訪問看護ではどのようなバッグを使われていますか? バッグは支給されないため、普通の手提げバッグかリュックにするか迷っています。 使い勝手のいいオススメ商品とかありますか? あと、バイタルセット以外に持っておくと良いものって何かありますか? 予備の靴下や携帯用スリッパ、ゴミ袋あたりは入れておこうと思っています。
訪看入職訪問看護
看護師
内科, 外科, 急性期, その他の科, 訪問看護, 慢性期, 回復期, 終末期
あきりんご38
精神科, 訪問看護
こんにちは。 私はDODのビッグトートを使用しています。以前は黒マザーズバッグを1年ほど使用していました。先輩方は300均の白トートやURBAN RESEARCHの黒トートなど周りの方もトートバック利用しています。リュックは他の拠点ではいらっしゃるようです。 予備の靴下やスリッパは私や周りも特に入れていないですが、ハサミ・印鑑・セロハンテープ・ホチキス・付箋・ゴミ袋と手袋・予備マスクは持ち歩いています(^^) 先輩方に聞いても良いかもしれませんね😺素敵な鞄が見つかりますように✨使い勝手はそれぞれですが、使いやすいのが1番気持ちも上がりますよね😊
回答をもっと見る
大手の訪問看護ステーションで働いてる方に質問です。 夏休み、年末年始などのお休みなど、お休みは希望したら連休などとれますか?? 個人の訪看は、なかなかお休みがとれません( ; ; )
訪看訪問看護ママナース
シーガルちゃん
内科, 外科, 消化器内科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 救急科, 超急性期, ICU, 訪問看護, 脳神経外科
ajane
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 心療内科, 泌尿器科, 新人ナース, プリセプター, ママナース, パパナース, 病棟, クリニック, 老健施設, 学生, 離職中, リーダー, 外来, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 保育園・学校, 派遣, 小規模多機能, 看護多機能
看護師簪麼了
回答をもっと見る
質問失礼します! COPDの患者さんへの、栄養指導についてわかりやすい資料やホームページなど知ってる方教えてください^_^ 具体的に伝えたくて、イラストなど入ってるものが理想です。
訪看指導訪問看護
シーガルちゃん
内科, 外科, 消化器内科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 救急科, 超急性期, ICU, 訪問看護, 脳神経外科
hj
内科, 派遣
このサイトはいかがでしょうか? https://www.erca.go.jp/yobou/zensoku/copd/nutrition/01.html こちらは知識編と実践編があって、イラストもあるので患者さんにも理解しやすいかと思います。 ご参考になれば幸いです。
回答をもっと見る
感覚に敏感な利用者さん、お腹が少し空いていても人よりもすごい空いているような感覚になるみたいです。 糖尿病気質もあるのですが、そんな時、どんなものを食べさせたらいいですかね?? お菓子を食べたがります。
訪看慢性期精神科
シーガルちゃん
内科, 外科, 消化器内科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 救急科, 超急性期, ICU, 訪問看護, 脳神経外科
看護師
内科, 外科, 急性期, その他の科, 訪問看護, 慢性期, 回復期, 終末期
ノンシュガーのガムとかはダメでしょうか?
回答をもっと見る
聞いてください 若いときに事故で脊髄損傷し下半身麻痺の利用者さん。 2事業所から毎日訪問し、坐骨部の褥瘡処置等行っています。 その方の暴言がひどくて… 何かに例えながら、私達看護師のことを馬鹿だのアホだの…ちょっとでも自分の気に入らないことがあると顔つきが変わり、怒る…。 今日も、前に来た看護師に「くそがっと言っといてください!」と怒った顔して言うし…。暗に私に言ってるみたいでした。 処置中もずっと喋ってて、こちらも処置を時間内に少しでも早く終わらせようと一生懸命になってて、返事がおろそかになると「聞いてますか!?」とイライラ…。 介入始めた当初は、気に入らないと窓ガラスを拳で叩いたり物を投げたりしてたとのこと。その頃に比べたらいいんですよ…と前の管理者に言われました。 そんなの知らんし! その方の訪問がついてると、とにかく憂鬱です。 自分なりに少しでも心穏やかに接することができるよう、心の中で「落ち着いて…落ち着いて」と自分にいいきかせています。 訪問看護されている方々、同じようなケースないですか?あればどう対応されているのか教えていただきたいです。 よろしくお願いします!
褥瘡パワハラ訪看
まゆ
その他の科, 訪問看護
はる
ママナース
訪問看護ではなくデイサービスなのですが…似たような利用者がいました。週一回の利用で、気に入らないと怒鳴る方がいて、男性スタッフにも怒鳴るんです。あまりにひどく、ケアマネ、デイサービス管理者、担当ワーカー、本人とで話し合いの場を作り、それからは少し落ち着きました。 事業所も強く出てもいいのかなと思うのですが、本人を交えて話し合いをしたことはありますか?
回答をもっと見る
人工呼吸器(気切の方)について教えてください。 ウォータートラップのないタイプのもので、管の結露を取るときはどこの接続を外して取れば良いのでしょうか? 人工呼吸器全く分かりません。教えてください💦 お手数おかけしますが、画像付きで教えて頂けるとありがたいです。 在宅で急遽みないといけないのですが、初めてで、前の事業所からケア内容メモいただいていますが、「2箇所の接続より結露を取る」と記載あり分かりません
呼吸器科訪看ルート
F.
その他の科, 訪問看護
マイム
内科, 整形外科, 病棟, 慢性期
加湿器に接続している部分ではないでしょうか。ウォータートラップが無いということは熱線入りの管なのかな。 まえの事業所さんに聞いてみられるといいと思います。 あと訪問した時にあらためてご家族に聞かれては?実物を目の前にして説明してもらわないと、呼吸器によって操作の違いもあるでしょうしよく分かりませんよね。 ネットでも呼吸器看護で調べて基礎は身につけておかれた方がいいですね。
回答をもっと見る
訪問看護をされている方に質問です。 利用者さんのお宅に残す記録と、事務所として管理する記録はどのようにしていますか? 私の職場では、利用者さんのお宅のファイルにバイタルなどを手書きで記載、事務所ではクラウドサービスを使っています。 正社員はiPadを配布され、訪問先でも入力は可能です。
訪看記録訪問看護
テディ🧸
その他の科, 訪問看護
りー
外科, 訪問看護, 消化器外科, 慢性期, 終末期
利用者さんの家には記録は残しません。 バイタルやその他記録はiPadに入力してます。 送付する報告書や計画書はパソコンですが💡
回答をもっと見る
質問失礼します。 訪問看護ステーションで働いているかた、祝日が休みの事業所の方は、訪問どうされていますか? 平日が祝日になったりすると、その祝日の訪問は振替されているんですか??
訪看訪問看護ママナース
シーガルちゃん
内科, 外科, 消化器内科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 救急科, 超急性期, ICU, 訪問看護, 脳神経外科
mijyukumono
リハビリ科, 離職中, 慢性期, 回復期
うちのステーションも平日に振り替えてます。 どうしても訪問しないといけない場合は、管理者が常勤が行っています。 GWの長期の場合は状態によっては1週間訪問なしとしている場合もあります。
回答をもっと見る
訪看での土日祝日のオンコール当番の日はどよのうにすごしていますか? 電話を持っているだけで休みという気がしないのですが、買い物など出かけたりしていいのでしょうか?
訪看訪問看護夜勤
そら
内科, 総合診療科, その他の科, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 外来, 終末期
まる
精神科, 病棟, 訪問看護
30分以内で帰ってこれるようなところへは買い物や外食などにでかけています。 オンコール手当はありますが見合ったものには思えません、、、電話対応だけの場合は手当はなし。出動のみ手当が発生する形です。 ステーションによっては電話対応だけでも手当がもらえるところもありますよね。 いつ電話が来るかというので気持ちが休まらないこともしばしばあります。私の場合見合ったお給料をもらえるかが重要なきもします、、
回答をもっと見る
訪看は昼食を車で取ることが多いと思います。そろそろ暑い時期になってきますが、車に置きっぱなしでは傷んでしまいますよね。。 コンビニばかりでは出費も痛いですし、みなさんはどのようにしていますか? また日焼け対策などありましたら教えていただきたいです。
訪看訪問看護正看護師
そら
内科, 総合診療科, その他の科, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 外来, 終末期
hj
内科, 派遣
冬場や夏場の訪問看護は過酷ですよね。お疲れ様です。 確かに、真夏の車の中は恐ろしく熱くなりますね。でも金銭的なことや健康を考えると、持参したお弁当を食べたいですよね。 私だったら、車に大きい保冷剤を入れたクーラーボックスを持ち込み、お弁当を保管するかなと思います。100円ショップなどで安くてて小さなクーラーボックスを売っているのを見たことがあります。 日焼け対策は、UVカットのパーカーをきたり、日焼け止め(スプレータイプなど)をまめに塗るのがいいのかなと思いました。ご参考になれば幸いです。
回答をもっと見る
車での移動や外にいる時間が多いかと思います。また自宅での着衣入浴介助など汗のかく場面も多いかとおもいますが、暑さ、日焼け対策としてなにかおすすめはありますか。 衣類やひんやりアイテムなどあれば教えていただきたいです。 右半分が日焼けしてきている気がして不安です💦 一応手袋や日焼け止めはしていますが、、、 追いつきません😅
グッズ訪看訪問看護
まる
精神科, 病棟, 訪問看護
mayu
その他の科, 老健施設
まるさん、毎日お仕事お疲れさまです! マスク着用で入浴介助大変ですよね。 私は施設での勤務ですが、入浴介助時は小さなアイスノンを2個冷え冷えタオルに巻き、首に巻いて行っています。熱中症予防できますよ。
回答をもっと見る
外来看護師2年目です。 患者さんのためにできることを日々模索中。 あと1年2ヶ月頑張って、運転免許とって看多機に移動希望出します。
訪看外来ママナース
ショコラ
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 総合診療科, ママナース, 外来, 一般病院, 透析
たぬき
産科・婦人科, プリセプター, 病棟, 一般病院, 助産師
目標があっていいと思います。 ただ、運転はやらないとどんどん技術が錆び付くのでぜひ免許が取れたら時間がある時は運転して技術の向上を目指してください。
回答をもっと見る
病院ならば直属の上司は病棟の師長さんになるのでしょうが、うちは医療者では無い事務長なんです。しかも年下の30歳。私は短い期間で何度も面接されます。年齢的にも退職して欲しいみたいです。最近どうですかー、の雑談中に何度となく、人員整理したくないんですよ と発言あり、もうこれクビにしたい気持ち満々と受け止めて良いですよね。 何回も言われもう鬱になりそうです。 皆さんどう思いますか?
訪看師長退職
ルシファー
総合診療科, 訪問看護
まこ
循環器科, HCU, その他の科, プリセプター, ママナース, 病棟, 一般病院
はじめましてルシファーさん とても辛そうですね。。。クビをちらつかせるとか、あまりいい職場環境とは言えないのうに思います。もし、そう意図がなくてもルシファーさんが心を病んでしまうならクビにされる前に辞めるのはいかがでしょうか? 何かその職場にいないといけない理由があるのでしょうか?転職エージェントなどを活用すればすぐに転職可能だと思うので心が病んでしまう前にぜひ考えてみてくださいね
回答をもっと見る
訪問看護ステーションで働いています。 入浴介助の時に、セクハラ発言が多くて困っています。 もう私もいいおばちゃんですが、うまい返しができません。 セクハラ発言にどうやってかわしてますか??
セクハラ訪看訪問看護
シーガルちゃん
内科, 外科, 消化器内科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 救急科, 超急性期, ICU, 訪問看護, 脳神経外科
ぽん
内科, プリセプター, 病棟, クリニック, 介護施設, リーダー, 一般病院
お疲れ様です。セクハラ言動って本当に多いですよね。私はすぐに別の話題をふるようにしてます。
回答をもっと見る
質問失礼します。 利用者さんで週に1回訪問時にインスリンを投与している方なのですが、訪問の曜日が変更になるため、金曜日に行っていたのですが次が4日後火曜日になる場合、3日以上あげれば大丈夫と調べると記載があるのですがその間隔で訪問時インスリンを投与しても問題はないでしょうか?
訪看訪問看護勉強
たらこ
訪問看護
ショーン
パパナース, 訪問看護, 外来, 慢性期
たらこ様 私も似たようなケースの方に訪問看護に伺ったことがあります。その方は持効型のインスリンを週1回使用していましたが、今は週に数回投与しています。 利用者さんが使用しているインスリンの種類・分類によって問題有り・無しがわかると思います。 医師の資格のない私が文書だけで問題があるかどうかはお答えしかねますが参考になれば幸いです。
回答をもっと見る
看護師歴12年(出産で3年ほどブランクあり)ほどで、訪問看護師として2年働いています。訪問看護の楽しさ・やりがいもすごく感じているのですが、一人で行くことへのプレッシャーに押しつぶされそうです。それに加えて、最近利用者さんに怪我をさせてしまい、とても辛いです。もともとメンタルが弱いこともあり、なかなか切り替えて仕事ができません。最近は、家でも鬱々としてしまい、家族にも迷惑をかけていると思います。看護の仕事は好きで、看護師を辞めたいと思ったのは新人のころ以来です。働く環境を変えたほうがいいのか、辞めてしまったほうがいいのか悩んでます。
訪看訪問看護辞めたい
ゆき
その他の科, 訪問看護
ほたる
救急科, その他の科, プリセプター, ママナース, 訪問看護, 離職中, 大学病院
分かります…一人ですべての責任を背負わなければならないので、重いですよね、正直。 対応しきれなかったら…と、私もよく怖怖行くことがありました。 訪問看護の先輩は、ちょっともうこの重圧むり!と、病棟勤務や、同系列の施設勤務に移動させて貰っていました。 訪問看護でない分野に戻るのもありですし、違う訪問看護ステーションに転職し直すのもありかなとは思います。
回答をもっと見る
質問失礼します。 コロナ前はお昼休憩も外にランチに行ったりしていましたが、いまはみんなお弁当を作って事務所で食べていることが多いです。 お弁当作って持っていってる方、お弁当のおかずの中身教えてください! 卵焼き、ソーセージ、ブロッコリー、、、などバリエーションないです😂
訪看休憩訪問看護
シーガルちゃん
内科, 外科, 消化器内科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 救急科, 超急性期, ICU, 訪問看護, 脳神経外科
ほたる
救急科, その他の科, プリセプター, ママナース, 訪問看護, 離職中, 大学病院
私もいつもテキトウです笑 ソーセージ、たまごやき、ちくわ、肉野菜炒め…あとは夕飯の残りを詰めることが多いですかね… あえて夕飯を多めに作って詰めています。 カレーを持っていっちゃう日もあります笑 冷凍食品もバンバン活用しちゃいます!
回答をもっと見る
訪問看護師さんに質問です。 コロナの自宅療養者さんへ、区役所から保健師さんの指示で様子を見に訪看が行くことがあります。 同じように行っている方いますか?? またその訪問で一回あたり2万くらい事業所に入るみたいなんですが、手当などもらってますか?
手当保健師訪看
シーガルちゃん
内科, 外科, 消化器内科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 救急科, 超急性期, ICU, 訪問看護, 脳神経外科
ろじゃさん
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 整形外科, 救急科, 病棟, リーダー, 外来, 消化器外科, 一般病院, 大学病院
東京都が認可しているコロナ感染症の指定施設は危険手当てがつきます。 15000円です。 事業所が東京都に申請してるかによります。
回答をもっと見る
10歳未満のコロナの感染が広がっているようですね。私の友人の子供も、コロナで肺炎になり入院しているようです。 子供にコロナワクチンは打たないっと決めていましたが、そうゆう話を聞くと、うったほうがいいのかなと考えます。 みなさん子供さんに打ちますか??
訪看訪問看護子ども
シーガルちゃん
内科, 外科, 消化器内科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 救急科, 超急性期, ICU, 訪問看護, 脳神経外科
ろじゃさん
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 整形外科, 救急科, 病棟, リーダー, 外来, 消化器外科, 一般病院, 大学病院
子供も打った方が打たないよりかは感染しにくいようですね。
回答をもっと見る
質問失礼します。 元々、料理は得意な方ではありません。休みの日でもいやいやご飯作ってますが、仕事の日はさらにご飯を作るのが憂鬱です😂 みなさんごはんどうしてますかー??
訪看訪問看護正看護師
シーガルちゃん
内科, 外科, 消化器内科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 救急科, 超急性期, ICU, 訪問看護, 脳神経外科
こた
外科, 循環器科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, ママナース
ご飯は…めちゃくちゃ手抜きです!というか、copeなどを利用してなるべく時短で作れるようにしています。そうじゃないと、子どもたちが怪獣化して手に追えなくなります💦 お惣菜などを作る際にはあえて多めに作っておいて、休日のご飯やお弁当に回していますよ😊
回答をもっと見る
訪問看護をされている方に質問です。 コロナの対応等はされていますか? また対応されている方は その日はコロナ罹患利用者様だけの 訪問になりますか? 教えてください。
訪看訪問看護
おはなまま
総合診療科, 訪問看護
たらこ
訪問看護
私は実際にコロナの方には携わっていませんが、上司は行っていたことがあります、人数が少ないのでコロナ以外の方も回っていました。戻ってすぐ制服含めて全て交換したりと対応していました。 あとは、疑いの方の訪問はしていましたが、やはり、ガウン、シールド、キャップ等全て装着し、他の方の訪問も回っていましたね。 でも事務所でスタッフ同士があわないようにと対応しながらやっていました。
回答をもっと見る
利用者さんやご家族にクレームを言われた事はありますか?どのような内容で、どのように対処されたか参考のために教え頂けたらお願いします。
訪看家族訪問看護
たらこ
訪問看護
豆しば
総合診療科, 急性期, HCU, ママナース, 訪問看護
主任をしています。 クレームは大小合わせたら本当に沢山あります。 内容としては ・薬飲め飲めって、うるさいから来させないで。 ・若い子は不安だからベテランにして。 ・物の取り扱いが雑。 ・担当者が変わりすぎる。 ・担当者の休みが多い。 ・男は来るな、女は来るな。 ・ケアに関することで事務的、洗髪の時間が短いなど。 クレームは担当者に言う場合と他のスタッフ、ケアマネに愚痴る形の場合によっては違いますが、まずは先方の話を聞くことから始めています。 その後、該当のスタッフへ事実確認。 管理者、ケアマネへ報告。 管理者から利用者に連絡して話を聞く、謝罪など。その後、ケアマネへ報告。 場合によっては、担当変更。誤解が解ければそのまま担当など、様々です。 ごもっともなクレームから、こちらに非がなく誤解の場合、なんでもクレームを言う方…とクレーム自体も様々です。
回答をもっと見る
私は現在、訪問看護で働いています。 病院とは違い、事務的な部分で社会制度や保険、または算定などに関わることが多くあると思います。 どのようにして知識を身につけたり勉強方法などがあればぜひ教えて頂きたいです。
保険訪看訪問看護
たらこ
訪問看護
ほたる
救急科, その他の科, プリセプター, ママナース, 訪問看護, 離職中, 大学病院
私も訪問看護に転職したとき困りました。 今も全然完璧ではなく勉強中ですが… その都度ネットで調べたり、空き時間や昼休憩中にステーションにある本を見たりしていました。
回答をもっと見る
訪問看護で働いている方へ質問です。 服薬管理のできていない人が管理できるようにする工夫や、うまくいった事例を教えてください。 ヘルパーさんが入ってくれている日は、服薬促しを依頼していますが、ヘルパーさんが入っていない利用者さんなどはどのように確薬できるようにされていますか??
訪看内科訪問看護
シーガルちゃん
内科, 外科, 消化器内科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 救急科, 超急性期, ICU, 訪問看護, 脳神経外科
Mayuki
内科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 泌尿器科, 総合診療科, 訪問看護, 慢性期, 終末期, 透析
お疲れ様です。服薬管理ができていない方に関しては、様々な対応がありますね。まず認知症などがあり自分で内服ができない方に関しては、同居している家族様等がいれば関わっていただきますが独居の場合は、定期巡回等を入れ毎日訪問をしてもらい服薬をしてもらう形になります。認知症等がなく、しかし内服が多く管理ができないという方には、服薬カレンダーに内服薬をセットして飲みやすいように工夫をしていることが多いです。
回答をもっと見る
訪問看護ステーションで働いているパートさんに質問です。 パートでもオンコールを持ったりされていますか? 常勤との差はお給料以外にどうゆうところにありますか??
訪看パート給料
シーガルちゃん
内科, 外科, 消化器内科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 救急科, 超急性期, ICU, 訪問看護, 脳神経外科
Mayuki
内科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 泌尿器科, 総合診療科, 訪問看護, 慢性期, 終末期, 透析
お疲れ様です。私は訪問看護ステーションで非常勤で勤務をしています。週三回の7時間勤務です。非常勤なので基本的にオンコールは一切持っておりません。日中に関しては緊急対応はしています。仕事内容はオンコール以外では特に常勤と変わりは無いような印象があります。 正直常勤さん以上に訪問件数が入っていたりすることも多々あります。。。
回答をもっと見る
質問失礼します。 私の担当の利用者さんのところに、区役所の地域福祉課から家庭訪問にこられていました。 年に2回きてるそうです。どんな仕事や役割があるのでしょうか??
訪看訪問看護正看護師
シーガルちゃん
内科, 外科, 消化器内科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 救急科, 超急性期, ICU, 訪問看護, 脳神経外科
machine
内科, 外科, 病棟
安否確認を含めて、介護保険の更新やら介護保険サービスの見直し、ワクチン接種の件とかですかね?? 在宅系からしばらく離れているのでぼんやりとしか思い浮かばないですが。 要支援だとケアマネは市の管轄とかじゃなかったですか??
回答をもっと見る
これから、訪問看護師として働こうかな?と迷っている方がいましたら教えて欲しいです。 ①不安に思うところは、どんなところですか? ②訪看やりたいなと思うところは、どんなところでしょうか?(魅力になっているところ)
訪看転職
豆しば
総合診療科, 急性期, HCU, ママナース, 訪問看護
まい
外科, ママナース, 透析
①育児真っ只中のママナースで ・オンコール対応できるか ・他人の家に入ること 家の綺麗さ ・1人で訪問してケアやれるのか ②時間に融通が効きそう?
回答をもっと見る
転職して1ヶ月くらいになります。 訪看しています。 その利用者さんのことやまわりの家族のこと、利用してるサービスのことなどを覚えるのが苦手です。 理解した上で関わりが必要ですが、 人に説明できるくらい把握するには、どのように覚えるようにしていますか?? また、ラポール形成で心掛けていることなど教えてください。
訪看精神科訪問看護
わたがし
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 訪問看護, 神経内科, 脳神経外科, 慢性期, 回復期, 終末期
Mayuki
内科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 泌尿器科, 総合診療科, 訪問看護, 慢性期, 終末期, 透析
お疲れ様です。私も長く訪問看護をしています。病院との大きな違いの一つとしては、『家庭の中に入り込む』という点だと思っています。なので、家庭環境などを、把握することはとても大切ですね。把握するためには、とにかく紙上の情報だけでなく、担当者会議に参加した時の印象含め、『訪問件数を重ねる』ことに尽きると感じます。頑張ってくださいね!
回答をもっと見る
訪問看護始めて1年経ちました。 どこもそうではないと思いますが、 救急で働いていた私は、 たまに在宅医療や看護が昔過ぎて アップデートされてないことに失望してます。
訪看訪問看護急性期
ree
救急科, 超急性期, HCU, 訪問看護, 脳神経外科, SCU
カルピス
ICU, HCU, 一般病院
こんにちは! 私も以前、大手病院のHCUで働いていました。病院変わればやってることが古かったり、物品の使い方であったり、考え方などが違い失望しました。でも、1年間続けられておられるが尊敬します。
回答をもっと見る
将来的に訪看に勤めてみたいです 動機は給料的なものですが… 勉強しておいた方がいいのはどんなものがありますか? また あると役立つ(就職にでは無く、業務的に)資格はありますか? 勉強方法なども教えて下さると有難いです
訪看給料勉強
柚子
内科, 整形外科, ママナース, 病棟
ajane
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 美容外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, 新人ナース, プリセプター, ママナース, パパナース, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 学生, 離職中, 保健師, リーダー, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 保育園・学校, SCU, 検診・健診, 派遣, 小規模多機能, 看護多機能, 助産師
看護師怎麼了
回答をもっと見る
友達と一緒に応援ナースを始めました。 寮の部屋も隣同士です。 お互いに鍵を無くしたらいけないということで、 2つ貸していただいてる鍵の1つを交換しました。 しかし、許可もなく勝手に鍵を開けて部屋に入ってきます。(私が居てる時) 疑う訳ではないですがもし居ない時に入ってたり、と考えると鍵を返して欲しくて。 でも言いにくく、何て言って返してもらうとお互い気持ちいいですか?
応援ナース正看護師
❄️
内科, 整形外科, 病棟
おさかな
内科, 一般病院
勝手に入ってと気が休まらないから止めてほしいとはっきり言っていいと思いますよ。 されて嫌なことはさらっと伝えてしまえばよいと思います。
回答をもっと見る
くろ
内科, 外科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 皮膚科, 泌尿器科, 救急科, ICU, HCU, 病棟, クリニック, 訪問看護, 外来, 消化器外科, 一般病院, 保育園・学校, 検診・健診, 派遣, 看護多機能
私は薬液が入るギリギリまでairで押して入れます。フラッシュは基本しないです。
回答をもっと見る
ショートステイで働いています。薬依存の利用者様で、「頭痛いから痛み止めください。」と何度も言われます。朝昼でカロナール内服、夕以降は頓用で出ていますが、なにをいっても「痛いんだから。」と、頓用も毎日使っていて、頓用の意味がありません。訪問看護と医師と相談して現在その処方になっています。60代の女性で、しっかりされている分、プラセボなども期待できません。どうしたらいいでしょうか。。
正看護師
ぴちえ
介護施設, 消化器外科
ちょこまる
外科, 呼吸器科, 泌尿器科, 急性期, その他の科, 病棟, 一般病院, 透析
逆に朝昼カロナールやめて全て頓用で対応するとか? 飲んでますといっても聞かないなら、、 そもそも薬依存なら精神的な問題てことですかね? 薬を飲まないと不安なら精神科介入してもらって不安を落ち着かせてあげた方が良いような気がしました。 どっちみち痛み止めは飲む時間決まってるし本当にカロナールで効いてない感じならロキソニンにしてみるとか? 痛みなのか心の問題なのかの見極めが難しいですね
回答をもっと見る
・事前に文章にしてメモしておく・要点だけメモしてまとめる・頭の中で整理して送る・問題ごとに系統立てる・特にメモはしない・送ってるうちに慣れる・その他(コメントで教えてください)