整形外科のクリニックで働いています。コロナ対策でアルコール消毒、検温、などなど。神経ピリピリで勤務しています。小さなクリニックで院長夫人が事務長で、アルコールが入荷しないから使わないでと受付患者様用、スタッフ用を隠してしまったり、、院長も何も言わず。そのやりとりで看護師として疲弊しています。 あと私の近くでは 整形外科の先生がコロナ発症が多いのですが、、なぜでしょうか?同じ様に疑問を感じている方はいませんか?
整形外科外科クリニック
ふらみ
外科, 小児科, 整形外科, リハビリ科, クリニック
ジェニー
精神科, その他の科, 介護施設, 慢性期
私の職場でも、マスクは17箱となったのでもう、使わないで下さい。 とりあえず、2枚の布マスクを そして、各自で準備を。。と 😂 しかも、布マスクサイズ合わないし💦 排泄介助も多いので、トホホ 看護師以外のスタッフも多く、 感染に対する危機感に温度差が。。 整形外科クリニックのデイケア勤務の先輩も、大変そうでしたが、アルコールをかくしたり、は聞いてないです。 そのせいか 周辺では、今のところ 増えていません ピリピリとした勤務が続くと、疲弊してしまいますよね。 アルコールやマスク、医療の現場、介護の現場 不足が問題ですよね
回答をもっと見る
看護師歴13年目、ただ小児しか経験ないです😅 一年目は大学病院の小児科 2年目以降~8年ほどは市立病院の小児科 現在は小児科クリニックとまぁ、見事に小児科経験だけです😅 褥瘡処置経験なし、バルン挿入経験なし… こんな私が訪問看護なんて厳しいですよね💦
褥瘡3年目大学病院
プロフ参照
小児科, ママナース, クリニック, 訪問看護
松本純子
小児科, 整形外科, 急性期, 新人ナース, 一般病院
少し厳しいかもしれないと思います。
回答をもっと見る
ゆーこ
内科, 循環器科, 離職中
委員会活動、研修等無くて楽、すっごく楽です。なのでクリニックにもよるとは思いますが休日出勤も無く過ごせます。 でも、やっぱり小さな世界なので人間関係が複雑というかなんというか… あと、院長との距離が近いから院長との医療方針や性格が合わなければ苦痛かなと思います。
回答をもっと見る
開院して数ヶ月のクリニックに勤めてます。 最近看護業務以外の業務がかなり多くなり負担が増しています。 それは患者さんへの過剰なサービスだと思います。 クリニックだと患者さんといっても、お客様。 しょうがないんですかね?
クリニック
まめ
外科, 循環器科, クリニック, 外来, 脳神経外科, 消化器外科
にく
内科, 外科, 呼吸器科, 急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院
開業医なら院長の方針に従うしかないですね 意見を伝えられるなら伝えてダメならしょうがない 嫌なら見切りつけてよそへ行きましょ
回答をもっと見る
子どもと関われる職場で働きたいと思っています。 ・小児科病棟 ・小児科クリニック ・乳児院 ・保育園 上記以外に看護師資格を活かして子どもと関われる 仕事があれば教えて頂けませんか?
保育園施設クリニック
あや
内科, 循環器科, 病棟, 神経内科, 一般病院
あきたろ
循環器科, 小児科, 急性期, 超急性期, CCU, HCU, ママナース, 病棟, リーダー, 神経内科, 一般病院, SCU
特別支援学校とか重症心身障がい施設などは、医療ケアが必要なお子さんがいらっしゃると思います。
回答をもっと見る
十年以上前の看護技術の教科書、捨てるか迷います 復帰してもクリニックだろうと思ってます。いらないかな…
教科書クリニック正看護師
さんさんさん
離職中
emo
内科, 呼吸器科, 循環器科, 急性期, その他の科, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院
捨ててからあれ見たいな…あの本どこだっけ。と思うことってあるので悩みますよね。でも10年前のものなら捨ててもいいかもしれません。必要だったら最新のモノを用意すればいいですよ! ちなみに看護の本ってメルカリで高値で結構売れます。
回答をもっと見る
クリニックに転職したのですが、提示された労働条件とは異なっている状況です。 入職したてで慣れない環境で早くも1時間〜1時間半ほどですが、残業しています。とにかく疲れてしまい、家事が疎かになっています。 独身なら残業しても稼げると思えるからいいですが、結婚してからこの環境は正直キツいです。翌日も疲れが取れません。 パートの人が17時で2人帰ってしまうので夕方の混み合う時間は残業は仕方ないのかもしれませんが。でも最初は残業ないと言われていたので、なんだかなという感じです。正社員で入ったし、勤務時間の相談は難しいかなと思ってます。 私としてはもう少しゆっくり、定時で帰れるところで働きたいです。辞めるなら今かな…と思ったり。 どうしたらいいのか悩んでます。
残業退職クリニック
だんご
訪問看護
愛英
内科, 外科, 消化器内科, 急性期, その他の科, ママナース, 外来, 消化器外科, 一般病院, 保育園・学校
2年ほどクリニックで働いていました。そこのクリニックでも1時間〜2時間の残業はザラでした。 最初の頃はしょうがないと思って頑張りました。次第に業務に慣れていき、自分のやり方次第で早く終われるようになりましたよ!まぁ、クリニックは先生によりけりなのでなんとも言えませんが.°(ಗдಗ。)°.
回答をもっと見る
眼科クリニックに転職を考えています。主に急性期内科病棟での経験しかないので想像がつきません。どんな感じか教えてください。
クリニック転職
やました
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 急性期, CCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院
Mママ
内科, 消化器内科, 小児科, 皮膚科, 総合診療科, その他の科, ママナース, クリニック, 離職中, 保健師, 外来, NICU, GCU, 検診・健診
こんにちは。 以前眼科クリニックで勤めていました。眼科クリニックに勤める前はNICUに勤めていたので、全くの初心者でしたが、なんとかなりました! 採血、点滴、造影剤の注射、あとは、医師の診察介助やオペ説明、レーザー治療介助などあります。 先輩が教えてくれますので、大丈夫です! クリニック私は好きでした^_^
回答をもっと見る
新卒で大学病院を3年経験し、その後地域の中核病院で行きましたが合わず、今現在は知り合いに紹介されたクリニックで働いて2年経ちました。 石の上にも3年…と思いやってきましたが、やはり物足りなく思います。 なのでまた転職を考えていますが、次の転職で3回目となってしまいます。20代でこれはやはり多いのでしょうか。。、 今までの転職は人間関係によるもので、大きい病院が疲れたからとかでは無いですが、看護師を辞めようと思うぐらい精神的に追い詰められてはいました。 そして今は、やっぱりもっと勉強したいという気持ちが強くなりました。しかし、また精神的に病んでしまわないかも心配です。同じ境遇の方はいらっしゃるでしょうか… 何かアドバイスを頂きたいです。
クリニック転職
ぬこ
一般病院
C
循環器科, CCU, 病棟, クリニック
何をするにも当てはまると思うのですが、3年継続したからといってそもそも道筋が間違えていれば成長できるパワーはあるのに時間の無駄で終わる、という結果になってしまうこともあります。 現状では何が不満なのか、転職したら不満はどう解決するのか、その先の目標は何なのかを明確にして行動すれば良い方向へと進めるのではないでしょうか😊
回答をもっと見る
今、就職活動中の方いらっしゃいますか? 2月からクリニック中心に就活してるんですがやっぱりコロナの影響でなかなか難しくメンタルがやられてます。。。 同じ方いらっしゃいましたら、お話したいです、、
就活クリニック転職
あり
内科, 呼吸器科, 小児科, クリニック, 離職中, 外来
メエメエ
精神科, 心療内科, ママナース, 病棟, 訪問看護, 脳神経外科, 慢性期
ありさん はじめまして、2月から就活して、まだ見つからないのですね。焦るお気持ちお察し致します。 私は、一応決まったのですが、気になってコメントさせてく頂きました。 私もクリニック希望で、転職活動していましたが、私のこれからやりたいことに、時間の条件が合わず、単科の有床病院の病棟パート勤務に応募して、何とか受かりました。まだ、入職日が先なので、ついて行けるか不安ですが、ちなみにありさんがクリニック希望されてるのは、どんな理由からなのですか?
回答をもっと見る
ホスピスで働いてますが結婚を機に退職し転職を考えています。病棟は委員会や看護研究などやることが多くおまけに人間関係にもいろんな意味で疲れてます。夜勤も嫌ではないですが検診センターやクリニック、老人ホームなどに興味があります。病院以外で働く方のお話聞いてみたいです!よろしくお願いします♪
終末期結婚退職
エル
病棟, 終末期
Mike
ICU, 離職中, 保健師, 検診・健診
健診機関にいました。病院と違い健常者なので接客です。言葉づかいなど細心の注意が必要です。看護師としてのやりがいに疑問を持ってしまうと続かないみたいですよ。
回答をもっと見る
病棟でやっていけなくて4月から念願のクリニックに転職したものの結局しにたい行きたくないって思うのは変わらなくて、まだ1ヶ月も経ってないけど既に辞めようか悩んでます 先輩達は「急がず焦らずゆっくりやっていこう」って言ってくれるけど何も出来ない自分にがっかりして情けなくて教えてくれる先輩にも申し訳ないし、専門領域でわからない事すらまだ分からなくて質問もできないし毎日追いつかなくてどうにもなりません。現状を耐えてみるべきなのか逃げてもいいべきなのかすら分かりません。。
クリニック転職
りこ
その他の科, クリニック
おむらいすん
その他の科, 老健施設
まずは1年はつづけてみてはどうですか❓ 正直に気持ちを打ち明けてみたらフォローを強化してくれたりするかもしれません。 人間関係や持病などのやむをえない理由ならまだしも技術はこれから積み重ねていくうちにきっとできるようになるはずです。今辞めてしまっては職場を変えても同じ壁にぶち当たるだけだと思います。 せっかく採用してくれた職場ならまずはがんばってみましょう。そして慣れてきた頃にもう1度自分の気持ちを再評価してみたほうがいいかもしれません(^ ^)
回答をもっと見る
コロナ対策 少人数のクリニックで働いています。皮膚科です。 先日先週高熱が続いて、コロナの検査して陰性だったんです〜いま自宅待機中で仕事休みなんです〜最近シミが増えて〜見てもらいたい と言う患者さんが来ました。マスクを取ろうとしたので慌てて止め、今の状況でシミの相談は受けられません!と帰ってもらいました。 モラルのかけらもない。自宅待機はあくまで強制ではないのでしょうか?赤ちゃんも受診するし、高齢者も受診されます。スタッフにも家族もあります。本当に言葉を失いました… こういった場合、保健所に連絡とかしていますか?陰性だから、しないのでしょうか?職員もみな、どうするのか知らず先生もそういう決まりは無いからとなにもアクションしていません。皆さんいかがですか?
皮膚科クリニックストレス
あゆみーぬ
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 皮膚科, ママナース, クリニック, 外来, 透析
しん
精神科, パパナース, 病棟, 一般病院
管理者である先生が何もアクションを起こしていないなら、その方が偽陰性で罹患しても仕方がないですよね。 偽陰性でないといいですね。
回答をもっと見る
すいません🙏 子育てを経て15年ぶりに復活しました! クリニック初めてで色んな事をしないといけません😵MRI造影剤不使用をされるとき、問診表に色々と、金属ステント、体内金属物ダメとあり、患者さんになんで金属つけてたらダメなん😅と言われてしまって❗分かりやすく伝えてあげるにはどのように言ったら良いか教えて下さい~
クリニック
ちろ
内科, ママナース
はなお
外科, 救急科, 病棟, 大学病院, オペ室
MRIは磁気を発するので危ないんですよー!程度でも良いのではないでしょうか!
回答をもっと見る
デイサービスで働いています。 昨日お客様に熱発がみられ、本日クリニック受診したところ風邪と言われたそうです。 本日36度台で上がっていないため、来週からデイサービスに参加するようなのですが。 クリニックの風邪の診断だけで大丈夫なのでしょうか? 熱も解熱剤処方されて内部してるため、下がってるのは当たり前だし。 皆さんの店舗では、どうしますか? 私的には怖いので、しばらくは休んで欲しいのですが。熱発したら、どれくらい休んでいただいたらいいのでしょうか? インフルエンザみたいに解熱後2日等の基準がないので
デイサービスクリニック
すがっち
リハビリ科, 介護施設
しいたけ
その他の科, 病棟
コロナ対策である程度のガイドラインは作っておくべきだと思います 利用者への事前の説明も含めて 一般的には、濃厚接触が確認出来なければ1週間は休んでもらうべきですね
回答をもっと見る
ずっと10年以上病棟で働いて夜勤もしてました。主に慢性期、高齢者の看護をしてきました。転職も何度もしてます。 寝たきりの患者さんばかりで昨年腰を痛めてしまい、夜勤を減らして、子供も欲しかったので退職しました。 夜勤のない環境で働きたいと思い、紹介社会を通じてこの4月から婦人科クリニックに転職しました。しかし、初めてのクリニック、初めての分野なのでイチから覚えることが多く、ストレスとなり胃痛、下痢を繰り返しました。職場の上司に体調があまり良くない旨を伝えると、休んでくださいと言われ何日か休みました。何日も休んで職場にも迷惑をかけているし、こんな状態でこれからやっていけるか不安です。 頑張ろうと思いましたが、体調を考慮してくれてるといえど、明日も休んでくださいと言われるとなんだかなーと思ってしまい、早く辞めるのがいいのかなーと思う日々です。ご意見お願いします。
クリニック転職ストレス
だんご
訪問看護
Ray
小児科, その他の科, パパナース, 保育園・学校
初めての場所だと色々大変かもしれませんね。体調面に職場が配慮してくれているのが羨ましいです。まずはゆっくり体調を整えてから、今後を考えてはどうでしょうか? 無理をすると治りが遅くなるかと思います(自分がそうだったので😅)ので、今は職場の配慮に甘えてもいいのではないでしょうか。
回答をもっと見る
クリニックの看護師と病棟の看護師の役割って違いますか? クリニックで働き始めて1年くらいになるんですが、働き方や看護師の役割に悩んでいます。何か違いはありますか?
クリニック病棟
梨枝
消化器内科, 小児科, 整形外科, 離職中, NICU, 消化器外科, 回復期
ろーずまりぃ
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 産科・婦人科, 皮膚科, 泌尿器科, ママナース, クリニック, 訪問看護, リーダー, 外来, 一般病院, 慢性期, 検診・健診
私はクリニックでの勤務が長いのですが、クリニックだと分業はあまりせずなんでもやります。 病棟だと看護助手さんやクリーンスタッフがいたりして、掃除とか物品の片付けとかしてくれるので、看護業務に専念してました。 今の職場で辞めていったパイセンは、病棟ではこんなことしなかったと外来で散々ボヤいてました。 掃除に電話対応、物品の業者への注文に在庫管理。 …そんなに病棟で何にもしなかったかなぁ?と思いますが…。 私は患者様の退院後の部屋の清掃から業者とのやり取り、外来でも毎日の清掃は当たり前だと思ってやってきました。外来でも清掃は環境整備だと思いますし、電話対応は外来ならではの対応かとは思いますが、看護師だからできる対応とも思います。 クリニックだと雇える人材が限られるので、分業せずいろいろとやらなければいけないとは思います。でも、いろいろとやるからこそ細かいところまで目が届いて、患者様の目線に立てる気がします。それと、クリーンスタッフがする清掃と看護師がする清掃ではきっとどこか差があるはずです。 少しでも良い環境を作って、患者様に来院してもらい少しでも気分良く帰っていただく。次も当院を選んでもらえるように。それを目指していって欲しいと思います。
回答をもっと見る
転職しようと動いています。病院が長かったのですが、クリニックに行こうと考えています。 クリニックで負担か少なく楽に働ける科などありますか?仕事内容も知りたいです。
退職クリニック転職
えり
内科, 外科
チーズ
その他の科, 訪問看護, 保健師, 検診・健診, 派遣
えりさん クリニックは何科にもよりますが、比較的病院より時間的な負担は少ないです。 私はクリニックから訪問看護で外に出ていましたが、自由度は高く働きやすかったです。 あと、クリニックの先生とのコミュニケーションでどうにでもできますね。 コミュニケーションが取れるクリニックをお勧めします。
回答をもっと見る
私は今、精神のクリニックに10年以上働いています。 休みも多いくらいにあり、給料も納得なんですがクリニックに馴染めません。ナースは私ともう1人。 先輩ナースのお喋りに疲れてしまい、他職種のスタッフはそれなりに流していますが、私は近いのでもっぱら聞き役です。話せば長くなります。私の話は、否定的で流されます。永く務めていますが、色んな場面で自信がなくなってきます。私は元々お喋りではないので、雑談が苦手です。報告連絡相談、とても苦手です。回りに気を使いすぎて、休みの日は、ご飯も作れず寝ています。シンママで家族いますが、もう、仕事行きたくない。何もしたくない。働かなければ、生きていけない。 辞めたいと何度か院長に伝えましたが、優しい先生なので踏みとどまりました。年齢も50近いので、転職もどうかなと思っています。なにが言いたかと言うと、こんな気持ちとキャリアでも未経験の訪問看護の転職できますか?こんな弱弱な私でも大丈夫でしょうか?
家族給料訪問看護
ほくほくさん
精神科, その他の科, ママナース, 検診・健診, 看護多機能
あいまき
介護施設, 慢性期
やきいもちゃんさん、お疲れ様です。一つの場所で10年以上、しかもそんなナースとずっと一緒にやってこられたあなたは弱弱ではないですよ! 実は私も雑談が苦手です。休憩中に下ネタや患者の悪口ばかりの中ご飯食べるのも苦痛です。どうしても慣れる事が出来ません。 50近くても訪問看護デビューした人いますよ!むしろ落ち着いた方の方が、訪問先のご家族に受け入れられやすいです。 勇気を出して飛び込んでみてください!
回答をもっと見る
透析クリニックでの内定もらえた!! 働き始めはGW明けの5/11からやけど 最近副業も始めたからどっちも頑張ろう🌟
透析副業クリニック
なー
新人ナース, プリセプター, 病棟, リーダー
りんご
小児科, 保育園・学校
無事にGWがあけ、5月11日から新天地でファイトです。 副業も自分のペース無理なさらず(^^)副業憧れます!
回答をもっと見る
私はクリニックで働いていますが、コロナウイルスの影響で患者さんが感染を恐れて以前より来院しなくなりました… 私以外は古株なので、ヒマだと古株同士で喋っていますが私は話に入るのがめんどくさいのと、入っても疲れるのであまり…です。 雑用もほとんどやってしまい掃除をしたりしてるのですがそれも長い時間は過ごせないので困ってます… 何かあれば教えてください…
クリニック
はなこ
内科, 外科, 消化器内科, 整形外科, リハビリ科, 病棟, クリニック, 一般病院, 慢性期, 回復期
はるママ
循環器科, 総合診療科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, ママナース, 脳神経外科, 一般病院
はじめまして☆ 私は救急外来勤務なので、日によって暇な時もあります。その時は物品補充や掃除をしたり、医療雑誌や本を読んだりして少しでも知識を増やせるように時間を使っています。 上の先輩方は係や委員会の仕事をしたりしていることが多いです。
回答をもっと見る
コロナ対策について、お聴きします。 初歩的なことで大変恐縮ですが、 ご意見よろしくお願いいたします。 外来担当していますが、 コロナ対策として来院者全員の熱を測る事になりました。37度以上の方は受診を控えていただき、電話診察、処方箋発行しています。 ①外来で体温計を渡す時はグローブ、ディスポガウン必要でしょうか。 ②グローブ、ガウンは患者さん毎に変えなければいけないでしょうか。 熱のある患者さんに対応した時だけ変えればいいのでしょうか? ③体温計を拭いたアルコール綿や、交換したガウンは医療廃棄物でしょうか。 看護師同士で意見が異なり、決めかねています。 お教えいただければ助かります。 よろしくお願いいたします。
外来精神科クリニック
なる
精神科, 心療内科, 整形外科, 病棟, クリニック, 外来, 脳神経外科, 一般病院, 慢性期, 終末期
にく
内科, 外科, 呼吸器科, 急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院
日本環境感染学会から、「医療機関における新型コロナウイルス感染症への対応ガイド」が発表されています
回答をもっと見る
私は看護師です。今の職場はクリニックで入って2年弱になりますが、周りの人皆古い人のみで新参者は私だけなのですが…受付の女1人がその中では古い中の新参者ですが受付なのに看護師の私に威張ってます。どう思いますか?たかだか受付のくせにって思います…
クリニック
はなこ
内科, 外科, 消化器内科, 整形外科, リハビリ科, 病棟, クリニック, 一般病院, 慢性期, 回復期
茄子
内科, 外科, その他の科, プリセプター, ママナース, 病棟, クリニック, リーダー, 外来
年を取れば、年下に威張る態度を取る人がいるものです。 昔の人こそ、年功序列を使いたがります笑 反面教師で いつか自分が年をとってもあんな風にならないようにしようと思っていればいいのです。 看護師の私・受付のくせに…はちょっとちがう気もしますが…
回答をもっと見る
保育園の看護師として働きます。ただ、希望ではなくどうしても人が欲しいということで。いずれはまた、クリニックで働きたいのですが、技術がおちるのが不安です。また、初めての保育園ナースなので何がやりがいでどういうところを気を付けたらよいか教えてほしいです。こどもは大好きなのですが…不安が勝っています。
保育園やりがいクリニック
かんげーる
外科, 呼吸器科, 循環器科, 小児科, 泌尿器科, 総合診療科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, 病棟, クリニック, 外来, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 透析, 保育園・学校, 検診・健診, 派遣
Ray
小児科, その他の科, パパナース, 保育園・学校
確かに看護技術は落ちますが、小児科の判断力は増すので、小児科クリニックに復帰するなら、かなりのプラスになるかと思います❗ やりがいは、子ども達の信頼や、保育者からの信頼が得られることですね。 保育者との連携が取れれば楽しくなるかと思いますので、一人でも多く保育園看護師になってもらいたいですね😊🎵
回答をもっと見る
美容クリニックでの転職を考えていますが、身につけておいたほうがよいスキル等はありますか?
美容クリニッククリニック転職
まるまる
救急科, 外来
むぎ
消化器内科, 美容外科, 急性期, 病棟, クリニック, 離職中, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, 大学病院
基本的な皮膚の知識、シミ、しわ、ニキビ など皮膚トラブルの原因や種類、対応などですかね、、 化粧品検定の本が導入にはわかりやすかったです!
回答をもっと見る
美容クリニックや美容外科で働いてる看護師さん、仕事は楽しいですか?
美容外科美容クリニック外科
あたぴー
循環器科, 急性期, 病棟, 一般病院, 透析
むぎ
消化器内科, 美容外科, 急性期, 病棟, クリニック, 離職中, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, 大学病院
先週まで美容皮膚科で働いていました。 私のクリニックは自分にレーザーを当てたりすることが出来ました(1年経たないとだめでしたが)ので、それは良かったです でも、業務内容はエステティシャンなどでもできるようなことばかりで、医療行為は点滴を刺すくらいですかね、、、看護ではなく、接客ばかりで、クレームにビクビクする感じがありました。 美容整形もやっていたので機械出しは楽しかったです。 あと、同年代が多いのできゃっきゃしてる感じはあります。私はそれも苦手でしたが笑 接客が好きで、美容に心から興味があれば良いと思います。
回答をもっと見る
4月からのプリセプターがおわったら美容クリニックに転職したいのですが、みなさん転職するときはマイナビさんとか、転職サイトを使っていますか?それとも自分で探していますか?
美容クリニック転職サイトプリセプター
おにぎり
循環器科, プリセプター, 病棟, 一般病院
茄子
内科, 外科, その他の科, プリセプター, ママナース, 病棟, クリニック, リーダー, 外来
看護のお仕事使いました! けど、サイトの良し悪しよりも、担当になる人との相性が大事だと思います。 転職サイトの人にも契約ノルマ?があるのかすぐに入職してほしくて病院勧めて面接・入職とかどんどん進めていく担当もいるみたいなので… 他の転職サイトを使っているとは言わずにいくつか登録していろんな病院のメリットデメリットをしっかり教えてくれる人のところで転職活動を進めていくことをオススメします! 私もマイナビとか色んなところに登録して、病院情報に詳しくないひとやゴリ押しして入職まで進めてくる人は辞めました。 結果、今の病院で満足しています!
回答をもっと見る
長年勤めてた大学病院から大手のクリニックへ移動しました。 病棟とのギャップで試用期間中ですが、すでに辞めたいと思っています。 試用期間いっぱいで辞める事は可能なのかご経験ある方いらしたらアドバイス頂きたいです。 宜しくお願いします。
大学病院辞めたいクリニック
ばーり
皮膚科, クリニック
ふじこ
外科, 美容外科, 皮膚科, 急性期, クリニック, 脳神経外科
こんにちわ! 私も病棟から大手の美容クリニックに転職したことがあります。病棟とのギャップで私も辞めたくて辞めたくてやめました。試用期間を過ぎましたが、やめました。なので、試用期間中にやめても全然問題ないかと思います。 私の場合、中々辞めさせてもらえなくて試用期間が過ぎてしまいました。
回答をもっと見る
最近クリニックでバイトはじめました。 看護師として20年くらい働いています。 バイト先のDrから言われたひとことでモヤモヤしています。ベテランなんだから…そう言われてもスムーズにできないことあると思いませんか? 何となく悲しくてここでつぶやきました。
アルバイトクリニック
るりん
内科, 消化器内科, 整形外科, 泌尿器科, ママナース, 訪問看護, 消化器外科, 一般病院, 終末期
ろーずまりぃ
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 産科・婦人科, 皮膚科, 泌尿器科, ママナース, クリニック, 訪問看護, リーダー, 外来, 一般病院, 慢性期, 検診・健診
20年経験あったって、初めましてな事例や処置は知らないし慣れるまでスムーズにできないものですよ。 私も10年以上の外来業務から訪問看護に変わった時は新人に戻った気分でした。久しぶりにする清拭とか陰洗とか。もう手際の悪い悪い。でも先輩たちは、最初はそんなもんだよーって言ってくれました。 土俵が違えば最初はそんなもんですよ。ドクターはだいたい世間知らずなので、右から左にしておきましょう。自分だって専門以外はスムーズにできないでしょっ。というところです。
回答をもっと見る
脱毛クリニック、美容皮膚科で働いてる方いますか? 夜勤ができなく、採血に不安があり、お給料の事を考えると美容系のクリニックを紹介される事が多いです。 お恥ずかしいながら私は3〜4Lの服を身につける体型です。やはり容姿も採用基準に入りますよね? 脱毛の照射って施術する看護師に悪影響はないのか、知識がないのでどなたか教えてください😭
皮膚科採血給料
ごりらの嫁
透析, 派遣
中村 駿
精神科, 心療内科, リハビリ科, 総合診療科, その他の科, ママナース, 訪問看護, 介護施設, 脳神経外科, 一般病院, 回復期
私は 美容科として 働いた! ①化粧できるか。 ②服装は 似合う物か 。細く。 ③脚 腕 毛はないか。 ④夏=日焼け 冬=乾燥 NG. 私は ( ˙▿˙ )☝これが出来れば 給料あがりました! 脱毛がメインだったので、見た目が強かったです
回答をもっと見る
元勤めていた職場に出戻りはありですか? 前の職場が働きやすかったのですが、給料が安くて辞めました。でも、やはり働きやすいのがよく、戻ろうと思うのですが、出戻りのイメージが悪い気がして戻れません。みなさんはどうしますか?
給料
hまま
内科, 循環器科, 病棟, 一般病院
カエデ
内科, 精神科, 整形外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期
出戻りの方何人か居ますけど、元々の印象が悪くなければ全然問題ないと思いますよ!むしろどこも人手不足なのであまり慣らし期間のいらない人って重宝されますし。 私もやめる前に出戻りもありだからいつでも帰ってきてと言われました。同じ職場の同期もです。
回答をもっと見る
採血の順番について質問です。 転職前でのスピッツと今働いている職場でのスピッツが違い困っています。 黄色のスピッツを見たことがなかったのですが、採血をした際の順番を教えていただきたいです。 よろしくお願いします。
採血訪問看護勉強
にこ
内科, 病棟
はふ
整形外科, 病棟
メジャーな物ではないのでしょう… 茶、紫、黒当たり取り終えたら取るくらいでいいのではないでしょうか?
回答をもっと見る
・忙しいイメージ…?外科ドクター・ちょっとチャラい…?整形ドクター・温厚な人が多い…?内科ドクター・笑顔がキュート…?小児科ドクター・心読まれる…?精神科ドクター・意外と定時で帰れる?麻酔科ドクター・考えたことないです🤔・むしろ嫌です💦・その他(コメントで教えてください)