急性期病院で1年働き鬱と診断をうけ、退職しました。 色々と転職先を考えている状況です。 今月の11日に小児科のクリニックを受けました。合否はまだわかりませんが、病棟で働いていたときのトラウマが蘇り私にはまだ働く状態にメンタルが整っていないなと思いました。特に院長の奥様が看護師でその方と話したときに、圧や口調など看護師はハキハキされているのが多いのでそこでかなり話すのがしんどいと感じました。 友人や質問を投稿して相談をしたところ、健康センターや市役所などはどうかと提案してもらいました。 実際、指導などがメインになると思いますが、第二新卒の私でも採用してもらえる可能性はあるのか、働けそうか、働きやすさなどなど教えていただきたいです。 またそういう募集はどこでみたらわかりますか?
1年目人間関係新人
ぽにょ
その他の科, 離職中
caramel
内科, ママナース, 病棟, 一般病院
体調は大丈夫ですか?働く上で人間関係は大事ですよね。ましてや院長夫人が同じ看護師で気の強そうな方だとやりづらさはありますよね。入職前からしんどさを感じるということですが、そこのクリニックは主さんに合った職場ではないのかなと感じます。 健康センターや市役所は保健師の資格があればできますよ。採用基準に関してはその職場の考えによるかと思います。募集はその町の広報を見るか直接電話で聞くのがいいです。
回答をもっと見る
患者様が亡くなられた際、ご遺族様に寝台車の手配をするにあたり117等の会社に入られてるか聞かれると思うのですが、その際専門用語みたいなのって… ずっとモヤモヤして出てこないので、ぜひ教えていただきたいです。
1年目新人
りんご
内科, 整形外科, 泌尿器科, 新人ナース, 病棟
ザンダクロス
整形外科, 病棟, リーダー
117の会社って初めて聞いたんですが、今後の参考にどのような意味なのでしょうか?
回答をもっと見る
新生児の周期性呼吸について質問です。 身体の中でどのような機序で周期性呼吸が起こるのでしょうか? 周期性呼吸は異常な呼吸ではないと思いますが頻回にある場合なぜいけないのかも合わせて知りたいです。
NICU1年目勉強
れこ
NICU, GCU, 大学病院
ナナ
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 総合診療科, 救急科, 急性期, 超急性期, ママナース, 病棟, リーダー, 外来, NICU, GCU, 消化器外科, 大学病院, 慢性期, 終末期, 検診・健診
ここに質問する新人さんにいいたい。自分で教科書よんで、これであってますか?っていう聞き方をした方がいい。ほぼ丸投げで答えだけを知りたがるのは自分のためによくないよ。教科書に書いてあることは自分で学んで、それ以外の実践じゃなきゃわからないことを先輩には聞くものだよ。
回答をもっと見る
1年目後半なのに全然できていなくてつらいです。 夜勤は10人受け持ちですが、まだうまく回れず時間外が多くなったり、先輩たちの足を引っ張っています。本来であれば新人がやった方が良い夜勤でする事(物品確認など)も私が仕事に追われて出来ていないため先輩がやってくださってる状況です。 どうすれば早く仕事をこなせるのかが分かりません。インシデントを起こした事もありそれ以降、ミスがないようにと考えすぎて更に時間がかかりスムーズに終えることができないです。 このまま看護師を続けていけるのかと不安です。
夜勤1年目新人
ちょこ
新人ナース
のんのん20
産科・婦人科, 泌尿器科, ママナース, クリニック, 脳神経外科, 保育園・学校, 検診・健診
お疲れ様です。 私も新人の頃、そうでしたよ。 なのですごく気持ちわかります。 「要領よく」が苦手で、同じ所属になった同期と比べて落ち込んだりもしました。 ちょうど今頃って4月になったら新人さんが入ってくることを意識し出して焦っていた気がします。 患者さんの命を預かっているので、ミスがないようにと考えて行動するのが一番だと思います。その積み重ねが確実に自信につながっていくと思います。 もう少ししたら、物品チェックなども出来るゆとりがでてくると思いますよ。
回答をもっと見る
最近仕事に対しての気持ちの浮き沈みが激しいです。頑張ろうって思ったり、もう向いてないかも、辞めようかなと思ったり、、、 どうすれば一定の気持ちを保てるのでしょうか。 職場が嫌だとか人間関係がうまくいっていないというわけではないのですが、自分でもよくわからないです。
メンタル1年目新人
なな
新人ナース, オペ室
ちぇこ
離職中
はじめまして。1年目って本当に大変ですよね。職場にいるだけで疲れますし、勉強もしないといけないし...。今思えば、もう少し自分を大切にしたらよかったな...と思います。勉強は必要だけど、きちんと早く寝て睡眠時間確保して、休日は自分の好きなことを楽しみ、リフレッシュすると気持ちを一定に保ちやすいのかなと思います。また、辛い気持ちに蓋をせず、早めに周りに相談しておけばよかったなと思います。れ さんも、ご自身の心を大切に、無理しすぎないでください!!
回答をもっと見る
11月からすっごいどん底に病んでて、ずっと苦しいしんどいって気持ちがあります。 患者が重症なのも勉強することが多いのも責任が大きいのも何もかもがしんどくて毎日ほんとに向いてないって思っています。 勉強しても全然繋がんないしわからないことだらけで嫌になります。 早く抜け出したいのにずっとしんどさのループです。 何してても仕事のこと考えてしまって辛いです。
メンタル1年目勉強
BG
ICU, 新人ナース
たこやき
NICU, GCU, 大学病院
お疲れ様です。 この時期、責任の重さに潰されそうになりますよね。わかります。 私もそうでした。 今、たぶんどんどん重症度高い患者さんを みてるときかなと思います。 勉強も大変ですよね。 私は何もつながらないって思った時は 正直に先輩に自分の考えを伝えて、 フィードバックをもらってました。 なかなか成長みえなくて、毎日辛いですけど、 休みの日に思いっきり羽伸ばして ストレス発散してくださいね。
回答をもっと見る
ICU1年目看護師です 最近勉強やる気出なくて困ってます みなさんのモチベーションってなんですか
ICU1年目新人
ひよこ🐤
ICU, 新人ナース, 一般病院
B.P(black-pinoko)
内科, 外科, 呼吸器科, 循環器科, 小児科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, 総合診療科, 救急科, 急性期, ICU, CCU, その他の科, 神経内科, 脳神経外科, NICU, GCU, SCU, 看護多機能, 助産師
患者さんに害を与えない。。。。
回答をもっと見る
2時間毎の巡視はどうすればいいですか? ポンプチェックやドレーンチェックをするのはもちろんなんですが、。 患者さんの状態観察はどうすれば良いでしょうか?訪室して息をしているか近くまで行き確認すればいいですか?
夜勤1年目新人
ファ
内科, 外科, 急性期, 超急性期, 新人ナース, 病棟, 神経内科, 脳神経外科, 一般病院
Ns
消化器内科, 循環器科, 急性期, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院
めちゃくちゃ巡視するんだね。サーフロの刺入部もチェックしてね。 息しているかは1番大事。巡視時息してなかったなんて珍しいことではない。だからまずは生存確認。そのあとドレーンやポンプなど確認。ドレーンの量多かったら一度破棄し、1時間後再チェック。
回答をもっと見る
すみません、不安を吐き出したいだけです。 新人1年目でオペ室で勤務しています。 自立するまで、最初の6週間は通常2人体制のオペ室にエキストラで私が入っている感じです。 これから5週間目に突入しますが、とてもあと2週間で自立できる気がしません。 自分の性格的にも医者に萎縮してしまい、焦って頭が真っ白になってしまいます。 機械出しは10月まで配属ですが、それまで耐えられる自信がありません。 いつも怖くて不安で精神的に疲れました。
辞めたいメンタル1年目
harmonic
新人ナース, オペ室
みこねこ
内科, 小児科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, 病棟, 外来, 一般病院, 透析
緊張感がつよい分野ですよね。 先生方もピリピリしているし、緊張して頭が真っ白になることは、手術室以外の場面でもあると思います。もしもお話しできる先輩がいたら、聞いてみたらどうですか?みんな同じような体験をしていて、自分は手術室看護師にむいてるなんて、思って勤務したヒトは少ないんじゃないでしょうか? およその新人教育にはスケジュールがありますが、遅らせてもよいんです。それぞれ、ペースがありますから。どこの部署にいても、新人さんは今一番辛い時期だと思います。 みんなが体験する分野ではありませんが、手術室看護師でいたコトは必ず自分の武器になると思います。同期や先輩に話せるとよいですね。 あと気分転換も大事なんで、バランスとりながらやってみてください。
回答をもっと見る
まる
小児科, リハビリ科, ママナース, 病棟
毎日お疲れ様です!母子分離不安に対してはその子の年齢や発達状況などにもよりますが、遊びの提供や面会までの日をカレンダーで提示し、シールを貼っていくことなど行っています。
回答をもっと見る
この前師長から呼び出されて私宛の名指しで患者さんから、売店で物を毎回ねだられるから指導したほうが良いと言うクレームがありました。私は一切身に覚えがないですし他の患者さんにもそんなことはしたことはありません。そのことをきちんと師長に伝えました。 クレーム書いた人は認知機能低下した人ではないためたぶん私が疑われていると思います。 患者さんからみに覚えのないことを言われるのは看護師だからしょうがないことなのでしょうか?患者さんと関わることは好きだったのですが今回のことで少し怖くなりました。
師長退職1年目
すずか
内科, 循環器科, 急性期, 新人ナース, 一般病院
のんのん20
産科・婦人科, 泌尿器科, ママナース, クリニック, 脳神経外科, 保育園・学校, 検診・健診
ちょっと酷いですね。 身に覚えがないことだけに人間不信になってしまいそう。。。 売店には付き添いでいったりすることがあったのでしょうか? 師長さんや職場の皆さんは味方になってくれそうですか? 売店について行くときなどは、他の人に変わってもらうなどしばらく対応はしたほうが良さそうですね。 私は、すずかさんの体験とは少し違いますが、患者さんに伝えたことが正しく伝わってなくてクレームを受けたことがあります。 看護師という職業上、患者さんとの関わりで少なからずそういう経験している人もいると思いますが、ショックですよね。でもみんながみんなそういう人ではないですし、すずかさんらしい看護を続けてくださいね。
回答をもっと見る
助産師1年目です。 いつも仕事が終わり家に帰ってからも、落ち込むことが多いです。また、あの仕事大丈夫かな?とか思い出しては不安になって苦しくなります。 点滴交換したけど、ちゃんと開始押したよね??押してるよね?押してなかったらアラームなるもんね。なってないし、押したと思うし大丈夫だよね。のような感じでいつもいつも色んなことが不安になってしまいます。 仕事のことを考え過ぎて、結局寝れなかったりします 看護職として働く以上、ずっとこんなふうに不安はつきまとうのでしょうか??
メンタル1年目新人
くのじん
産科・婦人科, 新人ナース, 病棟, 外来, 大学病院, 助産師
うき
HCU, ママナース, 病棟, リーダー
初めまして。私も1年目の時は、くのじんさんみたいによく不安になっていました。あれやったっけ?とか、忘れてることないかな?とか、家に帰ってからもとにかく不安でした。でも、自立して2年目、3年目と経験を重ねていくことで、どんどん自信がついてきて、そのような不安は払拭されましたが、逆に、あれをやったことで患者さんに悪影響はないよね?等の心配が付き纏うようになりました笑 今は家庭を持っているので、仕事が終わったら家庭のことというように切り替えられています。 3年目ぐらいまでは、そのようか不安は続くかもしれませんが、あまり考えすぎると心も身体も疲れてしまうので、仕事が終わったら切り替えられるようになるといいですね。
回答をもっと見る
看護師1年目です。 今働いている病院で奨学金(3年)借りています。 奨学金借りてても、退職した方って 居られますか? 切実に私が今働いている所の人間関係と 人が少なすぎて教育も満足に受けられず 「使えない」という悪口しか言われない 環境に耐えられないです。
メンタル1年目人間関係
ナマケタイモノ
外科, 呼吸器科, 循環器科, 急性期, 新人ナース, 病棟, 一般病院
まなてぃー
パパナース, 介護施設, 消化器外科, 慢性期
こんにちは。 私も3年働いたら返済不要のところで、1年目でやめて違うところに行きました。 結果的にお金を返すことになったのですが、もともと自分が借りてたお金ですし、 嫌な気持ちを我慢して「ストレスをお金に変える」よりは、「ストレスフリーで自由に楽しむ」を選択できて結果的に大満足な選択でした。 色んな選択肢があると思いますので、ストレスで視野が狭くなり心に余裕がなくなる前に、どういう転職先や働き方があるのかを探しておくとより良いのではないかなと思います! 参考になれば幸いです。
回答をもっと見る
急性期病棟で勤務しております。新人3名入職し、そのうちの1名の指導方法に悩んでいます。現在4名の患者を受け持たせていますが、情報収集が表面上だけで十分に患者の理解が出来ていません。連日受け持ちをしているのにも関わらず、あれは?これは?この疾患との関係は?何でこの治療してるの?など質問していくと、情報取れてませんでしたと返されます。勤務時間内に20分程度情報収集のための時間はありますが、その新人さんは毎日始業時間丁度に出勤してきます。こちらから前残業してとは言えませんので、どうしたらラウンド開始までに最低限の情報収集をして回れるのか考えて行動しましょうと指導していますが、依然として行動変容なくギリギリに出勤して情報収集し、抜けが多いです。不足した情報を踏まえて、患者が入院に至った理由から現在の治療内容、観察しなければいけない点、こんな看護が必要だよね?って内容を口頭で説明していますが、なかなか看護に反映されません。記録もワンパターンで個別性が見えず、正直成長が見えず指導する側としても教え方がいけないのかと焦りを感じています。学習も終わりが見えないとやる気が出ないと言っており、ネットで調べる程度で知識が定着しません。バイト経験もなく、社会人としてのマナーも身に付いておらず(例えば挨拶)、他のスタッフからもやる気のない子と評価がついてしまっています。患者さんのために○○したい、自分の家族だったら○○してあげたいといった感情もないのか、こちらから言わないと口腔ケアや体位変換もしません。看護師として学びたい意欲のない新人に対する教育が難しいです。同じような状況の方はいらっしゃいますでしょうか?
プリセプター指導メンタル
むーーん
急性期, 病棟, リーダー, 大学病院
桜咲く
内科, 小児科, 総合診療科, ママナース, クリニック
毎日お疲れ様です😌💓 私は看護師として働くまでバイト経験は一切無く、社会人としての自覚を持つまで時間を要した方だと思います。朝起きるのが苦手で、早めに出勤して情報収集をしないといけないのはわかっていましたがギリギリになることもしばしば。また、学生の頃からこの患者さんに必要なケア、すぐにではないけど長期的に見て計画を立てておかないといけない問題など、自分で考えて行うのが本当に苦手で指示待ちしていることが多く同期の人たちと比べても全く自主性や積極性のない看護師だったと思います。ただ、オペ出しの準備をしたり、オペから帰ってきた患者さんの状態観察や処置などが好きだったため、それらの仕事は誰よりも自信がありましたし、慣れるのも早かったです。あと、文章の組み立てが昔から得意だったので、記録関係では指導者さんから「いつもばっちり」と言われていました。 私は看護師としてバリバリ働くぞー!という気持ちで看護師になった訳ではなかったので、当然かもしれませんが意欲は低かったと思います。毎日誰かに言われた仕事をそつなくこなして、清拭や口腔ケアなども予定のある患者さんに予定通り行って、記録をして時間内に帰る、そんな感じでした。仕事をしてお金を貰って生活して、そんな当たり前のサイクルを回すために仕事をしていました。 でも徐々に気持ちが変わっていったというか、色々な患者さんに関わるうちに仕事だからとかお金のためとか、そういうんじゃなくて…。うまく表現できませんが気持ちが変わったことで情報もたくさん知りたいとかこの患者さんにはこのケアが必要なんじゃないかと、自分のやるべき行動とかに気付けるようになりました。 教育係は本当に大変だと思います。私みたいな看護師を指導してくださった先輩方には感謝しかありません。質問の内容とはかけはなれてしまったコメントかもしれませんが、こんな奴もいるんだよーと思っていただけると幸いです。
回答をもっと見る
子供がお薬を飲みやすくするための工夫があれば教えていただきたいです。 例 ゼリー、オブラート、デザート的な食事に混ぜる 他にあればアドバイスお願いいたします
先輩1年目ストレス
あん
学生
のんのん20
産科・婦人科, 泌尿器科, ママナース, クリニック, 脳神経外科, 保育園・学校, 検診・健診
アイスクリームやヨーグルトにも混ぜます。薬の種類によっては、すごく苦くなったりするので相性は要注意です。 あとは、粉薬であれば少量の水で練ってお口に直接入れたりもしますね。 ゼリーやアイスなど食品に混ぜるときには沢山の量に混ぜてしまうと完食できないときがあるので、少量にかつ薬の気配を消せるくらいの割合でと気をつけてください(^^)
回答をもっと見る
1年目のわたし1人が休んだところで、危害はないのだろなとか思って入るんです。 気分不良、偏頭痛、訳の分からない涙、無気力等、諸々あっても『先輩に迷惑かけてしまう。行きないと。』と思い、出勤しています。 挙げ句の果てに、モヤモヤがずっとあり明日も仕事なのにこの時間まで起きてしまってます。 わたしに喝をください。
辞めたい1年目
りんご
内科, 整形外科, 泌尿器科, 新人ナース, 病棟
まなてぃー
パパナース, 介護施設, 消化器外科, 慢性期
お疲れ様です。 喝とのことですが、私個人としましては、心が擦り切れてボロボロになって立ち直れなくなる前に心機一転リフレッシュ休暇とかしたほうがいいんじゃないかなと思います。 勿論、りんごさんと同じような気持ちで毎日を乗り切って頑張っている人もいるかもしれないですが、 「人は人、自分は自分」で無理をしない方がいいのではないかと思います。 適材適所という言葉があるように、できる人ができることをやったらいいんじゃないかなって思います。 りんご様の病院の看護師枠は、今はりんご様ですが、別にりんご様じゃなくても代わりはいくらでもきくんです。 でも、りんごさんを大切に思ってる人にとってはりんごさんの代わりは誰もいないんです。 無理やり続けて強くなる人もいますが、無理やり続けてズタボロになって再起不能になる人も少なくありません。 どうかご自愛なさってください。
回答をもっと見る
看護師一年目です。地元に戻って働くため、来年4月から働く病院を決め、面接に向けて準備しています。 しかし、一年で辞めたことはかなり深掘りされるのではないかとヒヤヒヤしています。 一年目で転職された方、面接や就活での経験等有ればアドバイス頂きたいです。 よろしくお願いします。
1年目新人転職
sakuya
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 新人ナース, 病棟, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院
あずみ
救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, 病棟, 大学病院, オペ室
地元も戻りたかった は、充分な理由になると思いますけど。 1年と言う点と、地元で と言うのは違うけど、地元優先を押せば大丈夫だと思います。
回答をもっと見る
すみませんただの愚痴なんですが、 ほんとむりだと思ったことがあって、ラックは患者さんの所に置いてきちゃだめ、後で持っていくか、病院の決まりで目の前で飲ん出もらうかっていう説明をしろって言われてたので、、目の前で薬を飲んでもらう病院の決まりなので、飲むなら食後に持ってきますっていう説明をしてる途中で師長割って入ってきて自分の都合で患者さん振り回すなって怒られるし ほんとなに? 指導内容は統一してくれって思います。 時間が経つ度沈んでた気持ちがイライラに変わってダメです。
先輩1年目新人
限界新人看護師
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 泌尿器科, 急性期, 新人ナース, 脳神経外科, 消化器外科, 慢性期, 終末期
あみい
外科, 消化器内科, プリセプター, 病棟, クリニック, リーダー, 消化器外科, 回復期, 終末期
毎日おつかれさまです。 私も新人のころ(今もですが笑)は周りの言うことが違っていてどうしたら良いのか分かりませんでしたし、人によって行動を変えていました😂 でもやはりそれだとミスをする原因にもなりますし、思い切って先輩に「どの人の教えを信じれば良いのか分からない」と相談しました。 恵まれたことにカンファレンスで指導を統一しようとなり、少しは働きやすくなりました😂 周りの言うことが違うとかなりイライラしてしまいますよね💦
回答をもっと見る
こんにちは。医療が併設された介護施設で働いている、3年目の看護師です。 この施設に勤務して、4ヶ月目になります。 タイトルの通り、認知症患者への関わり方について改めて学習したいと思い、まずは現場で働いてる現役の先輩方にどんな関わり方やケアをしているのかぜひお聞きしたいと思い、質問させていただきます。 今まで、急性期の看護をしてきました。なので、介護施設や高齢の方、特に認知症の方が多くいるところでの経験がほとんどありません。 大学時代に学んだことや教科書を引っ張り出してみたりしましたが、技術は基本は教科書通りかもしれませんが、関わり方って十人十色なので、決して教科書通りにはいかないなと、当然の事ながら痛感している毎日です。 看護師として失格と思われると思います。しかし、毎日同じことを繰り返し訴える患者様に、最初は根気強く丁寧に伝えるのですが、数分も経たずに同じことを繰り返し訴えるので、私も心が折れてきてしまい、「さっきも同じことを言っていましたよ」「ご飯はさっき食べましたよ」などと言ってしまいます。(もちろん、これは言ってはいけない言葉だということは分かっています) その度に、一日を振り返って、あの対応は間違っていた、と反省する。毎日これの繰り返しです。 時には叱っているスタッフがいるのもまた事実です。。 難しいです。こんな自分が嫌になってしまいます。 どうか認知症の方との関わり方について、現場にいる皆さんがどんなことに気をつけて、心がけて、関わっているのかをぜひ教えてください。 毎日関わり方を試行錯誤中です。 その人にあった関わり方を見つけていきたいです。 参考にさせて頂きたいです。 どうかよろしくお願いします。 補足(ただの独り言です) ストレスフルな毎日でも癒しなおじいちゃんおばあちゃんがいます。 いつも同じことを何度も言ってくる認知症のおじいちゃん、おばあちゃんでも、可愛いなぁと、ほっこりする瞬間もあります。本音は、いつもこうだといいのになぁと心の中で思ってます。だから、この現場は嫌いではありません。これからも続けていきたいです。
介護施設プリセプター介護
おまる
整形外科, 病棟
おかりんこ
介護施設
おまるさん お疲れ様です。 ほんとに気持ちわかります。 私は認知症の方と関わることが好きでグループホームに勤めることにしました。 介護ってもちろんマニュアルとか基本の考え方などあると思うのですが、正解はないと思ってます。人それぞれ性格も病状も違いますし、マニュアル通りにできないこと多いです。ただ私が関わる上で大事にしてることは、相手の話しを傾聴し、あいてに合わせてあげることです。ご飯食べてないというのであれば、それはお腹すきますね、今一生懸命用意してますので待っててもらえますか。とかその方が嫌な思いをしないような声かけをしたいと思ってます。相手に合わせる、自分がされたら嫌なことはなるべくしないように心がけています。それでもうまく対応出来ないこともたくさんあります。日々勉強だと思い、楽しんでます。 叱ったりする看護師や介護士がいるのも事実で、自分へそんなふうにされたら嫌じゃないのかなといつも思ってました。おまるさんのような看護師さんが増えたらいいなと願います。 お互いに頑張りましょう!
回答をもっと見る
経鼻経管栄養中の患者さんが誤嚥してしまった時の対応の仕方を根拠を元に教えて欲しいです。
誤嚥経管栄養1年目
限界新人看護師
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 泌尿器科, 急性期, 新人ナース, 脳神経外科, 消化器外科, 慢性期, 終末期
あちゃぽん
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診
こちらの記事がありました。 https://www.kango-roo.com/learning/2581/
回答をもっと見る
新人看護師です。 夏頃からずっと辛さやしんどさはあったのですが、最近それがひどくなりました。 何をしている時でも不意に辛くなり泣いてしまいます。 仕事に意欲が出ず、業務をこなしているだけで看護ができてない状態です。 ずっとモヤモヤが頭にも精神的にも溜まってる感じ?がしていて細かいミスも増えています。 この仕事をしている以上仕方ないことではあるけれど 勉強することや覚えることが多く追いつけないこと、 勉強しても実際に活かせず繋がっていないこと、 自分のやりたい看護が今の現場ではできていない気がしていること、 1年目だからと自分でないことも自分のせいにされることや注意されること、 スピードが早すぎて一つ一つのことが理解しきれないまま次に進んでいくこと、 人間関係は悪くないのですが、やはり女社会ということもあって噂話や人を悪く言うようなことを耳にしたりすること 周りと自分を比べてしまうこと などがあり本当にきついです。 最近はなんで自分がこんなに辛いのかわからない時もあります。 勉強にも全く手がつかずそんな自分に嫌気がさします。 辞めようにも奨学金を借りているので辞められずにいます。 休職なども考えましたが他の人にどう思われるか考えてたり、人の目を気にしてしまいます。 最終的に自分で決めることではありますが、皆さんのご意見等お聞きしたいです。 長々とすみませんが、よろしくお願いします。
1年目人間関係勉強
BG
ICU, 新人ナース
つー
精神科, プリセプター, パパナース, 病棟, リーダー, 脳神経外科
僕から提案できることは、2点です。 1度信頼できる上司に現状を話すのはいかがかと思います。今まさにここに書いたことを話すのです。 話を聞いてもらう、アドバイスをしてもらうなど、どれか1つでも話して良かったと思うことができれば収穫があるかと思います。そこから業務改善、あなたにあった速度で仕事の割り振りを采配してもらえたら1番良いですよね。 もう1つは、精神科の病院やクリニックにかかることです。ご飯は食べれていますか?夜は眠れていますか? 何もしていない時に不意に辛くなり泣いてしまうのはそれだけ努力して頑張っているのに、うまくいかない現状があるからだと思います。その環境に加えて、身体的な不調も混じると悪循環に陥ると思います。まずは、身体、精神どちらかを正すことも必要ではないでしょうか?必要であればお薬の力を使いぐっすり眠る。ご飯が食べられる。それだけでまた少し意欲が出ればいいですよね。毎日仕事のことを考え無ければやっていけないのはわかりますが、振り切って今日は勉強をしない!できない!と休むことも1つですね。
回答をもっと見る
日々の業務お疲れ様です。 皆様の部署に毎年どれくらい新人ナースは入職しますか?どのような新人育成プログラムを採用されていますか?効果も教えてください。
1年目新人正看護師
ひろちょ。
内科, 循環器科, 精神科, 整形外科, パパナース, 病棟, リーダー, 神経内科, 一般病院
のんのん20
産科・婦人科, 泌尿器科, ママナース, クリニック, 脳神経外科, 保育園・学校, 検診・健診
おはようございます。 総合病院に勤務していたときは、毎年3〜4名ほど(多い部署で5人)新人さんが入職していました。 プリセプター制度を取っておりましたが、プリセプターは相談窓口程度の役割で、日々の指導にあたる先輩ナースはランダムでした。 入職3ヶ月までは振り返り用紙を記入して先輩に見てもらっていました。先輩も赤字で「◯◯ができていないので、指導よろしくお願いします」などと記入して、次の指導者に引き継ぎます。部署全体で新人ナースを育てていく感じです。 看護技術の習得に大きな差が出ないようにチャートに沿って実施し、未経験の技術がある場合は、優先的に経験させてもらえるよう申し送りの時に協力をお願いしていました。 入職者の技術、経験にひらきもなく、うまくいってると感じでいます。固定された1対1での指導でないので、先輩ナースそれぞれの個性ある指導を受けられるのもメリットだと感じています。
回答をもっと見る
仕事に行きたくない。 毎日無で仕事して、帰ってきたらもうもぬけの殻のように寝る。この繰り返し。 先輩にも聞こえるところで何か言われてるし、もう今までのやる気も無くなってきてしまった。 やめたい。 自然と涙が出る。 病院に行った方がいいのでしょうか。
辞めたいメンタル1年目
りんご
内科, 整形外科, 泌尿器科, 新人ナース, 病棟
まなてぃー
パパナース, 介護施設, 消化器外科, 慢性期
お疲れ様です。 きついですよね。 私もただただ働いて、自分の命を削ってお金をもらってるような気がして病院はやめました。 私は病院から特養へ転職したのですが、病院と比べると考えられないほどゆったりとした時間が流れていて私にはとてもあっていました。 まずはゆっくり休んでください。 特養には(私の職場には)、精神を病んだあとに社会復帰目的で就職される看護師の方も少なくないのですが、 一度精神が壊れた方とそうでない方の差は凄まじいです。 絶対に、心が壊れる前にその環境から離れたほうがいいと、私は強く強く思います。 まずはゆっくり休んで、ご自愛ください。
回答をもっと見る
仕事に行きたくない。 4月からずっと朝起きて、病院行くだけでしんどいのに、最近は情報収集でカルテ開けるだけで、もう何かどうでもいいと思ってしまう。 同期が自殺未遂までしたのに、上の対応は何も変わらない。ショック。心が持たない。 私より辛い同期が頑張ってるのに私は休んじゃう。 休んでられない。頑張らなきゃって思うけど、思えば思うだけ仕事に行きたくない。 こんな病院早く辞めたい。休みたい。 使える有給ももうない。 辞めるのにお金払うって酷すぎる。足かせ。 どうしたらいいのか分からない😢
辞めたいメンタル1年目
いち
ゆず
ママナース, 検診・健診
かなりつらそうですね。 自分を守れるのは、自分だけだと思うので、頑張りすぎないほうがいいと思います。上司に相談はしましたか?辞められないようならば、病院内で移動とかも無理そうですか?しっかり、自分の現状を訴えて行った方がいいと思います。自分が1番大事です。
回答をもっと見る
例えば、フェンタニルテープから皮下のナルベインに変更する時、何時間後などの指定がありますが、なぜすぐに変更できないのでしょうか
1年目正看護師病棟
鬼灯人形
消化器内科, 産科・婦人科, 急性期, 新人ナース, 病棟, 終末期
あちゃぽん
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診
血中濃度が上がってしまうからですかね。
回答をもっと見る
昨日12月のシフトが出たそうです。 私は明日までお休みなのですが、A先輩がシフト表を送ってくれました。 見てみると、12/1。私が日勤でした。 4日前に仮シフト見た時12/1は休みになっていたので、その日に一昨日にした親知らずの抜糸をしに行こうと思っていましたがまさかの変更あって日勤でした。 抜歯の予約時間は9:30なので遅番だと勤務が間に合うので、 その日勤と遅番の勤務を変更して頂こうと思うのですが、早めの相談がいいですよね? しかし、12/1の遅番のB先輩となかなか日程合わず、B先輩が出勤しているのが今日、28日29日だけで、私と会うのが29日だけです。 本当は今日の仕事終わりあたり病院に行って交渉しようかなと思ったのですが、シフトをLINEで共有していることに怒られるかなって言うのもあって迷っています。 29日に勤務変更の連絡しても大丈夫ですかね? それとも今日相談のお話しに行くべきですか?( ; ; ) どっちがいいでしょうか?
先輩1年目人間関係
るん
内科, 外科, 循環器科, 整形外科, 泌尿器科, 新人ナース
caramel
内科, ママナース, 病棟, 一般病院
勤務変更を希望するのであれば早めの方がいいです。相手にも予定があるかもしれませんし。 シフトのことは、1日に予定を入れてて休みになってるか気になってしょうがないので確認しに来ちゃいました!って誤魔化して行くのがいいです。
回答をもっと見る
看護学生1年目です! 社会人経験を経て看護学校に入りました。 私はもともと文章力、思考力がなく発言することも苦手で看護学校に入ってからグループワークや実習があり全然思うようにいかず自己肯定感下がりまくりです🥲 やはり社会人経験を経てる方はしっかりしてますし、他人と比べても仕方ないことなのですが、悩んでしまいます。 同じような悩みがある方やそうじゃない方もこのようなことをしたら改善に繋がったとかあれば、ぜひ教えて頂きたいです😊
専門学校実習看護学生
mai
学生
yun
急性期, ママナース, 病棟, 保育園・学校
実習中楽しかったり、自分に自信を持てたり、 プラスになることって全然なかったです。 私なんかダメだ。 向いてないわ。 とマイナスに思うことばかり。 みんなそうだと思います!
回答をもっと見る
Ameria.C
外科, 急性期, 超急性期, ICU, ママナース, 病棟, リーダー, 大学病院
基本的にはどの患者さんにも14Frを使用しますが、漏れがひどかったりすれば1サイズ大きいものにしたりします。 泌尿器科の患者さんは疾患によって使用禁止の太さもあるので、うちの病院では医師の指示のもと太さを決めています。
回答をもっと見る
インシデントを起こしてしまいました cvポートのヘパロックを行った際に、シュアプラグが緩んでいたのか外れてしまって、脱血してしまいました。 それに気づいたのが、アセリオを繋ぐ時(約1時間後)くらいで、患者さんのパジャマ(脇のところ)まで血液が流出してしまいました。 とてもショックです。これで患者さんに何か影響があったとしたらとても怖いです。
インシデントメンタル1年目
鬼灯人形
消化器内科, 産科・婦人科, 急性期, 新人ナース, 病棟, 終末期
つばき
内科, 離職中
大変でしたね。でも、起こってしまったことはしょうがありません。出血量や感染のリスクが気になりますね。 私もインシデントをしたことがあります。だからこそ、より気をつけるようになりました。 今回のインシデントでこれから気をつけることと、トラブル時の対処を学べたと思います。 滅気ずに前を向いてお仕事してくださいね!
回答をもっと見る
術前の補液がある患者さんって、なんで手術入室まで繋いでなきゃいけないのでしょうか💦 今日、間違えて手術前まで終わらせてしまって💦
1年目新人正看護師
鬼灯人形
消化器内科, 産科・婦人科, 急性期, 新人ナース, 病棟, 終末期
まみむ
内科, 病棟, 脳神経外科, 一般病院
オペ前だと飲食制限があるので水分を補ったり、沈静かけた時の循環不全が起きた時とかに血圧上げるお薬とか色々行くためだと思います! 多分ググったら詳しく出ると思います💫
回答をもっと見る
病棟を退職してから約5年のブランクがあります。 今回老健で働くことが決まったのですが、就職先の方からは特に事前に勉強しておくことはないよと言われています。 病棟ではないとはいえ知識や技術がかなり不安です。 みなさんなら何を勉強しますか? 勉強しておいた方がいいことがあれば知りたいです! また、勉強以外にも準備しておいた方がいいことがあれば教えてください。 よろしくお願いします🙇♀️
ブランク施設勉強
てんてん
老健施設, 派遣
ミユキ
その他の科, 介護施設, 派遣
どの利用者がいるか(疾患等)分かりませんが、主に認知症や施設でよく使う薬等調べたりしていました。
回答をもっと見る
しんべえ
内科, 呼吸器科, 病棟
看護師しながら、医学部受験した時期があります。 トータルで7年間医学部受験のため、勉強していました。医学部受験勉強中に看護学校に進学し、准看護師取得して、正看護師の学校に行くタイミングで医学部受験を諦めました。 振り返ると、他の事を犠牲にする訳ではないですが、医学部受験一本でやった方が良いと思います。 他の受験生は毎日10時間以上勉強している中、看護師しながらだと、勉強時間の確保は難しく、私には無理でした。
回答をもっと見る
みなさんは学生時代の実習と現在を比べてどっちの方が大変と感じますか? 私は働き始めてからの方が楽です。お金もらえるし、パソコン入力だし、家に帰れば仕事のことは忘れて休めますし…。 実習は教員と指導者の間に挟まれ、帰宅後は手書きの記録の山、毎日睡眠は5時間未満…しかもお金は貰えない。今考えるとよく耐えられたなと思います。 みなさんはどうでしたか?
実習正看護師病院
ぽめん
病棟
ももか
内科, ママナース
私も学生の時の方が大変だったと思う派です😅 もう二度と学生の時には戻りたくないくらい嫌でした(笑) 社会人になってからの方が、休みの日は看護に縛られることも少なくなったし、睡眠も十分に取れるようになったのでやっと人間らしくなったと思います。 それにお金の問題も大事ですよね。 仕事は大変だけどお金には困らないし絶対に今の方が良いです😂
回答をもっと見る
・人工呼吸器の仕組みや呼吸動態🌬・電解質などの人体生理💪・心電図の読み方📝・薬理(化学療法を含む)💊・輸液ポンプなどのME機器🖥・家族看護など、臨床心理🥺・緊急時の対応👀💦・その他(コメントで教えて下さい)
・患者さんごとに分けて保管💊・患者さん全員分まとめて保管する💉・カートに頓服ありなどメモを貼る📝・床頭台で保管し看護師が用意する🙋・頓服管理はしていません🙅・その他(コメントで教えて下さい)
・部内でカンファレンスを行いました。・マニュアルが作成されました。・対応を意識するようになりました。・特に変わりありません。・意識したこともありません。・その他(コメントで教えて下さい)