1年目」のお悩み相談(58ページ目)

「1年目」で新着のお悩み相談

1711-1740/3838件
職場・人間関係

看護師1年目です。最近毎日朝吐いてしまったり夜眠れなかったりして好きなことにも興味わかなくなりました。頑張りたいけど職場に行きたくなくてズル休みもしてしまいました。もう夜勤もひとり立ちしてほかの看護師も妊娠や色々あって看護師の数自体少ないのに申し訳ない気持ちです。心療内科も予約8月下旬でそれまで頑張っていける気がしません。とにかく木金頑張ります、、、。看護師さんも優しい人いますが強く当たってくる方ばかりで明るく見せるためにずっと笑顔でいるのも辛くなりました。

1年目メンタル新人

まよ

外科, 整形外科, 病棟, 一般病院

12021/07/29

ハル

クリニック, 透析

はじめまして。投稿読ませていただきました。 一年目、私も同じような症状で心療内科に通っていました。もしできるのであれば早く受診できるところ、予約なしでも行けるところにSOSを出した方が良いのではないかと思います。 今の状況を家族や恋人、1番気が許せる人に話したことはあるでしょうか?もし、伝えていなければ勇気がいることですが話すと楽になりますし、きっと力になってくれると思います! まよさんは周りの状況を気づかえる優しい方なのだと思います。 しかし、まよさん自身が心から笑って過ごせなきゃ意味がありません!! 一度立ち止まってゆっくり休んでてもいいと思います! ここには優しい方がいっぱいいます!いつでもここで呟いてみてもいいのではないかと思います(^^)

回答をもっと見る

新人看護師

今年の4月から働き始めた新人です。 将来救急で働きたいのもあり急性期の外科病棟で 働くことになりましたが最近自分には今の病棟始めた 合わないと思い始めています。また人間関係も あまり良くなく精神的にもしんどくなってきています。 正直自分的には先輩方に相談できるほどの 関係がない気がしていて相談できません。 1年目の働き始めたばかりで転職は難しいのでしょうか? またこんなとき皆さんはどうしてましたか?

外科急性期先輩

ひぃ

外科, 急性期, 超急性期, 新人ナース, 病棟, 消化器外科, 一般病院

42021/07/27

machine

内科, 外科, 病棟

1年目で転職は全然いいと思いますよ!! ただ急性期はどこも忙しいのでそこまで変わらないかと思います。 職歴一年目は失敗と不安の連続で辛いでしょうが、今が色んな失敗を重ねて経験に出来るゴールデンイヤーなんですよね。 無理にとは言いませんが、経験を積む大きなチャンスと思うか 自分に合わないから別の領域で働くか どちらか決めたらいいと思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

1年目看護師です。 全国でも名前の知れた病院に就職したので、周りからの期待も大きく、辞めたいのに辞めることができません。 私の病棟は毎週のように亡くなる方がおり、採血、点滴、服薬(配る)、ケモ、処置が多くて毎日何時間も残業します。どの科もそうだとは思うのですが、責任の重いタイミングが多いこと、亡くなる方に対し感情が追いつかないこと、毎日インシデントしないかなど不安で不安で不眠と食欲不振、頭痛、吐き気が続いています。 先輩たちは本当に優しいのですが、○○(わたし)さんには期待しているよ、とかしっかりしてるね、と言われる度にプレッシャーになります。 希望していた科でもなかったのでモチベーションも上がらず、毎日混乱しています。 数年働いたら皮膚科や美容などのクリニックで働きたいと思っていたのですが、もうクリニックに行くのは逃げでしょうか。 というかこんなに経験年数もないのにクリニックとかに行けるのでしょうか。 精神的にもしんどくて、うつ病の診断をされたのですが自分がまさかなるとはと受け止められなくてもうどうしたらいいんでしょうか。 毎日涙が止まりません。本当にいま看護師をしている全ての人を尊敬します。

うつ総合病院辞めたい

ねむ

内科, 新人ナース, 病棟, 一般病院

42021/07/24

ミニ

内科, 新人ナース, 病棟, 大学病院

ねむさん こんばんは 私も一年目の大学病院の看護師です。私も全く同じ状況・状態で思わずコメントさせていただきました。私もねむさんのような症状があり、明日心療内科に行きます。私も経験年数もないのにクリニックなどに行けるか(決してクリニックを甘く見てるのではありません💦)とても気になります🙇‍♀️

回答をもっと見る

看護・お仕事

NPPVでco2がはける理由を知りたいです。

HCUICU1年目

ABC

ICU, HCU, 新人ナース, 一般病院

32021/07/27

しょたパパ

外科, 循環器科, 超急性期, 病棟, リーダー, 一般病院

NPPVを装着することで、PEEPをかけることができ、ガス交換しやすいからはけるのではないでしょうか?呼吸器って難しいですよね。間違っていたらすいません。

回答をもっと見る

職場・人間関係

新人看護師です。 私が勤めている病院は急性期で忙しく、離職率も高いと言われているところです。 もう初めから厳しいとは聞いていたものの、自分の成長のためにと就職を決めました。 ですがやっぱり上の人の圧やプレッシャーが大きく、何をしてもいろいろ言われます。しかもインシデントや失敗も重なって、何もかもうまくいかないように見えてきます。病棟移動もしたいけど周りの目が気になるし、辞めたいけど奨学金を借りているので辞めるわけには行かなくて毎日それでも頑張って通勤しています。こんな生活いつまで続くのか、、と辛いです。

1年目メンタル人間関係

スター

新人ナース

22021/07/27

てまり

内科, リハビリ科, プリセプター, 慢性期, 回復期

お疲れ様です。 新人さんは覚えることも多く、心身ともに疲れると思います。 毎日頑張って出勤しているスターさんは、凄いと思いますよ。 急性期は特に患者さんの状態がどんどん変化していくので、ついていくだけで大変ですよね。 大変な職場と分かっていながら、ご自身の成長のために就職を決めたという決心は凄いと思います。 新人さんは失敗して当たり前だと思います。むしろ、失敗やインシデントを起こしていない新人さんなんて、いないと思います。 失敗やインシデントは精神的に辛いと思いますが、次は同じ失敗はしないよう振り返ることの方が大事かと思います。 病棟に相談できる先輩はいますか? プリセプターの方との相性はどうですか? 失敗やインシデントの振り返りをプリセプターと一緒にできたらいいなぁと。 色々と言っていますが、スターさんの心身の健康が第一です。 病棟を異動することは何も恥ずかしくないです。 慢性期の病棟で頑張れそうなら異動しても、全然良いと思います。 病院自体が辛かったら、転職しても良いと思います。 奨学金のことは上司の方と相談したらいいことです。 無理はしないでくださいね。

回答をもっと見る

看護学生・国試

国試の勉強を始めようと思っているのですが、どのような勉強方法で進めた方が効果的なのか知りたいです!

専門学校看護学校国家試験

ひまわり

学生

22021/07/26

ぶるー

内科, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院

こんにちは。国試の勉強はまず過去問が大事です。私の時は過去問を2周はしました。あと、必修は落とせないのでかなりやりこみましたね。統計関係は最新の数値が出るので過去問を取り組む時は注意してください。

回答をもっと見る

新人看護師

記録全然終わらないのに1年生は残業ダメらしくて 帰れって言う圧がすごくて…。 フォローに着いてくれてる先輩にもう全部記録するから帰ってって言われる毎日。 申し訳なさいっぱいで、生きていけないです🥲

残業先輩1年目

みるみる

整形外科, 新人ナース

42021/06/29

なつすけ

小児科, ママナース, 病棟, 介護施設, 離職中

コメント失礼致します。 申し訳ないって思ってくれているだけでも良いと思います! 皆さんそうやって1年目は先輩方にフォローしてもらっていたでしょうし。 みるみるさんがいずれフォローする側にまわったら、その時は嫌な顔一つせずフォローしてあげたら良いと思います(^^)

回答をもっと見る

看護・お仕事

新卒1年目で精神科配属 失敗したかなー 看護技術身に付かないなー 辞めようかな、、。

配属看護技術精神科

k

精神科, 新人ナース

22021/07/25

匿名ナース

救急科, ICU, パパナース, 保健師, 外来

精神科の看護技術ってのがあると思いますけどね。 継続は力なりですよ。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

皆さんのストレス発散法を教えてください、家族に当たってしまったり自分が嫌になっています。

辞めたい急性期1年目

ぱーこ

内科, 新人ナース

12021/07/24

たくこ

救急科, 急性期, 超急性期, ICU, その他の科, リーダー, 脳神経外科, オペ室, SCU

酒 旅行 筋トレ

回答をもっと見る

新人看護師

食事摂取をしていない方が腸蠕動音聴取できるのはなぜですか? 調べてもよくわからなくて質問してみました。

内科1年目勉強

なこ

内科, 消化器内科, 新人ナース

22021/07/22

ポーちゃん

内科, 外科, 整形外科, その他の科, 離職中, 慢性期, 終末期

食事による内容物の栄養・水分吸収や運搬時のみ腸が活動するわけではないですよね。 絶食中でも粘液や腸内細菌による排便があるはずですし、排ガスもあるので腸は常に動いています。腸蠕動音は、腸が動いている音なので絶食中でも、聞こえます。 まずは、腸蠕動音が何なのか調べると分かるとおもいますよ。

回答をもっと見る

健康・美容

現在生理予定日9日前です。お腹と胸の張り、気分がひどく落ち込むなどの症状が出ています。日常生活への影響は特にないです。 これって月経前症候群だったりしますか??

1年目メンタル新人

めろん

整形外科, 新人ナース, 病棟, 一般病院

32021/07/21

コマリ

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 訪問看護, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 慢性期, 終末期

産婦人科ナースです。 めろんさんの仰る通り、PMSだと思います。生活に影響がないのであれば、経過観察で大丈夫です。 影響が出てくる場合は、低容量ピルや漢方など試すのもよいと思うので一度婦人科受診をおすすめします。 今周期に性交渉がある場合は、妊娠による症状の可能性もあるので、生理予定日を過ぎて生理がこない場合には、念のため市販の妊娠検査薬を使うこともおすすめします。

回答をもっと見る

新人看護師

新人看護師です。 抗がん剤している人に抗菌薬行くのは、感染予防のためでしょうか??

大学病院1年目新人

内科, 急性期, 新人ナース, 病棟, 大学病院, 慢性期

22021/07/20

ポーちゃん

内科, 外科, 整形外科, その他の科, 離職中, 慢性期, 終末期

そうですね。必ず併用投与ではなく、発熱などの症状がある場合に投与する事もあると思います。それは、それぞれの主治医の考え方なのかなと思います。 抗がん剤投与後1〜2週間で白血球減少するのでその時に合わせて投与する医師もいましたよ。

回答をもっと見る

看護・お仕事

点滴を作る際、注入針付きの生食プラボトル100ml内に空気が入り、仮にパンパンになったとしても、 輸液ルート内に空気が入らなければそのまま繋げてしまって大丈夫なのでしょうか?輸液ボトルやプラボトルに空気が入らないようにする為に工夫していることなどありますか?

輸液ルート点滴

にゃ

内科, 外科, 新人ナース

22021/07/20

ナースナースナース

産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, 急性期, プリセプター, 病棟, 消化器外科, 一般病院, オペ室

ボトルがパンパンだと正しい投与時間で滴下できないので、シリンジでエアを引くようにしています。

回答をもっと見る

看護・お仕事

人工呼吸器をつけてる患者様の移乗をした際、回路を外しました。その回路の先端(気切部に装着するところ)が床に触れてしまいましたが、移乗が終わり、そのまま患者様の気切部に装着してしまいましたがそれで感染の原因にはなりますか?

総合病院1年目勉強

にゃ

内科, 外科, 新人ナース

22021/07/18

ポーちゃん

内科, 外科, 整形外科, その他の科, 離職中, 慢性期, 終末期

多少なり感染原因になると思います。 しかも、触れていたのが床なので。 気切部の管理は、感染管理大事ですよ。

回答をもっと見る

新人看護師

タケプロン・ケイツーNを5%ブドウ糖で希釈するのはなぜですか?

看護技術点滴一般病棟

やまびこ

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 急性期, 新人ナース, 病棟, 一般病院

22021/07/18

たま

内科, リハビリ科, 新人ナース, ママナース, 病棟, 慢性期

薬剤情報には、「配合変化による沈殿、変色が生じることがあるため、5%ブドウ糖や生食以外で溶解等混合しないこと」と記載がありました!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

なんでしょうね… 私、「色々とご迷惑お掛けして、すみません」って每日言われる… その言葉より、他にやることあるだろ?って言いたい!でも、それ言うと、ハラスメント!あぁ…

手術室オペ室2年目

クローバー

一般病院, オペ室

12021/07/17

もなか

消化器内科, 一般病院

私の所にも、すいませんすいませんと必ず二回言う人がいます。有り難うやお願いしますが言えないネガティブな人なんだと、思うことにしました。 自分への肯定感が持てない人みたいです。プライベートも、よく聞くと大変そうでした。

回答をもっと見る

夜勤

今日初夜勤です😭 緊張しすぎて全然寝れないです、、 朝の申し送りも怖い、、

申し送り夜勤1年目

めろん

整形外科, 新人ナース, 病棟, 一般病院

22021/07/18

とんたほ

整形外科, 病棟, 消化器外科, 一般病院

頑張って下さい٩(ˊᗜˋ*)و

回答をもっと見る

看護・お仕事

将来、保育園看護師とかやってみたいなって最近 思うんですが保育園看護師って実際のところどうですか?

1年目新人正看護師

ぱん

新人ナース

22021/07/17

ともも

産科・婦人科, ママナース

保育所という所もまた女性の職場。 看護師の世界と似たような体質があります。 働きやすい園に、働きにくい園 見極めが大切です。 看護師の仕事だけでなく保育士さんのフォローにも多々入るので、保育業務もしなければいけません。 その部分に不満があるようなら、継続して働くことは難しそうです。

回答をもっと見る

新人看護師

看護学生です。 看護師寮について質問です。 先日、就職先の病院から通勤方法や寮についてのお知らせが届きました。 看護師寮のメリットやデメリットを教えてください💦 あと、1年目からではなくて2年目からでも看護師寮は入れるのでしょうか?

看護学生1年目人間関係

るな

外科, 呼吸器科, 産科・婦人科, 急性期, その他の科, 新人ナース, 病棟, 大学病院

32020/12/05

テディ🧸

その他の科, 訪問看護

こんにちは。 新人の時、寮に入りました。 同じ学校から就職した人がいなかったので、寮で違う病棟の友達ができてよかったですよ。 あと、家賃等々がお安いのが何よりでした。 私の勤めていたところでは、寮に入れるのは、基本的に遠方の出身者でした。 そのせいか、2年目から入寮した人はいませんでした。 デメリットは万一のときに、まず出勤要請がくることでしょうかね…。 職場に近い、ということで。 これは病院によるかと思います。 参考になれば幸いです。

回答をもっと見る

新人看護師

検査値について教えて欲しいです! WBCとCRPが高いと炎症が起こっていると理解できるのですがWBCは正常でCRPだけが高いと何が考えられますか?よろしくお願いします

一般病棟1年目病棟

ティーパーティー

新人ナース

32021/07/08

あやこDX

救急科, 急性期, ICU, ママナース

こんにちは。 炎症回復過程ではwbcが下降し、続いてcrpが下降します その方は炎症回復期ですか?

回答をもっと見る

新人看護師

入職して3ヶ月。 いまだに、帰ってから疲れてしまって早い時間に寝てしまう… 勉強もできてないしこのままでいいのかな…

入職1年目メンタル

ちゃんひな

精神科, 新人ナース

82021/07/14

たま

内科, リハビリ科, 新人ナース, ママナース, 病棟, 慢性期

毎日、本当にお疲れ様です✨病棟に毎日出勤して、先輩について日々新しいことや業務を覚えるだけでもすごいエネルギーのいることだと思いますよ!帰ってきて早くに寝てしまうのも、それだけ、ちゃんひなさんが全力で毎日頑張っているということだと思います。まずは日々頑張っている自分を認めてあげてくださいね🥰🙌休憩時間や勤務終わりすぐの5分間だけなど時間を決めて、その日に気になったことを調べたりするのはどうでしょう?積み重なれば、大きな学びになっているはず😊一緒に頑張りましょうね!

回答をもっと見る

新人看護師

高位頸骨骨切り術で、荷重を足にかけない理由は何ですか? 本で、調べたのですが骨と人工物がくっつくまでの間必要とだけ書いてありました。THAやTKAは、荷重制限がないのに高位頸骨骨切り術だけある理由を教えてください。

整形外科1年目勉強

まり

整形外科, 病棟

22021/06/28

ゆちみ

内科, 外科, 呼吸器科, 整形外科, 急性期, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期, 回復期, 派遣

THAとTKAは股関節の変形•骨折した骨に変わる金属(カップ、ステム)を埋め込む手術なので体重をかけても体幹の重みに耐えることが出来ます。骨より金属の方が耐久性が強い。 骨切りは骨折して不安定な骨をカットしてボルトやピンで骨に添え木してるようやイメージです。なので荷重をかけると体幹の重みに耐えれず再骨折するリスクがあるからです。 なので、骨切り術以外も荷重制限がある術式はありますよ。

回答をもっと見る

看護・お仕事

今日三方活栓がついた点滴を行っている患者さんの着替えを行おうとしました。 その時に三活の向きを患者側にしなきゃいけないものを輸液側にして、血液が逆流しました。 生食を流して血液が固まらなかったのですが、これはインシデントですか?

輸液インシデント点滴

るな

外科, 呼吸器科, 産科・婦人科, 急性期, その他の科, 新人ナース, 病棟, 大学病院

12021/07/15

ゆま

内科, ママナース

お疲れ様です。 ルートの入れ替えが必要なかったことを考えるかとヒヤリハットかなと思いますが、病院によりインシデントの取り扱いが違うと思うので、確認してみてください。起こった事象がインシデントかどうかより、なぜ間違えたのか、次からどうしたらいいかを考えることが大切だと思います。

回答をもっと見る

新人看護師

新人看護師です。 処置やケアの優先順位を考えることが難しいのですが、なにかコツはありますでしょうか

大学病院内科1年目

内科, 急性期, 新人ナース, 病棟, 大学病院, 慢性期

42021/07/13

racche

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 急性期, ママナース, 病棟, リーダー, 慢性期

処置が遅れると、万が一症状悪化等していた場合主治医へ報告しなければいけないので早めにする必要があります。 (時間指示処置は必ず指示通りの時間で) ケアは出来るだけ時間作って午前中に終わらせるようにはしますが、患者さんの都合にも合わせて決めたりして午後になってしまう場合もあります。 優先順位はその時の状況で変化するのでなかなか難しいですよね😭💦 基本的に医療>ケア>記録で考えていますが、記録はその都度その場で書くようにはしています。

回答をもっと見る

恋愛・結婚

みんながいるところで気になる男性研修医に連絡先聞くことがとても緊張します。だからといって周りから攻めることもできず、どうやって聞いたら良いかもわかりません。なかなかお会いする機会がないのでこの前話したときに飲み行ったりしてますか?みたいな会話につなげていればチャンスだったなと改めて今気づいて😭普段は先輩の目が怖くてそんな話研修医の方とできませんし…インスタは相手がやっているか分からないですしラインは私の22歳でありながら年齢制限的なものが出てきてID交換できないため電話番号を渡すことになるのか…こういう場合どうしますか😭

コミュニケーションモチベーション1年目

なぽ

内科, 外科, 消化器内科

22021/07/15

machine

内科, 外科, 病棟

仮にその研修医の方にとって主さんのアプローチが迷惑かもしれませんよー💦💦 …というのは研修医時代って超安月給で、夜勤バイトをしないと生活が出来ないみたいですし💦💦 なので毎日疲労で倒れそうなのに勤務先の看護師を構っていられないと思います。。。

回答をもっと見る

恋愛・結婚

気になる研修医がいるけど私も新人だから声かけれない。連絡先とか聞きたいです彼女いるかもわからないですが泣

彼女彼氏1年目

なぽ

内科, 外科, 消化器内科

42021/07/12

わたしは他の研修医から攻めましたよ笑 女の研修医と仲良くなってみんなでご飯に行きました!グループ作ってもらって連絡先ゲットしましたし、彼女いるかいないかも他の研修医から聞きました笑 誰か紹介してくださいよー!とか、研修医同士で恋愛とかないんですかー?って探ってました。

回答をもっと見る

職場・人間関係

明日また出勤か…。 無理。 職場環境は恵まれてんのになぁ。 近々、院内の心のサポートしてくれる人(名前 忘れた)に相談しよ。

1年目メンタル新人

ぱん

新人ナース

22021/07/13

まみ

病棟

そうですね。 気持ち的につらいようなら、きちんとサポートを得ることってとても大切だと思います。 お体大切にしてください。

回答をもっと見る

新人看護師

「疾患の看護を勉強してきて」と言われた時何を勉強すればいいのか分かりません...。また何を見て勉強すればいいのか分かりません...

整形外科1年目勉強

まんきんたん

整形外科, 耳鼻咽喉科, 急性期, 超急性期, その他の科, 新人ナース

42021/07/13

りん

訪問看護

ネットではなく、書籍で勉強することをおすすめします。 ざっくりとですが、何を重点的に観察し、何に注意するか 必要な処置はなにかを調べてはいかがでしょう。 疾患特有の症状などもあると思いますのでそこをしっかり押さえておくと良いと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

新卒の病院三ヶ月で辞めましたナースマンです 次どーしたら良いだろう〜

ナースマン1年目新人

ぽけもん

整形外科, 新人ナース

92021/07/07

匿名ナース

救急科, ICU, パパナース, 保健師, 外来

なんでやめたかでしょう。 ぶっちゃけ3ヶ月で辞めた理由はとんでもないクソ病院だったか、あなたがとんでもないクソ野郎だったかどっちかです。笑 後者ではないことを願います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

低血糖あったら、指示確認してブドウ糖1ADIVした後、15分後に再検する。低血糖時の対応はこれで合ってますか?再検する人としない人いて、どちらがあってるのか迷ってしまいました

1年目

ライオンキング

内科, 新人ナース

12021/07/13

こあら

訪問看護

こんにちは。 指示は内服か注射かあります。 自分の所は再検は必ずします。 低血糖が改善しなければ、再度予測指示を実施しています。 再検しない人はなぜだろう?

回答をもっと見る

58

話題のお悩み相談

看護・お仕事

現在派遣社員として勤務しています。 3ヶ月契約で更新もできますが今の時点では更新を考えていません。 業務を教えていただきますが、夜勤入るのも2ヶ月目〜で月3回(2ヶ月で6回程度)、入退院も数回付いていただいて自立というような流れです。 業務を覚えてある程度1人でできるようになった時に退職になってしまうのがとても申し訳なく思ってしまいます。 教えたのに辞めちゃうんだ、教えた時間はなんだったんだってなりますか?😢 業務を教えるのも仕事だと割り切っていますか? 経験も少なく指導者の立場になったことがないので指導者さんがどういう風に思っているのか知りたく質問させていただきました。 よろしくお願いします。

中途派遣やりがい

未熟さん

整形外科, 病棟, 一般病院, 派遣

32025/01/23

かな

その他の科, ママナース, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, リーダー, 一般病院, 保育園・学校, 派遣, 小規模多機能

派遣社員さんと契約している職場だと、短期契約しているスタッフはたくさん来てくれているので、教えるのが無駄とかそういうのは全くなく、むしろその間だけでもスタッフが増えてくれるのはありがたいです😊 派遣社員の方と仕事を通して仲良くなれたら契約終了で去って行ってしまうのは寂しいですが…😢

回答をもっと見る

看護・お仕事

16時予定で大腸カメラ検査が入っている患者、 前日の21時より絶食、当日の7時からモビプレップ内服し 10時半から検査搬入まで黄色水様便で便塊なしでした。 モビプレップも1.5L以上飲めたのですが 検査で大腸に便がちらほら残っていたらしく、 「しっかり便処置を」と言われました。 私はどう判断してどうすれば良かったでしょうか?

正看護師病院病棟

つき

病棟

22025/01/23

たっちゃん

内科, 外科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, プリセプター, 病棟, 一般病院

予定の方だと私の経験では便の残りかすの様なものがちらほらとしか出なくなったらOKになってました。 緊急の場合は致し方ない部分はあるかもしれませんが、予定の方の場合しっかり見れないとチクチク言われがちですよね…その経験わかります。。

回答をもっと見る

看護・お仕事

新人看護師がまつ毛パーマをしていたら生意気だと感じますか? 私は今2ヶ月に1回くらいのペースでまつ毛パーマをあてています。ノーメイク派なのでまつ毛だけはちゃんとしたいと思っています。 それぞれの病院の規定もあるため一概には言えないと思いますが、みなさんはどう思われますか?

メイク新人正看護師

かぼちゃ

離職中

42025/01/23

なな

内科, 病棟

全然いいと思います。わたしなら可愛いと声かけます。

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

理不尽に怒る先輩💢男や上司には態度を変える先輩💦仕事をやらない先輩🤔無愛想な先輩🙄自分が一番正しいと思っている先輩…その他(コメントで教えてください)😱

456票・2025/01/30

緊張100%!!50~80%くらい緊張した20~40%くらい、少しだけ✍0%!無の境地でした。今年受験しますその他(コメントで教えてください)

518票・2025/01/29

10代です20代です30代です40代です50代です60代です70代以上ですその他(コメントで教えて下さい)

603票・2025/01/28

本職のみです😊本職+医療系の副業してます😽本業+医療以外の副業を…😀その他(コメントで教えて下さい)

581票・2025/01/27

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.