准看護師」のお悩み相談(3ページ目)

「准看護師」で新着のお悩み相談

61-90/637件
看護学生・国試

准看護学生2年です。 あと少しで資格試験があります。春からずっと就活もしてきました。当初10月に決まっていた病院の諸事情により採用を取り消しになり再度就活をしました。そのお陰で試験を受けさせて頂ける所とご縁もあり日程も決まり教員に伝えたんですが。。。  先方の都合もあり採用試験がある日は、学校を休まないと行けないのに教員に相談すると試験何か受けず学校を優先しろ若しくは採用試験が終わってから出てこいと無茶苦茶なことを言われております。 何度か教務主任に対し貴方らの言う通りにして全部後回しにして就職出来なかったら責任とれるのかと言ったところ。。責任何かとらないし黙って言うことを聞けと言われました。 他の人も夏季冬季休校も何かと理由を付けて呼び出したり 他の教務から直近だと「どうせ出来ないんだから黙ってろよ」と暴言紛いの事を吐かれたことも有ります これって間違ってるんですか?

就活准看護師看護学生

あき

学生, 消化器外科

32024/12/28

あゆ

整形外科, 一般病院

なんとなく看護学校とかの教員ってその世界だけしか見たことないから、そういう理不尽なこと言ってきますよね 免許取らなきゃ行けないし、辞めるわけにもいかないから言いたい放題ですし

回答をもっと見る

看護学生・国試

114回看護師国家試験と准看護師の試験の受験生です。 1月になると受験生全員が学習を始めると言う事ですが、社会人の私にとっては取り残されるような恐怖感があります。 1月にしていた学習習慣や生活習慣、ルーティンをご教授頂けたら嬉しいです。 よろしくお願い致します🙇

准看護師国家試験勉強

せいは

精神科, 病棟

22024/12/26

ゆき

内科, 急性期, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期

もう何年も昔ですが…午前中に冬季講習に行ってミスドやサイゼで同じ受講生と勉強していた記憶があります。 陰ながら応援しております📣

回答をもっと見る

看護・お仕事

質問ドラえもん 准看護師としてパートで病院で働くとしたら曜日は病院によって固定できる?できない? ちなみに午前中は准看護師として働いて午後から高看の学校に通うって感じです。 ちなみにもし曜日固定ができたとして新人准看護師はパートでも勉強会などの強制参加はある?ない? 研修はどんな感じになる? 自分は甲状腺の持病を持っているため体力的な面が心配でもし仮に働くとしたら外来の方がいい? 准看の方や今准看で働いて高看の学校で学んでる方いたら教えてほしいです🙇

准看護師パート看護学生

内科, 消化器内科, 学生

12024/12/27

かほ

精神科, 新人ナース, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 学生, リーダー, 外来, 一般病院, 派遣

パートの場合、曜日指定できます💡 ただ、その病院によって違いますね。 勉強会の参加は、私の場合2箇所とも看護学校に行くからと理由があれば強制参加はなかったです。 私は外来で働いたことがないですが、場所によるでしょう。 外来もバタバタなところはバタバタなので💦

回答をもっと見る

看護・お仕事

質問ドラえもん 准看資格を取った後に透析クリニックでパートとして入ったとする 他のバイトも掛け持ちしたいとした時にクリニックによっては午前中短時間勤務(2〜4h程度)みたいな希望って出せる?出せない? 他のバイトを掛け持ちにするしないにせよ次に行く学校は午後から始まる学校なので午前中はフリーであるためどうにか時短勤務できるのかを知りたい 誰か教えてください🙇 よろしくお願いします🙇

透析アルバイト准看護師

内科, 消化器内科, 学生

22024/12/07

まる

整形外科, その他の科, ママナース, オペ室

できるかできないかは、検討している勤め先次第でしょう。 所得制限など気にしなければならないなら、掛け持ちせず一箇所だけの方が計算なども面倒ではないかと思いますが。 特に制限なく働けるなら、職場が許してくれるなら掛け持ちでもなんでも構わないかと。 クリニックは看護師人数少ないため、勤務の融通はきかない印象です。 急な休みもとりづらい。 クリニックは即戦力を求めるので、新人准看…ましてや実習などもある学生を、クリニックが雇うのは珍しいと思います。 大きな病院の、病棟で働きながら午後学校へ通っている人はよくいますよ。

回答をもっと見る

キャリア・転職

准看護師来年で3年目を迎えます 特養に転職するか迷っています。 メリット、デメリットあったら教えて下さい ご意見やアドバイスも聞きたいです よろしくお願いします!

准看護師人間関係転職

なす

その他の科, 病棟

22024/12/19

Y

その他の科, 介護施設

私も准看護師で施設で8年働いています。 メリットとしましては、利用者様と関わることが増えてコミュニケーションが取れること。 デメリットは病院と違って時間に余裕あり、看護業務が少ない。 事だと思っています。疾患から関わったりする事は病院と同じですが、今まで病院で働いていた方は物足りないと感じるかもしれません。 ですが、私の場合は病院よりも施設の方が合っているので、病院経験は1年しかありません。 施設によっても忙しさが違うので転職する場合はじっくりと環境を聞いた方がいいですよ。

回答をもっと見る

看護学生・国試

准看護師を取ってから10年働いています。そして来年国試を受けるのですが、ひたすら過去問を解いて模試もやっていますが、いまいち成績は伸びず悩んでいます。 みなさんの勉強方法を教えて頂きたいです。

准看護師国家試験勉強

Y

その他の科, 介護施設

42024/12/15

紗羽

介護施設

10年程前に、看護師国家試験を受けました。私も過去問でいまいち点数が伸び悩んでいたので、なぜ?どうして?シリーズをひたすら読んでいました。メカニズムが理解できたため、国試で応用問題が出ても、考えて解答することができました。周りはレビューブックやQBで勉強していた子が多かったので、どのやり方が合うかは人それぞれかもしれませんが…。

回答をもっと見る

看護・お仕事

看護師と准看護師の違いってなんでしょうか? 医師の指示または、医師と看護師の指示という点以外は同じような気がします。先日知り合いに説明しましたが、なかなかうまく説明ができていないような気がしました。

准看護師正看護師

こむぎ

検診・健診, 看護多機能

22024/12/15

ajane

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 美容外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, 新人ナース, プリセプター, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 学生, 保健師, リーダー, 外来, 神経内科, 一般病院, 大学病院, 派遣, 助産師

看護師在忙

回答をもっと見る

看護学生・国試

准看から通信で正看取得された方へ。 色々情報やプロセスをお聞かせください。 資金、取得後の働き方、放送大学や通学、勉強方法など

放送大学通信准看護師

lin

介護施設, 終末期

12024/12/12

ひろちょ。

内科, 外科, 循環器科, 精神科, 整形外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 一般病院

通信で免許取得した方がいます。 放送大学でとりました。資金は、働きながらためていました。資格取得後は、そのまま勤めていた部署で働いています。

回答をもっと見る

看護・お仕事

愚痴になります…。 3月中旬より経験年数17年のナースマン(正看護師)が就職してきました。 今月中旬で3ヶ月目を迎えました。 しかしそれなりの経験もあるかと思いますが…。 2ヶ月が経っているのに、約60名の利用者の名前は覚えていない、処置は雑、片付けはできない(出したら出しっぱなし、処置はしたらしっぱなし)…。 先輩ナース達の指導はしているけど、右から左…。 フロアの看護主任は《私が言ったら、パワハラで訴えられてしまうので、みんなで指導してください》と。 いや、パワハラで訴えられる言い方をするから訴えられるのであって、オブラートに包めば、そんな捉え方にはならないような気がします。 入職してきて、摘便をして出血させてしまったり、状態のよろしくない利用者に浣腸をしたり(リーダー看護師に相談なく)…、採血・点滴が苦手だからしません…などなど…。 このナースマンとは、どううまく付き合っていったらいいのか…。一緒に業務に当たって、自分がとばっちりが来てしまいそうで…。

中途インシデント准看護師

クロネコ

その他の科, 介護施設

142023/06/21

Nana

内科, 消化器内科, クリニック

師長や施設長に相談するのが1番かと💦現場では対応できる範囲ではない気がします…恐ろしいですね😭

回答をもっと見る

キャリア・転職

看護師、准看護師の就職活動について教えて下さい。 現在、准看学生2年生で春から就職活動をしていました 10月に病院の採用を頂き安心していたのですが、採用先の諸事情で採用を取り消しになってしまいました。 もう一度就職活動を始めてたのですがもう時期的に募集が無く不安です。 教員にも相談しましたが3月まで何とかなるしか言われず焦ってます。 准看護師、看護師の就職は間に合うのでしょうか。。先輩方アドバイスを下さい

准看護師新人病院

あき

学生, 消化器外科

12024/11/27

はるか

その他の科, 保育園・学校

はじめまして。 看護師は人手不足のところも多いので、場所を選ばなければ3月までには決まるんじゃないかと思います。 採用先の諸事情で採用取り消しということですので、尚更受かりやすいんじゃないかな?と個人的に思います。 大変かとは思いますが、頑張ってください!

回答をもっと見る

看護・お仕事

臨床経験について質問です。 転職する際の臨床経験は病院で働いてないと臨床経験と言えないのでしょうか?? クリニックで働いている場合(採血や注射などの手技はある)は臨床経験という枠組みに入れてもらえるのでしょうか??

准看護師クリニック転職

ぐりせりん

32024/11/25

カリイ

産科・婦人科, ママナース

こんにちは。 臨床経験年数は、医療現場での業務経験年数と数えるのが一般的です。 ですから、クリニックも臨床経験に数えて良いと思います。 「臨床経験年数」の数え方に明確な決まりはないので、病院や施設によっては病棟経験を臨床経験としているところもあるようです。 直接応募先に聞いてみるのが一番だと思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

初歩的な質問になります、すみません。 バイアスピリンは血液をサラサラにするお薬ですが、 血圧を下げる作用もありますよね。 その作用機序が調べてもわからないので教えていただきたいです。また、バイアスピリンを普段内服されている患者さんの血圧が低値(60台とか)だった場合、バイアスピリンは飲ませるべきなのでしょうか。

循環器科准看護師2年目

ao

新人ナース

92024/11/22

りん

循環器科, 病棟

循環器ナース歴15年、バイアスに降圧作用があるとは初耳です。 本当でしょうか? そして血圧が60台の場合は急変リスクが大変高いため、すべての薬は医師に確認してからのほうが良いかと思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

2月に正看護師の国家試験を受ける予定の 働きながら通信学校で学んでいる准看護師です。 正看護師になれぱ選択肢が広がりそうですが、 来年50才です。 災害看護に携わりたかったですが 今でさえ体力の限界を感じていて いったい 自分はどういう道に進んでいきたいのか 分からなくなりました。 転職に悩んでるナースさんの ご意見が頂けたら 嬉しいです。

災害通信准看護師

さっばー

クリニック, 透析

82024/11/17

まる

小児科, リハビリ科, ママナース, 病棟

コメント失礼します。私もずっと災害看護師に憧れていましたが、看護師経験を積んで、プライベートで子どもも出来、育児をする様になり、災害看護師は保留のままです。 私の同期に55才の看護学生がいましたが、その方は自分のしたい看護をすると言って楽しそうに働いていました。できる範囲で好きなことをしていいのではと思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

今准看護師として働いてるのですが、来年から正看護師になるため学校に入学する予定です。 そこで、どんな準備をしていたらいいか皆さんに教えてもらいたいです! どんな参考書を用意するか、どういったツールが便利かなど幅広く教えて頂ければ嬉しいです😭 また働きながら看護学校に通うつもりですが、アドバイス等ありましたら教えて貰えたらなと思います!

参考書准看護師勉強

かほ

精神科, 新人ナース, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 学生, リーダー, 外来, 一般病院, 派遣

22024/11/20

ajane55566

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 美容外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, ママナース, パパナース, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 離職中, 保健師, 神経内科, 消化器外科, 保育園・学校, 小規模多機能, 看護多機能, 助産師

看護師在忙兩個人

回答をもっと見る

看護・お仕事

准看護師免許取得後色々とあり看護師の仕事をしていませんでしたが准看護師として働きたいと思うようになりました。 実習や学校で教わった知識・技術はほとんど忘れてしまっていてやっぱり無理なのかとも思ってしまっています。 訪問入浴、デイサービス、小規模多機能ホームでの求人が気になっているのですが未経験okとは記載ありますが臨床経験のない准看護師でも働けるでしょうか? 新卒の方やブランクのある方とはまた違うので自信がありません。 やはり諦めるべきでしょうか。 臨床経験のない准看護師でも働きやすい施設やその他アドバイスありましたら是非お聞かせください。よろしくお願いいたします。

ブランクデイサービス求人

あい

72024/10/29

ももか

内科, ママナース, 介護施設, 老健施設, 保健師, 保育園・学校, 派遣

私の知人にも同じような方がいましたが、今は訪問入浴の仕事をしています。 未経験でも仕事がしやすいみたいですよ☺️ 私の周りの話になってしまいますが、施設系は面接を受けないと分からない感じですね、、🤔 気になる所があったら思い切って確認してみるのも有りかもしれないです。 質問の答えにあまりなってなくてすいません😅

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

私は委員会に入っていて、今月は書記だったためその委員会に出席して、議事録を入力し、書記のハンコを押し、委員長にもハンコをいただき、師長に渡しに行きました。 そこで師長の一言、《えっ、あんた出席してた⁉︎》。 そりゃ、師長の座っていた席から離れていたけど、そりゃないわ…。 ちょうど介護主任もいて、《僕の目の前に座ってましたよ笑》とフォローを入れてくれましたが、上司としてその一言は言っていいものなんでしょうか?

准看護師介護施設師長

クロネコ

その他の科, 介護施設

22024/11/13

ぴろきち

その他の科, ママナース, 訪問看護

人の上に立つ役割の言葉とは思えませんね。あんた呼ばわり。 自分が把握できていなかったことも恥じるべきでは?と思います。 色々恥ずかしいということを自覚していないところが悲しいですね。 そんな上司の元に育つ看護師さんがかわいそうだし、心配になります。

回答をもっと見る

看護・お仕事

面接などで散々聞かれたことがあることだと思いますが、看護師になろうと思ったきっかけ、エピソードあれば教えてください! ちなみに私はとても現実的な理由がきっかけでした😅が、なんとか今も看護師として働いています。

免許准看護師やりがい

けいこ

訪問看護

12024/10/31
看護・お仕事

看護師をしていると大切だと思いつつなかなか機会がなく先延ばしにしてしまっていることがあります。 意識がなく自己決定できない場合の延命処置や胃瘻など経管栄養について、 みなさんは親と話し合ったことはありますか? また、話し合ったことがある場合は、口頭のやり取りだけでなく内容を文書におこすなどされておられますか? 実際に働いている場面で、スムーズな意思決定をされていたり、その内容が100%尊重されていることが少ない気がするのですが…

准看護師コミュニケーション正看護師

けいこ

訪問看護

12024/10/31

きい

救急科, ICU, 大学病院

こんにちは😃 私は、延命処置について親と話し合ったことがあります。 看取りの場面に立ち会うことが多いので、自分の家族が同じ状況になったら…と思うと、意思を確認しておくことが大事だなと感じます。実際に日常会話の中で何度か話しているのですが、正直、方向性は決まらずという現状です。医療関係者でないと、やはり現実味をもって考えてもらえない印象があります。毎回何だかんだではぐらかされていて、難しいなと感じます💦

回答をもっと見る

職場・人間関係

職場に50代准看護師Aさんとの関係の話です。以前はAさんと普通にたわいもない会話もしていて普通だったのですが、委員会の仕事を1年以上しなかったため、指摘した後から態度が悪い方に変わった話です。 Aさんと同じ委員会で私とAさんの他にあと1人看護師が担当でした。 Aさんは全く、もう1人の看護師もほとんど委員会の仕事にノータッチで1年が経過し、また、私がいない日にやらなければいけない事を2人がしていないのに師長から私が注意されたので、流石に2人へ委員会の仕事をしてほしいと伝えました。1人の看護師は「いつもしてもらってごめんね」と言いましたが、Aさんは「私できないので師長に言ってやめさせてもらいます。夜勤もしてるので無理です」と言ってきたのです。私は日勤だけですが、夜勤をしている人にも各自委員会が振り分けられています。 そのことを師長に相談すると「Aさんは夜勤してもらってるからね」と言ったのです。 病気が理由で夜勤をしていないのですが、非常に理不尽だと思いました。夜勤と委員会の仕事をしないのは関係なくないですか? それから、本当に師長はAさんをその委員会から外し、 今でもAさんはみんなにわからないところで私を無視をしたり、ため息をついたりします。私がAと同じチームで私が忙しくても手伝ってもくれません。 ある時、そんな中、私が仕事を複数抱え込んでいる時に頼み事をしてきたので、できないと断ると師長にすぐ告げ口されていて、師長も私の言い方に問題があると言ってきました。 何を言っても、決められたことをしてなくても師長はAさんには注意しません。 かなり働きずらいのでどうにかしたいのですがどうしたら良いでしょうか??

准看護師人間関係ストレス

キウイ

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 泌尿器科, 総合診療科, 救急科, 急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期

52024/10/22

リーフレタス

リハビリ科, 介護施設, 小規模多機能

お疲れ様です。貴方の気持ち、よく分かります❗ 「日勤だけ=楽してる」という図式が見え見えですよね😓 私も夜勤してますが、消灯後、患者さんが入眠されて、まあまあ落ち着いている間にいろんな事をやってますが、 やらない人は決まって何もやりません。 出来ないことを指摘すると、後付けで出来ない理由を並べます💦 そのくせ、人のミスにはとことん漬け込み、謝っても容赦なく被せて攻め立てます💦 私はそんな彼女とは一緒に仕事したくない、と思うようになり、来月で退職します。 貴方もそんな理不尽な人に振り回される時間がもったいないです。 一刻も早く、どこかに転職することをオススメします‼️

回答をもっと見る

看護・お仕事

准看護師と正看護師って実際の現場では業務は同じですよね。それでいて給料には差がつくので、准看護師から学校に通って正看護師になる方もいらっしゃいますよね。 ちなみに私の職場では他の病棟ではありますが、准看護師で主任をされている方もいらっしゃいます。 准看護師と正看護師のカリキュラムってどう違うのでしょうか。准看護師の新人さんが入ってきた場合の指導は正看護師の新人と同様で大丈夫でしょうか?

准看護師指導新人

りん

循環器科, 病棟

82024/10/19

にこ

精神科, 訪問看護, 透析

自分は准看護師の専門学校から、正看護師の専門学校に通いました。 (准看護師2年午後半日登校。正看護師3年夜間登校。) 違うヶ所としては、授業時間、履修科目の個数や知識量、実習期間・実習で経験出来る内容度に違いがあり正看護師の学校の方が多かったです。 指導に関しては同一でしていただいて良いと思いますが、知識量から准看護師の方がハンディキャップをおっている事もあるので都度フォローをしていただけるとありがたいなと思います。 自分の働いていた場所では、経験と共に准看護師の方も正看護師の方と遜色なく仕事をこなしておりました。

回答をもっと見る

看護・お仕事

小さい時からアトピー性皮膚炎を患っています。主に手に炎症が起き、水疱や湿疹ができて何箇所も絆創膏を貼る日々です😢 ステロイドの塗り薬は全く効かず、モイゼルト軟膏に変えましたがそれも効かず。ステロイドの飲み薬は抜群に効きますが、あまり飲み続けるのも良くないと思い辞めました😭 そして、今年の初めに免疫抑制剤での治療法に出会い、今はシクロスポリンを内服中です。ですが、以前に比べて生理痛がとても悪化し仕事を休む日が増えました😢 もし他に知っている治療法などあれば詳しく教えていただきたいです🥺よろしくお願いします🙇‍♀️

予防医者准看護師

こむぎ

検診・健診, 看護多機能

42024/10/16

ひかまま

小児科, クリニック

デュピクセントという注射は試されましたか?また、飲み薬は辞めたとのことですが、効果があったのでしたら徐々に減量して何年かかけて辞めるほうが効果的な気はします。私はアレルギー持ちなのでもう20年ぐらいは薬飲んでいますが、ステロイド薬は必ず計画的に減らしています。 もし免疫抑制剤での治療を続けたいのであれば婦人科で生理をやわらげる方法を確認することが良いかと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

来年の1月から新しい職場に転職します。 病棟になりますが、准看護師であり、経験としては2年ぐらいになります。 2年しか経験がない上に准看護師で中途で入職というのが不安でしかありません。更に転職先の職場は、プリセプターなどの指導者はつかないとのことでした。 同じように准看護師でなくても、2年で転職し中途採用で入職された方はいますか??

中途准看護師転職

紅茶🐰

内科, 外科, 呼吸器科, 循環器科, 救急科, ICU, 脳神経外科, 一般病院

22024/10/15

こむぎ

検診・健診, 看護多機能

私は看護師ですが、1年未満で転職経験あります。私は第二新卒として指導者がついてくださり、教えていただきながらお仕事していました。指導者はいなくても、教えてくれる先輩は絶対にいるので、わからないことはその場で聞きながら慣れていけば全然大丈夫だと思います◎ 頑張ってくださいね!

回答をもっと見る

看護学生・国試

実習期間中に効率よく短時間で勉強できる方法ありますか?

准看護師実習人間関係

内科, 消化器内科, 学生

32024/09/10

あちゃぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

タスク管理してみては?やることを分ける。

回答をもっと見る

健康・美容

PMSが酷くて、症状が多岐に渡り(蕁麻疹、眠気、食欲増進、イライラなど)、最近では治療を要する位で病院に行かなければと思いながら、忙しくて行けない日々を過ごしています。 同じく、PMSでお辛い方、なにか工夫されていることや、治療されてる方など体験談を教えて頂けますと嬉しいです。宜しくお願いします。

保健師准看護師メンタル

はなくろ

小児科, ママナース

42024/10/09

ゆき

内科, 急性期, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期

ピルを内服しています。 以前は日常生活でしんどいことが多かったですが内服して今はだいぶ楽になりました。

回答をもっと見る

キャリア・転職

准看護師歴3年未満なのですが施設で働くにはやはり経歴が浅いので働かない方がいいのでしょうか? またら今後正看護師をとることを考えているのですが 働こうと思っている施設では給料はパートで看護師の給料なのですが登録は介護士の方で登録されるみたいなのですがその場合は准看護師の経歴にはならないことになるのでしょうか、、? わかる方教えてください。

准看護師パート施設

病棟, 消化器外科

12024/10/09

さな

内科, クリニック

介護士登録なら准看護師の経歴にはならないと思います。 また3年経験したら基本的な技術は獲得されてると思うので問題ないかと思いますよ。ただ年配の看護師さん達からはもったいない、稼げるうちに稼いだ方がいいよ、とか言われたりもあります。 そこは本人次第かと…

回答をもっと見る

看護・お仕事

質問です! 歯科口腔外科の准看護師または看護師はいますか? その場合就職先はどこになるのでしょうか? 病棟?それとも歯科医院やクリニック? 業務内容まで教えていただけると助かります!

医院求人准看護師

内科, 消化器内科, 学生

12024/09/21

りん

ICU, ママナース

口腔外科がある病院だったら病棟、外来にも配属はありえると思います。 外科の先生がどのような手術をされるのかで変わると思います。私の病院では抜歯や骨切り、腫瘍摘出などしています。

回答をもっと見る

キャリア・転職

美容クリニックも病院もクリニックも全部働きたくないです。転居で転職ですが、今は何に対しても頑張れる気がしてません。何も考えずに仕事したい...

准看護師転職ストレス

紅茶🐰

内科, 外科, 呼吸器科, 循環器科, 救急科, ICU, 脳神経外科, 一般病院

72024/10/03

みーちゃん

内科, 離職中, 検診・健診

クリニック病院など色々な場所で勤務されてきたんですね。そう思う時ありますよね💦看護以外のパートや、失業保険もらったりして凌いだことがあります。失業保険の学校に半年通うと給付金が半年間早めにおりたりすることがありました。単発の他の仕事をしたら、気分転換になった気がします。ご自身を労ってリフレッシュされてくださいね。

回答をもっと見る

看護・お仕事

通信制に通っている准看のオバさんです。 2年になり、いよいよ国試。 すでに、子供にバカにされていますが、頑張って正看とります。 放送大学の問題など、一番いい方法ですか?

放送大学通信准看護師

みゆゆ

内科, 外科, 整形外科, 一般病院

32019/03/30

訪問 ®️

整形外科, 訪問看護, オペ室, 透析

私も通信2年ですー❗️ すみません、質問の意味が、よくわからないのですが、、、?

回答をもっと見る

キャリア・転職

准看護師4年目です。転職何回か経験あります。それも全て短期離職です💦 今後正看護師の資格を得たいとは思っていますが、今のところは通信を考えていて、あと3年は必要です... それまで美容クリニックで働いてみたいと思っているのですが、職務経歴をみた今後の入職担当者さん等にはどううつるでしょうか... 正看護師の資格を得たら、急性期のある病院や2交替性の病院に勤めたいです。(出来れば総合病院)

准看護師退職転職

紅茶🐰

内科, 外科, 呼吸器科, 循環器科, 救急科, ICU, 脳神経外科, 一般病院

22024/09/23

Ns

消化器内科, 循環器科, 急性期, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院

そもそも雇ってくれるところは見つけたんでしょうか?美容クリニックは准看を雇わないところも多いですが。

回答をもっと見る

看護学生・国試

急性期看護実習(術前術後)の乗り切り方やここは絶対抑えておけといったアドバイスがほしいです🙇

准看護師実習急性期

内科, 消化器内科, 学生

22024/09/21

ぽめん

病棟

周術期看護に特化した参考書など売ってるので、それを参考にした上で看護計画や観察項目など考えるとよいと思います!術直後に使用している点滴の内容や投与する目的、早期離床のメリット、バイタルの変動、創部の観察項目、術後合併症あたりを調べられるといいかと👍

回答をもっと見る

3

話題のお悩み相談

看護・お仕事

前残業についてです。うちの病棟は8時30分からの申し送りを40分に変更して10分日勤が情報収集できる時間をつくることになりました。 実施しているところもあるかと思います。 ですが明けがやる仕事も少し増えました(医師がきた時に報告や確認など) 夜勤さんが早く帰れるようにするための工夫や意識していることがあれば教えて欲しいです。

情報収集申し送り明け

こち

外科, 救急科, 超急性期, ICU, HCU, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院

32025/10/31

しゃーぷまいなー

夜勤さんは9時退勤でしょうか?日勤が情報収集の時間は、情報収集に集中できるよう、夜勤が動く必要があると思います。申し送りの短縮を図るのはいかがでしょうか?患者さんのところへ訪室しながら、ウォーキングカンファレンスのように申し送りをしたり、情報収集で拾える情報は申し送りでは申し送らずに必要なことだけ申し送るようにするなどの工夫があると思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

急性期病院に転職した2年目病棟看護師です。 今は消化器、呼吸器内科に配属されてますが、急性期自体が初めてで、雰囲気は掴めましたが、1ヶ月経っても入退院激しく、着いていけてません…。最近は先輩と一緒に入院の初期対応してますが、入院どんどん来て、結局一人目で時間かかってしまい、先輩がやる流れになり申し訳なく思います…。 穿刺の処置ある際も、先輩が必要物品について教えてくれますが、消化器の処置の使用物品が初めてすぎて、全然覚えれそうになく、不安です…。

内科2年目急性期

ひかり

整形外科, 病棟, 一般病院

32025/10/31

Bunbun♪

泌尿器科, クリニック

急性期病棟で働いていましたが、 入退院はとても激しくて大変でした。 処置の介助や処置に使う物品の準備など忙しい中で覚えていくのは大変でしたが、一つ一つできることが増えていくことで自信もついていくと思います! 先輩もきっと迷惑だなんて思ってないですよ^ ^みんな通る道ですので一つ一つできるようになっていけると思います♪

回答をもっと見る

看護・お仕事

病院勤務しか経験がありません。追々訪問看護にも挑戦してみたいのですが、未知の世界です。 メリット、デメリットが知りたいです。 また、ステーションを選ぶ際のポイントもあれば知りたいです!

訪問看護ママナース子ども

Maruko

外科, 呼吸器科, 消化器内科, 泌尿器科, 外来, 消化器外科

22025/10/31

さな

内科, クリニック

お疲れ様です。現在訪問で働いています。 メリット…私は夜勤が合わないタイプだったので日勤だけになり体調が安定しました。運転も好きなのでよい気分転換になるし、なりよりマイペース人間なので一人作業がめちゃめちゃ有難いです。日勤だけですがそれなりに稼げるので貯金もできます。あと本当に色んな疾患や対応が求められるので病院より強くなった気がします🤣 でもきちんとデメリットもあります! ①不衛生なお家訪問がある。よくこんな環境で人が暮らしてるな、というお宅もちょこちょこあり、喘息持ちや潔癖な方は合わないです。 ②在宅は利用者さんが主体なので医療面で正解を求め過ぎるとぶつかるので柔軟に対応できる人が向いてると思います。 ③オンコール当番があるので休みが休みじゃなくなる。末期や褥瘡があまりにひどいと休日出勤もあります。 訪問看護は小規模の会社がほとんどなので、ブラック率がすごい高いです。私は数回失敗しました。なるべくスタッフ数が多く、お互いに休んでもフォローし合えたりオンコール負担が少ないステーションがよいと思います。 また訪問看護は病院が母体なのか株式会社経営、個人なのかでもかなり変わってくるのでそういう所も見た方がよいですね。

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

受けたことありません🙅スタッフの対応や接遇について待ち時間の長さについて医療、ケアについて理不尽なことで…💦物品を破損、紛失してしまって…全部あります…😢その他(コメントで教えて下さい)

295票・2025/11/08

豆腐とわかめ玉ねぎお麩厚揚げ、揚げネギなすその他(コメントで教えてください)

454票・2025/11/07

正直に休む仮病などで休む暗い気持ちでも行くどうにか切り替えて出勤休みたいと思ったことはないその他(コメントで教えて下さい)

526票・2025/11/06

焼肉のたれみそだれゴマだれレモンわさびそのままその他(コメントで教えて下さい)

538票・2025/11/05