隣の席の子の話です。教室で周りに聞こえるような声量で「週末ホテル行って...

ネコ

透析

隣の席の子の話です。 教室で周りに聞こえるような声量で「週末ホテル行ってきた」「思ってた部屋と違うかった」 こんな話を当たり前のように毎日されて、とても不愉快です。 でも内容が内容なだけに相談相手を見つけられずにいます。 潔癖と思われるのも嫌です。 公共の場で性的な話をするのはセクハラだと教えられてきたのでどうしても拒否反応が出てしまいます。 今度教員と面談がありますが、相談して解決するのかも微妙です。 毎日この話を私の近くでされるのでしんどいです。 どうすればいいのでしょうか?

2020/04/20

1件の回答

回答する

質問主

今度面談があるので相談してみようと思います。  内容が人に話しづらい事なので勇気はいりますが… ありがとうございます

2020/04/20

回答をもっと見る


「看護学生」のお悩み相談

看護学生・国試

四月から看護学生になるものです。 カバンを買おうと思っているのですが、やはり看護学生は持ち物が多いからリュックがいいでしょうか?大きめのトートバッグみたいなのでもいいですかね?例えばロンシャン のLサイズのカバンとか。 皆様学生のときにはどのようなバッグを持たれてましたか? 教科書は電子なのでiPadを持ち歩くのと何冊かは紙の教科書も使うみたいです。実習となると服とかジャージとかを持ち歩くんですかね? 学校で違うかもしれませんが、実際どういうものを持って行ったりするか教えていただければ嬉しいです。

看護学生

コピコ

その他の科, 学生

22025/03/27

Ns

消化器内科, 循環器科, 急性期, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院

両方もっておくと便利。荷物多い時はリュック、少ない時はトート。ロッカーに置いてくこともできるけどね。 実習は実習着も持ってくから荷物は増えるね。

回答をもっと見る

看護学生・国試

4月から病院に入職するのですが、学生時代にやった陰部洗浄の手技が心配です。領域実習の際に陰部洗浄が必要な患者さんを受け持つことはできたのですが、1番最後にある実習で2回しか実際の患者さんで陰部洗浄することができませんでした。1回目は、指導者さん見守りのもと学生の1人で行ったのですか1つひとつ行動するのに考えながらやってしまうため、時間がかかり指導者さんにちゃんと手順を確認した方がいいとか言われてしまいました。2回目は、指導者さん見守りのもとグループのメンバーと2人で陰部洗浄を行いました。前日に手順を確認して行いましたが1人で行うのと2人で行うとではどこに自分が介入していいかが分からず、また指導者に手順を覚えているのかと注意されてしまいました。 手順を覚えてきても実際の患者さんに行おうとすると、緊張もあるのかスムーズにできず失敗してしまうことが良くあります。また、1人で行うときと2人で行うときに柔軟に対応できません。周りはできているのに自分はできないと自分を責めてしまいます。入職に向けてどんな準備をしていけばいいでしょうか??

手技看護技術看護学生

しーな

学生

42025/03/22

なーな

循環器科, 救急科, ICU, CCU, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 一般病院, オペ室, 透析

病院によって使う物品とかかなり違いますし、 先輩方は新卒者の看護技術なんてゼロだと思ってるので 気にしなくていいと思います。 入職してから教えてくれます。

回答をもっと見る

看護学生・国試

はじめまして、第114回看護師国家試験を受験します。 残り8日となり、すごく緊張と焦りを感じて眠れていません。 自分の中ではいける!合格できる!と思っていたのに、先生からは一般が危ないと言われ、私より成績が良い子の方が焦って泣いて、自信が無くなってしまいました。 今行ってる勉強は必修と苦手科目(小児や母性)の一般を解いて解説を読むことです。 これが終われば、過去問10~20年分をひたすら解いてみようと思っています。 この方法についてどう思われますか?🥲 模試での必修は41~48、一般状況は160~190くらいです。

カンゴトーク国試相談室国家試験看護学生

わか

小児科, 学生

102025/02/08

K

精神科, 急性期, 病棟, 一般病院, 慢性期, 終末期

毎日緊張と焦りの中勉強お疲れ様です😖 看護師2年目のものです。 私の場合は国試担当の先生から、「ほんとやばいから勉強して、落ちるよ」といわれ続けていました。また模試も学年最下位を争うような点数でした笑 国試の前々日くらいには、学年全体のお守りを持たされたくらいです笑 そんな私が残り1週間でやった事としては、 ・とにかく必修をとく ・自分の苦手な分野の出やすいところをメモして事前に見直せるようにする ・一般は量が多いためここは絶対落とさない!というところを自分できめてメモ ・母性や小児はゴロで覚えれるところが多いためお風呂に入っている時も唱え続ける などしていました。 今行われている勉強も良いと思います🙆‍♀️! 模試の点数は私より高いので、恐らく受かると思っています☺️ 周りの頭いい子が焦っているからといって自分も焦ってしまうとしんどいので、自分のペースで行きましょう。 当日は心臓バクバクになると思いますが、受験票と鉛筆、消しゴムがあれば受験出来ます!あとは解くだけ! 頑張ってください🔥

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

キャリア・転職

看護師の中途採用の面接で今後のキャリアプランを聞かれた場合の答え方をどうしたら良いか悩んでます。 別に管理者など役職がつくような仕事はしたくないし 安定に長く働きたい...ただそれだけです。 この場合はどう伝えればいいのでしょうか。

中途面接訪問看護

いちご

内科, 精神科, 訪問看護

22025/05/06

hまま

内科, 循環器科, 病棟, 一般病院

こんばんは! こちらの病院で長く自分のスキルを磨きながら働きたいです! じゃだめですかね?? 参考にしてみてください!

回答をもっと見る

キャリア・転職

大学病院で働いている今年2年目の看護師です。 去年の11月から精神的な問題で休職をしており、今年の4月から復職をしました。病棟にて先輩のサポートのもと仕事をしているのですが、急性期の病棟ということもあり焦ってしまってインシデントやミスを起こしていることもあり先輩からのサポートもこれ以上することは出来ないと言われました。先輩にこれ以上手をかけてもらうのも申し訳ない気持ちでいっぱいです。 もちろん自分が今後ミスを減らすようにインシデントを起こさないようにしっかり対策をすべきであるということは承知ですが、急性期で働くことが難しいと考えているので、もっと落ち着いて仕事が出来る環境に転職を考えています。 慢性期や回復期は急性期と比べて落ち着いて業務ができる環境なのでしょうか?

慢性期2年目急性期

ゆゆ

消化器内科, 大学病院

22025/05/06

hまま

内科, 循環器科, 病棟, 一般病院

こんばんは。 落ち着いて業務ができるかといったらそれはそうだと思います!しかし、知識は必ず必要だし、お局さんやベテランさんごおおいとおもいます!なので向上心や姿勢は大事かなと思います!

回答をもっと見る

新人看護師

点滴が落ちない時はどのように対応したらいいですか? 生食フラッシュは問題ないのですがそれでも点滴が落ちず、先輩は、腕を下げたり、点滴棒を下げたりして対応していました。それ以外にどのように対応したらいいのでしょうか。

点滴勉強新人

jiji

呼吸器科, 超急性期, 新人ナース, 透析

12025/05/06

もあい

内科, 消化器内科, 整形外科, 病棟, リーダー, 一般病院

日々お疲れ様です。 固定がキツすぎて血管壁に当たっていることがあったり、穿刺部位によっては腕の角度や曲げ具合で落ちが悪くなることよくあるので、部位等にもよりますが、固定がキツすぎる時は少し引いてみたり、固定を直したりしています。 あまりにも使えなそうであれば、点滴の回数(抗生剤など)やメインの持続時間を考えて差し直しを検討しています。 あまり参考にならないかもしれませんが💦

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

患者優先すぎて周りが見えないメモ取りすぎて手が止まる緊張して表情が硬い指導に対して真面目すぎる反応やる気が空回りしちゃうその他(コメントで教えて下さい)

409票・2025/05/13

夜勤ありの常勤をする日勤のみの常勤をする非常勤で勤務する看護師の仕事から離れる想像できませんその他(コメントで教えてください)

487票・2025/05/12

毎回買う派🙋何回かに1回は買う🎁基本、買わない派🙄ちょうど、迷っています🤔その他(コメントで教えて下さい)

539票・2025/05/11

忙しいイメージ…?外科ドクターちょっとチャラい…?整形ドクター温厚な人が多い…?内科ドクター笑顔がキュート…?小児科ドクター心読まれる…?精神科ドクター意外と定時で帰れる?麻酔科ドクター考えたことないです🤔むしろ嫌です💦その他(コメントで教えてください)

573票・2025/05/10
©2022 MEDLEY, INC.