慢性期」のお悩み相談(2ページ目)

「慢性期」で新着のお悩み相談

31-60/506件
看護・お仕事

糖尿病やてんかんのある患者が全身性の痙攣をしたとき、血糖を測っていました。低血糖で痙攣を起こすことがあるとは分かりましたが、原因ごとに特徴はあるでしょうか? 断定はできないでしょうけど、痙攣の仕方で原因を推定できないものでしょうか。

神経内科急変慢性期

さとえ

新人ナース, ママナース, パパナース, 病棟, 訪問看護, 介護施設, 学生, 離職中, 一般病院, 大学病院, 保育園・学校, 派遣, 小規模多機能

12023/10/22

あちゃぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

痙攣の仕方からわかったら、すごいと思いますけど!

回答をもっと見る

キャリア・転職

急性期病院で約3年半働いていました。 ですが、急性期であることから入退院が激しく 忙しいを理由に患者さんのケアに時間を割くことも できずこれでいいのかというジレンマがありました。 次の転職先では、患者さんのケアなどちゃんと できる病棟で働きたいと思っていて 慢性期や回復期、リハビリ病棟で働いてみたいと 思っています。 慢性期、回復期などで働いていて、やりがいだったり、大変だと思いことがあれば教えてほしいです。

慢性期やりがい病院

なな

内科, 循環器科, プリセプター, 病棟, リーダー

42023/10/10

F

内科, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期

コメント失礼します。 6年慢性期で働きました。要介護5の寝たきりで、60床でしたが、どの勤務代もオムツ交換から始まりオムツ交換で終わる感じでした。人も少なく、1人でオムツ交換をするのは当たり前の世界。時間があると思われがちですが、業務に追われ、作業かのように働いていました。食事も注入か点滴がほとんど。状態が良くない方の採血などもあり、急変はもちろん看護技術はとても鍛えられました!

回答をもっと見る

看護・お仕事

終末期・緩和ケアに詳しい方教えてください。 療養で勤務しており、最近は終末期・緩和系の患者が増えてます。 経管栄養の方で、誤嚥を繰り返していますが、禁食や抗生剤の治療はほとんどしていません。 しかし、ここ数日でspo2が低下し、酸素も使用し始めました。 喀痰量も増えていて、医師へ栄養について相談したところ、「これだから、日本の医療費は減らないし、若い人にお金が回らない。長生きしたっていいことない。アメリカはもうそのまま。まだ頑張れっていうのか」といったことを言われました。 医師の治療方針はカルテに記載なく、ご家族の希望もDNARですが、細かい希望はありませんでした。 現在、お見取りに向かう患者様の治療方針は、痰が多くてもそのまま栄養で亡くなるのを待つ…といったような過ごし方をしていくのがメジャーなのでしょうか??? 正直アメリカと比べられても困りました。 どのような治療が多いか、教えてください。

誤嚥経管栄養終末期

いちご

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期

42023/07/27

みっきー

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, リハビリ科, 総合診療科, 急性期, 病棟, リーダー, 消化器外科, 慢性期

お疲れさまです。 私の病院では、上記のように経管栄養管理の方だと、誤嚥→発熱→感染対応→医師の指示で絶食、採血→抗生剤投与と、まぁ一般的な対応をしていますが、繰り返す場合はやはり家族へ現状と看取りについてICをします。経管で誤嚥するならもう嚥下機能は落ちているので、ある程度年齢であればもう末梢看取りなどDNRを医師から説明しています。栄養は中止し、点滴のみです。末梢が厳しくなったらそこで点滴投与も終了。家族へも連絡し面会で家族との時間を過ごしてもらうという感じです。 正直私もアメリカの医療のことはよく分かりませんが、確かに今後このような療養患者さんが増えて、病床数が不足したり日本の医療費がどんどん増えていくのは目に見えますよね…。

回答をもっと見る

看護・お仕事

慢性期から急性期病棟に異動します。 9年ほど看護師歴はありますが、以前いた急性期からは6年以上離れています。何から勉強したらいいでしょうか。総合病院です。あんちょこにも何をしたらよいか、、、 アドバイスお願いします‼️ また急性期にいる方、あんちょこノートにどんなものまとめていますか?どんな勉強したらいいでしょうか?

慢性期異動総合病院

たま

内科, 外来

12023/09/27

ゆんめ

外科, 整形外科, 一般病院

なにから勉強したらいいのかわかりませんよね、、。働いてから、わからない事を学ぶでいいんじゃないでしょうか。同じく転職の際はなにから勉強したらいいかなと思い、とりあえず骨折についてやりましたけど、その時やっても、ただやっただけになってしまいました。働き出してからいかに早く帰るための準備として、業務が早く進むために計画の中身とかを考えておきました。あとは、必要度の見直しなどはいいかと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

3月末で今の病院が辞めることは決まっており、今後は働くことも伝えています。今は急性期病棟です。 師長さんから急性期に行くと思われてるようで、どこの病院?とたまに聞かれますが、正直慢性期や施設も検討していますが、これって正直に言わないとばれるものなのでしょうか? 師長はバリバリ働くならと応援してくれて辞めることを受け入れてくれたので、嘘はつきたくないですが、面倒なことになりたくないため、急性期の病院に行くことにしたいんですが、もし違う病院だった場合バレるのでしょうか?

慢性期師長急性期

ちい

整形外科, 病棟

22023/09/13

あちゃぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

言わなくて良いと思います。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

バンドやジャニーズなどのライブやフェスに参戦している看護師さんはいますか? 私はバンドが好きでライブやフェスに行くのが大好きなのですが、それらは数ヶ月前までにチケットを押さえなければいけないため、看護師として働き出してから希望通りに予定調整できるのか気になっています。 よくライブに参戦する方がいらっしゃれば、その時のスケジュール調整や体調管理、周りへの伝え方など何かあればお話聞かせて欲しいです。 ちなみに私の就職予定の病院は2交替性の慢性期型病院です。

二交代慢性期病院

まる

学生

32023/09/21

stmsk

内科, 外科, 消化器内科, 小児科, その他の科, プリセプター, ママナース, 病棟, クリニック, リーダー, 大学病院, 検診・健診

私の場合は休み希望が基本3日までつけられたため、希望表が出たら誰かと被る前に早く書いていました! 長期休みだと伝えましたか、ライブだけの時は特に伝えなかったです!

回答をもっと見る

キャリア・転職

急性期で数年働いた後、慢性期病棟へ転職しました。 急性期に比べてゆったりと働ける(急変が少ない、緊急入院が無い等の理由)と思い転職しました。 しかし、常に忙しく、休みは少なく連休ほぼ無し、ほとんど毎日欠員がでて仕事量が急に増える、毎日身体が悲鳴をあげている状態で、転職を考えています。 体力がある方ではないので、夜勤なしで病棟以外での転職を考えています。 皆さんのおすすめの職場や働き方があれば教えていただけないでしょうか? また、クリニックに興味があるので、クリニックで働かれている方がいらっしゃいましたら、どのような業務内容かお聞かせ願いたいです。 よろしくお願いします。

緊急入院急変慢性期

りんご

内科, 病棟, リーダー

22023/09/11

かのん

循環器科, 離職中

私も夜勤ができなくなり、クリニックに転職したことがあります。 診療科にもよるとは思いますが、病院に比べると診療の補助がメインになると思います。 私のいた耳鼻科では、機械出し、患者(小児)の固定、吸入への案内、指導、検査などの役割に分かれていました。 クリニックなら動く範囲もそんなに広くないので、体力的にも楽だなと感じてました。

回答をもっと見る

看護・お仕事

どのような人が回リハ病院や慢性期病院で働くことが向いている、逆に向いていない。 働いてみてよかったことや想像と違ったことなど教えていただきたいです!

回復期リハ慢性期

つばき

消化器内科, 整形外科, 新人ナース

22023/09/11

hiro

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, クリニック, 離職中, 外来, 神経内科, 一般病院, 派遣

おつかれさまです。 まだ『県立』を名乗っていた頃のリハビリテーションセンターで働いたことがあります。 当時はまだ若かったこともあり喜怒哀楽がハッキリしていましたが、何故か脳外科系の病気を疑われ検査したらどうか?みたいな陰口言われていたようです。 周りの人にもよるかもしれませんが、あまり明るかったりしないほうがいいのかな?と思いました (派遣会社から行っていたので急遽?違う病院に移りました…)

回答をもっと見る

看護・お仕事

私の病院は前残業があります 定時で終わらせるために早めに来て仕事をする感じです ただ前残業したとしても普通に定時で終わらないです 強制的ではないのですが、日勤の場合30分以上前から夜勤の場合1時間前から前残業しています 前残業しても別に残業代つくわけではないので、個人的にはあまり前残業をしたくないと思っています この場合どのように対処していますか?

残業代慢性期残業

みー

一般病院, 慢性期

32023/08/18

たまき

ママナース, 病棟, 外来

お疲れ様です。うちの職場はほとんどのスタッフが前残業しています。 勤務終了後のノー残業デーなんか作ってなるべく残業せずにみんな帰れと理不尽なこと言ってきます。 なので昼休憩も削ってしていますが結局定時には帰れません。 なので私はせめて前残業しないという自分なりのポリシーで動いています(笑)

回答をもっと見る

看護・お仕事

看護学生です。心不全の患者様への息切れの呼吸苦緩和のために、口すぼめ呼吸を行おうと考えています。しかし、口すぼめ呼吸術前や、COPDなどの呼吸器疾患の方へ行うイメージが強いのですが、心不全の方でも効果的なのでしょうか? 少し、臨床のことも踏まえて助言いただきたいです。よろしくお願いします。

循環器科慢性期実習

ラジも

救急科, 学生

12023/08/11

にっく

外科, 循環器科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, パパナース, リーダー, 一般病院

お疲れ様です。 心不全による息切れは肺水腫が原因ではないかと考えます。なので、口すぼめ呼吸をしても効果は低いと思います。呼吸筋を鍛える意味での口すぼめ呼吸は良いと思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

なぜ慢性期の統合失調症に水中毒は多いのでしょうか。疑問です.

慢性期精神科ストレス

ぱー

内科, 外科, 消化器内科, 皮膚科, 急性期, 新人ナース, 病棟, 消化器外科

12023/08/17

たまご

精神科, 病棟

シンプルに抗精神薬は副作用として口渇がすごく出やすいです。なのに飲めば飲むほど喉は乾くそうです。自分で水分量管理できれば良いのですが、SCの慢性期患者さんの半分くらいはベースに何らかあるイメージです。(精神遅滞等)また、SC罹患後は認知機能の低下もみられることがあること、等、、の要因が重なって水中毒になりやすいのです、、。長文失礼しました。

回答をもっと見る

看護・お仕事

介護医療院に勤めています。 つい先日、ステルベンがありました。 家族に連絡した時には、すでに自発呼吸確認できず、心停止されてました。 家族に状況説明後、30分後にkpより折り返し連絡があり、早くて3時間後に到着とのことだったので、出棺までの流れ、死後処置に関しては死後硬直について説明しました。 死亡確認、死後処置は行ってほしいと希望されたので、了承し、Drへその旨を伝えました。 心停止されてから、すでに1時間程は経過していたと思います。 Drが死亡届に記入する際に、「死亡時刻は家族に連絡する前にフラットになっていたからその時刻で」と言われました。 時系列にするとズレてしまうのでは? と感じ、最初に家族へ連絡した時刻、折り返しの連絡があった時刻、その後家族立ち会いなしで死亡確認、死後処置までの時刻と変わってしまうのでは?と伝えましたが、「フラットになったのはその時間だ」とのことで、多少私も意見してしまいましたが、Dr判断なので、従いました。 が、納得できていなくて、、、 私の考えが間違っているのでしょうか? 皆さまの所属では死亡確認の流れから、出棺までの流れについてどのように統一されていますか?

急変慢性期家族

ロン

内科, 病棟, 慢性期, 終末期

212022/12/30

Ns

消化器内科, 循環器科, 急性期, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院

うちは家族が来て宣告した時間を記載してます。なのでモニタ上アレストから時間経ってる時もありますよ。その後家族に葬儀会社手配して頂いて、その間にエンゼルケアする形です。

回答をもっと見る

看護学生・国試

就職先の病院を決めた理由はなんですか?

慢性期急性期看護学生

おもち

学生

62023/08/10

まふまふ

循環器科, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院

地元に貢献したかったことと、周辺の病院と比べて給料が良かったこと。後は新しい病院だったということですね。 看護師は、職場の選択肢が多いので悩みますよね。

回答をもっと見る

看護・お仕事

現在慢性期の病棟で勤務しているのですが、慢性期の病棟で紙カルテではなく電子カルテを導入している所はあるのでしょうか。 慢性期となると電子カルテに切り替えるには情報など多く大変だから紙カルテで対応している事が多いのでしょうか。

カルテ慢性期正看護師

みー

一般病院, 慢性期

42023/07/30

2525knbn

内科, 総合診療科, ママナース, 訪問看護, 慢性期, 終末期, SCU

以前バイトで働いた病院は電子カルテでした。紙カルテは字が見にくかったり、同時に見れなかったり不便ですよね( ; ; )切替は大変だと思いますが、情報力が多いからこそ電子カルテが使いやすかったです!

回答をもっと見る

キャリア・転職

急性期病院を経験し現在慢性期で働いてます。 3年間急性期で働いてたこともあって今の慢性期(4ヶ月勤務)では物足りなさが生じてます。 現在25歳、看護師4年目ですが急性期に戻るには遅すぎますか?

4年目慢性期急性期

うみ

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 病棟

22023/08/09

まゆか

内科, 総合診療科, 新人ナース, 病棟, 一般病院

全然大丈夫じゃないでしょうか?? 私は28歳で看護師になりました。歳を重ねるとやはり体力的にもキツかったりしますが、自分自身が急性期へと思っているのであれば良いと思います。 何事も早い方がいいとは思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

今日は休日ですが、 明日、ある患者さんの方向性確認のICの調整について、主治医、リーダー、MSWへ確認して動かないといけません… また、週明けからこの患者さんの担当から外れるので、きりの良いところで、本来の担当さんに引き継がないといけません…。 昨日の帰宅後から、このことばかり考えてしまってしんどいです。 明日動かなきゃ、でも明日の担当患者さんの通常業務もある、 フルタイムだけど子どものお迎えあるので、他の人より残れないのに、たくさんの仕事できる自信ない、てか、これまでもこの患者さんの調整のせいで残業になってお迎え遅くなってて、もうこの件に関わるのが精神的にしんどい、 明日は月曜だから、通常業務の中での指示変更もあるかもしれない、てか、明日の担当患者さん、昨日熱発してたし、状態悪いかもしれない… もうできません!って言いたい。でも昨日、主任にこの患者さんのこと相談すると、自分でIC調整出来るように頑張れ、って感じだった…いっぱいいっぱいなのに、誰か代わってほしい… てか、方向性のIC調整って、本当に部屋持ち看護師が主導にならないといけないのか… まだこの職場に来て数ヶ月で、私のこれまでの認識だと、いち部屋持ちの看護師がこんなに退院支援に関わらないといけないなんて… どうやったら、この患者さんのことを考えてしまってしんどいところから脱却できますか? もちろん明日、リーダーさんや本来の担当さんにも相談しますが、私が出来るようにアドバイスはしてくれるだろうけど、私が動かないと行けないんだろうと思います… 退院支援に関わるのがしんどい。ただ、目の前の患者さんへ最善のケアしているだけではいけないという現実が受け入れられません…

慢性期受け持ち病院

はむたん

内科, ママナース, 病棟, 一般病院, 慢性期, 終末期

22023/07/30

Ameria.C

外科, 急性期, 超急性期, ICU, ママナース, 病棟, リーダー, 大学病院

うちの病院でも方向性のICは部屋持ちが入りますよ。プライマリーがいればそちらですが、毎日勤務してるわけでもないですしね。ICのために休み返上で出勤させるような職場も嫌ですしね。 子育てとの両立が厳しくて時間調整的に無理なら今のうちにきちんと話した方がいいと思います。私もフルタイムで2歳の子供を育てていて、何度となくお迎え遅くなったこともあります。が、フルタイムで勤務してお給料もらってる以上はみんなと同じ仕事しないとと思っています。 ダメなら時短を申請するつもりです。 退院支援をただしたくない、というのは正直今の状態では難しいでしょう。分からなくて時間がかかるというなら段階をふんでおしえてもらうべきかと。 なにがしんどくて、なにが嫌なのかもういちどよく考えてみてから話されるのはいかがでしょうか。 すみません、偉そうに…

回答をもっと見る

看護・お仕事

注入の患者さんで入れた分だけ、すべて浮腫として体の中にたまり、まったく吸収されず栄養状態が悪い方がいるのですがどうしたらいいのでしょうか? 補助栄養食も追加で行っているのですが… 栄養状態悪く仙骨の褥瘡が一向に良くなりません…

経管栄養褥瘡慢性期

つる

新人ナース, 介護施設, 慢性期

42022/11/13

あちゃぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

らシックスとか投与されてないですかね。 NSTと褥瘡チームはいないんですかね。

回答をもっと見る

健康・美容

寝たきりの方が多い、障害者病棟で勤務しています。 入浴介助する当番に当たると、朝から夕方までストレッチャー浴全介助で、20人近く入浴させることもあり、かなり体力使います。特に夏場は脱水になりがちです。 私は特に人よりバテやすいようで、昨年は2日連続入浴介助したあと、何も出来ないほどフラフラになり、頭痛、吐き気で、 その翌日も体調不良を引きずりながらも何とか出勤したが、頭痛のピークで血圧も上がり、早退させてもらったことがありました。 このとき、スポーツドリンク800mlくらいは飲んでいたと思います。 そこで、入浴介助の時はOS1を飲むことにしてみたら、欠勤するほど体調崩すことはなくなりました。 周りには「何でOS1やねん!」とよくツッコまれますが、「これじゃないと入浴介助したら動けなくなるんです」と返していました。 飲まなくて体調崩して欠勤したら迷惑かかるし、自転車通勤だし、子どももいるので入浴介助でしんどくなるとお迎えも行けなくなるので困るのです…。 入浴介助じゃない日は、お茶やスポーツドリンクにし、ここ最近の帰宅途中にしんどいと思った時は塩分タブレットなめてます。 しかし最近、経口補水液は発熱や経口摂取不良とかの時のみに飲む、健康なときの脱水予防には飲んではいけない、とよく見かけます。 今までOS1は入浴介助の時以外には飲まず、日常的に飲んでいるわけではないし、入浴介助もそんなに頻繁に当たらないのですが、この飲み方は良くないでしょうか? OS1に依存してしまっているのでしょうか…。

予防慢性期病棟

はむたん

内科, ママナース, 病棟, 一般病院, 慢性期, 終末期

32023/07/26

くうちゃん

総合診療科, 訪問看護, 終末期

ありだと思います!うちの上司は夏の間は手作りOS1を少しづつ飲んで熱中症予防しています。入浴時は特に発汗も多いでしょうし、入浴介助時に飲むことは問題ないのではないかなと個人的には思います。私は毎日朝とお昼に塩分タブレットを口にしています☺️ 熱中症予防頑張りましょう💪

回答をもっと見る

職場・人間関係

看護師11年目、この4月から慢性期一般病棟に異動になりました。急性期治療を終え、療養病棟への転院待ちや、ターミナルの方が多い病棟です。 これまでの経験は、 急性期内科4年半(検査入院が多く、急変も少なく、ADL自立の人が多く、軽快退院していく人ばかり) 転職して回復期4年(間に産休育休1年。現在、子どもは4歳です)、 外来へ異動し1年半、そして今回の異動です。 一般病棟が7年ぶり、 今の病棟は慢性期とはいえ、急変がとても多く、患者さんの状態が急激に変わります。救急カート持って走ったことは何度もあります。死亡退院も多いです。 寝たきりの方も多く、オムツ交換、排便処置、経管栄養、CV、食介、褥瘡処置…処置がたくさんです。 ブランクがあることや、初めてのことがたくさんで、毎日いっぱいいっぱいです…。体力的にもくたくたです。子どもに構ってあげられてないです。 自分が担当の時に、患者さんが急変することも多く、自分でうまく対応出来ず、情けないです。 先輩方は、自分より年齢も経験年数も下の方ばかりで、皆さん優しいうえに、急性期もテキパキと、とてもしっかりされていて、私なんて10年間何してたんだろ…と思います。 回復期の頃の同僚が、数年前に今の病棟に異動してますが、「最初は記憶にないくらい大変だった。でも1年頑張ったら出来るようになりますよ!」と励ましてくれましたが…マイペースで多重課題苦手な私はできる気がしないです。 今日まで三連休で、明日から出勤ですが、 担当の患者さん状態悪くなってたらどうしよう、休み前に排便処置したからそろそろかな、時間内にこなせるかな、新しい患者さん付いてたりするかな、重症ついてたらどうしよう、行きたくないな…など、サザエさん症候群になってます…。 仕事内容だけなら、正直辞めたくなってます…。 通勤も45分かかり、要領悪いのでお迎えギリギリまで残業になり、お迎えはいつも最後、担任より夕方パートの先生と仲良くなってます(笑) でも、今の病棟はワークライフバランスにとても理解があり、 時短切れてる正社員の私にも、お迎え間に合うよう気にかけてくれるし、 夜勤も日祝勤務も外してもらえて保育園に預けられる範囲で働かせてもらえるし、 辞めて、別の病院の病棟行くなら、夜勤必須だろうし…外来はもうやりたくないです。 前の部署では育児への理解が十分得られなくて異動して、この病院では1番、子持ちでも無理なく働ける部署と思います。だから待遇的には辞めたらもったいない…。 それに、先輩方がみんな優しいです。前の部署では怖い先輩に泣かされたりしたので、こんなに甘やかされていいのか?と思うくらいで、よそでやっていける自信はありません…。 明日行きたくない。明日の仕事内容の蓋を開けたい。 正直、逃げ出したい。けど辞めても次やっていけないと思う。新人さんみたいな気持ちです。 誰か、喝を入れてください…。

慢性期異動ママナース

はむたん

内科, ママナース, 病棟, 一般病院, 慢性期, 終末期

42023/07/18

ひろちょ。

内科, 外科, 循環器科, 精神科, 整形外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 一般病院

他人を見たらキリがないです。 人には覚える時間が違い、ペースを今見出されている状況です。一つずつ、こなせる時間効率を上げるには一つの処置にかける時間の短縮が必要ですので、きっちりこなしていく。チームですから、1人で悩まずキャパをしり、それを超える業務は断る勇気を持ち上司に相談しましょう。甘えではなく、安全面と業務効率の問題です。慣れたらできますよ!

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職先について迷っています。 私は8年間、三次救急の急性期病院で勤め1人目を出産し、現在育休中です。 育休中に旦那の転勤により退職となり県外へ引越しとなりました。 子供が1歳を迎えてから再就職を希望をしていますが、その際に慢性期の比較的定時で帰れる病院か、二次救急病院の就職かを迷っています。 幼児期は何かと病気にかかりやすかったりもするためワークバランスを重視し家庭と両立できる環境が一番だと思っている反面、まだ急性期病院で働きたい、もう少しスキルアップしたいと思う気持ちもあります... 子育て経験者の方や、急性期病院で働いているママさんナースの方のご意見を頂きたいです。よろしくお願いします。

二次救急慢性期子ども

ちぇな

病棟, リーダー, 消化器外科

12023/04/08

うっちぃまま

外科, 消化器内科, 産科・婦人科, プリセプター, 病棟, クリニック, 保健師, 外来, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 派遣

育休後の働き方って未知数ですよね... 私も大学病院外科→3次公立病脳外科等で8-9年ぐらいバリバリ働いていました。 途中で子どもを産みましたが、3次の急性期外科でワンオペ子育てキツくて、キャリア維持を諦め転職しました。 マンパワーとご自身の体力、お子さんの性格などにもよりますが、 ちぇなさんのお話だと比較的急性期のパートでゆっくり働きながら、子どもが大きくなったらバリバリとかでもいい気がします。 慢性期つまらないですし、結局慢性期のほうが人や物資が少なくて忙しいパターンも.. 1度そっちに染まると急性期復帰のハードル上がります(今、私は透析ですが、急性期復帰できる気がしません💦) 知らない土地での再出発、大変かとおもいますが、応援しています!!

回答をもっと見る

キャリア・転職

慢性期病院から、急性期医療の病院へ転職した方にお聞きしたいです。 幼児育児をしながら急性期の病院への転職はお勧めしますか? 妊娠出産のため急性期をやめて、定時で帰れる療養病院へ転職しましたが、やはり急性期の方が合っている気がしています。しかし、5年の月日がたっており、なかなか急性期に踏み込めずにいます。

慢性期急性期転職

mamorimo

総合診療科, 一般病院

12023/04/08
職場・人間関係

慢性期病棟で勤務中、ついこの前の夜勤の最中、患者がお亡くなりになりました。重症でいつ急変しておかしくない方でしたが、異変に気づきすぐに他スタッフを呼びバイタル測定をしましたが、お亡くなりになりました。 問題なのはあるNSでその時勤務時間にも関わらず、目立たない場所でサボっていてバイタル測定も記録もせず、あとで入ってきて「呼吸止まってますね〜」などと他人事。本当に患者様が浮かばれない。 勤務態度も最悪。管理職がいない日はおしゃべりは当たり前。バイタルとか観察とかしてるか怪しい。たぶんしてない。 他のスタッフでも女性には優しく、自分が気に入らないスタッフには、キツい人。勤務が始まる前から記録や観察項目を入力して、早く帰ろうとする人など。とても命に関わる仕事に就いてるとは、思えない行動の人が何人もいます。皆さんの職場にもこのような人はいますか?上司には報告済みですでに把握していますし、あなたはよく頑張っていると言われ、自分が頑張ってその人みたいにならないようすればいいですが、一緒の勤務だとテンション下がります。みなさんはこのような人がいたら、どのような対応をされますか?

バイタル急変慢性期

まくわうり

病棟, 慢性期, 終末期

102023/03/19

桜咲く

内科, 小児科, 総合診療科, ママナース, クリニック

毎日お疲れ様です😌💓 人それぞれなのであまり気にしないことをおすすめします。とても責任感が強い、物事に妥協しない、人に優しい、そんな人ばかりが看護師になる訳ではないので。本来はどんな仕事であってもきちんと責任を持ってしないといけないですが、警察官だって悪事を働く人がいたり教師だって生徒にひどいことをしたりする人はいる、と思えば、看護師だって皆が皆自己犠牲の上で仕事をしている訳ではなく、いい加減な人は一定数いると思います。そういう人は遠巻きに見て「可哀想な人なんだな」と冷めた目で見れば良いと思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

ERで今日の深夜から入院待機の患者さん。疾患は誤嚥性肺炎、慢性腎不全。普段飲んでいる内服は中止になってて、日勤の最後にバイタル測ったら来院時はBp160台だったのに、200台まで上がってました。これは普段の内服を飲んでいないからだと私はアセスメントに書いてしまいましたが、内服してないからというより腎不全によるものだとアセスメントしたほうが正確ですか? 2年目になって先輩の手が離れていき自分の知識不足を思い知らされます、

バイタル情報収集循環器科

ささ

救急科, 新人ナース

32023/06/27

#5

外科, 循環器科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 大学病院

患者さんの状態がわからないのでなんとも言えませんが、腎不全増悪でない限り腎不全による血圧上昇より内服薬が原因なのかなって思いました。内服薬の内容にもよりますが。 あとは、呼吸苦が強くて血圧が上昇している可能性なども考えられますね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

精神遅滞の48歳男性のセクハラについて。 疑問があります。病院側はなぜ、家族にセクハラ行為があると伝えないんでしょうか。 異性の女性スタッフは、嫌だと意識表示をしても、ニヤニヤしながら、お腹や胸、お尻を触ってきます。仕事中に、セクハラされて好きな人はいないはず。 精神遅滞だから。と済まされる問題なんでしょうかね。セクハラをされる為に仕事してないし、入院費にセクハラ代も入っているのか?と思います。病院は、守ってくれないんでしょうか。結局は、退職するしか解決はないのでしょうか。 早く元いた障害施設に戻って頂きたい。 悪く言えば、セクハラがいけない事が、わからない人の方が、女性が沢山いるし制御できないから、ニヤニヤして“ごめんね”と笑いながら言えば済むと思っていて、得なんじゃないか?と、疑問だらけです。 ベッドコントロールの問題もあると思いますが。 それか対策はあるんでしょうか? 自分の対策は、私はニューハーフで命懸けで手術したと言い聞かせてます。胸を見ないで、外を見るように。と、便秘なので胸やお腹を触らないで、自分のお腹を揉んでと伝えてます。

慢性期モチベーションストレス

ローズマリー🌿

病棟, 訪問看護, 介護施設, 慢性期, 回復期, 派遣

22023/06/16

hiro

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, クリニック, 離職中, 外来, 神経内科, 一般病院, 派遣

おつかれさまです。 強制退院とかできないんでしょうか…? 上の人の意見とか、聞いてみたほうがいいと思います

回答をもっと見る

キャリア・転職

急性期整形外科で5年働いたのですが、結婚のため地元に帰り、来年度の4月から働きたい病院があります。 次は慢性期で一人一人のと患者様とじっくり関わりたいと思い、療養病院の病棟で働こうと思っています。 色々な条件から希望の病院があるのですが求人募集がない場合は、皆様問い合わせますか? まだ時期が早いのでせめて今年の10月ごろかなとは思っていますが、ホームページを見たところメールの問い合わせフォームもあったので聞いてみようと思うのですがどう思いますか?エージェント通すべきでしょうか?

慢性期結婚急性期

ちい

整形外科, 病棟

32023/05/25

ねこ

リハビリ科, プリセプター, ママナース, 病棟, 保健師, 一般病院

ご結婚おめでとうございます。 働きたい病院が明確にあるのであれば、エージェントを通さずにご自身で問い合わせをしても良いかと思います。 他院も比較検討したいのであれば、エージェントに相談するのも良いと思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

勉強ってやらされてたら大して身につかないなと転職して思う。急性期の頃は、色々起こりすぎて、残業もして、帰って寝るだけ、2年目以降勉強ほぼしてなかった💦 課題与えられ期限までにやらないとと思って提出することや、先輩からなんか言われんギリギリラインで勉強って感じで何一つ楽しいと思ってなかった。まさにやらされてる感じ。これ分かってるの?とか試され、上手くいえなくてすいません祭り。 向上心ないんだろうなー私、看護師向いてないかもなあと思いつつも慢性期に転職したら、患者さんとゆっくり関わることが出来て以前よりもアセスメントをしっかりやるようになったし、以前より課題も課されないし責められない、定時で上がれるのもあって勉強してる気がする。 後輩に指導する時にこういうモードに慣れるように接していきたいなと今日思いました。

後輩慢性期アセスメント

サナ

急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期

42023/06/05

ゆず

ママナース, 病棟, 神経内科

凄くわかります!私も前の職場で救急外来に勤務することがあり、正直あまり好きじゃなかったのできちんと勉強をしてなかったですし、私の態度からやる気の無さを感じたのかキツく当たられる時もありました。でも慢性期に転職した時は患者さん一人一人に関わる時間が長く、アセスメントをするのも楽しいです! セルフケアや退院に向けての看護がこんなにも楽しいんだなぁと思いました! 新卒は急性期に行く方が多い気がしますが、私は初めから慢性期でも良かったなぁなんて思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

先週、信頼を置いてる医師から、「来年度から開業するから病院辞めるよ。」「律さんが一緒に来てくれたら色々仕事頼めるし、職員採用、教育とか心強いし、経営も勉強してくれたら…年収もココより出すからどう?」って誘われてしまった… 現在は中規模病院(220床)の混合病棟(40床)で師長してます。年収は言えませんが、それなりに頂いて、福利厚生も整って居ます。年齢的にも立場的にもう転職は考えていませんでした。 その信頼している医師は医師の父親が引退され、その跡地に弟さんと一緒に100床未満で専門病院を開業予定みたいです。 医師が開業する病院の科は私も以前に経験があり好きな科でも有ります。 しかし、主人が医師です。主人は消化器外科で私は経験あるけど、得意でなく。 主人は勤務医が良いから、と開業予定は無いみたいです。 主人にこの事を相談すると、「律が好きな仕事でお給料が今より貰えるんなら良いんじゃない?」と軽めの答えが返ってきました(;^_^A 夫婦の過ごし方、子どものことなどは真剣に話をするのですが、独身の頃からお互いの働き方などにあまり干渉しない夫婦なので。そんなもんか(笑)って感じでしたが。 主人は当直のバイトしてた時に開業して奥さんが中に入ってていい印象を持ったクリニック、病院は無いから、万が一開業するにしても律は入れないし。って言われてたので(笑) 今の立場も有るし、着いて行くと色んなリスクを抱えますよね? 開業から関われたら面白いだろうなぁ。 でも、 看護師としての仕事…今より管理の仕事が増えるのかな… 患者さんと触れ合う時間が減るんだろうなぁ。頑張って取得したNPとしての仕事は有るんだろうか?現場が遠くなる気がして…。 キャリアアップと考えるべきか? アラフォーのおばちゃんは…改めて自分の看護観を考える。 皆さんならどうします? 意見をお聞かせいただきたいです。

年収保険終末期

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, ママナース, 訪問看護, 介護施設, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 慢性期, 終末期

202020/05/11

ゆずいちご

その他の科, ママナース, 介護施設, 看護多機能

すごいチャンスですね! そんな話し滅多にないし信頼している医師というのもいいですね! でもやはりもしそちらに転職した場合、看護師としてではなく管理職になりそうな感じですね。 私だったら冒険したいのでいきます! 人生一度しかないから色々な経験をしたいです。 病院のオープニングスタッフで主要メンバーなんて楽しそうです! 私、個人の意見ですが…

回答をもっと見る

愚痴

親がリハビリのために急性期病院から急性期〜療養まである病院の急性期病棟に転院しました。しかし入院して3日で療養病棟に転棟すると言われ混乱しています。転院前の病院ではリハビリもしていただけると聞いて決めたのに、満期になってるためやらないと言われてしまいなんのためにこの病院に移したのか…と。自分自身、ずっと急性期病院で働いているため、転院を送り出すことはあってもその後のことについてあまり知識がなくそこまで把握していなかったことも悪いのですが納得いきません。 慢性期や療養型病院では良くあることなのでしょうか?

介護保険リハ慢性期

まー

整形外科, 泌尿器科, 病棟, 一般病院

42023/06/03

mai*

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 整形外科, 病棟, 消化器外科

私もリハビリについて詳しいわけでは無いですが、急性期、回復期など加算?の関係でリハビリの回数が減るなどはよくあります。前医で診断されてから日数が経過しているため、急性期でのリハビリ加算が取れないのでは無いでしょうか?加算も取れないので、ベッドコントロールの関係で、というのもあるかもしれません。 回復期でしたら対象疾患であれば2〜6ヶ月入院できます。自宅へ帰られるのであれば地域包括ケア病床なども対象になるかと思います。療養病棟だと、例えばPTのみであれば週3、他職種のリハが入ると週1のみしかPTは入れないなど一気にリハビリ回数は減ります…

回答をもっと見る

キャリア・転職

慢性期、施設などから一般病院に転職された方、特に子育てしたり年齢も高くてもトライされた方のお話お聞きしたいです! 今一歳半の息子がいて施設看護師ですが、例えば地域密着の急性期などでもう少し勉強したい気持ちが在りました。

慢性期ママナース急性期

fandogh

22023/05/23

ひろちょ。

内科, 外科, 循環器科, 精神科, 整形外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 一般病院

精神科からスタートです。 つぎに整形急性期、循環器急性期、今は回復期リハビリテーションで働いています。どこも刺激をいただき、学びが深かったです。まだまだやれますよ。思い立ったら吉日ですよ!!すぐに行動をお勧めします。

回答をもっと見る

看護・お仕事

現在、病院等で勤務されている方に、虐待対応について質問があります。 Q.勤務されている施設には、CPT(child protection team)はありますか? Q.高齢者虐待対応チームはありますか? Q.今まで虐待された高齢者、小児、障害者と接したことはありますか? Q.学生の時に虐待についての学習(授業)はありましたか? 質問が多くて申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。

慢性期受け持ち急性期

ねんね

外科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 整形外科, 産科・婦人科, 総合診療科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, プリセプター, ママナース, リーダー, 外来, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科

22023/05/28

A414

救急科, リーダー, 外来, 一般病院

こんにちは。 当院は小児科は隔日の外来しかなく、あまり小児患者さんは来ないため高齢者のみに限った話になってしまいますが、お答えさせていただきます。 CPT→ありません 高齢者虐待対応チーム →チームとしてはありません。しかし虐待疑いのある患者様を対応した際には医療安全、危機管理部等に報告し指示を仰ぎます。 特に危機管理部は警察のOBなので警察への通報なども担ってくれています。 以前、施設から救急搬送されてきたほぼ寝たきりの患者様が外傷だらけで施設職員に確認するも虐待なんてしていない!転倒も絶対にさせていない!でも外傷はいつからあるかわからない!の一点張りだったため危機管理部に報告、あくまで疑いがあるとして警察まで通報した例はありますがその後特に何もなくご家族様の施設に対する不信感は強かったので退院先の施設を変えたという事例はありました。 あまり大きな虐待ではなくても、老老介護、核家族化で手が回らずネグレクトなども増えているためその際にはMSWに入ってもらって退院調整をするなどは行なっています。 学生時代に関してはもうあまり覚えていないのですが、小児と老年で虐待に関する授業が少しあったような気がします。

回答をもっと見る

2

話題のお悩み相談

看護・お仕事

新人看護師です。急性期の総合病院で働いています。 これから配属の希望を出します。病棟のイメージが中々分からず、どこに希望を出すか迷っています。 私は、患者さんとじっくりと関わりたいなという思いがあるので、今のところは、内科の方に行きたいと思っています。性格上おとなしく、おっとりとしているので救急や外科病棟には向いてないのかなと思います。 各々の部署の特徴や、おすすめな部署があったら、教えていただきたいです。また、新人から、手術室や外来に行くメリットやデメリットがあれば知りたいです。よろしくお願いします。 新人看護師の方!もし配属先が決まっていたら、なぜその病棟を希望したか教えていただきたいです!

内科急性期新人

さこ

新人ナース, 一般病院

32024/04/04

hiro

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, クリニック, 離職中, 外来, 神経内科, 一般病院, 派遣

おつかれさまです。 経験上、一度は病棟を経験しておくべきでしょう… 何かと未経験扱いされるので。 (私はクリニックを含め外来専門でしたた。そのためか復職しようとしたら病棟未経験扱い…) おとなしい性格なら、小児科もアリだと思います。 あくまで私の中のイメージですが、消化器内科あたりも良いかもしれません。 比較的穏やかなスタッフが多い気がします… オペ室は(準備や片づけの)お手伝いに行ったことあるのですが、テキパキ動いてるイメージ強かったです。

回答をもっと見る

看護・お仕事

2次救急病院で119床の病院、10:1看護ってイマイチどんな病院かイメージがつかないんですけど 忙しさとかどんな感じですかね

二次救急病院

あーさん

その他の科, ママナース, 病棟

02024/04/04
看護・お仕事

2年目になっても毎日指導されています。 気にかけてくれている感謝と、他の同期と比べて劣っているんだと劣等感があります。 このまま看護師続けていいのかすら悩んでいます。 辛いです。

同期指導2年目

2年目

内科, 新人ナース

42024/04/04

🧸‪‪‪❤︎‬

急性期, 新人ナース, オペ室

新人からでごめんなさい。 看護師長さんの「人にはそれぞれ成長スピードがあるから、人と比べて落ち込まないこと、それよりも自分を大切にしてあげてね。いつか丁寧に成長してきた成果がでます。」って最近聞いた言葉が心に残ってます。私はバイトで成長スピードが遅かったのでこれからが心配なんですがこの言葉聞いて少し安心したので共有させていただきます

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

家賃家のクオリティー(内装や設備)住む地域の治安職場からの通勤時間や交通手段その他(コメントで教えてください)

146票・2024/04/12

なるべく手を止めて質問に答える😊挨拶などの礼儀を大切に✨分からない事をそのままにしない❕ほうれんそう🥬(報連相)自分もちゃんと勉強する📖自分が嫌だったことはしない🙅新人がいません👀その他(コメントで教えてください)

514票・2024/04/11

職場全体で教育内容が統一です😊部署ごとにあります🙋特にありません🙅よくわかりません💦その他(コメントで教えてください)

579票・2024/04/10

1週間程度1ヶ月程度半年くらい1年経ってやっとまず緊張していなかったその他(コメントで教えてください)

622票・2024/04/09

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.