看護学生」のお悩み相談(94ページ目)

「看護学生」で新着のお悩み相談

2791-2820/3222件
看護学生・国試

みなさんは看護学生の頃どのような授業の復習をどのようにしてましたか?

看護学生先輩1年目

まる

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 美容外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, 新人ナース, ママナース, 病棟, 学生, 神経内科, 脳神経外科, NICU, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, SCU, 検診・健診, 看護多機能, 助産師

32020/05/09

はるぽ

循環器科, パパナース

復習したことない。

回答をもっと見る

看護学生・国試

漏出性便失禁と溢流性便失禁の違いはなんでしょうか?

看護技術看護学生

向日葵🌻

小児科, 病棟, 学生, 保健師, 一般病院

22020/05/09

chirino

外科, 循環器科, 産科・婦人科, CCU, その他の科, ママナース, 病棟, リーダー, 大学病院

間違ってたらすみません。 溢れて出てくる 漏れ出て出てくる 同じ意味だと思います。

回答をもっと見る

看護学生・国試

心電図で、胸部12誘導がいまいち理解できていないので教えてほしいです!もしくはわかりやすいサイトとか文献とかがあればそれも教えてください🙏

心電図看護学生勉強

ネコ

透析

22020/05/09

はるぽ

循環器科, パパナース

どのレベルで知りたいのでしょう。 基本的なことはなんとなくわかりますか? 下の頭痛は心臓をみている大体の場所になります。

回答をもっと見る

看護学生・国試

甘い考えって思われても仕方がないのですが、看護学生のときライブとかいく余裕ありましたか?

看護学生

なのなの

その他の科, 学生

62020/05/06

豆大福

内科, 呼吸器科, 急性期, その他の科, 病棟, 脳神経外科

私はkpopのライブ行ってました。実習中でも3連休があったので他県にライブ遠征行ってました。課題や記録、テストに追われてましたが、ライブを頑張る源にして乗り越えてました!!

回答をもっと見る

看護学生・国試

看護学生1年生です コロナの影響で入学してからは一ヶ月ほど経ちましたがちゃんとした授業をうけたのは一週間ほどしかありません。そこで復習は全部したいなと思っていて、自分のノートにパワーポイントの内容をまとめ直したりしてました。ですがこのやり方だと授業進むのもはやく復習が1日じゃ終わらないと思い、なにか違うやり方をしたいと考えています みなさんはどのような復習方法をしていましたか?教えてください。

看護学生先輩1年目

まる

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 美容外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, 新人ナース, ママナース, 病棟, 学生, 神経内科, 脳神経外科, NICU, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, SCU, 検診・健診, 看護多機能, 助産師

12020/05/08

かんちゃん

整形外科, リハビリ科, ママナース, 病棟, 保育園・学校

きちんと復習されてて偉いですね☺️ 私もはじめの頃はきちんとしようと復習していましたが科目も多くなり復習するのが難しくなりました。 今はコロナの影響もあって授業がない状況なんですね💦 ならば予習に切り替えてみてはどうでしょうか? 教科書を読んでおき、多分難しくて全部分からないとは思うのですが、わからないところをチェックして授業の時に質問する。 授業で復習する形にしたら帰宅後困らなくていいのかなと思います。 ある意味今なら時間もたくさんあるので教科書を読み漁る良い機会じゃないかと思います☺️

回答をもっと見る

看護学生・国試

胃全摘手術をした患者さんのアセスメントに必要な観察項目、看護援助について教えてください。できれば幽門側胃切除の看護と比較してお願いします。

アセスメント看護学生

イソップ

学生

22020/05/09

あさこ

内科, 外科, 整形外科, ママナース, 外来, オペ室

疾患別のアセスメントの本や資料はわんさかありますよー。 全摘と、幽門側は何がちがいますか? 一直線に答えを求めていては成長しませんよー。回答の内容は比較的簡単なのでちゃんと調べるとわかります。症例としてもたくさん本があります。

回答をもっと見る

看護学生・国試

看護学校に通っている今年で高校2年生になる者です。 1年生の11月の基礎実習にて少し先生とのトラブルが起き、1月に摂食障害(以前から)、鬱になり授業も殆ど出ず、保健室で過ごすことが多くなり、校内実習も何度か出ずに学校や両親に学校をやめたいなどの話をし、四方から入院を考えた方がいいと言われました。 2月下旬、学校が休校になり憂鬱感や自傷行為が収まり、4月の学校再開に向けて過食嘔吐したい気持ちを抑えつつ、ゆっくりでしたが自分のペースで課題を終わらせました。ですが休校延長になり過食嘔吐が酷くなってしまい、課題や家事ができなくなってしまい、自分になんの価値も見い出せず鬱が再発してきたような感じがしてきました。 自分のペースが乱れてしまったことによってこの1ヶ月課題も家事も何もかもできず、とうとう両親から食べて吐いて寝るだけと言われました。鬱が再発したのか自分の甘えなのかわかりません、今は兎に角学校及び先生が怖いという気持ちがあります。今学校をやめてしまうと中卒というレッテルが貼られ将来どうしようもなくなる気がしてやめるにやめられません。 もう一度心療内科に通院した方がいいですか?両親に文句言われるのが怖くて相談できません、過食嘔吐を治せば何もかも良くなりますか?医師の指示通りにオーバードーズせず服薬したらこの気持ちは消えますか?学校やめたら後悔しますか?お叱りでもなんでも大丈夫です、皆さんの御意見聞かせてください。 カテゴリー違いでしたら申し訳ないです、すみません。

うつ看護学生勉強

🐈

学生

52020/04/27

トリア

その他の科, 慢性期, 回復期, 看護多機能

心療内科を受診しましょう。 『親同伴』が条件です。 親の理解が無いとベースとなる環境が整わず安心空間が有りません。 早めの受診を。

回答をもっと見る

看護学生・国試

全身麻酔時の安全管理における手術室看護師の役割を教えていただきたいです。なるべく多くの意見をお聞きできればと思っております…。

安全手術室看護学生

ぽん

学生

12020/05/07

マルマル

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室

教科書、参考書、様々なもの見てください。 著者によっていろんな見方があります。 また論文も探してみてください。

回答をもっと見る

看護・お仕事

就職についてです。 採用試験が電話連絡をしたうえで随時実施とのことなのですが、電話連絡をした際採用試験の日程は病院側が提示してくださるのでしょうか。 また、こちらが都合のいい日程を提示するのでしょうか。 こんなことで申し訳ないですが、何か知っていたら教えてくださると嬉しいです。

看護学生

AY

精神科, 新人ナース, 病棟, 一般病院

22020/05/07

uuua

外科, オペ室

随時実施と記載されていましたが大体いつ頃がご都合宜しいでしょうか…?と聞いてみてある程度の時期や時間帯は向こうの提示された枠の範囲内で合わせられるようにしておくといいと思います!実習や筆記試験などもあると思いますので重ならないようにお伝えしておくと先方も決めやすいかと思います☺️

回答をもっと見る

看護学生・国試

看護師の国試と保健師の国試、ダブル受験してダブル合格された方はいますか? いたら、看護師何割保健師何割くらいでやっていましたか? それと、看護師の国試と保健師の国試の内容の違いはなんですか? あと、保健師のいいところはなんですか? あと、ダブル受験をする場合、アルバイトをやるのは厳しいでしょうか? 質問だらけすみません🙇‍♀️💦

国家試験看護学生

向日葵🌻

小児科, 病棟, 学生, 保健師, 一般病院

142020/03/28

しん

精神科, パパナース, 病棟, 一般病院

同時受験してどちらもパスしてます。 勉強は看護師が主でしたが、本格的に始めたのは12月とかから。 国試の内容の違いは出題内容が公開されているはずですから、そこはご自分で調べて確認した方がよいはずです。 アルバイト辞めても、学習の要領が悪い人、時間管理ができない人は落ちると思います。 バイトしてても日々の学習が習慣化されていて、マネジメント出来る人は問題ないと思います。ようは、受ける時までにきちんと準備ができるかですから。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

隣の席の子の話です。 教室で周りに聞こえるような声量で「週末ホテル行ってきた」「思ってた部屋と違うかった」 こんな話を当たり前のように毎日されて、とても不愉快です。 でも内容が内容なだけに相談相手を見つけられずにいます。 潔癖と思われるのも嫌です。 公共の場で性的な話をするのはセクハラだと教えられてきたのでどうしても拒否反応が出てしまいます。 今度教員と面談がありますが、相談して解決するのかも微妙です。 毎日この話を私の近くでされるのでしんどいです。 どうすればいいのでしょうか?

看護学生人間関係

ネコ

透析

12020/04/20
看護・お仕事

4月から4年生の看護学生です。 就職活動として二つの病院の第1期の採用試験を併願していまいました。 しかし、併願はあまりよくない風潮があることを知り、不安です。 学校からは特になんの説明もなかったため知らなかったのですが、、、エントリーしたこともまだ学校には報告していません。 第1期で併願する事はふつうじゃあり得ませんか?

国家試験看護学生病院

カンゴ

その他の科, 学生

22020/04/01

なこ

整形外科, 病棟, 一般病院

私の友達は何人か併願していても両方合格していましたよ!ぜんぜんあり得ないとこではないと思います。

回答をもっと見る

看護学生・国試

看護学生にオススメな看護雑誌ってありますか?皆さん購読されてたりしますか⁉️

雑誌看護学生

大仏

内科, 総合診療科, 急性期, ママナース, 病棟, 脳神経外科

12020/05/06

はるぽ

循環器科, パパナース

書店の2000円くらいの参考書。

回答をもっと見る

看護学生・国試

専門学生の3年です。就職先の病院を探している最中なのですがみなさんは探しているとき、どこを重視しましたか?アドバイスをお願いしたいです。

看護学生

新人ナース

32020/05/02

ツクネ

外科, 総合診療科, 病棟, クリニック, 消化器外科, 大学病院

私は高度医療を扱う現場で実績を積みたかったので、病院の規模が大きい所や大学病院に絞って探しました(*^^*) あとは寮などの綺麗さと、病院および寮の場所です(^^)プライベートな時間は綺麗な所で過ごしたいですし、お休みの日にいろんなところに遊びに行ける場所を選びました(*^^*)

回答をもっと見る

感染症対策

コロナで学校が休校中に解剖生理を勉強したいって思ったけどなにからやればいいかすら悩んでできない どんな風に勉強すればいいですか?

国家試験看護学生勉強

内科, 学生

22020/05/05

たっちゃん

救急科, 超急性期, ICU, CCU, 大学病院

僕は学生にzoomでオフの日にオンライン授業してます😊不定期ですが学生に役立つのなら✋良かったら参加して下さい⤴️

回答をもっと見る

看護学生・国試

専門の2年生になりました! これから国試少しずつ取り組もうと思っているのですが、どんなふうに取り組んだらいいですか? レビューブックをもうすでに買っている友達がいたり、過去問をもう持っている友達もいるのですが、ノートにまとめるのが良いのか、レビューブックを買ってそこに付け加えていくのか、どう勉強すれば良いのか悩んでいます。教えて欲しいです‼️

専門学校国家試験看護学生

まおまお

学生

162020/04/14

ひかり

外科, 呼吸器科, 循環器科, 精神科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, 急性期, プリセプター, リーダー, 脳神経外科, 消化器外科, 大学病院, オペ室

私は過去問用の詳しく勉強するノートも作っていましたし、 レビューブックは最低限のことしか載っていないので、必要時書き加える感じで使っていました! 過去問用ノートは過去問に載っている解説をさらに解説するような感じで勉強していきました。

回答をもっと見る

看護学生・国試

就職する科はどのように決まりましたか? どんなふうに決めましたか? 教えてください!

配属看護学生病棟

まおまお

学生

62020/04/14

しん

精神科, パパナース, 病棟, 一般病院

希望が出せました。 どのように配属を決めたは、病院の人事担当しかわからないでしょう。

回答をもっと見る

看護学生・国試

病院奨学金を貰った方はいらっしゃいますか? 今年から看護学部の自分は、今悩んでいて、将来働く予定の病院を入学直後の自分が決めて大丈夫なのか、と不安です。 病院選びはどうすればいいのかわからないですし、行きたい課、働きたい病院もあるので、例えば5年働いたあと転職(転院?)できるのか、心配です。

奨学金入職退職

KEN1105

学生

72020/04/17

おたんこナース

内科, 外科, 消化器内科, ママナース, 病棟, 介護施設, 老健施設, 離職中, 外来, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室

病院奨学金で准看護学校卒業しました。准看護師として働き、お金を貯めてまた学校に行き、正看護師になりました。経験から言わせていただきますと、正直おすすめ出来ません。もちろんその病院にもよりますが、、、 誰のおかげで看護師になれたとおもっているの? という重圧がものすごく、私は結局辞めることが出来ず、結婚出産と経過してしまいました。子供の都合で仕方なく退職させてもらえましたが、自分都合ではとても辞められるような感じではありませんでした。 私の経験ですので、一概にこのような病院ばかりとは言えませんが、こういう病院もあるということをお話させていただきました!!

回答をもっと見る

看護学生・国試

大学4年の就活生です! 気になる病院が3つあります。 病院を3つ受けるのは多いでしょうか? 希望としては5月中に併願で2つ、 7月に単願で1つ受けたいと思っています。

総合病院国家試験看護学生

アオイ

学生

22020/05/05

るーちゃん

新人ナース, 一般病院

3つ受けても良いと思います

回答をもっと見る

看護学生・国試

看護学生です。大学を卒業後についてお聞きしたいです。 今四大に通っていて、保健師と看護師の資格を取得するつもりです。しかし、大学院にも行きたくて、せめて修士課程を取りたいと思っています。 正直看護師にはなりたくなくて、保健師と少し迷っています。 大学院に看護学としていくことは多いと思うのですが、保健師についての勉強をしに大学院に行くことはできるのでしょうか? そのような大学はありますか?

大学院看護研究保健師

もも

学生

22020/05/03

りん

内科, 小児科, その他の科, 保育園・学校

調べてみたところ修士課程の保健師コースのある大学があるみたいです(^^) 私が出た地方の国立大でも、そういうコースはなかったですが、修士課程後すぐ保健師になった人がいて… 看護師になるにしろ保健師になるにしろ、4年卒業の人よりは就職に有利だと思います! 気になる大学があれば修士課程がどのようなカリキュラムなのか問い合わせてみてもいいかもしれません。 より専門的に学びたいってすごいと思います(^^)頑張ってください(^^)

回答をもっと見る

看護学生・国試

『自己の課題と課題の克服のために努力すること』 というレポートの課題があるんですけど…。 最初からどんなふうに流れを書いたらいいのか分かりません(;_;) どのような課題かもイマイチ理解できないので、誰か教えてください。お願いします🙇

専門学校看護学生

( ¨̮ )

その他の科, 学生

52020/05/04

シナモン

内科, 外科, 消化器内科, プリセプター, 病棟, 保健師, リーダー, 消化器外科, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期

看護の世界では何事も数値で評価したり、行動レベルで表す事が求められます。。看護の課題って分かりにくいですよね、正直。 例えば時間やスケジュール管理が苦手なら、課題が出たら期限の3日前に終わらせる、とか 時間管理が苦手なら、10分早めに行動/スケジュールを組むとかですかね? 看護は、気持ち的な心理面と ロジカルつまり論理的な面を 伴わせて課題にしてくるので(笑)、それが厄介ですよね! 基本的に論理的に書き、 あとは具体的にかつ人の気持ちにも寄り添えるような行動を書けば良いのかな?と思います。 とてもざっくりしててすみません(笑)

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

休校になったのは他人との接触を減らすためなのに、一部のクラスメイトが友達の家で集まったりしてるのをインスタのストーリーに載せたりしてて呆れます。 看護学生だし自粛生活中の指導についての課題も出てて不要不急の外出はしないようにするべきなのは十分分かるはずなのに。 先生に強く外出しないよう言われてもこの状況。 ほんとに看護学生ですか?って感じです。

看護学生ストレス

S

学生, 外来, 保育園・学校

22020/05/04

odu

内科, 急性期, クリニック, 一般病院

自粛を守っていない上それをSNSにも載せているんですね…。 こちらがきちんと自粛しているからこそ、そういった方々を目にすると腹立たしく感じますよね。 Sさんのような正しい意識を持った方の行動が、結果的に周りの方の行動変容にも繋がる事を祈ってます。

回答をもっと見る

看護学生・国試

4月に四年制の看護学科に入学しました。 大学の授業は全てオンラインでGW明けからスタートします。この自粛期間で何かやった方が良いという勉強はありますか??

看護学生

ここき

救急科, 学生

52020/05/03

srh_23

内科, 外科, 整形外科, 総合診療科, 急性期, その他の科, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院, 回復期

はじめまして、コメント失礼致します 個人的には、解剖生理の勉強をするのがオススメです! 多分、初めての用語ばかりで分からないことだらけだと思いますが それはどの科目も同じなので、 1番の基礎となる解剖生理を覚えるのがいいと思います(^^) 配布された教科書よりは、ワークや市販のものでもいいので わかりやすそうで、楽しそうなモチベーションの上がるものを選んで 少しづつでも進めると、これからの勉強に役立つと思います(^^) 長文失礼致しました(><)

回答をもっと見る

看護学生・国試

大学へ行くために塾などに通っていたか教えてください! それから、現役合格できる確率はどれぐらいですか??

国家試験看護学生勉強

こみこみ

学生

202020/05/01

(仮)名前

内科, 病棟, 一般病院

こみこみさん、こんにちは。 大学に行くために塾は通っていました。 現役合格とは大学受験でしょうか?看護師国家試験でしょうか?

回答をもっと見る

看護学生・国試

疫学です。 虚血性心疾患死亡率を観察した時、喫煙群は20.3、非喫煙群は11.6です。(いずれも10万人人年対)この場合の寄与危険割合は88.8%で合っていますか? また、喫煙群の虚血性心疾患の死亡率を求めるにはどう計算したらいいですか?

国家試験看護学生

ささ

救急科, 急性期, 超急性期, 新人ナース

12020/05/01

ツクネ

外科, 総合診療科, 病棟, クリニック, 消化器外科, 大学病院

寄与危険割合は(20.3-11.6)/20.3×100なので約43%かな?と思います。 寄与危険割合は、 「寄与危険(→曝露群の罹患率(※今回の場合だと死亡率)と非曝露群の罹患率の差)を曝露群の罹患率で割る」ことで求めます。 喫煙群の死亡率は、 「虚血性心疾患で死亡した喫煙者の数/すべての喫煙者の数×100」 で出て、その数値は今回の場合だと20.3となるかと思います。 質問されてるのは何かの過去問とかですかね? ちょっと曖昧な部分もあるので、もし答えと違っていたら教えてください(TT)

回答をもっと見る

看護学生・国試

看護大学に通う新1年です。 学校からの課題で、 「健康日本21(第1次)で目標値として用いられた健康指標を調べ、平成23年に取りまとめられた最終評価の結果と合わせてまとめなさい」 という課題が出ました。 健康日本21についてネットで調べたところ、膨大な数のデータが出てきて、何がなんだか分からずコピペをしたくなるほどでした。 皆さんならどのようにまとめますか?知恵をお貸しください。

看護大学看護学校看護学生

新看護学生

内科, 学生

22020/05/01

りん

内科, 小児科, その他の科, 保育園・学校

厚生労働省のページに最終評価の概要版が出てました(^^) https://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001r5gc.html 最終評価の主なものに記載がある分の健康指標だけを、健康日本21の目次を見ながら調べてはどうでしょうか?? 根気のいる課題ですね😭💦頑張ってください☺️

回答をもっと見る

看護・お仕事

今年看護大学2年なんですけど、本当にやりたいことは看護じゃないと思い始めました。 去年も周りとの意識の差を感じてめちゃくちゃ不安だったのですが、先程インスタで「実習生あるある」なるものを見ました。 ただただ不安でしかないし、乗り越えられる気持ちが生まれません。 今から大学を辞めて違う道に行く事も、違う道が明確に決まっているわけでは無いし親にも申し訳ないしで、自分でもどうすればいいか分かりません。 漠然とで申し訳ないのですが、どうするのが良いか皆さんの案を聞きたいです。 このご時世、このような悩みなのはよろしくないとは思いますがよろしくお願い致します。

看護大学実習看護学生

なす

学生

42020/04/29

ちい

内科, 外科, 消化器内科, 整形外科, 急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院

何か明確にやりたいことが定まっていないなら、私はとりあえず看護師の免許はとっとくかなー。資格があるって強いですからね! 実習は辛いけど楽しいです。私は正直、何か特別な理由があって看護師になった訳ではありません(笑)でも、人と関わること、誰かのために働けること、給料が良い事、社会的信用があることなどから看護師を選びました。なんなら、今でも看護師より惹かれる職業があったら全然看護師辞めると思いますよ。それくらい気楽なほうがテストとか実習とかで必要以上にストレスを抱えなくて済みますからね、あくまでも私の場合はですが……。4年勉強して国試を受けるときはこんな気楽な気持ちではいられませんが(笑) でも、やりたいことが明確になったときは時間がもったいないのでスパッと乗り換えるのも良しだと思いますよ。 何だかまとまってないですが、あなたのやりたいことが明確になってその道で成功することを願います。

回答をもっと見る

看護学生・国試

静脈は拍動しますか?また、理由も一緒に教えてください!

国家試験看護学生

まるい

学生

12020/05/01

おぶんぐ

外科, 整形外科, 泌尿器科, 救急科, 急性期, ICU, プリセプター, ママナース, 病棟, 離職中, 外来, 一般病院

静脈は拍動しません。 拍動するのは動脈です。動脈は心臓から抹消へ血液を送るために拍動しています。 静脈は毛細血管を通った後なので後から後から流れてくる血液に押されることになるので拍動していません。

回答をもっと見る

看護学生・国試

看護学生1年生です。 オンライン授業が始まりました。授業の復習(主に解剖生理学)をするために教科書の内容をノートにまとめているのですが書き写しただけで全然頭に入っていない気がします…。 何かオススメの勉強方法はありませんか? 具体的にやり方など教えて欲しいです🙇‍♀️💦

解剖生理教科書看護学生

🌸

学生

62020/04/27

ふるる

離職中

自分にあった参考書を買うといいですよ オススメは なぜ、どうして?です。 後、わからない時は youtube検索したり ネットで解剖生理 看護国家試験 検索して みては どうでしょうか?

回答をもっと見る

看護学生・国試

「私の考える看護師とは」という題名でレポートを提出しなければいけません。私はレポート未経験です。どのような構成で文章を考えるとよいでしょうか?

看護学校看護学生勉強

新人ナース

62020/04/29

たー

精神科, 整形外科, ママナース, 病棟, クリニック, 外来, 一般病院, 派遣

み、さん、 レポートと思わず、ご自分の思う看護師像の理想を自由に書いて見てください。 元気で病気も怪我もしたことなければ、イメージする理想の看護師像でいいと思います。 自由に伸び伸びと書いた発想の原石の状態を先生方は、見たいんだと思いますよ😊 病気や怪我などしたことがあって、実際に関わってもらった、看護師さんの実際を見た所から、 自分ならこうしたい。こんな存在でありたいなど。自由に書いたらいいじゃないですか。 内容によって、教員は指導内容を工夫して行きますよ。 応援していますよ😊

回答をもっと見る

94

話題のお悩み相談

看護・お仕事

患者さんの家族にリハビリパンツを持ってきてくださいと言ったら、履かせなくて大丈夫ですって言われました。私が夜勤明けなのもあって、 んじゃ娘さんもパンツ履いてないんですね?お母さんにそんなこと言うなら同じことをしてみてくださいって言ってしまいました。。 私の対応も悪かったけど、パンツを持ってこない家族がいるんだwと患者さんがかわいそうになりました。 どうしたらよかったのでしょうか?

リハ明け家族

hまま

内科, 循環器科, 病棟, 一般病院

22025/08/05

おこのみやき

内科, 外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 終末期

こんにちは 履かせなくて大丈夫です、の意図を聞いてみてはいかがでしょうか? 何も履かせなくていい、と考えたのではなく 普通の布パンツを履かせたらいい、とお考えだったのかも知れません そこにまた理由があるのかも、おむつの値段高いからとか…? ほんとに何も履かせなくていいと考えている家族でしたら…… まあ、そういう家族関係も存在するんだー、色々あったのかなーて思うしかないですね! 夜勤明けで疲れてる中で家族対応気を使うしめんどーですよねえ、お疲れ様でした

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職してきた3年目の子が、やったことあります!知ってます!前の病院はこうやってました!また、患者さんのことは前から知ってるような喋り方。色々と出来ると思ったら出来なくて驚いてます。今日はヘキザックで消毒でいいですか?の消毒がイソンジン液で、、、ん⁇🤨てなりました。入ってきたばかりなんですが信用欠けます。色々教えてはいますがモヤモヤしてます。3年目とは言うけど新人と同じ感じで教えています。

3年目人間関係新人

くろ

内科, 精神科, ママナース, 病棟

12025/08/05

だるま

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 整形外科, 病棟, 消化器外科, 一般病院

お疲れ様です! まさにダニングクルーガー効果ですね💦 今は指導するにもやり方が変わってきて気を遣うこともたくさんあると思います…。私も全く理解していない人に教えている、という気持ちで教えることがあります。お互い頑張りましょう…。

回答をもっと見る

看護・お仕事

保育園で看護師をしてしています。 7月から保育園看護師になったばかりで覚えることや気にかけることでバタバタしています。 私の保育園では毎月保健指導としてなにか看護師が発表会をしなきてはいけません。 事故防止や目についてなど様々なんですが 12月と来年の2月だけどうしても思いつかず困っています。 ちなみに他には手洗い指導、歯磨き指導、プライベートゾーン、熱中症について、うんちについて、目、咳くしゃみエチケット、骨、耳の話とあります。 皆さんだったらどんな保健指導をしますか? 教えてください。

保育園指導子ども

さーさ

精神科, クリニック

22025/08/05

こじくに

さーささん、はじめまして。保育園での職務経験はないのですが、業務内容に関心がありコメントさせていただきました。 もう少し詳細を伺いたいのですが、対象は「園児」という認識でよろしいでしょうか? 例えばですが下記ご参考になれば幸いです。 ・あたたかく過ごす工夫 (防寒・乾燥対策、皮膚の清潔) ・食べ物と身体のつながり (好き嫌いをなくそう、栄養の話) ・心の健康(感情と身体の関係) 緊張・不安と体の反応、リラックス法を知ろう ・生活リズムを整えよう(早寝・早起き、朝ごはんの大切さ、睡眠の役割) ・デジタル機器との付き合い方(心身への影響)

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

取得資格、専門知識✨コミュニケーション能力✨経験の長さ✨看護の質の高さ✨熱意✨特にないなその他(コメントで教えて下さい)

336票・2025/08/13

新卒の方看護未経験の方看護経験者素直な方休み癖のない方その他(コメントで教えて下さい)

484票・2025/08/12

まず、優先順位を整理する⌚自分なりのTodoリストを作る🖊仕事ができる先輩の真似をする🥰同僚と連携を心がける(声かけ等)イメージトレーニングをする🤔割り切る…!まだまだ苦手です…💦その他(コメントで教えて下さい)

515票・2025/08/11

カレーなどスパイス系焼肉、お肉キムチや梅干野菜やフルーツアルコールかな…🍺おやつかな…🍨🍫🎂その他(コメントで教えて下さい)

523票・2025/08/10