外出レクでの失敗😔

クロネコ

その他の科, 介護施設

今年度より行事委員会のフロアの長として、動いています。ちなみにコロナ真っ只中に就職したので、コロナが流行する前の施設内でどのようなイベントをしていたか、さっぱり…。 そんななか、5月・6月の 2ヶ月にわたって、週に1回外出レクをすることになっています。 1回につき利用者3〜4名、家族が希望すれば外出先の公園で現地集合現地解散という形になっています。 5月1週目・ 2週目はコロナ感染者が出て行けなかったため、3週目で初めて私のフロアは行くことになりました。 私はコロナ真っ最中に今の職場に就職して、コロナ流行前にどのような外出レスをしていたか全く知らない中、本日から初めましての外出レクで…。 初めてのことでテンパってしまって、同行する介護スタッフになかなか声掛けをすることができず、《早く車に乗せろよ…》とボソッと言われた言葉を聞いてしまいました。 看護主任にも相談したいところですが、いい顔をしたい主任なので、《どうせ川に流されてしまうんだろうなぁ》と思って何にも言えず、帰ってきました。 よくよく考えると泣けてきてしまって…、取り仕切らないといけないですが…。

2024/05/23

5件の回答

回答する

デイサービスに勤めていた時、よく外出レクをしていました。季節のお花見が多く。ツツジやあじさい、バラ園、桜、梅、チューリップなどおやつの時間には帰ってくるという時短でした。主体が介護士さんだったので、段取りだけ聞いてフォローしてレクに参加していました。分け隔てなくどの職員とも会話して楽しんでいました。 クロネコさんは落ち込まれていると思いますが、涙が出る時は思いっきり泣きましょう!クソ!と思うことも言って吐いてスッキリしましょう! わからない中外出レクに挑戦したことに◎マルです。 そこからどうしたら良かったのか!がうまれて来るので、良い経験をされたなと思います。介護職員の方にもこうしたら良かったなどあると思いますので、まずはご自身も楽しまれてレク作りができるようになることを応援しています。

2024/05/23

質問主

ちーはーさん おはようございます。 コメントありがとうございます。 老健に勤めているため、介護職が主で動いてくれるのかと思っていきや、ガッツリ外出レクに参加するメンバー・スタッフ、持ち物の準備、家族の参加の有無などをしていました。 同じ行事委員会のスタッフには、協力してやればいいですよーとは言われたものの、当日は委員会ではないスタッフが同行していたので…。 また今年度より行事委員会の長になることも、看護主任にから一言もなく…、真っ白な状態から長をするようになり、一から十まで聞いて、《あなた、もう何年目?》と言われる可能性もゼロではなく…。

2024/05/23

回答をもっと見る


「准看護師」のお悩み相談

看護学生・国試

2月14日に准看護師試験を受験するんですけど A日程B日程は同じレベルですか? 今さらですが、模試、過去問をやっておけばいいですか?

准看護師国家試験

あーやん

産科・婦人科, 学生

12024/02/09

ねむい

内科, 整形外科, その他の科, 新人ナース, 病棟, 一般病院, 終末期

私はひたすら過去問やって受かりましたよ

回答をもっと見る

キャリア・転職

新卒で総合病院に務めていましたが、上司のパワハラとハードな業務による体調不良が重なり適応障害になってしまい、休職後退職しました。 現在就活中なのですが、大手の人材紹介会社が紹介してくれた所は口コミサイトの口コミが悪いところが多く、人手不足で忙しそうな病院でした。自分の適正的に忙しすぎる職場は向いていなく、ただ第二新卒であるため選んでもいられない、自分でもどうしたらいいのか分からなくなってしまいました。 自分で有床クリニックに応募しましたが、酷い圧迫面接をされ、心が折れてしまいました。 新卒1年未満で適応障害などの理由で退職した人間はもうどこも雇ってくれないのでしょうか? アドバイスいただきたいです。 ※圧迫面接にてかなり精神的にきてしまったので誹謗中傷はしないでいただきたいです。

准看護師面接退職

ねむ

総合診療科, 離職中

12024/03/26

すぷらっしゅ

新卒1年未満で適応障害 自分で探すのでは無く、母校を卒業して1年経過していないのになら、再び母校の学生課に頼ってはいかがでしょうか? 初期手配の職場に問題があり、母校の学生課、就職指導の落ち度とも言えます。 母校に甘えてはいかがですか? その方が気持ち的にも気を使わないし楽な気がします。

回答をもっと見る

職場・人間関係

准看護師の施設長が訪看さん、レベル低いけど大丈夫ですか?と社長に自分の所作を注意された後、所長に言ってきたみたいです。 私が常駐している施設では無いのですが。 よくそんな事言えますよね。介護のレベルもどうかと思いますが…

訪看准看護師介護

セナ

02024/03/22

話題のお悩み相談

看護・お仕事

命に関わる仕事で、看護師は日常的にダブルチェックをしたりミスや見落としの対策を行います。しかし、人間なので必ずミスをします。わたしも経験を重ねても多忙な行の中でミスをしてしまうこともしばしばあります。そんな時自分を責めてしまって落ち込んでなかなか立ち直れないこともありました。みなさん、自分のメンタルケアはどのようなことをされていますか?

メンタル正看護師病棟

ヒマワリ

内科, 外科, 整形外科, 急性期, プリセプター, 病棟, 離職中, リーダー, 外来, 消化器外科, 一般病院, 慢性期

12024/06/24

kayoyuta5162

消化器内科, 循環器科, ママナース, 離職中, 消化器外科

毎日お疲れ様です。私もインシデントを起こすたびに落ち込んで良く泣いたりしていました。そういう時は心身共に疲れもあって、次の日が日勤ではない時はかなり長い時間寝ていました。寝ることが好きなのもあって、思う存分寝るとリフレッシュされるタイプなので、少しは落ち込みも改善されていたと思います。あとは忙しい日々に戻るとあっと言う間に時間が過ぎていってというように、時間が解決してくれていました。

回答をもっと見る

新人看護師

この間、新人の受け持ちの患者さんが急変した。 私の他は休憩に上がってて誰もいなかったので私に報告してくれました。そこまでは良かったのですがヘラヘラしながら先生に報告をしてたり対応をしてたのが目についたので注意したんですが、「私はヘラヘラしてません!」って。 やっぱり自覚ないのかと注意しても無駄だなーと感じてしまいました。 その後、急変の記録は私が書いたのですが見直さず、聞いたりメモしたりもしなくて指導の仕方も分からなくなりました。 10年目の看護師のつぶやきです。

新人正看護師病棟

とり

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院

42024/06/24

しゅぴ

小児科, ママナース

指導方法に悩むお気持ち分かります。新人さんもヘラヘラしていた訳ではなく、初めての急変で混乱したり、対応出来ない自分にショックを受けて、なるべく明るく振る舞っていたのかもしれないですね。ヘラヘラしているかどうかはこちら側の主観になってしまいますが、記録を見直さない点にやメモをとらない点については事実なので、「急変に当たってびっくりしたね。今後急変に当たったときに対応できるように記録を見といてね。どんな記録が必要なのかメモをしといた方があとあと役立つよ」ぐらいの声かけはした方が良いなと思いました。

回答をもっと見る

お金・給料

退職金はいくら貰えますか? 私の病院は3年以上で支給でしたが皆さんはどうでしたか?

退職金退職転職

みー

内科, 呼吸器科, プリセプター, 保健師, 外来, 一般病院

22024/06/24

りおせな

内科, 外科, 小児科, 産科・婦人科, 総合診療科, 急性期, ママナース, 離職中, 透析

旦那の転勤の関係で、 4月末で急性期病院を退職しました。 わたしは5年間勤めました。(内1年間は育休でした) 先月振り込まれましたが、52万円でした。 参考になれば嬉しいです。

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

特に対策は…🙅あせ取り紙で適宜ケアを🙋休憩中におしろいなどを💄下地にこだわってます😊基礎化粧を徹底的に…🥰やっても意味ない!!その他(コメントで教えて下さい)

21票・2024/07/02

バイアルから噴射させたことが…配合禁忌で濁ったことが…アンプルを粉砕したことが…KCLを(盛大に)こぼしたことが…薬剤名を見間違えたことが…その他(コメントで教えてください)

479票・2024/07/01

良好です普通ですあまりよくありません最悪です関わる機会がないその他(コメントで教えてください)

598票・2024/06/30

報告してよいタイミングか考える常に敬語で手短に5W1Hを基本に内容を整理する結論から話すその他(コメントで教えてください)

615票・2024/06/29
©2022 MEDLEY, INC.