質問失礼します。 脳梗塞となり、在宅で点滴する方について教えて頂きたいです。 右麻痺ですが右手背はルートキープokと指示でました。 私は健側でするのかなーと思っていました。 麻痺側は禁止とばかり思っていたのですが例外とかあるのでしょうか? よろしくお願いします。
ルート訪問看護正看護師
まるまる
内科, プリセプター, 病棟, 訪問看護, リーダー
カエデ
内科, 精神科, 整形外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期
療養病棟勤務です。 自分もここに勤めるまでは麻痺側に点滴等は禁止だと思ってましたが、今は関係なくやってます。 終末期で食止めになり抹消点滴のみで過ごされている高齢患者さんも多いのですが、そういう方達は血管が細く脆くてすぐに点滴漏れを起こします。そんな方達に麻痺側だからと健側のみで点滴は不可能なので、気にせずルールキープしてます。 医師からの指示はありませんがなにも言われませんね。
回答をもっと見る
普段休みの日って友達と会ったりされてますか? 最近結婚してからバタバタしているとなんか全く友達と疎遠になるしなかなか会えていないし連絡もとれてないです。 時間が確保できそうな時も誘ったりするのが苦手なので、むしろ実家に帰ってまったりが多いかもです。 お互いに忙しいと疎遠になったりすることもあると思うんですけど、 いつでも気軽に誘って会えるような親友とかがいる人が羨ましく感じてしまいます。 まず今後自分は友達をつくれるんかな?笑と不安にもなります。。😅
結婚訪問看護ストレス
わたがし
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 訪問看護, 神経内科, 脳神経外科, 慢性期, 回復期, 終末期
あむ
内科, 循環器科, 病棟, 大学病院, 慢性期, 透析
お疲れ様です😌 お気持ちよくわかります、、 わたしたちはほんとに忙しい職種なので、OLやってる友達とはなかなか会えてないです!特に土日休みの人が多いので、そこに合わせるっていうのはなかなかできてなくて、わたしも疎遠になった友達いますよ!! わたしはもう自分の体が大事!と思うようになったので、誰かと会うのは自分に余裕ができてからでもいいやと考えています。きっとお互いが必要な時にそのタイミングで疎遠になってしまった友達とも会える機会があるだろうなと思ったら、なんとなく気が楽になると思います!! 同じ職種の人とならきっと予定も合いやすいですし、話も弾みますよね!
回答をもっと見る
ご自身の理想の看護師はどんな看護師か教えてください。 色々な看護師がいていいと思ってます。 皆さんの看護感を聞いて、自分はどうなのか新たに考えたいと思いましたので質問しました( ¨̮ ) よろしくお願いします。
訪問看護ママナース病棟
amity
内科, 精神科, 病棟, 訪問看護
mamorimo
総合診療科, 一般病院
私は『迅速な対応のできる看護』をしたいと思っています。 医療は日々変わっているので、BLSや、ACLSなどの救命処置チームに入り、常に新しい情報を得るようにしています。
回答をもっと見る
質問です!!得意な看護技術、苦手な看護技術は何ですか?教えてください😊😊
看護技術手術室精神科
ゆか
呼吸器科, 整形外科, 急性期, 病棟, NICU, GCU
ひろちょ。
内科, 循環器科, 精神科, 整形外科, パパナース, 病棟, リーダー, 神経内科, 一般病院
お疲れ様です。 得意なのは採血、ルート、急変時対応全般。苦手なのはゆっくりその方のペースに合わせたケアですね
回答をもっと見る
短所長所、弱み強み 両方考えろってエージェントに言われたんですけど どっちも質問される事あるんですか??
コミュニケーション訪問看護メンタル
いちご
内科, 精神科, 訪問看護
まな
内科, プリセプター, 病棟, 大学病院
面接あるあるの質問の1つにありますよね。 わたしは手間なので、 長所を答える時にどっちも織り交ぜちゃってます(自分を褒めるってなんかしにくいので😂) 自分の強みは真面目に、常に物事に誠意をもって最後まで取り組む粘り強さです。(簡単なエピソード添えて) 真面目がゆえに、責任感が強く、周りを頼れない点があるのでそこを短所として自分の中で気をつけています…みたいに混ぜちゃってます。 面接がんばってください✨
回答をもっと見る
マイナビを使用し、転職活動をしていますが エージェントを使うより自己応募した方が採用されやすかったりする事ありますか。 皆さんの体験談や知識を教えていただきたいです。
退職訪問看護転職
いちご
内科, 精神科, 訪問看護
するめ
内科, 病棟, 一般病院, 慢性期
以前エージェントを利用して転職しましたが、失敗しました... エージェントの方から聞いていた病院の情報と入職してからのギャップがありすぎました。
回答をもっと見る
踵の表皮?のみが真っ黒になっている状態とはどのような状態でしょうか? 滲出液なく硬い皮膚になっておりカピカピで剥がれた後は綺麗な踵に戻るというような状態です。 Yahooからの拾い画ですが、赤い部分が真っ黒というような感じでしょうか。 処置としては何が適切でしょうか?
訪問看護勉強正看護師
A
その他の科, 訪問看護
リーフレタス
リハビリ科, 介護施設, 小規模多機能
「剥がれた後が綺麗」なのは、かさぶたじゃないかと思います。 真っ黒なのが壊死状態だとしたら、しばらくゲーベンで表面の組織を溶かしてから、皮膚科の医師にデブリしてもらって、ゲーベンを塗布して当てガーゼで保護します。 その後、毎日微温湯で洗浄し、ゲーベン処置を続けると、肉芽が形成されてくるので、その後はネグミンシュガーを塗布して当てガーゼで保護してましたよ☺️
回答をもっと見る
45歳からの正社員。 子供が中学になるので、子供が中学に慣れたことを見届けてから、長年パートでしたがまた正社員に戻りたいと考えています。 ずっと病院で、病棟、外来、内視鏡と経験しましたが、不妊治療と育児で7年のブランクもありました。 ワンオペで夫は単身赴任です。 看護師自体向いてないというか、人間関係でキツイ人が多くてパワハラとかもあり、ビクビクしてしまうこともおおかったです。 なのでパートでもメンタルが疲れることが多々ありました。元々不器用なのもあります。 今後の日本のことや自分が生きてくことを考えると正社員にならないとと思います。 この歳で正社員、夜勤はNGだとすると訪問看護しかないでしょうか? 訪問看護は患者からの暴力とか時々聞くので少し怖さもあります。 スタッフや、人のサポートをすることが好きなので、企業看護師とかも考えましたが、この歳と、求人がなかなかないことがネックな気がしますがどうでしょうか? 今の内視鏡はスピード勝負であまり向いてないので、 穏やかに仕事がしたいといつも思います。
訪問看護メンタル人間関係
しろ
消化器内科, ママナース, 消化器外科
hまま
内科, 循環器科, 病棟, 一般病院
おはようございます! 訪問看護か、クリニック、外来があると思います!!! ワンオペ、大変ですよね、、、 あまり無理なさらず頑張りましょうね!
回答をもっと見る
新卒から同じ病院で働いており、来春、看護師10年目になるタイミングで地元へ転職検討予定です。 職場の人間関係は良く、病棟の看護が好きなので勿体無い気もしているのですが、異動も経験し、リーダーや新人指導もし、自分としてはやり切ったと思っていることと将来的に地元に住みたいからです(恋人いないので探すところから始めないといけないアラサーです…結婚願望あり子どもも欲しいです) 転職未経験で不安は強いですし、何をいつしたらいいのかイマイチ分りません。 おすすめの転職先はありますか? 自分的に流れ作業のような仕事は飽きてしまいそうなイメージなのと、年齢と健康を考え、次は夜勤がない職場にしようかな?とやんわりとは考えています。
やりがい訪問看護転職
すい
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 泌尿器科, 急性期, プリセプター, 病棟, 訪問看護, リーダー, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期
あい
内科, その他の科, ママナース, 慢性期, 検診・健診
それだけの経歴があり、流れ作業が嫌というのであれば訪問も視野に入れても良いかもですね。
回答をもっと見る
質問というか吐き出しですが、、、 説明会→業務体験→面接となり、その面接が今日でした。 面接にいたるまで色々話をさせてもらっていたためか、 ○面接では体験で何を感じたか ○体験でのスタッフの対応はどうだったか ○将来的に訪問看護は続けたいか ○業務的にデイ兼任になるが良いか ○まだまだ駆け出しの現場で経験者から見たらギャップもあるとは思うがどうか ○質問 などで15分くらいで終わりました。 なんだろう、、、 人数は足りてる、との言葉も聞かれ、これって終わったよなぁ、、、、 確かに現場は若いし、立ち上げ2年目の訪問看護に経験3年目でも中年のヤツが来たらやりにくいですね。 転職のつもりで良い未来を想像してたからショックが大きく何にもやる気がおきません。 田舎なので求人も限られてるしこの先なんか真っ暗です。
面接訪問看護転職
もんはく
その他の科, 訪問看護, 介護施設
あい
内科, その他の科, ママナース, 慢性期, 検診・健診
訪問看護の面接とかそんなに時間かかるものではなくどこも結構あっさりな印象です。あと病棟から訪看だとギャップを感じやすいというのもあるためそのような質問はされると思います。立ち上げ二年目の訪問であることもそうですけど、訪問自体制度とかの関係やそこの色によって病院と違って入職後にルール等が変更したりする可能性が高いです。なのでそういった変化にも対応していってくれるのかとかも見ているからの質問だったんじゃないかなと思いました。 色々なサイトみて求人探してみると選択できるところも増えるかもしれません。 私は、indeed・カンゴルー・マイナビ・レバウェル等をみていました。
回答をもっと見る
バルーンの固定水についてです。 訪看で働いていますが、病棟経験浅くて、教えてください! 尿漏れがあった場合、固定水の確認や固定位置を確認しますよね。固定水10ml入れたのが8mlくらいになってる場合は許容範囲ですか? 10mlまで追加すべきですか? 病棟ではないので、費用もかかるし迷います。 教えてください。宜しくお願い致します。
訪問看護病棟
まる
泌尿器科, 一般病院
みるくちぃ
外科, 急性期, プリセプター, 病棟, リーダー
10mlまで補充すべきと思います。 バルンの使用上基本蒸留水10mlなはずやしほっとくと尿漏れを繰り返すだけやと思います。抜ける可能性もあります。訪問看護って難しいですね😓
回答をもっと見る
先日面接落ちたかも、、と思い、こちらで吐き出させていただきました。 そして、何故だが昨日内定頂けると連絡がありました‼️ 諦めてたし、転職サイト再登録してたし、通ってよかった!なのですが、逆にやっていけるかな?と不安が押し寄せています。 メンツややり方が違ったとしても、やることは同じ。 焦らず馴れていきたいと思います。 44歳。6度目の転職。ここが最後でこのまま年とりたい。同世代の皆さん、がんばりましょう!
中途面接訪問看護
もんはく
その他の科, 訪問看護, 介護施設
セナ
42歳で施設内訪問看護を経験しました。 施設や責任者達のやり方に嫌気がさして辞めました。 来月からまた施設内訪問看護です。 ですが、夫が来年移住しようと言い出しています。なんだか複雑ですが移住するまでは頑張ろうとかと思ってます。
回答をもっと見る
シンプルな疑問ですが、利用者さんに理不尽に罵られたり怒鳴られたりしても訪問に行かなければいけない理由が分かりません。自分達のメンタルが持たないです。病気を理由にされると何も言えないし、諦めて訪問に行くしかないのかなと。管理者に相談しても、正論で返ってくるので諦めモードです。そんな気持ちできちんと看護も出来ないのになと思ってます。
訪問看護正看護師
まる
訪問看護
訪問看護で働いている看護師の年齢層を知りたいです。現在30代のなんですが、訪問看護師として働くことも視野に入れています。 是非些細な情報でも頂けると幸いです。く
訪問看護転職ストレス
あゆこ
外科, 呼吸器科, 循環器科, プリセプター, 病棟, クリニック, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 派遣
さな
内科, クリニック
うちのステーションは30代、40代が中心で50代は一人のみです。ママさんはパートの方も常勤も両方いらっしゃいます。
回答をもっと見る
訪問看護やられてる方、オススメの防寒対策、使ってるメーカーとかありますか? さすがにここ最近寒すぎて身体がキツく、とりあえず腹巻き使い始めました!
訪問看護
さな
内科, クリニック
4月から病棟から訪問看護に転職する事になりました。 訪問用カバンは自分で用意との事なのですが、どういう物がいいのか、以前使っていた縦A4サイズが入るトートバッグではダメなのか、分からないため質問しました。 また、これを用意した方が便利などあればお願いします。
訪問看護転職
おゆ
訪問看護, 回復期
あきりんご38
精神科, 訪問看護
こんばんは。 以前は肩掛けの黒のトートバック、自立するマザーズバックを購入して利用してました。防水だったことと、ポケットが多くて軽かったので助かりました。ここでは、黒やトートバックのスタッフが多かったので合わせていました。 移動距離が長いステーションに配属になった時は全員、結構大きめのリュックでした。色は黒・赤・青など皆それぞれ好きな色だったと思いますが、登山のような大きさで防水性が高いものだったと思います。 他のステーションで支給されたものはNurseryかアンファミエさんにあるような訪問バックでした。 先輩達に合わせると最初は浮かないので安心かもしれません。 用意した方が良いものは、私ならハンズフリーで履ける外履きスニーカー、ショートブーツ、10気圧以上の防水時計、動きやすいストレッチパンツ(黒、ネイビー)春夏と秋冬でそれぞれ2本、電動自転車で周るのであればカゴカバー、黒のボールペン、ステーション内で履くスリッパ あたりでしょうか。
回答をもっと見る
外科病棟で5年間勤務し10年のブランク後、保育園で医療的ケア児の看護師として4年間勤務し、最近そのお仕事を終えて離職中です。 現在は次の働き先を探していて、訪問看護の分野に興味を持っています。 ただ、訪問看護は未経験なので、どんな働き方になるのか、どんなスキルや姿勢が求められるのかを調べています。 実際に働かれている方で転職して訪問看護の道を選ばれた方に質問です。 ・最初に戸惑ったこと ・必要だと感じたスキルや考え方 ・訪問看護を選んでよかったこと・大変だったこと など、リアルな体験談を教えていただけたら嬉しいです。 また、訪問看護に関心を持った後に、どんなふうにキャリアを考えて行動されたかも伺えると、とても参考になります。よろしくお願いします!
やりがい訪問看護転職
ミムラ
外科, 小児科, その他の科, ママナース, 離職中, 保育園・学校, 検診・健診
みそしる
その他の科, 訪問看護
ミムラさんこんにちは。 外科勤務経験ありという所に親近感が湧きまして、返信させて頂きました。今需要の多い訪問看護にご興味があるなんて素晴らしいですね。私は実習ですこししんどい思いをしたせいもあり、どちらかというと訪問看護にいいイメージはなかったのですが、結婚出産子育てを経て、日勤のみ夜勤なしの働き方を模索した結果訪問看護に行き付き、恐る恐る始めたという形です。最初に戸惑った事は、利用者さんがルールである所です。病院は病院のルールに患者さんが従って頂きますが、自宅ではお酒もタバコも利用者さんの生活主体に合わせますので、それに慣れるまでは大変だと思います。感染対策とかもザルですね。必要なスキルは外科で5年おられたのなら困る事はほぼないと思います。病院の方がずっと難しい処置、知識が必要です。良かった事は、利用者さん一人一人にじっくり向き合える事です。ここは外科では経験できない所ですね。頑張って下さい。
回答をもっと見る
最近彼氏と同棲するため上京しました。 転職で上京理由聞かれたらどう答えますか。 ホントの事言っても大丈夫ですか?
面接訪問看護転職
いちご
内科, 精神科, 訪問看護
るる
美容外科, プリセプター, 病棟, クリニック, NICU, GCU
わたしも結婚のために転職しましたが、エージェントの方にはその理由は伝えなくていいと言われ、スキルアップなどを志望動機として伝えました。 上京されたとのことで、転居の理由としては伝えてもいいかもしれませんが、それ以外の志望動機をしっかり準備しておけば良いかもしれません🙆♀️
回答をもっと見る
交際相手と同棲するため上京しました。 転職の際に上京理由聞かれたら正直に答えた方がいいですか。教えて頂きたいです。
面接訪問看護人間関係
いちご
内科, 精神科, 訪問看護
ささ
内科, 呼吸器科, 小児科, 急性期, 消化器外科, 慢性期, 回復期, 終末期, 保育園・学校, 小規模多機能, 看護多機能
私なら、正直に話さず、転職先の病院の魅力に惹かれて、上京したことにします。
回答をもっと見る
訪問看護の管理者さんに質問です。 訪問看護の管理者ってどのくらい訪問に行きますか? うちのステーション今赤字です。グループ会社なのでギリギリ潰れてはいませんが。 にも関わらず新しくパート雇いました。管理者が訪問に出れば人手は余裕で足りるのに。 訪問看護の管理者忙しいと思ってたんですけど毎日事務所にこもって定時帰宅してます。パートは残業しますが🤷♀️
訪問看護人間関係ストレス
おこめ
内科, 精神科, 整形外科, 新人ナース, 訪問看護, 一般病院
もんはく
その他の科, 訪問看護, 介護施設
お疲れさまです。 うちの管理者さんは現場に出たい方ですし、受け持ちもついてるので1日出てることもあります。最低1日一件はあって出ない日はないです。 確かに管理者さんが回れば良いかと思いますが、逆に、相談にのって欲しいのにうちは出てていないから私としては困ることもあります。 管理者さんによるのかな?と思いました。
回答をもっと見る
訪問看護で5年目になります。まだまだ不安の中、もっともっと在宅の勉強したいなって思ってます! 何かもってるといい資格やおすすめの研修とかありますか?
5年目訪問看護ママナース
カスミ
その他の科, ママナース
もんはく
その他の科, 訪問看護, 介護施設
お疲れさまです。 同じく訪問看護していて四年目です。 年齢的に学習しても入っていかなくて涙 何回も同じこと繰り返し学習してます。 「NsPace」って訪問看護向けのWebサイトは面白いです。ズームの研修も受けられます。 参考書で言えば「在宅ケアのための判断力トレーニング(著:清水奈穂美、医学書院)」が面白いです。事例形式で考えながら、解きながら読み進められます。 お互いがんばりましょう!
回答をもっと見る
北九州にある病院付属の訪問看護ステーションで勤務しています。 ぶっちゃけ、手取りみなさんどのくらいですか?? 私は20いかないくらいです、、。 訪問看護は給料いいところは良いとききます。 住んでるところや、独立したステーションか等も一緒に知りたいです! よろしくお願いします。
訪問看護
ゆりこ
循環器科, リハビリ科, ママナース, 病棟, 訪問看護, 慢性期, 回復期
蜜柑
ママナース, 訪問看護, 終末期
北海道の個人事業の訪問看護ステーションで12月から働いています! 残業や休日出勤込で22万くらいでした! ただ、娘の体調不良で休んで引かれる分と、年末年始の休日出勤でプラスされた分があるのでちょっと誤差があるかもですが😖
回答をもっと見る
ついに、 会社住所兼訪問看護事務所の 賃貸契約を進める事になりました。 訪問看護ソフト導入するにあたり、 ネット回線についてや その他いろいろな事を進める事になりました。 大丈夫かなぁ…。 職員は1人決まったので、 あと1人決まれば安心という形になり。 自分がしっかりしないと。 心臓のどきどきが朝から晩までおさまらず ずっと緊張した状態です。 なんとか楽しめるようにしないとなぁ。
モチベーション訪問看護メンタル
いの
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 整形外科, 皮膚科, 泌尿器科, 急性期, その他の科, 新人ナース, 病棟, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 離職中, 脳神経外科, 終末期
ajane55566
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 美容外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, ママナース, パパナース, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 離職中, 保健師, 神経内科, 消化器外科, 保育園・学校, 小規模多機能, 看護多機能, 助産師
看護師在忙兩個人
回答をもっと見る
さな
内科, クリニック
基本的にはお休みで、褥瘡がひどい人や内服管理がどうしても必要な人だけリストアップして限定で訪問してます!
回答をもっと見る
ズバリ!パート訪問看護師の時給はいくらですか? 求人サイトで時給1800円のところを見つけました。 これって妥当ですか?高いですか?
パート訪問看護ママナース
ノート
整形外科, ママナース, 外来
りぃ
救急科, 急性期, 超急性期, ICU, 病棟, リーダー
地域によるかもです。 訪問看護は最近時給があがってきてるようですよ。 2000円超えもザラとか…⁉
回答をもっと見る
訪問看護に転職して1年目です。 みなさんの職場では手袋やエプロンされていますか? 私の職場では手袋は基本患者さんに準備して頂くため100均で売っているようなペラペラのものを使用することもありかなり抵抗を感じています。またエプロンは全く使用していないです。訪問看護の本などを見ると鞄の中に入れ持ち歩いている事業所もあるようなので他はどうかと気になりました。
感染管理訪看訪問看護
きなこ
総合診療科, 訪問看護
ちゃき
外科, 循環器科, その他の科, 訪問看護
訪問看護一年経ちました! 私の所は手指消毒と手袋は必ずやり、エプロンはお風呂のみ使用しています。 また、コロナなどはガウンをきてN95マスクしています。 疥癬利用者も発生した際は利用者宅用のスリッパ、バイタルセットも置かせていただき対応しました!
回答をもっと見る
訪問看護なのですが、シューズは自由ということになっています。足が疲れにくく、脱ぎ履きもしやすいオススメのメーカーはありますか? ご存知でしたら教えていただきたいです。
シューズ訪問看護
はるみ
内科, 小児科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 泌尿器科, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 外来
ゆき
内科, 急性期, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期
お疲れさまです😊 NIKEのゴーフライイーズが脱ぎ履きしやすくてよかったです!
回答をもっと見る
さな
内科, クリニック
年間休日で祝日が入ってるのか、常勤看護師は何名か、開設してから何年程のステーションなのか、基本給とオンコール手当などの金額は見ておいた方がよいです。 しかし実際見学行ってみると求人と齟齬があるステーションもあります。まずは面接ではなく見学から入ることをオススメします。
回答をもっと見る
今後訪看に転職する予定でいます。そこで転職前にやっておいた方が良いこと、持っておくと便利な持ち物などを教えて頂きたいです。 出勤時のバッグはやはりリュックサックが定番なのでしょうか?雨の日の対策なども教えていただけるとありがたいです。
訪看訪問看護転職
A
その他の科, 訪問看護
さな
内科, クリニック
バッグは何でも良いと思います。職場から訪問のバッグを支給されるので、貴重品とかは身に付けられるようにしたり小さなトートバッグに私は入れてます。 雨の日はバイクなのか車なのかにもよります。最近は日差しが厳しいので日焼け対策も必要ですね。 私は運転時アームカバーしてます。
回答をもっと見る
出戻りについての質問です。 前の職場を辞めて新しい職場に就職して1ヶ月ほどしか経過していませんが出戻りを考えています。 どうしても環境が合わず戻りたい気持ちが強いです。短期間で出戻りされたことがある方がいましたらどれぐらいの期間で戻られたのか、また戻ったときの職場の看護師や他職種の反応などを教えていただけると嬉しいです。
転職正看護師病院
ちょこ
病棟
まどれーぬ
その他の科, クリニック
外に出てみたことで気づけることですよね、 前の職場の良さって(。•́ - •̀。) 私は新卒で入職した大学病院を6年目の12月に退職し、 その後8か月のプータロー期間を経て転職しましたが、 そこの職場が合わなすぎて5か月で退職(´<_` ) 大学病院に居る先輩に出戻りの相談をしたところ、 先輩が上に掛け合ってくださり、 晴れて再就職となりました(*´ω`*) なので、 離れていた期間は1年3か月ですね。 私は病棟ではなく外来希望で復職したので、 看護師は新しい顔触れの方がほとんどでしたが、 その勤めていた病棟の科の先生や検査員、受付の方々はみんな顔見知りなので、 「おかえり、またよろしくね😁」 と温かく迎え入れてくださり、 非常にありがたかったです(*´ω`*) 出戻りの反応は、 その職場の辞め方がどうだったかによるんじゃないかなーと思います。 私は何度も引き止めにあい、 最終的には渋々了承してもらって辞めたのですが、 離職中も戻ってこないかと連絡をいただいたりしていたのもあって、 戻りたいと言ったときは大歓迎という感じでした。 出戻りに対して、 「あなたが居なくなったあと、 残されたこっちは大変だったんだからね!( *`ω´)」 と良くない反応を示す人もいるかもしれませんが、 それを気にしていたら出戻ること自体が難しくなってしまうと思うので……。 自分が 「そこがいい!そこに戻って働きたい!」 と思ったのなら、 強い意志でそれを貫くしかないと思いますよー。
回答をもっと見る
応援ナースの経験がある方に質問です! 最近よく応援ナースの広告などを見るのですが、 どのようなシステムで実際働いてみてどうなのか教えていただきたいです! また、臨床経験何年以上などの条件や、経験しておいた方がいい事や技術についても教えていただけると嬉しいです!
応援ナース転職正看護師
ねるねるねるね
内科, クリニック
あいこ
内科, 外科, 急性期, 病棟, 訪問看護, 一般病院, 慢性期, 終末期
与論島に半年ほど応援ナース行っておりました!休みの日はいつも海を見て、スカイダイビング楽しんだり、プライベートがかなり充実してました!ただ、病院内は都内に比べるとだいぶ古く仕組みもできていないところも多かったので色々カオスでした。。。年齢層も割と高めだったのですが皆いい人ばかりで上手くやることができました!
回答をもっと見る
記録について質問です! すでに、AIによって記録が自動化されているところで働いてる方いらっしゃいますか? 例えば、既往歴やS情報からアセスメントを自動的に入れてくれて、看護師は最後に確認するだけ、など。 看護師はやはり属人的な部分が一般企業に比べると大きく、看護師一人一人によって観察したもの、考えが違うので、記録の完全な自動化は難しいと思っております…。
アセスメント記録転職
あいこ
内科, 外科, 急性期, 病棟, 訪問看護, 一般病院, 慢性期, 終末期
あちゃぽん
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診
うちの大学は、システムを作ろうとしてるところみたいです。 ただ、できるのはサマリーだけと聞いてます。 まだまだ難しいでしょうね
回答をもっと見る