な事を伝えました。その上でしっかりと伝えたのは、内服で症状がコントロールできており、看護業務に支障がないと主治医から言われているということです。 にれさんも症状がきちんとコントロールされているなら、この辺をしっかりと面接で伝えるようにしてみてはどうでしょうか。ただし、主治医の先生から看護業務の中でも制限があるとか、夜勤が難しいと言われているなら、まずは治療に専念してからの方が良いと思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

看護協会や看護部連盟入会していますか?わたしの職場は入職時に強制で入会されましたが、コロナの流行、お休み返上して研修に行く暇もなく、年会費のみが出ていってなかなか有効活用できていない状況です。入会している方はやはり積極的に研修に参加できていますか?

看護協会研修コロナ

ナースナースナース

産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, 急性期, プリセプター, 病棟, 消化器外科, 一般病院, オペ室

208/24

かのん

循環器科, 離職中

総合病院にいた頃は強制で入っていましたが、ほとんど研修なども参加できず、ほぼ捨てていたような感覚です。 総合病院にいると管理されてたりするので難しいですが、中には退会したって人もいましたよ。 私は総合病院を退職したときにどちらも退会しました。クリニック勤めの時は誰も入会していませんでしたよ。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

さて話し合い。 上長は、振替勤務難しいこと、今後子供の発熱でお休みが多くある可能性から勤務継続難しいと思うけどどうする?と。 確かに続けるのは難しいよなぁ。 こちらから退職って言うべきかなと思い、退職を伝える。 入職した時は、看護師7、8人 いるって聞いてたから、退職する人やパートさんばかりでシフト組めない状況とは思いもよらなかったし、まずこんなに初めから休むとは思わなかった。 もともと、30代子育て世代の採用はスタッフさん達も反対してたと小耳に挟んでたし実際期待外れだったんだろうな。 でも、退職受け入れた後に、人手不足が深刻なため退職前に何日か出勤して欲しいってどうなんだろう。そんな鬼メンタルじゃないんだが…むしろあんまり仕事覚えてない私を頼るって大丈夫だろうか… 荷物も置いてるし、ツラい どうしよ

シフト入職パート

アキ

内科, ママナース

107/24

桜咲く

内科, 小児科, 総合診療科, ママナース, クリニック

毎日お疲れ様です😌💓 少し前の投稿記事から読ませていただきました。私もダブルワークしている身なので、自分のことではないとはわかっているもののなんだか申し訳ない気持ちになりコメントしました。 私が思うに、振替勤務や退職前の勤務を無理に入れられるのはおかしいし断っても良いと思います。労基案件なのでは?とさえ思ってしまいます。皆さんそれぞれ生活事情があるのでダブルワークをしている人を責めることも、ましてや子育て頑張っている方を非難することもおかしい。人員不足だったりシフト組む時に困るとかは経営陣の問題だと思います、なんというか計画性が無さすぎかと。ダブルワークしていれば当然出勤出来ない時間ができることはあるし、子育てしてれば子供さんの急な体調不良があることも当然想定できるはず、なのに人員不足とか意味がわからないですね。うちのクリニックも少人数ですが、みんな子育て世代です。急なシフト変更もたまにはありますが「みんなお互い様」という気持ちで文句を言う人はいません。そりゃたまには「えー…」と思う日もありますよ、人間ですから。でもそういう場合でも「お互い様だからね」って考え直せるのも日頃の人間関係の賜物だと思っています。 アキさんに非はないし、きっとちゃんとアキさんの気持ちだったり働き方だったりを理解してくれる職場があると思うので、今回のことは人生経験としてスッパリ割り切って気に病むことは全然無いです。 良い職場にご縁がありますように。

回答をもっと見る

看護・お仕事

◯クリニックでの看護助手ってどこまでやってますか? 看護師少数で回しているクリニックなので、時々お休みする職員がいると、回らず患者さんを待たせてしまうことがあります。 看護師の募集をしてもなかなか求人がなく、ですが看護助手の入職希望者があり、採用することになりました。 看護師が採血や静注をしている間に看護助手に診察介助についてもらえたら、診察がスムーズにいくはずだから!ということでです。 採用した子は初めて医療現場に就職で、全く清潔不潔も分からず、また本人も不潔への感覚が鈍いタイプなのか…血液や排液のついた見るからに不潔な器械を素手で持って、器械を洗うスポンジ(使い回すやつ)を素手で泡立てて使います。 もちろん見たら都度注意するのですが、何故かなおりません。 そんな看護助手に診療の補助をさせることになって、鑷子の持ち方や、綿球の渡し方など教えてるのですが、まぁ、ほんとに不潔です。 クリニックで病棟とは違い使い捨てのものではないので、不潔にしたら大量廃棄!もしくは滅菌かけ直しになるので毎日ヒヤヒヤです。 外傷患者のナートをするオペの時も、清潔物品に触らないで!全て不潔になってしまうから!と強く伝えてた滅菌物を指でつついて触ったり。 向いてない気質に、無知でちょっと難しいのではないか?と思うのですが、師長は育てていけば良い。 のんびりしたタイプだから。 と言いますが、のんびりとは違うのでは?と頭を抱えています。 看護学校で3年かけて学ぶ、清潔不潔の観点を教えるのがこんなに難しいとは思いませんでした。 自分は染み付いてますしね。 正直洗い物と洗濯掃除など雑用くらいしかやらせられないのかなと思っているのですが、皆さんの病院の看護助手さんはどこまでの仕事をしていますか? 前置きが長すぎてすみません。 大きな病院に勤めていた時は、看護助手さんは検査出し、食事介助、吸引器の清掃なとで、診療の補助はしていなかったので、クリニックの違いに戸惑っています。 注射以外は基本やるんでしょうか?

看護助手手技入職

うみと

内科, 外科, 循環器科, 整形外科, 総合診療科, 急性期, ママナース, クリニック, 外来, 慢性期, 検診・健診

108/13

ゆき

内科, 急性期, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期

以前病棟で働いていた時は、うみとさんと同じく検査出し、吸引機の清掃などを看護助手さんにお願いしておりました。 診察介助は看護師がしていました。

回答をもっと見る

看護学生・国試

大学病院に就職が決まりました。私自身スピーディな対応が上手くできず苦手意識を持っており、そういった苦手を克服したいと思ったことが入職理由の一つです。とはいえ、今から不安で仕方ありません。どういう心持ちで、どのように頑張っていけば良いでしょうか。

入職急性期看護学生

K

学生

408/03

ペテカオ

外科, 消化器内科, 急性期, 超急性期, ICU, パパナース, 一般病院, オペ室

回答失礼します。 就職決定おめでとうございます! かなり不安があることと思います。 苦手克服の意識は素晴らしいと思います♪あまり身構えることはないと思います。僕も最初はスピーディーに対応はできませんでした。でも毎日の復習やなんでもメモをとったおかげで対応はスムーズにできるようになりました。焦らずゆっくり頑張ればいいと思いますよ!

回答をもっと見る

キャリア・転職

目標だったトラベルナースがしたく、ある程度地元の病院でも働いたので、トラベルナース求人が多い派遣会社A社に3ヶ月ほど前に登録しました。 寮付き、3ヶ月更新(家庭の事情があるため、3ヶ月更新できるところを探して頂いていました。6ヶ月更新に比べやはり求人数が少ないです) なかなか3ヶ月更新できる寮付きの慢性期求人がなく、別の派遣会社B社に登録すると、条件に合うところがすぐ見つかり面接し内定を頂くことができました。 先週、A社から久しぶりに ずっと出てる求人がありましたので送ります!(現在内定をもらったところよりはるかに立地も給料も10万良い条件でした‥)どうですか?と連絡が来ました。しかしもう内定はもらっているため、困惑しました これは最近出た求人ですか?と聞くと前から出てました!と言われました(以前から探していること、条件等を伝え、他の病院の面接も受けたことを伝えたのに、なぜ今さら送ってくるの‥?と不信感が芽生えました) しかし送ってきたは良いものの、今募集してるか担当者に確認しないとわからないです!と言われ5日間待たされ、(確認しましたが残念ながら今はトラベルナースは募集してません!面接できません!)と結果募集していませんでした。 せめて現在の募集状況を病院に確認してから送って来て欲しいです。 金銭的に厳しい為、少しでも条件のよい方に行きたいと考えており 今後二度とその内定を頂いていた派遣会社B社にはお世話にはなれないと腹をくくり、せっかく頂いた内定を危うく辞退するところでした。 ここ1週間内定もらったのに、新たな求人を提案されすごく悩んで精神的に疲れてしまいました 派遣会社A社には(求人紹介して頂くのは非常にありがたいのですが、内定もらった病院に行くためにバイトも今月で辞めて、飛行機も手配して準備しているので、現在募集しているかがわからない求人を次々に送られても困るんです‥)と言ってしまいました 疲れました‥ 腹をくくって、安くもない飛行機を手配し、引っ越しの準備し施設のバイトも辞めていたので‥限界でした‥ 文句言ったのはまずかったでしょうか? コメントいただけたら嬉しいです。

中途入職メンタル

マングース

急性期, 病棟, 慢性期

806/30

セナ

あみあみさん、お疲れ様でした。 人を確保したいが為に逃さないように派遣会社も良いように話してきます。3年派遣看護師してますが、やはり面談して1日後には勤務出来ます。なんて言う派遣会社は何件もありました。実際は1週間待たされたりしました。あみあみさんの気持ち良く分かります。トラベルナース頑張って下さいね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

有休消化についてです。 うちの病院は退職時、全ての有給を使ってくれます。 3月末で退職することは伝え済みなのですが 私は2月末に18日有給がでる予定です。 現在は有給の残りが15程度なのですが2月末に出ることを考えたら2月までに全て使うべきですか? 次の就職先が4/1に入職予定なので4/15まで現在の病院で働くことができません。 (私の病院は15日締めです)計算がよくわからないのでわかる方教えてください。

有給入職退職

ちい

整形外科, 病棟

207/22

マルマル

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室

退職日から遡って有給消化できるよう打ち合わせしたらいかがですか? 15日締めだとしても退職日は変わらないでしょうし、有給が発生しても時季変更権は行使できませんので労働者の自由に設定できると思います。 私なら15日は3〜4連休をいただきながらちょくちょく使い(旅行に行くかと笑)、18日有給発生したら残数と合わせて、退職日より遡って(公休日もあるので注意)申請すると思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

今働いている病院を3/15退職で 4/1に入職の場合は保険や年金は自分でやらないとダメですよね?後からハガキが来た時に払うとどうなりますか?

保険入職退職

ちい

整形外科, 病棟

207/22

さな

内科, クリニック

実質勤務は15日までで、社会保険は3月いっぱいまででお願いしますって交渉してみてはどうでしょう。私はそんな感じでした。

回答をもっと見る

看護・お仕事

介護施設の看護師に教えてもらうのですがマニュアルがなく、いる人達の中で打ち合わせもしてないようで突然、当日引き継ぎ間際でメインでやるように言われたりします 介護施設の新入職看護師の業務の進め方はこんなものなのでしょうか。 介護施設の看護師さんの現状を教えて下さい 宜しくお願いします

介護施設入職正看護師

さらりん

内科, 外科, 消化器内科, 急性期, 外来, 消化器外科

207/17

サンフラワー

その他の科, 介護施設, 慢性期, 終末期

お疲れ様です。 施設によるのだと思いますが、明確なマニュアルが無い施設が多い印象です。だいぶ前に勤めた特養では、派遣も多かったのでマニュアルを作ろうということになり、同僚と作成した事はありました。

回答をもっと見る

看護・お仕事

精神科の訪問看護への転職を考えています。 一日何件ほど訪問しているのか、また、入職前にどのような学習をしたのかを教えてほしいです。 よろしくお願いします。

入職訪問看護転職

mamorimo

総合診療科, 一般病院

207/10

精神科, リハビリ科, 病棟, 訪問看護

こんばんは! ちょうどタイムリーな投稿をみて返信しました! わたしは7月から初めて、精神科訪問看護に従事し、勤務5日目が終わったところです。😂 わたしの職場は、1人4〜5件訪問されてます。 入職前の学習は、面接の時に私も聞きましたが、特にしなくていいよーて感じだったので、特別わたしはしてないです💦 ですが、現在の職場はWRAPとオープンダイアローグとゆうのを基礎に大事にされているので、その勉強はこれからしようと思います! 精神科に関わらず共通して使える技法だと思うので、勉強してみてもいいかもしれないです! まだまだ駆け出しなのに偉そうに言ってすみません💦 少しでも参考になればと思います! 精神科も訪問看護も初めてですが、 利用者さんからもたくさん勉強させてもらってます!お互いに頑張りましょう☺️

回答をもっと見る

キャリア・転職

現在転職活動中なのですが、自分の条件にマッチした病院を見つけました。病院のサイトを見てみると、2023年採用(経験者)と2024年採用(経験者、新卒)の2つの応募方法がありました。私の病院では中途退職は基本厳禁なので2024年の3月に入職したいと考えた場合は2024年採用(経験者、新卒)の方で応募で合っているでしょうか? また、転職前には病院説明会や見学など行きましたか?

入職転職

ぐぅ

205/02

プーさん

病棟, 慢性期

転職前に説明会や見学があるなら絶対行ったほうがいいですよ。行かないと雰囲気分からないですし、どんなところか分かると検討の余地も広がりますよね。私は、今までコロナ禍で見学できず後悔したことがあったので。

回答をもっと見る

新人看護師

明日、入職式…?があるのですが、 看護部長からは私服で良いと言われました。 私服と言われてもどこまでが⭕️なのか イマイチ分からず…ネットで調べて 行き着いた答えがオフィスカジュアル…? でいいのかなと思っています。 逆に私服で行って 「え、まじで私服で来てるんだけど… ありえない…」とか思われたりしないでしょうか…? 白のシャツに赤の膝下丈のスカートで、 靴がスニーカーorショートブーツしかなくて、 さすがにショートブーツは履けないので、 スニーカーで行こうかなと思ってます… 私服で入職式に行かれた方がいらっしゃったら アドバイス頂きたいです…🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️ バッグとかはリクルートバックがいいですか…? 持ち物?は、筆箱とクリアファイルだけで 大丈夫でしょうか?書いたりできるように バインダー等も持っておいた方がいいですか?

入職新人病院

2年目さん

循環器科, その他の科, 新人ナース, オペ室

304/02

なな

新人ナース

はじめまして。 わたしも112回の明日から働く新人ナースです。 わたしの病院は平服(スーツ)とかいてありましたのでスーツで行く予定です。 私服でもいいと言われたのであれば私服で大丈夫かと思いますが、就活などのスーツがあればそちらを着た方が無難かとおもいます。ただ私服okなのでわたしならスーツの白シャツにジャケットではなく地味な色のカーディガンをきていくかな?とおもいます。 靴もパンプス、カバンも就活でつかったような鞄でいきます。 入社式のあとオリエンテーションがあるので資料がおおいかもしれないのでトートバッグを入れたり、筆記用具やクリアファイル、一応バインダーやメモももっていく予定です!

回答をもっと見る

看護・お仕事

訪問診療帯同看護師として就職が決まりそうなのですが、入職するにあたり勉強しておいた方がいいことや必要なものなどありましたら教えていただきたいです。

入職モチベーション訪問看護

そら

内科, 総合診療科, クリニック, 訪問看護

207/04

くつママ

内科, 小児科, クリニック

訪問診療ですよね? お医者さんに同行してまわる?? 私も半年ぐらいバイトでやったことありますが、本当に色々な患者さんや時には施設に行ったりするので実際に働いてからでも遅くないと思いますよ!! とりあえず老年期の特徴とらえつつニコニコしていたら最初は大丈夫だと思います!!頑張ってください!!

回答をもっと見る

看護・お仕事

10年病棟で働き、今回初めてクリニックで働くことになりました。 レントゲンを看護師が撮るのに入職して1ヶ月 毎日レントゲンを撮っていたわけではないのですが 1ヶ月後、お局看護師が私のレントゲンの主義を見て 『あなたは、まだ全然ダメだね。』と、、、。 そもそも、今までレントゲンに携わってきたことないのに1ヶ月で出来るものなのでしょうか?

お局入職クリニック

パンちゃん

内科, 外科, 消化器内科, 病棟, クリニック, 一般病院

507/03

hiro

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期

おつかれさまです。 確かにクリニックでは看護師がレントゲン撮影してましたね… 一度、眼底カメラを導入しようとして… 私が試しに撮影したら一発?でクリアに撮れました。 ベテラン看護師がうまく撮影できず中止になりましたが、まぁ最初からできる人ばかりじゃないんだな、経験にも比例しないものがあるんだな、と感じました。

回答をもっと見る

キャリア・転職

病棟3年からはじめてクリニック勤務します。 新しい職場は私の他には4人のスタッフさんがいらっしゃり、日帰り手術を沢山やっているクリニックです。 今まで総合病院は休みの日がなかったのですが、クリニックは年末年始、お盆などに5日程度お休みがあるかと思います。私の勤務は週休2日なのですが、クリニックの休診日に休むと基本給から給料が減らされるのでしょうか?それとも長期休暇以外が連勤になるのでしょうか?一般的にはどういった形になりますか? また、はじめて病棟からクリニック勤務するうえで準備すること、気をつけた方が良いことやアドバイスあればお願いいたします!

入職給料クリニック

カリイ

産科・婦人科, ママナース

806/21

Nana

内科, 消化器内科, クリニック

クリニックで勤務してます。クリニックの休みは元々休みなので基本給は減りません! 準備は病棟で働いてたなら特に不要だと思いますが、私は科が違かったのでその勉強をして行きました。患者さんは何年も通院する方が多いのでずっと関わる以上コミュニケーションは病棟の時よりも大事にしていました·͜·

回答をもっと見る

職場・人間関係

病棟の師長さんって頼れる人でしたか? 私は今の職場の師長さんがほとんど誰からも慕われてないのが目に見えてて、入職して3ヶ月ですが師長さんってそんな人もいるんだと思いました。 前の職場の師長さんはザ師長さんといった感じで、何かあった時にすごく頼れる存在だったので私の中でびっくりです。

入職師長ストレス

あかり

内科, 救急科, ICU, その他の科, クリニック, 外来

306/23

匿名

内科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 泌尿器科, 総合診療科, 新人ナース, 病棟, 脳神経外科, 一般病院, 慢性期, 終末期

今の師長さんは良いけど、前の師長さんは最悪でした。 態度に問題のあるスタッフのことを相談しても、そのスタッフに注意してくれないし、シフトの組み方は下手くそだし、えこひいきは激しいし… 本当に頼れないし信用できなかったです。

回答をもっと見る

看護・お仕事

相談させてください。 クリニックに入職して1年半になりました。週2回夜診にはいり、その日だけは主人に保育園と学校のお迎えを頼みごはん宿題までしてもらっています。 しかし、主人の仕事が異動と同時に忙しくなり夜診のお迎えも負担をかけています。 休みも前みたいにとりにくくなり、お迎えも厳しくなりました。 それなら、何もメリットもないため昼に働ける職場を探し直そうと思います。入職して短いですが、主人の異動で何もかも今クリニックで働くメリットがなくなりました。 みなさんならどうしますか?? ちなみに、今常勤で働いており、院長やスタッフには夜診入れないなら常勤とはね..💦みたいな雰囲気です。

保育園異動入職

たま

内科, 外来

406/19

Nana

内科, 消化器内科, クリニック

夜診をする条件で入ったならば、正社員は…と言われてもいたしかたないとおもいます💦そこの病院で続けるなら雇用形態の交渉をするか、転職をする他ないかと思います🥲

回答をもっと見る

看護・お仕事

今年私の病棟に入職した、一年目のスタッフが、スタッフみんなの指導が怖くて、仕事に来るのが辛いと、師長に言ったそうです。 今まで挫折を味わったことなく、プライドも高い方だから…と自分で言っていたそうです(^^;; 新人のプリセプターの後輩も、新人さんにどう接すれば良いか悩んでいます。 私はチームリーダーなので、プリセプターの子の相談にも乗りますが、なんてアドバイスしたら良いか、迷ってしまいます。 みなさん、何か意見があれば教えてください。

プリセプター入職新人

まふまふ

循環器科, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院

206/18

ペテカオ

外科, 消化器内科, 急性期, 超急性期, ICU, パパナース, 一般病院, オペ室

日々お疲れ様です♪ チームリーダーとしては難しい案件ですね。自分もプリセプターや新人支援看護師をしていてプライドの高い新人看護師やそれに悩むプリセプターを教育していました。 プリセプターが一番プリセプティーの近い存在でいることを伝えています。 プリセプターの本来の仕事は精神的なフォローなので勤務が合えば声をかけたり時間を作って日々の仕事の事、先輩を上手くかわすコツとか何でもないどうでもいいような話をするとかを心掛ければいい方向に向くかなと思います。 一概には言えませんが試していいかもしれません。 回答になっていますでしょうか。 長文失礼しました。

回答をもっと見る

キャリア・転職

看護師3年目ですが、旦那の転勤で毎年病院が変わっています。 入職して夜勤もすぐには出来ませんし、3年目なのにリーダー業務もしたことがありません。 ラダーや個人の目標がいつもチームメンバーシップとなってしまい、内容に悩んでいます。 皆さんはどのようなことを目標としていますか?

ラダー3年目入職

のり

内科, 外科, 病棟, 一般病院

206/18

Nana

内科, 消化器内科, クリニック

委員会や係があれば、その目標を書いてます!

回答をもっと見る

看護・お仕事

皆さんの職場では休み希望は通る方ですか?わたしは入職した時に非常勤の扱いで雇用されたのですが、休み希望が通らなかったり、休むならこの日にしてと指定されることも多々ありなかなか希望が通らず悩んでいます。プライベートと仕事のバランスを一度整えるために非常勤希望と伝えて雇用されているのに、やはり職場の人員不足で何だか仕事優先の日々になっているなぁ…と思う日々です。

入職転職ストレス

フラワー

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 総合診療科, HCU, 病棟, 訪問看護, リーダー, 消化器外科, 一般病院, 派遣

406/10

ゆめ

小児科, 大学病院, 検診・健診

フラワーさん、こんばんは。 病棟勤務だった時には、休み希望は月に3回までだったら通っていたように思います(当時、正規職員でした) 正規職員でなかなか休み希望が通らないのは人員や他職員の兼ね合いなど色々あるので多少我慢するかもしれないです。 非常勤職員の方は、比較的休み希望は通りやすい印象ですよね(私の職場の場合です)。非常勤の方から休み希望をお願いされたら、それをダメと言う職場はなんだかやるせないですね…。 ちなみに、わたしの職場の非常勤職員さんは、こどもの体調不良などでちょこちょこお休みしていましたよ。

回答をもっと見る

キャリア・転職

私が自覚しているのは、①一度決めたら最後までやり通す ②好き嫌いがはっきりしてる という性格です。 ただ、性格と言われると①はただの長所のような気がして性格とは違うかなぁと悩んだり、②に関しては嫌なことは嫌だとはっきり言えるとかそういう長所しか思い付かないのであんまり看護で活かせないから言わない方がいいのかなと悩んだり…。 そもそも自覚している性格という欄にはどう書くのが正解なのかいまいちわからなくて、悩んでます。 ちなみに、精神科単科の病院への履歴書です。新卒です。

入職精神科看護学生

とねり

精神科, 急性期, 超急性期, 新人ナース, 病棟

206/09

Nana

内科, 消化器内科, クリニック

お疲れ様です。 ①は忍耐力がある、とか何事も長続きする、諦めない てきな感じで書くと印象良さそうです!全然、性格の長所なのでいいと思います😊 好き嫌いがハッキリしている、は日本の風潮てきには短所にもとられかねないのであんまりオススメしない気も…。それかほかの表現がいいかもです💦 面接は正直、そのまま素直に書くよりも取り繕えるのであれば嘘も方便なのでは?とも思います🫠

回答をもっと見る

キャリア・転職

特に転職経験ある方にお尋ねしたいのですが… 入職までの間は、前の仕事を続けていましたか?それともすぐに辞めて入職後の準備をしていましたか? 私は、まだ仕事を続けながら…と考えています。

中途復職入職

hiro

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期

405/26

m0502

整形外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, プリセプター, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 一般病院

有給消化していました。仕事が好きなら続けながらで全然良いと思いますよ。私は仕事に疲れていたので、普段頑張ってる自分へのご褒美だと思って、有給使って好きなことしていました。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

キャリア・転職

キャリアアップしたいなと考えていますが、育児と仕事を両立しながら、キャリアアップについて考えるのはなかなか難しい面もあります。 みなさんは育児中でもキャリアアップを意識していますか?もし意識して行動している場合、どういったことを意識して、どういうキャリアアップに向けてうこまいていますか?考えや経験をぜひ教えてください!

ママナース勉強転職

うみ

内科, 消化器内科, 産科・婦人科, ママナース

216日前

はなもも

その他の科, 介護施設

お疲れ様です。 育児中で、パート勤務など勤務の負担を減らした時期はありましたが、知識や技術を深める努力はしました。 現在小学生の子どもを育てていますが、出産後から現在に至るまで、消化器内視鏡技師·公認心理師·ICLSインストラクター·介護支援専門員などの資格を取得しました。私の場合は、自身の部署で必要な知識を深めるための資格を軸に考え、結果的に看護主任となりクリニック立ち上げなどを任されました。

回答をもっと見る

看護・お仕事

採血の時の手袋は病院として必須ですか? うちは院内感染の決まりでは手袋装着することに なっていますが、実際のところ 素手で採血してしまうことが多いです。 素手でしてしまう理由としては 針刺し防止のアダプタがついてる 採血針でとっているのもあり 血液汚染する可能性が低いのと 単に手袋毎回つかうのもっないなく感じてしまうからです、、、 みなさんのリアルな声聞かしてください🙇‍♀️

採血正看護師病院

産科・婦人科, クリニック

216日前

つな

内科, 外科, 循環器科, その他の科, 病棟, 離職中, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, 大学病院

お疲れ様です。 手袋必須ですよー。 なんならコロナ対応している時はダブルグローブでしたので、血管の感触は分かりませんでした。なので解剖の教科書頭にうかべて勘で刺してます🤣こわー。 感染管理の点から必須だと思います

回答をもっと見る

看護・お仕事

転職します! 入職同期に新人看護師さん達がいるって、ドキドキだしワクワクします。 先輩なのに同期·͜·ᰔᩚ 元々学生指導者をしていて、学生さんや新人さんの教育好きだったのです。 なので病院では同期だけれど、看護してしては先輩って自分の中ではなかなか面白いポジだなぁと思います。 そんの転職先で新人看護師さん達と同期になったことあるよ!という方。 どう言う立ち位置で存在すれば良いのか教えてください!

同期入職指導

つな

内科, 外科, 循環器科, その他の科, 病棟, 離職中, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, 大学病院

216日前

たま

内科, 外科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 救急科, 外来, 一般病院

はじめまして。私も引っ越して転職先で同じように新人さんと同期になりました!経験のない科の部署でしたし、あまり気を遣わず同期な感じで接してほしいと伝え、気さくな子たちだったので同期会をしたり楽しく過ごせました◎ 経験談でアネゴ的立場だったり、新人の子の方が丁寧に指導を受けたりしているので、情報を共有させてもらったりしていました。いい感じに同期として過ごせましたよ!

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

今のところ皆勤賞です💚1度だけ休みました~何度か休んでいますよく、休んでます😌その他(コメントで教えて下さい)

354票・8日前

とりあえず、勉強✍旅行に行ってます🛫特に何もしてません。先輩です!後輩が来るのを待ってる✨家でのんびり🏡その他(コメントで教えて下さい)

453票・9日前

合格しました!残念ながら不合格でした💦すでに看護師資格を持っていますその他(コメントで教えてください)

513票・10日前

マスク・花粉症用メガネをつける表面がすべすべのコートや上着を着る空気清浄機をつかうコートについた花粉を払う手洗い・うがい・洗顔をするその他(コメントで教えてください)

522票・11日前