1年目」のお悩み相談(100ページ目)

「1年目」で新着のお悩み相談

2971-3000/3838件
新人看護師

気切部に人工鼻をつける理由ってなんですか? 写真のような感じでした

呼吸器科1年目新人

みう

内科, 呼吸器科, 整形外科, HCU, 新人ナース, 病棟

102020/07/12

ささき

呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 外来, 消化器外科, 大学病院, 検診・健診

加湿と異物が入るのを防ぐ為だと思います。 アトスメディカルさんのサイトでも、「人工鼻(HME)は、永久気管孔からの吸気を加湿・ろ過することで痰や咳を減らす手助けをします。」と書かれていました^ ^こちらは永久気管孔になっていますが、気管カニューレに付ける目的も同じだと思います。 ネットで、「人工鼻 目的」と検索するとすると良いですよ^ ^

回答をもっと見る

新人看護師

新人の中で自分が一番できてないと毎日毎日感じる。まあほんとうにそうなんだろうけど、ほんとうにどうしよう。。 今日も色々突っ込まれたけど答えられず、それもまた情報共有されてくんだろうなあ、ほんとうにやだなあ

辞めたい1年目新人

りんご

新人ナース

122020/07/10

ぽっぽ

精神科, 新人ナース

私も毎日同じことを思っています… スタッフ同士で話してるのを見ると、あぁ…私の悪口を言ってるんだろうなぁとか思うし… 私も毎日辞めたいと思って働いてます…辞める勇気すらないのですが…とりあえず半年…とか思ってます…

回答をもっと見る

恋愛・結婚

同世代と結婚するとなると、収入の差はどうしても でてしまうと思うのですが相手の年収は気にしますか?

結婚1年目新人

わこ

外科, 循環器科, 新人ナース

42020/07/13

ままどおる

内科, 病棟

気にします。(笑)

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

婦人科です。 看護師辞めたいのに辞めれない、、、。 みんな私の為に頑張って教えてくれてるのに 全然期待に応えれないし、 勉強も疲れて全然出来なくて、、、 しまいには 患者の事も考えれんし、 もうどうしたらいいかわからないです。 毎日しんんどくて辛くて苦しいです。 看護師の仕事は 今までお母さんを見てきたから めっちゃいい仕事だと思うのに 全然今は看護師の仕事が嫌いになりそうです。 社会は理不尽な人もいるから 怒られる事ばっかで怒られないようにしようとしたり 女の世界だから 噂も好きだし、人を簡単に信用出来ひんなって すっごく思うし、 誰を信用して話していいかわからなくなってます。

産婦人科辞めたい1年目

うみ

産科・婦人科, 新人ナース, 病棟, 大学病院

62020/07/13

かきぴー

総合診療科, ママナース, 病棟, 一般病院

1年目、毎日疲れますよね😵同期はいないのですか?

回答をもっと見る

新人看護師

新人看護師です。 まだ入職して3ヶ月ちょっとしか経ってないのに急患(緊急入院の患者)をとることになりました、、、 この時期の1年生が急患をとるのは普通なのでしょうか??

緊急入院1年目新人

アカネ

外科, 整形外科, 新人ナース, 消化器外科

42020/07/14

ちゃん

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 心療内科, 整形外科, 急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 神経内科, 大学病院, 慢性期

うちでは考えられません!

回答をもっと見る

看護・お仕事

日々辞めたい。 けど覚えるためには辞めれない。勉強きらい、人間関係もあまり良くない。仕事が辛いよー

辞めたい1年目人間関係

marin

総合診療科

12020/07/13

ゆるり

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科

みなさん お疲れ様です。 同期はいませんか? 私は同期に経年者もいたのでかなり救われました。 めちゃくちゃベテランテキパキナースもみんな最初は同じです。 部署異動や転職もありますし、あまり気負わずみなさんらしい看護が出来ると良いですね!

回答をもっと見る

看護・お仕事

消化管の内視鏡検査受ける時に心疾患や緑内障、前立腺肥大、血液サラサラにする薬を飲んでいないかを確認するのは何故ですか?

1年目勉強新人

marin

総合診療科

12020/07/13

みちゃん

消化器内科, 新人ナース, 病棟, 消化器外科

消内新人ナースです。 知ってる限りでお答えします! 心疾患、緑内障などはブスコパン等鎮痙薬を使うからだと思います! ブスコパン調べてみてください! 血液サラサラなどはポリープとる時にそれ飲んでたら…って私は思ってます! ほんとに見るだけなら要らないのかもしれないですが処置することもあると思うので確認してるんだと思います!

回答をもっと見る

新人看護師

ルート取りのコツがあったら教えてください!

ルート1年目新人

のん

循環器科, 病棟

172020/06/21

カエデ

急性期, 超急性期, ICU, HCU, プリセプター, ママナース, リーダー, 大学病院, 慢性期, SCU

こんにちは^ - ^ 慣れもある程度は必要だと思いますが、私は準備と思い切りの良さだと思っています。 動線がうまくいかないとせっかくうまく刺さっても手こずってしまうこともありますし、迷っていると患者さん側も不安になって余計プレッシャーがかかります(>_<) 後は自分が思っているよりも少し浅めに針を挿入するですかね?つい力が入って深めに挿入もよくやってしまったので…(ノ_<) 場数を踏めばご自身でコツが掴めると思います。頑張ってください!

回答をもっと見る

看護・お仕事

肋間神経ブロックってどこから注射するんですか? 先輩に聞かれたので調べたのですが検索が出てこなくて…知ってる方いらっしゃいましたら教えてください!

神経外科外科指導

ミル

外科, 新人ナース

22020/07/13

ままら

産科・婦人科, 総合診療科, クリニック, 訪問看護, 離職中, 慢性期

主にエコーを用いて腹臥位もしくはブロック側を上にした側臥位で行います。目的とする神経の肋間から刺入しますが、刺入点は、腹臥位では肋骨角周囲(棘突起より6〜7.5cm外側)、側臥位では肋骨角周囲もしくは後腋窩線上となります。そして、肋骨下縁から針を進めて、神経鞘のある肋間溝に薬液を注入します。

回答をもっと見る

看護・お仕事

心臓外科の患者さんは心嚢ドレーン、前縦隔ドレーンと、胸腔ドレーンが術後に入りますが、 呼外とは違い、私の病院では腹部から胸腔ドレーンが入っています。文献には側胸部から入っているとあるのですが腹部から挿入する場合、どこからきょうくうどれーんを挿入するのでしょうか?教えていただきたいです。

術後外科1年目

ミル

外科, 新人ナース

42020/07/13

じー

外科, 呼吸器科, 循環器科, 総合診療科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, 病棟, 離職中

腹部からドレーンがあるのは開心術のみだと思いますよ。胸腔ドレーンのみ挿入する場合は文献通りでいいですよ!

回答をもっと見る

新人看護師

周りに聞けば良い話ではあるのですが、教えて頂けると嬉しいです。 右MMKの患者さんがいて、左に点滴が刺さっていました。血圧測定や採血などはどっちの腕で行えばいいのでしょうか……教えてください。

1年目新人病院

精神科, 新人ナース, 病棟, 一般病院, 慢性期

52020/07/12

おひさま

内科, 総合診療科, 病棟, 保健師, 一般病院, 慢性期, 終末期, 透析

点滴刺入部から出来るだけ遠位で

回答をもっと見る

新人看護師

毎日辞めたいって思うんですけど、みなさんは新人の時辞めたいとおもってましたか?人それぞれだとは思いますが、いつまでこんな気持ちのままなんでしょうか😢

辞めたい先輩1年目

りんご

新人ナース

722020/06/28

OKA

外科, ICU, ママナース

新人のときは、特にその思いが強かったように記憶してます。 人間関係だけでも大変ですし、仕事自体も大変ですもんね(゚∀゚)

回答をもっと見る

看護・お仕事

こんばんは、新人ナースです。 膀胱留置カテーテルを使用している患者さんの尿量が少なかったり、尿漏れを起こしている場合に先輩からまずは詰まりがないか確認するために手動膀胱洗浄をするように言われています。カテーテルをクランプしながら生食20ccとシリンジを使いサンプルポートから何度か洗浄するようにと言われました。正しい知識や技術、観察項目などを復習する為に教科書やネットなどを探してみましたが中々ヒットしません。この方法があっているのかさえ分からなくなってしまいました。もし、こういうやり方があるよ!や正しい方法など知ってる方いらっしゃいましたら教えていただきたいです。

1年目勉強新人

よる

新人ナース, 学生

22020/07/12

ちゃこちゃこ

内科, 外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, 急性期, その他の科, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院

新卒からウロに勤めています。サンプルポートから洗浄する方法があるのですね。私のところは、カテーテルとウロバックとの接続を外して、カテーテルに直接カテーテルチップを取り付けて洗浄します。 今日が少ない、尿漏れ→膀胱洗浄ではなくてその前に観察することややるべきことも沢山あります。私の病院では看護師の判断で一時膀胱洗浄はダメです。主治医に報告して、主治医がすることが多いです。主治医の許可があれば看護師で実施可能です。まずは先輩の手技をきちんと見せてもらえるといいですね!

回答をもっと見る

看護・お仕事

新卒でクリニックで働くことは出来ますか?

1年目新人

marin

総合診療科

32020/07/07

コナツ

美容外科, クリニック

できますが、クリニックは最小限のスタッフでやってたりするのでしっかり教育して貰えない可能性もありますよ。 あとは即戦力が求められるので新卒は少々間口が狭いかもしれません

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

夜勤でミスしちゃって、振り返りする時に大泣きして プリセプターさんが頑張ってるって言う姿勢は伝わってくるし、前よりはできてることも増えてるから大丈夫だよ。すごく丁寧だからそれに速さとか技術が備わってくれば、ただ早く業務を終わらせる人よりもいい看護師さんになれるんだから!今は辛いけど大丈夫だよって言ってもらえてそれでもまた泣いた、、、明日の日勤怖いなあ行きたくないなあ!!頑張りたいなあ!!

プリセプティプリセプター夜勤

めい

外科, 新人ナース, 病棟, 消化器外科, 大学病院

22020/07/12

ちゃこちゃこ

内科, 外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, 急性期, その他の科, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院

お疲れ様です。素敵なプリセプターさんですね。頑張ってるめいさんのことしっかりみてくれていますね。新人さんは失敗を重ねて成長します!キツイかもしれないけど乗り越えて!めいさんはきっと素敵なナースになれますよ😌

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

夜勤がなくて、もっとゆったりとした職場へ行きたい。そのためには今ここでたくさん技術を身につけなくては。採血うまくなりたい。急変の人の対応もしっかりできるようになりたい。患者さんのことみれるようになりたい。

1年目新人

めい

外科, 新人ナース, 病棟, 消化器外科, 大学病院

02020/07/12
看護・お仕事

肺音の報告の仕方を教えてください。

1年目新人

marin

総合診療科

22020/07/12

ネガティブな看護師(改善中)

新人ナース, 病棟

自分の場合は、例えば右の下葉にざーっと言うような雑音が聞かれます。とかいうふうに報告します。あまり難しい言葉で伝えようとせずに、自分がわかりやすい言葉で伝えてみてはどうでしょうか?

回答をもっと見る

看護・お仕事

新人の指導について 新人ですが、何度教えても同じミスをする後輩がいます。その都度説明し、注意するのですが、プライドが高くて、言い訳を必ずします。 素直に聞いてくれたら、、と思いながらも難しいようです。 どのように指導すれば伝わるのでしょうか?

1年目新人

えーる

産科・婦人科, 助産師

22020/07/09

みち

内科, 消化器内科, 美容外科, 離職中

わたしもわりかし慣れるまで同じミスをしてしまうタイプなので(復習してても緊張するとダメ)こういうふうに思われてたのかなと思うと苦しいです‪( ;ᯅ; )笑 わたしのプリセプティも分かってました風や結構言い訳が多かったですがその都度注意をしてお互い分かり合うようにしました。 出来てなかったこと分からなかったことを隠すと後から後悔するよ、1年目しかわかんないですって言える特権ないんだよ〜なんてよく言ってました。 この前もそのミスしたよね?なんて言わないであげてくださいね。偉そうで申し訳ないですが、、 言葉にしてみて伝わらなければ時間かけて行くしかないと思いますm(_ _)m‬

回答をもっと見る

看護・お仕事

勉強はかどらなくて、仕事日は疲れて眠ってできないし、休日は休みたくて1時間しかやらないし、この勉強の量では後々自分が困ってしまうのかなー。 皆さんはどのように勉強してきましたか?

辞めたい1年目新人

marin

総合診療科

22020/07/12

マルマル

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室

新人の頃は、オペ室だったので、、、 帰ったらその日の振り返りと明日のオペに関すること全て。 土曜は午前がっつり寝る。 土曜の午後から日曜はほぼ勉強。 やっと遊びに行けたのは7月くらい。 やっと旅行に行けたのは2月くらい。でした。 効率よくやっても知識がなさすぎて毎日同期と勉強したり、復習したり、色々してました。 今はその時の知識が元になってるので、そんなに勉強しなくても考えれば答え出せたりできます。

回答をもっと見る

新人看護師

「新人さんの積極性が無さ過ぎるのはどうしたらいいか」 今日の目標は何か 今日は何がしたいのか 処置とかあったら積極的に先輩に声掛けて って言ってるのに出来ない。 この質問に対して教育担当者から色んな意見が出ました。 ただどれも主語は「新人さんが~」というものばかり。 その前に… 私たち先輩が声をかけやすい雰囲気で働いてますか? 他病棟に物借りに行った時 私でさえ声掛けにくいオーラで働いてるじゃないですか。 そりゃ新人さんはもっと声かけれないですよ。 新人さんからばっかりコミニュケーション取る必要はないと思います。 「何かない?」「大丈夫?」 ってしつこいくらい声掛けてあげたらいいんじゃないかと私は思います。 私たちからしたら報告必須!って思う事でも 新人さんはまだ知らない事が沢山あるんですから。 ちょっとした事でもいいから教えて!ってスタンスで コミニュケーションとりましょ。 「そんなの報告いらない」 なんて言語道断!! 新人さんを変える前に まずは先輩達から変わりましょ。

指導辞めたい先輩

きてぃ

産科・婦人科, 救急科, 急性期, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 大学病院, 助産師

112020/07/09

ゆう

産科・婦人科, 新人ナース, 病棟, NICU, 一般病院, 助産師

毎度毎度とてもいいこと言っていて、新人の私としては心が軽くなります、、 指導方針には特に不満はないし、もちろん先輩たちには感謝をしていますが。 時々陰で言われているのを聞いて落ち込むこともあるので、きてぃさんのような考えの先輩がたくさんいたらなぁって思います、、

回答をもっと見る

新人看護師

新卒で入職して3ヶ月目にしてサーフロ留置一人で1日に3人もして手汗半端ない😂 私が働いてるところは独り立ちのペースが早い気がする。

入職1年目新人

きら

内科, 新人ナース, 病棟, 神経内科, 慢性期

22020/07/10

ゆうまま

内科, 外科, 循環器科, リハビリ科, 急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期

こんにちは。 私の病院でもそんな感じでしたよ。ただ、プリの人が患者様を一緒にはみてくれていました。 こわかったですが、こればかりは慣れていくしかないです! 頑張って下さい!応援しています📣

回答をもっと見る

看護・お仕事

みなさん勉強って普段どこでされてますか? 家だと中々集中できずいつもダラダラして終わってしまいます。

一般病棟急性期1年目

ra

内科, 外科, 消化器内科, 循環器科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, 新人ナース, 病棟, 学生, 消化器外科, 一般病院, オペ室

22020/07/11

しゅうまい

外科, 消化器内科, 整形外科, プリセプター, 病棟, 外来, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, オペ室

私は、モスバーガーでしてました笑 Wi-Fiは飛んでてそこの店舗は24時まで営業してましたので笑

回答をもっと見る

看護・お仕事

専門3年今就活してます。1年目から救命救急科に行くのは厳しいですか?

就活1年目

えぬこ

学生

32019/05/03

新人ナース, 病棟, 脳神経外科

私の同期は新卒ですが救急外来に配属されました。希望次第だと思います。

回答をもっと見る

看護学生・国試

ナイチンゲールの覚え書を読んで自分の考えをまとめプレゼンテーションをする課題が出ました。 自分の考えとは覚え書を読んで自分が感じたこととかを書けばいいのでしょうか... 皆さんはナイチンゲールの覚え書を読んでどんなことを感じどんなことを思いましたか?

看護学校看護学生1年目

みぃたん

学生

32020/07/09

洋之助

その他の科, 一般病院

覚え書は13項目のヤツですかね⁉️僕は准看で戴帽式の時、誓詞を覚えて読みましたね🎵今ではためにはなります。おっと話がそれましたねf(^_^)覚え書は食事の所が担当で感想文で終わりました。13項目すべては人が日常生活を送るために必要な事でどれか1つをピックアップしてプレゼンした方がいいと思いますよ🎵体に気を付けて下さいね🎵

回答をもっと見る

看護・お仕事

今日は初夜勤!見学だから先輩についていくだけだけど…😅 出勤まで寝たいのに寝れない(´>_<`)

夜勤1年目新人

ここあ

消化器内科, 病棟, 一般病院, 慢性期, 終末期

12020/07/11

ひよこ🐣

循環器科, 急性期, 超急性期, 病棟, クリニック, 一般病院

お疲れ様です! 私も初夜勤の時はそうでした😅 日勤とは違う環境と患者さんを就寝させるまでの流れ、明けてからの流れなど見学で学べるといいですね☺️ リラックスしていってくださいね! あまり考えずに少し目を瞑って体を休めて下さい🙂 夜勤は長いです😅

回答をもっと見る

看護・お仕事

悪口って訳では無いと思うけど、休憩室で先輩達が、私達新人がいる目の前で「なんで検査とか処置とか何回か入っているはずなのに出来ないのかな。あまり手出さないし」とか言われても、3ヶ月以上働いてきて、出来ない私も悪いけど、そこまで言われると辛い。。。「何回か言ってきて、見てきて出来ないのは私は許さない」ってはっきり言われました。。ここで働くの怖い。私が仕事やろうとする度に「ちょっと何しようとしてるの?」とキツめに言われり、「それ違うよね?大丈夫?」と言い方がキツくて怖いです。

辞めたい1年目新人

marin

総合診療科

12020/07/11

あるふぉと

内科, 外科, その他の科, 病棟, 一般病院

こんにちは 今3年目ですが私も1年目の時同じようなこと言われていました。 いつかは必ずできるようになるので気にしないことです。その頃にはその先輩も自分がそんなこと言ったなんて覚えてませんからね。 言われるのはあまり気持ちのいいものではないですし、気にしてしまう気持ちもわかります。私もそうでした けど、1年目なんてそんなもんです。 先輩たちも1年目の頃理不尽に冷たく当たられてきた人ばかりです。 今は耐える時期だと思って できるように今は覚えることが1番です。

回答をもっと見る

看護・お仕事

ヘパリンが持続でいってるひとで、検査のため1度点滴を切ってはずすときも、フラッシュしてロックしますか? ヘパリンをゆっくり流しているのに、後押し?のようになりませんでしょうか。

1年目新人病棟

わこ

外科, 循環器科, 新人ナース

12020/07/11

たろ

内科, 急性期, 訪問看護, 大学病院

フラッシュしませんよ! おっしゃる通り、ルートに入ってた分のヘパリンが一気に体内に入ってしまいます💦 ヘパリンが満たされているルートですので、かたまることはないはずです 病院ごとに決まりがあればそれに従いますが… 今考えれば普通にわかるのですが、私も新人の時は???って思いました笑

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

看護師1年目です。親も看護師です。 家族とかにそんなに「なんでそんなに疲れてるんや」とたまに言われることがあり、「4勤疲れたよ、」と言うと親から「新人が何言ってんねん。あなたはまだ働いてるうちに入りません。学生です」と怒られます。 分かってるけど、新人なりに動いてるからそういうことわかって欲しいなぁって思う 私だけですかね??(笑)

家族先輩1年目

にっく

内科, 外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, 急性期, 超急性期, 新人ナース, 病棟, 一般病院, 透析

22020/07/11

まろ

ママナース, 介護施設, 慢性期

にっくさん 毎日お疲れさま 新人さんがちょうど夜勤も入って肉体的にも精神的にも疲れる時期だよね。 今年はコロナのこともあってほんとたいへんだよね。 親御さんは自分の子だから簡単にいってしまうんだと思います。 新人さんは社会人としても看護師としても人の三倍がんばっててすごいとおもう。 新人にしか気づけないとこもいっぱいあるからゆっくりがんばって。 大丈夫みんな わかっってるよ。 ほんとうに

回答をもっと見る

看護・お仕事

誰がやったかわからないミスがあると、これやったのあなた??って聞かれるの辛いです😅 病棟のみなさん優しいのでキツく責められるとかないですけど、やってないですって言ったら嘘ついてると思われてないかなぁとか、私じゃないですっていうと、誰かのせいにしてるって思われそうだなぁとか考えてしまいます。 最近新しくできることは増えないのに、苦手なこととかできないことはどんどん見つかって疲れます

1年目新人ストレス

なーこ

外科, 小児科, 産科・婦人科, 急性期, 超急性期, 新人ナース, NICU, GCU, 大学病院, オペ室

12020/07/10

さー

消化器内科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院

自分が悪いことしてないのであれば私ぢゃないですってハッキリ言って正解だと思いますよ。中途半端な反応をすると疑われてしまうこともあるので。

回答をもっと見る

新人看護師

みなさんどうやって勉強してますか? 学生の頃にやっていたヘンダーソンでのアセスメントは全く使えません 病態からのアセスメントが深まらなくて困ってます

辞めたい1年目勉強

のん

救急科, 新人ナース

22020/07/09

千三

消化器内科, 循環器科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, 急性期, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院, 終末期

関連図を書くのが手っ取り早いと思います。 関連図を書く時は、疾患→症状ではなく、疾患→病態生理→症状と考え、なぜその症状が出るのかが見えるように意識するとわかりやすいかと。症状の理由が分かれば、薬の理解にも繋げやすいです。 手術の場合は、どのような手術(術操作)をするのかを勉強したら術後の観察点にも繋がると思います。 新人さんは今から辛いと思います。心身ともに無理せず頑張ってくださいね。

回答をもっと見る

100

話題のお悩み相談

看護・お仕事

現在派遣社員として勤務しています。 3ヶ月契約で更新もできますが今の時点では更新を考えていません。 業務を教えていただきますが、夜勤入るのも2ヶ月目〜で月3回(2ヶ月で6回程度)、入退院も数回付いていただいて自立というような流れです。 業務を覚えてある程度1人でできるようになった時に退職になってしまうのがとても申し訳なく思ってしまいます。 教えたのに辞めちゃうんだ、教えた時間はなんだったんだってなりますか?😢 業務を教えるのも仕事だと割り切っていますか? 経験も少なく指導者の立場になったことがないので指導者さんがどういう風に思っているのか知りたく質問させていただきました。 よろしくお願いします。

中途派遣やりがい

未熟さん

整形外科, 病棟, 一般病院, 派遣

32025/01/23

かな

その他の科, ママナース, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, リーダー, 一般病院, 保育園・学校, 派遣, 小規模多機能

派遣社員さんと契約している職場だと、短期契約しているスタッフはたくさん来てくれているので、教えるのが無駄とかそういうのは全くなく、むしろその間だけでもスタッフが増えてくれるのはありがたいです😊 派遣社員の方と仕事を通して仲良くなれたら契約終了で去って行ってしまうのは寂しいですが…😢

回答をもっと見る

看護・お仕事

16時予定で大腸カメラ検査が入っている患者、 前日の21時より絶食、当日の7時からモビプレップ内服し 10時半から検査搬入まで黄色水様便で便塊なしでした。 モビプレップも1.5L以上飲めたのですが 検査で大腸に便がちらほら残っていたらしく、 「しっかり便処置を」と言われました。 私はどう判断してどうすれば良かったでしょうか?

正看護師病院病棟

つき

病棟

22025/01/23

たっちゃん

内科, 外科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, プリセプター, 病棟, 一般病院

予定の方だと私の経験では便の残りかすの様なものがちらほらとしか出なくなったらOKになってました。 緊急の場合は致し方ない部分はあるかもしれませんが、予定の方の場合しっかり見れないとチクチク言われがちですよね…その経験わかります。。

回答をもっと見る

看護・お仕事

新人看護師がまつ毛パーマをしていたら生意気だと感じますか? 私は今2ヶ月に1回くらいのペースでまつ毛パーマをあてています。ノーメイク派なのでまつ毛だけはちゃんとしたいと思っています。 それぞれの病院の規定もあるため一概には言えないと思いますが、みなさんはどう思われますか?

メイク新人正看護師

かぼちゃ

離職中

42025/01/23

なな

内科, 病棟

全然いいと思います。わたしなら可愛いと声かけます。

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

理不尽に怒る先輩💢男や上司には態度を変える先輩💦仕事をやらない先輩🤔無愛想な先輩🙄自分が一番正しいと思っている先輩…その他(コメントで教えてください)😱

454票・2025/01/30

緊張100%!!50~80%くらい緊張した20~40%くらい、少しだけ✍0%!無の境地でした。今年受験しますその他(コメントで教えてください)

518票・2025/01/29

10代です20代です30代です40代です50代です60代です70代以上ですその他(コメントで教えて下さい)

603票・2025/01/28

本職のみです😊本職+医療系の副業してます😽本業+医療以外の副業を…😀その他(コメントで教えて下さい)

581票・2025/01/27

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.