訪問看護」のお悩み相談(17ページ目)

「訪問看護」で新着のお悩み相談

481-510/2775件
看護・お仕事

質問です 癌末の方でキシロカイン静注投与するのはなぜですか? モルヒネとは違うのでしょうか?

終末期点滴訪問看護

なな

整形外科, 病棟, リーダー

12024/10/30

けい

内科, 急性期, 病棟, 訪問看護, 保健師, リーダー, 一般病院

鎮痛補助薬として使ってるのではないでしょうか? 痛みに効かない!! →オピオイド増量→有害事象の発生リスクアップ オピオイド+非オピオイド+補助薬で対応しているイメージです。

回答をもっと見る

看護・お仕事

訪問看護にも興味があるのですが、ペーパードライバーで今後も運転は難しそうで、、、 自転車でもやっていけるか心配です。

訪問看護正看護師

まる

小児科, リハビリ科, ママナース, 病棟

32024/10/28

小樽

内科, 病棟

 近くの訪問看護ステーションでは電動自転車を使われています。  雨の日はかっぱをきて、颯爽と訪問先に出かけられます。  坂の多い町なので、とても楽だとい

回答をもっと見る

子育て・家庭

訪問看護 現在育休中です 来年4月時短復帰予定です スタッフはとても温かく、オンコールもフルタイム戻るまで持たなくていいと言ってくれてます🥹 時短間は保育園お迎え間に合いそうですが フルタイムとなると間に合いそうにありません 訪問地域がかなり広域で自宅から1時間かかる所も... ※17:30終業→保育園18:00まで 事業所も通勤ラッシュ時間帯は混むため1時間はかかります😅 フルタイム前に転職すべきか、 保育園延長申請をして続けるか悩みます😫 オンコールも鳴ったら子供どうする?となるので悩みどころです。 皆さんはどうされてますか?

育休保育園訪問看護

もぴこ

内科, 外科, 耳鼻咽喉科, 急性期, その他の科, プリセプター

22024/10/29

けいこ

訪問看護

なかなか厳しいかもしれませんね…💦 または保育園の間はなんとか働けたとしても、小学生に上がる頃には学童など考えると結局その職場でフルタイムで働くには他の家族の支援が必要になるか、転職になるかと思います。 非常勤での雇用形態もあるところであれば変更できると良いですが…

回答をもっと見る

看護・お仕事

妊娠6ヶ月半の訪問看護師です。 現在電動自転車で訪問に回り入浴介助などは外してもらっています。 オンコール当番は人手不足で今月も8回持っており、来月のシフトでは何故か増えて9回と妊娠前より多い携帯当番に驚きました(妊娠前は多くて7回)。土日も2回オンコール当番がついていました。結構きついです…。 上司は機嫌の波が激しく非常に言いづらい環境です…。他の事業所の妊婦さんはオンコール当番はどうされているのでしょうか、今の事業所しか知らないため教えて頂きたいです(>_<)

妊娠訪問看護

カピバラ

訪問看護

52024/10/26

まるまる

内科, プリセプター, 病棟, 訪問看護, リーダー

初めまして^^ 妊娠おめでとうございます! そしてとても辛い環境下ですね。。 私は妊娠してませんが、オンコールついてるだけで夜プレッシャーで何度も目が覚めるくらいで、その旨管理者に伝えたら幼児もいてるししないでいいよと言われオンコールなしにしてもらいました。 私の事業所規模大きくないですが、妊婦さんだけでなく希望しない人はオンコール除外でしたが、逆に入浴介助は普通にありました。。 オンコール9回なんて妊婦さんじゃなくても地獄すぎです。 切迫リスクありでクリニックに一筆書いてもらうとかできないでしょうか? 前病棟勤めてた時夜勤してたら、クリニックから書こうか?と聞いてくれたことありましたよ!

回答をもっと見る

看護・お仕事

オルテックスを巻く時、青と白と色があると思いますが、白い方が内側(患者の肌に直接触れる方)で合っていますか?? 商品説明ページを見て見ましたがとくに書いていませんでした。 整形に従事している方などいらっしゃいましたら教えてください。

施設訪問看護クリニック

消化器内科, 整形外科, プリセプター, ママナース, 病棟, 訪問看護, リーダー, 消化器外科, 一般病院

22024/10/28

KT

内科, ICU, ママナース, 病棟, 大学病院

お疲れ様です。オルテックスは病棟で使用歴があります。 青色はギプスカットの時に見やすいように色がついているので、青が外側・白が内側で使っていました。特に「色が見やすい」ということ以外は、効能に差があるわけではなかったと記憶しています。

回答をもっと見る

職場・人間関係

パワハラで辞めます。顔も見たくない、職場には行きたくない。上司にも職場にかけても出てくれません。どうするのが正解だと思いますか?

パワハラ訪問看護メンタル

訪問看護

52024/10/27

さらりん

内科, 病棟

退職代行を利用されてはどうですか?

回答をもっと見る

キャリア・転職

9時〜17時のパート枠で転職を考えています。 (できれば正社員ですが、働ける時間的に難しそうなので。) 今は回復期リハビリで働いていますが、やりがいを感じられずもともと働いていたことのある急性期に戻りたいのですがお給料が低いのがネックです。 それか訪問看護は少しお給料がいいのでやりたい仕事内容ではないけどそちらに行くか… みなさんはやりたい仕事内容とお給料、どっちをとりますか?

パート訪問看護ママナース

〇〇〇

リハビリ科, ママナース

72024/10/27

さち

循環器科, クリニック

はじめまして、転職悩みますよね! 私は総合病院(やりがいあり、給与高、激務)からクリニック(やりがい低い、給与やや低め、まったり)へ転職しました。 子育てもあり激務に耐えられなかったので消極的転職だったと思いますが満足はしてます。悩ましいですが1番大切にしたいもので選んだらいいかなぁとは思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

有老老人型ホームのホスピスに転職をします。 2019年免許取得、看護師5年目で急性期と老健しか経験がありません。 務まるか心配です!20代後半でホスピスに転職した方いらっしゃいますか? 経験年数浅く、pcaポンプの取り扱い経験がありません…

訪問看護転職

たかりん

内科, 病棟, 一般病院

22024/10/17

かい

循環器科, 病棟, リーダー

PCAポンプの取り扱いついてはネットで検索すれば使用方法出てくると思います。 それよりもどんな患者さんを対象にするのか、その心構えを準備しておいた方が良いと思いますよ😌 終末期の方を対象にするため、よりきめの細かい対応が求められます。ゆっくりと準備していきましょう。

回答をもっと見る

看護・お仕事

事務所用賃貸の内見 行って参りました!!! 母の友達が不動産の方と仲が良いらしく その方に紹介してもらい、行きました(^^) 担当は店長!!! 手配してくださったのだと思います(>_<) とってもありがたい…。 「お話は聞いております!」 「全力でサポートさせて頂きます!」 と、笑顔で丁寧に話して下さる方でした。 内見も2件案内して下さり、 店長は男性なのですが女性職員同行で 3人で内見に行く事が出来ました! とても安心してゆっくり見れました(T^T) いい物件があったので、ほぼ決定で、 家具を買う時の為に部屋のサイズを細かく測って くださったり、 不具合部分は写真を撮って管理会社の方に 連絡を取ってくださったりと…。 わからない部分の説明も丁寧にして頂き、 何事もなく帰って来ました☆ 前の不動産の方みたいに、 契約を急かしたりサインを催促したり等は無く、 分からない所は「多分」で答えるのではなく、 「確認します!」と言ってくれたり…。 「前向きな回答を期待できると思いますが 100%とは言えないので そこはご了承ください、申し訳ないです💦」 との事でした。 今後どうなるかは、まだ分からないし、 ここも最後まで信じれるか不安ですが、 今のところ順調です! わくわくしてきました✨ あとは、 ケアマネさんと話す機会を作るのと 看護師募集…です!!! おかげさまで、 Instagramで沢山の拡散をして頂いて フォローやお声かけもして頂いています! 面接も1人入ったので楽しみです(*^^*) いい事ばかりじゃないですが、 これからの方が大変だと思うので、 楽しめるところは楽しみながら 焦らずやっていきます! 応援よろしくお願い致します!

モチベーション訪問看護メンタル

いの

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 整形外科, 皮膚科, 泌尿器科, 急性期, その他の科, 新人ナース, 病棟, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 離職中, 脳神経外科, 終末期

22024/10/26

けいこ

訪問看護

頑張ってください! やりたい看護をするための起業、大変だと思いますが、とっても憧れます✨ そしてお身体にも気をつけてください☘️

回答をもっと見る

看護・お仕事

訪問看護師として働いています。 私の職場ではホスピタリティを大事にしよう、と管理者から言われていますが、 大事ということは分かっていて、実際に意識していますが訪看のホスピタリティって結構難しくないですか? 先回りして問題提起したり簡単な助言や知識共有くらいなら良いですが、親切心が上回りすぎたりすると人によっては家族レベルの内容で甘えられることもあります。 実際、一人暮らしをしている人だと、ちょっとした買い物をしてもらいたい、と頼んでくる人もいます…。 人のお家にお邪魔させてもらい観察やケアなどする分、距離が近すぎて困った経験はありませんか? 実際に頼まれごとが看護師の仕事の範疇を超えてしまう場合、みなさんどう対応されていますか?

訪看受け持ちやりがい

けいこ

訪問看護

22024/10/20

さな

内科, クリニック

お疲れ様です、私も訪問やってるのでお気持ち分かります。 私もけいこさん同じく、依存が心配なのであくまで訪問看護としてやっているという線引きして関わっています。よかれと思ってやっていても、基本的には自立してもらわないと在宅での生活ですもんね。 実際に独居の人で、郵便ポスト見てきて、電球取り替えてくれない、とかは言われたことがあります。ただその中でも、出来ないことは出来ないですとお伝えしてますね。

回答をもっと見る

看護・お仕事

陰部の皮膚トラブルに対してどんな軟膏を使用しますか? ただれが酷く、湿疹あり。湿疹は一部潰瘍化しています。 現在は、アズノールとケトコナゾールのミックス軟膏を塗布しています。

訪問看護

しし

その他の科, 訪問看護

42024/10/25

うしちゃん

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 整形外科, 病棟, 消化器外科

うちもその二つが多いです!

回答をもっと見る

看護・お仕事

訪問看護で排便コントロールのため、マグミット(330mg)を×3で内服しています。訪問日に浣腸を実施し排便みられていましたが、最近排便量が少ないため訪問前日にピコスルファートを2滴内服してもらっていました。しかし、ピコスルファート内服してもらうと軟便となってしまいました。そこで、マグミットを隔日に変更しました。すると、逆に便は硬便となってしまいました💦 どんな対応をしたらよいか悩んでいます。やはり、マグミットの容量を減らして毎日飲んでもらうのがいいでしょうか?

訪問看護

しし

その他の科, 訪問看護

52024/10/24

ajane55566

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 美容外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, 新人ナース, プリセプター, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 学生, 保健師, リーダー, 外来, 神経内科, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 派遣, 助産師

看護師怎麼了

回答をもっと見る

看護・お仕事

今年訪問看護に転職しました。訪問看護では1人での行動が多いので1番不安なのがルート確保です。 家族さんがいつも居てくれる訪問先ではすごく緊張してしまいます。ルートがなかなかとれず何度か失敗してしまったことで、クレームが来ないか不安になります。失敗したくてしているわけではないので分かってくださる方がほとんどなんですが不安でいつもそればっかり考えてしまいます。皆様どうなさってますか?

ルート訪問看護

mikittttty

内科, 訪問看護

142024/07/18

くみ

精神科, ママナース, 病棟, 訪問看護, 保健師, リーダー

訪問って結構ルート確保あるんですか??

回答をもっと見る

看護・お仕事

なんか、思ってることを 人前でわかりやすく伝えたり、説明したり、 ポイント絞って伝えたりが苦手です。 日々闘っており、頑張ってるつもりですが、、 恥ずかしいのですが、、 新人でもないのに昔から 緊張しやすくて真っ白になることも多いです。 同じような方、いましたら、 克服してきた方法や、 これをすると伝えやすくなった緊張せず頭で整理して話せるようになった忘れずに全て伝えられたなど、、 何かあれば参考にさせていただきたいです! 頭で思ってるとか文を打つだけじゃなくて 落ち着いてきちんと人前で話せる、きちんと言語化が現在の目標です。。!

モチベーション訪問看護メンタル

わたがし

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 訪問看護, 神経内科, 脳神経外科, 慢性期, 回復期, 終末期

22024/10/24

うのちゃん

小児科, 産科・婦人科, 病棟, クリニック, リーダー, 大学病院, 助産師

わかります。 人前(特に大人数の前)で話したりすると私も緊張します。うまく単語が出てこなかったり、同じことを話してしまうこともあります。 私は、話す内容のポイントをメモに書いておいて、それを見ながら話すようにしています。あとは、トイレなどで、話す内容を一度ブツブツ唱えて練習すると割と良かったりします。笑 お互い頑張りましょう!!

回答をもっと見る

看護・お仕事

夜勤なしで稼ぐとなると訪問看護しか思いつきません。もともと訪問看護にずっと興味あります。 ただ、オンコールはきつそうと思ってしまいます。いつでも動けるようにしとかないといけない束縛感が大変そう。病院勤務してたとき深夜あけの申し送り前はクタクタになってました。ぐったりです。 夜勤が苦手です。オンコールはどんな感じなのでしょうか。訪問看護は稼げますか。夜勤なしで訪問看護の他に稼げるとこありますか。 契約社員の施設看護師として働いていて、割りに合わないと思うようになってきました。

申し送り施設訪問看護

みとめ

12024/10/24

さな

内科, クリニック

私は夜勤のない人生を送りたいと思って病院を辞め、その中でもそこそこ稼ぎたい!と思って今は訪問やっています。 オンコールは個人的にはそこまでプレッシャーにはなりません。夜勤と違って家に帰って普通に生活をしています。 ただ稼げるといってもステーションによりけりなので、日勤のみで稼ぎたい最高峰なら美容外科とかじゃないでしょうか。訪問はその他に不衛生なお家に行ったり大変さもきちんとあります。

回答をもっと見る

看護・お仕事

将来的には訪問看護に行って赤ちゃんから高齢者まで看護したいという気持ちがあるのですが、犬や猫が苦手で近寄ってくると怖くて逃げたくなります。 これはけっこう致命的でしょうか?

訪問看護正看護師

りん

循環器科, 病棟

32024/10/24

さな

内科, クリニック

率としてはそこまでペットお宅は多くないですし、利用者さんの中には配慮して訪問中はケージに入れてくださる方もいます。そこまで致命的ではないと思います。アレルギーとかなら話は別ですが…

回答をもっと見る

キャリア・転職

訪問看護に興味があります。 今まで中規模の病院で働いてました。 今は施設勤務で、物足りなさと看護師を都合よく働かされてる気がして嫌になってます。給料も不満あります。 働くなら訪問看護もしている病院のほうが教育制度整って良さそうと勝手に思ってます。個人経営の訪問看護ステーション、病院系列の訪問看護、医師会が関係している訪問看護。組織としてきちんとしてるほうが安心して働けると思うのですがどうなんでしょうか。 そんなことより訪問看護ステーションの現場を見学して決めたらいいのでしょうか。

給料施設訪問看護

みとめ

22024/10/23

ゆみ

その他の科, 訪問看護

お疲れ様です! 訪問看護7年目、看護師23年目ですが、今の訪問看護がとてもやりがいがあって、楽しいです!私には合っていると思っています。私のところは、個人経営のところなので、営業に行ったりすることもあります!病院系列の訪問看護の方が、経営は安定してるかもしれませんね! でもますば、現場見学してみるのもひとつの手だと思います!うちのステーションも見学してますよ!

回答をもっと見る

看護・お仕事

訪問看護師として勤務し、1年半が経過しました。 看護師歴は、10年目です。人見知りなのもあり、患者さんの家族とのコミュニケーションのとり方に悩む時があります。 皆さんは、患者さんや家族と話す時気をつけていることや話題を広げるために工夫している事ありますか?

コミュニケーション訪問看護

しし

その他の科, 訪問看護

42024/10/22

かほ

精神科, 新人ナース, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 学生, リーダー, 外来, 一般病院, 派遣

お疲れ様ですm(_ _)m 私の話として読んでいただけたらなと思います。 小さい時からおじいちゃんおばあちゃんに囲まれて育ったのもあり、私は高齢者の方と話す事がすきです。 私が、高齢者の方と話す時いつも考えているのは、家族だったらどうだろう、何を心配して、どんな声掛けをして欲しいかなと考えます。 看護の知識だけじゃない家族の目線ということを大事にしています❁⃘*.゚

回答をもっと見る

キャリア・転職

精神科特化型訪問看護で働きたいと思っています。 取得していたほうがよい資格はありますか? 精神科訪問するための研修は終了すみです。 教えていただけると幸いです。

精神科訪問看護

ぽち

内科, 精神科, 産科・婦人科, 病棟, クリニック, 訪問看護, 神経内科

12024/10/21

ajane55566

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 美容外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, 新人ナース, プリセプター, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 学生, 保健師, リーダー, 外来, 神経内科, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 派遣, 助産師

看護師怎麼了

回答をもっと見る

看護・お仕事

訪問診療で働いています。 車内は基本的にDrと2人きり。仕事のことを話すこともあるのですが、Drがパソコンでカルテを書いている時があり、この間微妙な沈黙になるのが耐えられないです… 訪問看護、または訪問診療の方! 勤務中の車内で何をかけていますか?ぜひ教えてください!

カルテ訪問看護

れんもこ

総合診療科, クリニック, 訪問看護, 慢性期, 終末期

22024/10/06

しし

その他の科, 訪問看護

私は、訪問看護師をしていますが基本移動中は音楽などはかけません。 次、訪問する患者さんのケアの事など考えながら移動してます︎👍🏻 ̖́-

回答をもっと見る

看護・お仕事

訪問看護師として仕事を始め1年半が経過しました。 看護師歴は10年目です。 訪問看護師が今後、学んでいくと良いことあれば教えていただきたいです!

訪問看護勉強

しし

その他の科, 訪問看護

22024/10/19

にこ

精神科, 訪問看護, 透析

自分も精神科専門の訪問看護ではありますが1年と少しお仕事をさせていただいております。 地域医療・障がい福祉の領域に飛び込んで感じた事は、ソーシャルワーカーさんがしているような仕事を看護師も求められると日頃より痛感しています。 訪問看護師が能動的に医師、ケアマネ、ソーシャルワーカー、地域包括支援、相談事業所など関係各所に関わり連携しないと患者様を不利益な結果に繋げてしまう可能性が散見されるケースがありました。 医療機関にご挨拶に伺った際ソーシャルワーカーさんに話を伺うと皆さん、訪問看護師さんにソーシャルワークをしていただけると助かると良く言われました。 そう言うということは、地域医療までに費やすソーシャルワーカーさんのマンパワーが充分でないのかなと感じています。 ソーシャルワークは大変ですが折衝スキルを身に着けたり、地域医療・福祉との関係作りにも有効なのでとてもプラスになると思います。 ご興味あれば試してみてください。

回答をもっと見る

職場・人間関係

施設内訪看してます。 内服薬や外用薬は施設管理しています。 往診翌日の夕方に介護士から残薬ないと言われ往診医に処方依頼しました。 元々、昔の医師って感の医師です。LINEでのやり取りでも不快にさせるような言い回しをしてきたりします。 臨時往診も忙しくて来れない。調整出来ない。と言われます。 介護士からは受診ばかり、搬送ばかり。 上からはもっと訪看が早く動け。で ナートやバルン交換でさえ臨時往診にも来ないクリニックです。 オーナーだから仕方ない。の一点ばり。 どこでもやりにくい医師はいるし、LINE一つで特指示くれるなんて有難い。と現場のしんどさ、辛さは分かってもらえず。2施設観てますが、もう一つの施設訪問時にコール受け向かいますが、対応遅い、患者とコミュニケーションはかってるだけなのに、たむろって喋ってうるさい。目障り。と施設に言われます。人数もギリギリ、訪問件数増えても看護師の人数増えないし、上も分かってくれないのでしんどいです。 特指示ももうタイムシートいっぱいで入りきらないのに、24時から入れたら良いと上がいったので訪問入れたら夜勤者から24時から休憩になってるので違法ではないかと言われているようで。 違法なら儲ける為にここまでさせる会社だということですよね。 今日も忙しいですが、もう行く気になれず休みます。

モチベーション訪問看護人間関係

セナ

22024/10/17

りんりん

美容外科, クリニック

私も訪問看護していましたが、福祉系の闇が嫌になり美容クリニックに転職しました。今の方が仕事も楽しいですしストレスも軽減されプライベートも充実しています。しっかり休んで転職されることも手だと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

訪問看護について質問です。実際に訪問するのは施設か利用者の自宅かどちらが多いですか?また双方のメリットデメリットがあれば教えていただきたいです。

施設訪問看護

るる

急性期, 大学病院

22024/10/17

さな

内科, クリニック

私のステーションはほぼ個人宅です。デメリットは不衛生な環境もあったり物品が在宅なので整っていないことでしょうか。またエアコンがなかったり駐車場もないお家もあります。移動での道が狭い場合も… メリットはあまり思い浮かばないのが現実ですが笑、利用者の生活に寄り添った看護はやりがいがあります。

回答をもっと見る

看護・お仕事

皆様お久しぶりです! そして、投稿していない中でも 私のいろんな投稿にコメントを下さり ありがとうございます(*^^*) 起業に向けての想いが強くなり、 嫌な事もある中1歩ずつ進んでいます。 以前いただいた、 「何に悩んでいるの?と 自分に聞いて話してみるといいですよ」 というコメントを読んでから、 ・今、不安に思っている事 ・これからやっていきたい事 ・想い などを文字にして書き出す事を始めました。 これ、本当に凄かったです。 もやもやが少しずつ減っていって 頭の整理が出来てきたし、 自分を知るきっかけとなりました。 本当に本当に凄かったし このコメントを下さった方に 心から感謝しています!!! 今は、自分が本当にやりたかった事や その想いなどを実現出来るように、 たくさんの方に助けて頂きながら進んでいます。 前向きになれる日ばかりではないですが、 それも自分なんだって許してあげて、 たまには優しく出来るようにもなりました。 夢や目標は、とても大きくて、 叶えられるのか、続けていけるのかが とっっっても不安だし怖いです。 だけど、やってみないと分からない事。 考えるのをやめるために動いてみる。 これもその方にコメントで頂いた言葉です。 分からない事を考えても答えは出ないから、 まず動いてやってみる、試してみる、見つける。 起業は、他人の人生も背負っていくことだし、 始めてからの方がきついし大変と言われます。 それでも楽しみながら私の会社を大切に作って 育てていけたらなと思っています(*^^*) まだまだまだ分からない事だらけで 誰に何を聞いたらいいかも分からないし、 ???ってなってばかりですが、 これからも自分の歩幅で1歩ずつ進んでいきます。 皆様からのコメントやお言葉は、 定期的に見返すことがありますし、 いつもとても励まされています。 本当に、ありがとうございます(>_<) 長くなりましたが、 今後とも「いの」をよろしくお願い致します!

モチベーション訪問看護メンタル

いの

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 整形外科, 皮膚科, 泌尿器科, 急性期, その他の科, 新人ナース, 病棟, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 離職中, 脳神経外科, 終末期

42024/10/19

すえなが。

ICU, リーダー, 一般病院

頑張ってください! 僕も頑張ります!

回答をもっと見る

看護・お仕事

現在看護師4年目になります。 私は訪問看護師に興味があり、将来訪問看護師として働きたいと思っています。働くにあたって取っておいた方が良い資格などはありますか?またどんな勉強をしたら良いのでしょうか? よろしくお願いします。

訪問看護勉強正看護師

りり

整形外科, 病棟, 一般病院

22024/10/06

しし

その他の科, 訪問看護

私は、訪問看護師として働き始めて1年半の10年目看護師です。 働いてて感じることは、寝たきりの患者さんや認知症の患者さんが多い事です。 そのため、褥瘡や認知症の勉強は強みになると思います!

回答をもっと見る

子育て・家庭

ポリエステル100%の白いパーカーに イワシ缶をぶちこぼしてしまいました。。。 洗濯回したら酸化?の影響かより一層黄ばんでオレンジ色の汚れが残っています。。 クリーニング出したらこの汚れおちるのでしょうか??? また落し方など詳しくご存知の方いたら、教えていただけると助かります🙇‍♀️

訪問看護正看護師

わたがし

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 訪問看護, 神経内科, 脳神経外科, 慢性期, 回復期, 終末期

22024/10/13

ぽち

内科, 精神科, 産科・婦人科, 病棟, クリニック, 訪問看護, 神経内科

わたがし様 こんばんは! この間テレビでクリーニングしみ取り専門店のしみ取り剤ができるまでをピックアップしていました。 しみ取り剤「衣類のシミにスポッとる」使用してみてはいかがでしょうか? 私も購入し長年のズボンしみ取り成功しました。調べていただき検討してみてください!私のシミは醤油でした😂

回答をもっと見る

健康・美容

年中手が荒れるand乾燥and手湿疹起こすんですが、、 症状軽減に繋がるような、 無添加系で肌に優しい おすすめの石鹸教えてください!!!

訪問看護ストレス正看護師

わたがし

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 訪問看護, 神経内科, 脳神経外科, 慢性期, 回復期, 終末期

62024/10/15

あちゃぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

Novですね!

回答をもっと見る

看護・お仕事

新しい職場に入ったばかりで、業務に慣れるのに苦労しています。皆さんは新しい環境に早く適応するために、どのような工夫をされていますか?特に、同僚とのコミュニケーションを円滑にするためのアドバイスがあれば教えてください

訪問看護正看護師

ショウヘイ

その他の科, 訪問看護

12024/10/16

あやか

整形外科, 大学病院

新しい職場に慣れるのってすごく神経を使いますよね!心身ともに疲れが出てしまいますよね。 特に人間関係を構築するのが、とても大変かと思います。コミュニケーションを円滑にするためには、まずこちらから質問することが良いかなと思います!どこに住んでいるか、とか、どれくらい勤務しているか、などのスタンダードな質問から始めてみて、徐々に好きな事や趣味などまで広げられたら仲良くなれるかと思います!

回答をもっと見る

看護・お仕事

教えてください。 今年の1月から精神科の訪問看護も始めました。 小児の子がODや飛び降りをしてしまった際の親御さんのフォロー、またはサポート施設とかあるのでしょうか。支えてあげたいんですがお恥ずかしながら無知力です。宜しくお願いします。

精神科訪問看護

りぃ

小児科, 精神科, ママナース, 訪問看護

22024/10/15

ひかまま

小児科, クリニック

地域にもよるのかもしれませんが、私の住んでいる地域にはそういったサポートはありません。子育て支援とは謳っていますが、名ばかりです。そういう施設や前段階でサービスがあれば良いのですが、現状私の市では小児科も二つしかないので難しいのだと思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

はじめまして。 訪問看護でら働き始めて1年半が経ちました。 認知症で、独居の患者さんの服薬管理に悩んでいます。なにかいい対応ありますか?

訪問看護

しし

その他の科, 訪問看護

42024/10/15

こむぎ

検診・健診, 看護多機能

カレンダーでの管理はいかがでしょうか?あとは朝昼晩と曜日を書いたボックスを作るなどがありますよね♩ 認知症の方の服薬管理は難しいですよね😢

回答をもっと見る

17

話題のお悩み相談

キャリア・転職

一度でも転職された方に質問です。 私は以前、大学病院で働いていました。慢性的な人員不足による多忙な業務が続き、仕事がルーティン化していることに嫌になり退職を決めました。 皆さんはどんなきっかけで退職を決めましたか。

転職

あけの

内科, 訪問看護

22025/08/08

そういちろー

内科, 消化器内科, 循環器科, パパナース

まず、給料が低く仕事の内容と給料が見合っていないことが一番の決めてです。サービス残業もあり多すぎると残業が多いと部長から注意が入ります。だったら残業がないように人員を増やすとかしてもらわないと1人の負担が大きすぎる。

回答をもっと見る

看護・お仕事

病棟から外来に移動しました。 同じ多重課題でも病棟の場合は簡単な案内とかは後回しにできました。しかし外来は患者さんが帰ってしまうので、検査のオリエンテーションとかそんなのもスピーディーに終わらせなくてはなりません。 そこが難しいです。慣れるしかないのでしょうか?

外来パート一般病棟

わらお

ママナース, 外来, 脳神経外科, 一般病院

12025/08/08

peace

内科, 整形外科, 救急科, その他の科, ママナース, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 外来, オペ室, 派遣

こんにちは! わたしは総合病院の外来で10年くらい働いてました! 帰られてしまうので、オリエンテーションなどみんなで声かけあって段取りよくやってました! 前の日にある程度明日来る人の予定もみて段取りをしてました! 慣れたら外来は働きやすいですよ!

回答をもっと見る

キャリア・転職

7年のブランクがあり、6歳と5歳の子どもがいます。 離職前は約4年間、総合病院の消化器内科病棟で働いていました。 以前の職場では、委員会や勉強会、研修など本業以外の業務も多く、子どもが小学3年生になったら夜勤に入る決まりもあったため、今は病院ではないところで働きたいなと思っています。 子育てとの両立を考えると、まずはパートがいいかなと思っています。 採血などの医療行為にも少しずつ関わっていきたいので、健診センターを検討中です。 残業も少なく、慣れればルーチン業務で働きやすいと聞くのですが、実際はどうでしょうか? 一方で、もう少しゆったり働ける施設の訪問看護も気になっています。 ブランク明けや子育て中で復職された方がいらっしゃったら、どんな職場が働きやすかったか教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします!

パート訪問看護ママナース

まろん

消化器内科, 離職中

22025/08/08

sumire

内科, 呼吸器科, 精神科, 心療内科, ママナース, 病棟, 介護施設, 老健施設, 神経内科, 消化器外科, 派遣

毎日育児と家事とおつかれさまです。絶対派遣がいいと思います! パートでどこかの病院に決まっているより時給もいいし 単発もあるし!健診ならなおさら! 私は常勤で働いていますが 派遣登録5ヶ所しており 公休の時に単発募集を入れたりしていましよ!

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

会って話したことがあります☺食事しました🍴見かけたことはある🙆LINEだけ交換してます📱ありません🙄その他(コメントで教えてください)

377票・2025/08/15

ジェネラリストスペシャリスト分かりませんその他(コメントで教えてください)

487票・2025/08/14

取得資格、専門知識✨コミュニケーション能力✨経験の長さ✨看護の質の高さ✨熱意✨特にないなその他(コメントで教えて下さい)

498票・2025/08/13

新卒の方看護未経験の方看護経験者素直な方休み癖のない方その他(コメントで教えて下さい)

546票・2025/08/12