クリニック」のお悩み相談(86ページ目)

「クリニック」で新着のお悩み相談

2551-2580/2811件
看護・お仕事

なんとなーくわたしのなりたい看護師像ってなんだろうなって思いながらスマホ見てて入ってきた訪問看護の動画。一人一人にじっくり関わって、その人が在宅でその人らしく生活出来るように看護ができることって魅力ですね。あと夜勤がないことも自分の生活的にもありがたいなと笑 たぶんわたしは急性期向いてないので(入る前から思ってた)今は社会や技術を学べるいい期間だと思って将来は自分らしく看護師したいなって思いました。 それが回復期病院なのか訪看なのかクリニックなのかはまた考えよう☺️ 訪問看護してる方魅力を教えてください!

回復期訪看大学病院

めい

外科, 新人ナース, 病棟, 消化器外科, 大学病院

42020/05/26

テディ🧸

その他の科, 訪問看護

看護がその他の業務に流されないところでしょうか。 事務所に戻れば、やることはそれなりにあるのですが。 私自身も利用者の方々から多くのことを学ばせて頂いている、貴重な時間です。

回答をもっと見る

看護・お仕事

単純に疑問なのですが、美容系の看護師さんは、どの年代まで働けるのでしょうか。若いスタッフが多いイメージなので、ベテランになってきた際はみなさんまた転職などされているのでしょうか。

美容外科美容クリニッククリニック

めい

外科, 新人ナース, 病棟, 消化器外科, 大学病院

32020/05/26

Mike

ICU, 離職中, 保健師, 検診・健診

転職サイトの人に聞いたら30代前半までが多いらしいですよ

回答をもっと見る

キャリア・転職

東京23区の産婦人科(病院でもクリニックでも可) 助産師または看護師の免許が使えて働きやすいと聞いたことがあるような勤務先ご存知の方いらっしゃったら教えていただきたいです🙇‍♂️ 口コミやナスコミを見るとどうしても決断が出来ず、、

免許産婦人科クリニック

えりか

産科・婦人科, クリニック, 助産師

62020/05/22

アンパンマン

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 産科・婦人科, 泌尿器科, 急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室

助産師免許持ってるんですか?産婦人科経験あります?

回答をもっと見る

新人看護師

クリニックで働くにあたり必要な技術や知識はありますか?

慢性期クリニック1年目

きら

内科, 新人ナース, 病棟, 神経内科, 慢性期

52020/05/24

ツクネ

外科, 総合診療科, 病棟, クリニック, 消化器外科, 大学病院

一般的なクリニックの技術は採血やルートキープ、外傷処置、点滴・注射ができれば大丈夫です。 知識についても、クリニックが扱っている疾患や治療の知識があれば大丈夫ですが、まれに緊急性の高い患者さんが来るため、急変対応や救急搬送の知識が必要になります。 余談ですが、クリニックは最初から一人前扱いを受けることが多いです。 自分の技術や知識に自信がない状態での転職は辛い思いをするかもしれないので、もし転職するのであれば、もう看護師として自立できたな!と自信がついたら転職することをお勧めします^_^

回答をもっと見る

キャリア・転職

今すぐにではないのですが、のちのち美容系か海外留学したいと思っています! どちらか経験したことのある方いましたらお話聞きたいです。

異動モチベーションクリニック

カンガルー

外科, 急性期, 新人ナース, 大学病院

22020/04/27

はるぽ

循環器科, パパナース

海外留学は医療系?ですか? 割と英語出来ないと厳しいし、行ける場所かぎられております。。 アジア圏とか、途上国が多い。 ワーホリなら30歳くらいまでは普通にいける。仲介業者がおり、ホームステイ先を探して賃貸払う。カナダとかなら都心部で日本留学生も多い。文化の違いも学べるし、英語も学べる(専門英語はむずい) 何したいのか詳しくお尋ねされねば回答しずらいぉ

回答をもっと見る

感染症対策

皆さん、お疲れ様です。 現在クリニックに勤務しており、以前の病棟勤務の時から比べて、ゴミの分別が全く出来ていない事に気づき、改めて質問させてください。 コロナ感染予防対策に関連した廃棄物の分別処理方法について質問させてください。 現在、外来に来られた患者さん全員に体温測定しています。その際、スタッフはグローブ着用、体温計(腋窩用)はアルコール綿で消毒しています。 この際のアルコール綿やグローブは、非感染性の産業廃棄物でしょうか。 それとも一般ゴミでしょうか。 よろしくお願いいたします。

予防クリニック

なる

精神科, 心療内科, 整形外科, 病棟, クリニック, 外来, 脳神経外科, 一般病院, 慢性期, 終末期

42020/05/24

なつぞら

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 整形外科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 訪問看護, 神経内科, 慢性期, 終末期, 透析

はじめまして。 非感染性の産業廃棄物ではないでしょうか。一般ゴミとは事務処理で出るゴミもしくは生ごみなどの家庭ゴミの事を指すのだと理解しています。

回答をもっと見る

キャリア・転職

耳鼻咽喉科クリニックって どんな感じでしょうか?(仕事内容など) 未経験でも大丈夫でしょうか?

離職情報収集外来

あお

小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, ママナース, 外来, 保育園・学校, 検診・健診

12020/05/18

かつ

その他の科, クリニック

めちゃくちゃらくです。 診療補助、採血、聴力検査、ネブライザー、問診、備品管理、滅菌をかける..くらいでした

回答をもっと見る

職場・人間関係

以前こちらで相談に乗って頂いた者です 今の職場はお仲間うちで出来たクリニックです 私はよそで経験を積んで中途採用で3年働いてます 今までの経験で培ってきた事をやってますが 院長と主任は気にいらないようです 入社早々からお小言を何度も呼び出しで言われてきました 決して間違った事をしている訳ではありませんが うちではそれしないから!! などです 私は患者様が少しでもストレスフリーに治療が受けれるようにとしてきましたが もう限界です 週明けに退職のお話をしようと思います やはり 仲間うちでのクリニックはダメですね それなら、採用の条件に経験者はいらないとして欲しいです 今日、限界にきて叫んでやろうか??と思うくらいでした💦💦 建前の理由を言った方がいいのか 本当の事を言ってやろうか 週末ゆっくり考えてみようと思います 皆さんは退職の理由は やはり建前理由を言いましたか?

中途退職クリニック

いくりゅう

訪問看護, 介護施設, 終末期, 透析

22020/05/22

いぬこ

ママナース, 介護施設, 慢性期, 終末期

クリニックで働いたときは、精神的にやられたから全てを言いました。お局以外はみんな優しかったけど。お局からの合コン断ったら、翌日からパワハラが始まって…。聞けば院長たちが、言うにはお局が原因でみんな1ヶ月くらいで辞めて行くって話でした。笑 わたしは、3ヶ月で辞めました。そして、そのお局とえんを切りたかった院長は、新たにクリニックを、立ち上げてました。

回答をもっと見る

夜勤

1人夜勤の病院や介護施設でお勤めの方にお聞きしたいのですが、夜勤の仮眠が取れないという事は当たり前のことなのでしょうか? 今年の四月からクリニックに転職したのですが16時~翌9時の夜勤勤務で消灯後も1~2時間置きのトイレコールが数人居たり、患者さんのトイレ回数の確認のため夜間も詰所に居なければならず、仮眠の時間は愚か休憩時間もゆっくりととることも出来ないという事が分かりました。 他の1人夜勤を行っているような医療、介護施設でもこのような状況が普通の事なのか知りたいと思い質問させて頂きました。よろしくお願いします。

仮眠休憩介護施設

goe

整形外科, HCU, プリセプター, 病棟, クリニック, 脳神経外科, 一般病院, SCU

12020/05/22

洋之助

その他の科, 一般病院

はい🎵1人夜勤の場所は業務上でそうなると思いますね。仮眠時間が設定されても事実上は難しいでしょうね。中には要領よく仮眠する人もいます。実際に僕もできる時は30分でも横にはなりますね。特養辺りは仮眠時間が取れると思います。体に気を付けて下さいね🎵

回答をもっと見る

キャリア・転職

退職の話が進まないので 行動を起こそう!と面接に行きました。 新しく出来るクリニックで パートでの募集でしたが 面接の時にフルタイムで 働いて構わないといっていただけました。 しかし面接の時に、今後妊娠した場合。 だったりを聞けずに終了しました。 今の職場の退職が決まったら 連絡ください!と番号をもらいました。 採用をいただけて嬉しかったのですが 今後が心配になりました。 助言いただけたら幸いです。

面接2年目クリニック

もふもふ

消化器内科, 新人ナース

62020/05/21

ねこちゃ

内科, 外科, 循環器科, CCU, その他の科, 病棟, 保健師, 一般病院, 検診・健診

聞いてみたらどうですか?? 医師でも、妊娠子育てに前向きでない意見の人は居たりはしますので ちなみに、産休が取れるかのはなしですか?入ってすぐ妊娠する可能性が高いって事ですか?

回答をもっと見る

夜勤

4月から看護師です。先程初の夜勤終えました。終えてみて、夜勤は私には無理だと思いました…次もあると思うと憂鬱です。 もうクリニックとか夜勤な所に行きたい!とは思うのですが、新人看護師は雇って貰えるのでしょうか…? まだ初日で経験してなかったし、我慢した方が良いのではないかとも思う自分も居ます。ですが自分は夜勤はやりたくねぇ

クリニック夜勤新人

とんたそ

産科・婦人科, 新人ナース

22020/05/21

ゆん

内科, 外科, 呼吸器科, 整形外科, 病棟, 大学病院

夜勤お疲れ様でした。 私も初めて夜勤を行った時無理だって思いました。でもやっていくうちに意外と慣れるものです。現在は月に6.7回入りますが流石にそれはしんどいです笑 クリニックもいいと思いますが、夜勤がない分稼げなくはなってしまいます…泣 クリニックも雇ってくれるとは思いますが、いくならスタッフが多い新人育成に強化したところがいいと思います!

回答をもっと見る

看護・お仕事

メディカルスキャニングでの勤務経験のある方いらっしゃいますか?

外来クリニック人間関係

だんご

訪問看護

22020/05/01

ぱんだこ 

産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 救急科, 急性期, 超急性期, 外来, 神経内科, 脳神経外科, 慢性期, 回復期, 終末期, 透析

職場にもと職員がいましたが、CT等画像検査専門のクリニックのことであってますか? 元々大学病院放射線科→メディカルスキャニング→私の病院→他へ と移動して行きました。 体力的に楽だど話していましたが。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

小児科クリニック勤務です。クリニック勤務の方に質問です。一勤務、2人ナースでやってます。ただ、時々ですが、ナース1人と看護助手1人の勤務になる時があります。看護助手というか、受付さんが助手として扱われているというか。そうなると、当然注射や点滴の準備が出来るわけでないので、1人のナースに負担が出てくるのですが、クリニックとはそういうところが多いのでしょうか?

クリニック

ふっくふく

小児科, クリニック

42020/05/14

ya

内科, クリニック, 神経内科

ふっくふくさん、初めまして。 私は10年クリニックにて勤務しましたが、おっしゃる通り、クリニックはそういうところが多いのではないでしょうか?一概には言えませんが… 私は自分のペースで尚且つ迅速に間違いのないようにしていました。それを理解してくれるようなD r.なら問題ないと思いますよ。 返答になってなかったら、ゴメンなさい。

回答をもっと見る

看護・お仕事

クリニックで勤務しているものです。 胃カメラや大腸カメラを実施している病院で、検査後に患者が低血糖を疑う症状が出ることがあります。(絶食や食事制限があるからだと思いますが) 当院では低血糖を疑うと医師に確認なく看護師がブドウ糖を渡しています。 私は血糖測定をした上で医師の指示を仰ぐのが良いと思うのですが、血糖測定もせずにブドウ糖を渡してしまいます。 これで良いのかといつもモヤモヤします。 クリニックでの対応ってこんなものなのでしょうか?

内科クリニック

みりん

内科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, クリニック, 検診・健診

52020/05/18

船舶医務室看護師(海技士免許保有)

内科, 外科, 泌尿器科, 救急科, 超急性期, ICU, プリセプター, 病棟, 保健師, リーダー, 外来, 慢性期, 回復期, オペ室

普通は医師の指示を仰ぎ血糖測定してから判断からのブドウ糖を渡すになると思うのですが確かにあなたがモヤモヤするの分かります。正確な事を書くとあなたのクリニックのやり方は基本的なやり方とはいえませんね。そして私が以前働いてたクリニックでは必ず測定と医師への指示仰ぎはいくら忙しくとも怠る事はありませんでした。

回答をもっと見る

キャリア・転職

新卒から2年慢性期リハ、今年から任期付きでSCUに異動になりました。新人時代に急性期を希望していたのが叶ったという形なのですが、もともと転職を考えてた矢先での異動だったので正直モチベーションがありません。ちょっとかじる程度ですが急性期を経験したあとは美容の方に転職しようかなと考えています。 美容系のクリニックへの転職、皆さんはどう思いますか??クリニックなら、夜勤がないわりには給与もいいですし、調べると福利厚生も悪くはないように思うのですが…

美容外科モチベーションクリニック

やわら

急性期, 病棟, 脳神経外科, SCU

42020/05/06

tnk

その他の科, クリニック

私は急性期から美容クリニックに転職しました。 病棟時代に比べてお給料は下がりましたが、QOLはかなり上がりました🙂 美容クリニックは自由診療なので、クリニックの売り上げによってお給料も変わってきます。そのため、福利厚生もクリニックの業績次第で変わってきますよ(*_*) 私は病院以外の世界も知りたかったので、美容クリニックに転職して良かったと思っています。 ただどうしても美容クリニック=邪道という風潮はあります。 前職で年配の看護師に美容クリニックへ転職することを言うと、あまりいい顔をされませんでした。笑 まずは美容クリニックの転職フェアや病院見学に行ってみてはいかがでしょうか(^^)

回答をもっと見る

看護・お仕事

小児科で、子供が注射や浣腸などの処置を嫌がり、その上、親御さんが協力的でない場合、または、子供の思いを尊重して子供が納得するまで時間かける親御さんの場合、どういう声かけをすれば、スムーズに処置に持っていけると思いますか?そういう患者さんに、時間をかけていられないので、なんとか早く処置ができるようにしたいのですが…

クリニック子ども

ふっくふく

小児科, クリニック

82020/05/16

つるこ

小児科, 保育園・学校

ふっくふくさん、初めまして。 子どもの年齢が低いほど、処置を嫌がりますよね。吸入ひとつでも暴れる子はいますもん(^_^;) 私は、処置前に保護者の前で『今』どうして処置が必要なのか、処置をしたらどう変わるのかのお話しをして処置室に移しています。処置後はとにかく子どもをほめて、保護者の前でもほめた上で「これで早く体がツラくなくなるからね」とお話しします。前以上に後の方が、フォローが大事だと思っているので。 保護者も世代的に、痛い·苦しい·辛い経験が少ない子ども時代を過ごされてきたと思います。子どもが痛がってるだけでパニックになる保護者もいますもんね(-_-;) 少しでも早く子どもの辛さを取りたい、そのために子どもも医療者もがんばっているんだということを、保護者に見てもらうことかなと思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

ヘパロックした患者さんに、点滴をつなぐ時の質問です。今まで、再度点滴をつなぐときに、三活の蓋を開けてアル綿で拭いて、そのままルートを繋いでいました。でも、今のクリニックでは、「つなぐ前に必ず生食でフラッシュして」と言われました。ヘパリン入れてるから、フラッシュする必要ないと思うのですが…逆に、固まってたとしたら、フラッシュする方が怖くないですか?

ルート点滴クリニック

ふっくふく

小児科, クリニック

22020/05/16

しょたパパ

外科, 循環器科, 超急性期, 病棟, リーダー, 一般病院

私の施設ではその方法はしてないですね。点滴をつないで落ちなかったら、ラインを交換しています。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

クリニックで、勤務しています。 コロナの対策として医師会からマスクのされてない患者さんは診察してはいけないと、通達があり、マスクしていないご老人が受診に来て、ものすごい剣幕で怒られました。マスクがないものは、死ねと言うのか!おかしいだろうが!と…(虫刺されでした) はっきり言って私に言われても困ります…私が決めたんじゃなーい! すごい剣幕だったのに、ドクターが来たらコロッと変わり、ペコペコされてました。 看護師には言いやすいのかもしれませんが、びっくりしました。 そうですね、困りますねと一応話を聞いて、診察して帰ってもらいましたがモヤモヤ…早く収束してー!コロナー!

クリニックストレス

あゆみーぬ

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 皮膚科, ママナース, クリニック, 外来, 透析

82020/05/14

OKA

外科, ICU, ママナース

なんだ、それ!って感じですね。笑 でも市場にマスクがじゅうぶんに流通していない現在では、そのご老人の気持ちもわかる部分もありますね。 でも、気持ちがわかるからと言って診療してコロナにバッタリ会ってましたっていう現実はなんとしても避けたいですよね!!! はやくワクチンを!!切実に!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

クリニック勤務です。 患者さんがいるのにスタッフ同士でプライベートな私語で大笑い❕事務長に何度も注意されてるから、事務長いるときは無言私はお仕事してますアピール、不在の時は患者さんを巻き込んで仕事もしないで人に押し付けて話ばかりのおばさんナース。患者さんが少ないクリニックはこんな感じなの…?

クリニック

みなみ

内科, クリニック

62020/05/12

たー

精神科, 整形外科, ママナース, 病棟, クリニック, 外来, 一般病院, 派遣

本来は、個人レベルの倫理観の問題だと思います。 学生時代に、コンコンと言われて育ってないのですかね🤔 個人レベルのことが、中途採用が増えると、そうゆう人が複数人になってくると、職場の平均が変わってしまうので😔 その人達さらに、強くなってしまいますね🤔 年齢を重ねると、元々の性格が隠しきれずに、色濃く出ますね😔 本来は、もちろん、それではダメですよ。ダメな見本として、新人や若手が入ってきたら、基本の倫理を指導しましょう😁 周りがたいへんですね😳 応援してます😊

回答をもっと見る

感染症対策

健康診断がメインのクリニックに勤務しています。 人間ドック学会から健診を控えるようにとの通達がありますが、健診をしているところはありますか? 私が勤めているところは健診しています…。内視鏡学会からも緊急性のない内視鏡しないでとの通達ありますが、胃カメラ、大腸カメラもしています…。 特に内視鏡は飛沫が飛散するので心配です。病院がクラスターになってしまったらと不安です。 もちろんアルコールや次亜塩素酸で拭くなど徹底していますが…。 同じような状況の方はおりますか? マスク、ガウンなども本当に必要としているコロナ患者さんを対応している病院に納品して欲しいです…。健診は優先度低いと思ってしまいます。 また、フェイスシールドをしていると曇りますし、息が苦しくて倒れそうです。 皆さんはどのような工夫をしていますが。(曇りを防ぐ方法など教えていただけると嬉しいです。)

健康診断クリニック

みりん

内科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, クリニック, 検診・健診

22020/05/12

mocamoca

内科, 消化器内科, 急性期, ママナース, 病棟, 離職中, 外来, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 保育園・学校, 検診・健診

私が前に勤務していた健診センターは市民病院内にあるのですが、4月〜5月24日まで休診にしています。 会社などの定期健診は今本当に緊急性ないですよね!落ち着いてきているからこそ、これ以上感染を広げないためにも休診してほしいですね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

クリニック勤務です。クリニック勤務の方に質問です。ナース服についてですが、昔、病棟にいた頃は、毎年ナース服の支給がありました。なので、自分のものだし、数に困ることもなかったのですが、現在勤務のクリニックでは、代々使い古されたナース服を渡され、少々サイズ合わなくても、着なければならず、それが嫌なら好きに自分で購入するという感じです。クリニックではそれが普通なのでしょうか?

ナース服クリニック

ふっくふく

小児科, クリニック

22020/05/13

なな

内科, 小児科, 泌尿器科, 一般病院

私の勤めていたクリニックは 至急されました。 いろんな病院がありますよね。

回答をもっと見る

職場・人間関係

クリニックでパート勤務しています。コロナの影響で、緊急事態宣言が出てから、患者さんの数が、3分の1ほどに減り、正社員だけでまわせるようになったことから、パートが不要になってしまいました。今月に限っては、収入ゼロです。同じような方いらっしゃいますか?

クリニック

ふっくふく

小児科, クリニック

82020/05/12

ゆずいちご

その他の科, ママナース, 介護施設, 看護多機能

看護師でもパートは切られるんですね…それが現実か… 私は緊急事態宣言が出てから自主的に休んでいて収入ゼロです… 子供の保育園も利用制限がかかっているので… でも収入ゼロなのに社会保険料だけは支払わなければならないのでマイナスです…

回答をもっと見る

キャリア・転職

結婚し、初めての勤務の精神科病棟から、整形外科クリニックに転職します。 今は精神科なので危険物は看護師も身につけないということで、ナースグッズ(はさみやステート等)持ち歩いていません。 クリニックの整形外科で働く上で準備しておいた方が良いグッズなどおすすめはありますか?

グッズ整形外科精神科

ころ

精神科, 整形外科, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設

52020/05/12

mi

内科, 循環器科, 病棟, リーダー

ご結婚おめでとうございます。 整形外科ではありませんが、内科病棟勤務です。グッズは、はさみ、蛍光ペン、ボールペン、メモは必須です!あとは、自分用の駆血帯も持っています。

回答をもっと見る

感染症対策

新しい職場に入職して1週間で、37.0度前半の微熱が2週間以上続いています。職場はかなり敏感になっていて、何とかしてPCR検査を受けるようにとの事でしたが、適応にはならず検査は受けられない事、近くのクリニックを受診してレントゲンも問題なく、仕事に復帰しても大丈夫と言われた事を話し、何とかコロナの可能性はないと納得してもらいました。ですが、微熱が続いてるのはやはり心配だと、どこかの総合内科を紹介受診するよう言われてしまいました。特別他に目立った症状もないですし、そこまでしなくてもと思うのですが、このご時世なので仕方ないのでしょうか。入職したばかりで3週間近く休んでいるので、何となく職場に行きづらくなってしまい。

入職内科クリニック

moko

循環器科, 急性期, CCU, HCU, 病棟, 離職中, リーダー, 一般病院, 大学病院, 派遣

32020/05/11

おたんこ

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 美容外科, 皮膚科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 急性期, 超急性期, プリセプター, 病棟, 保健師, リーダー, 外来, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期

どうにかして熱源を明らかにしたらいいのでは!精査してもらえそうなのであれば、診断書を提出するとか!

回答をもっと見る

キャリア・転職

はじめまして!今年の4月から新卒で慢性期の病棟で働いてます。3年ぐらい働いたら夜勤のないクリニックなど行きたいと思っているのですが急性期で働いたこともない人がクリニックなどで働くことは可能でしょうか?

クリニック夜勤1年目

きら

内科, 新人ナース, 病棟, 神経内科, 慢性期

62020/05/09

はるぽ

循環器科, パパナース

やる気しだいかと思います。 場所によりきりです。

回答をもっと見る

職場・人間関係

新人の頃、病棟での勤務が合わずクリニックや外来勤務に異動した方で、数年後に病棟へ再挑戦された方はいますか?また病棟へ異動された方は、何年後に異動しましたか?

外来異動クリニック

はら

内科, 病棟, 外来, 大学病院

72020/05/05

chirino

外科, 循環器科, 産科・婦人科, CCU, その他の科, ママナース, 病棟, リーダー, 大学病院

私の友達がどうしても耐えられなくて、3年目で外来におりました。給料安いからって、5年目の時に病棟戻ってきましたよ。

回答をもっと見る

キャリア・転職

結婚後仕事どうしよう。 体力的に急性期でバリバリ夜勤はする気ない。 家庭を1番に考えたい。 クリニックか、外来とか???悩む……

外来結婚クリニック

ミナミ

内科, 急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院

12020/04/10

かまぼこ

循環器科, 皮膚科, 救急科, 急性期, その他の科, クリニック

美容皮膚科クリニックで働いています。人数が少ないため急なお休みなどは融通効かない場合があります。病棟に比べると残業はほとんどないため定時で帰れます。

回答をもっと見る

健康・美容

リーキーガット症候群に興味があり、少しですが食事療法を実践したり、本を読んだりしています。 知ってる知らないとか、リーキーガットのクリニックがあるよとか、何でも良いので情報を頂けたら嬉しいです。

クリニック転職

白樺

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 新人ナース, ママナース, 病棟, 一般病院, 慢性期, 透析

22020/05/05

srh_23

内科, 外科, 整形外科, 総合診療科, 急性期, その他の科, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院, 回復期

はじめまして、コメント失礼致します 知識がなくて恥ずかしいのですが、初めて聞きました(><) これを機に知識として習得したいと思います 罹患する患者様は多くいらっしゃいますか(><)?

回答をもっと見る

看護・お仕事

腋臭症のオペをされてる病院、クリニックの方に質問です。 オペ後の固定はどうされてますか? 私のところは厚めのガーゼ+テープ固定を行っています。固定方法について色々検討中なので、何かアドバイスお願いします。

クリニック病院

かまぼこ

循環器科, 皮膚科, 救急科, 急性期, その他の科, クリニック

42020/05/02

マルマル

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室

前院ですが、オペ後は圧迫するように 厚めのガーゼ+弾性テープ で固定でしたね。

回答をもっと見る

健康・美容

クリニックで働かれてる方に質問です。 雑誌など置かれてと思いますがコロナ対策で雑誌等の読み物は引き上げてますか?変わらず配置してますか?

雑誌クリニック

かまぼこ

循環器科, 皮膚科, 救急科, 急性期, その他の科, クリニック

32020/05/02

ふらみ

外科, 小児科, 整形外科, リハビリ科, クリニック

以前働いていたクリニック外来でコロナ発症があり、状況を聞いて、待合室雑誌は全て下げました。ちょうど患者様からも指摘があったので。

回答をもっと見る

86

話題のお悩み相談

キャリア・転職

4月から転職して働いていますが 給料やボーナスがきいていたものとは 全然違ったり、働く環境が悪かったり 色々自分に合わないと思い 退職を迷っています。 退職したのち、 一度離職したいと思っていますが 離職し、一旦無職になる場合 住民税の支払いや保険証とかどうなるのか 何か手続きをしないといけないですか?

離職退職メンタル

とげ

病棟, NICU

42025/05/04

まな

内科, プリセプター, 病棟, 大学病院

国保に入ったり、家族の扶養にはいったりわりと手間があります そのまま転職のほうが手続きとしては楽です😣

回答をもっと見る

看護・お仕事

老人ホームで働く看護師です。 100歳の超高齢男性の浮腫側の腕にスキンテアが生じました。 8cm×5cmほどの大きな剥離で出血もあり、幸い皮膚の欠損が無いため可能な限り皮膚を戻しましたが、施設内にはステリテープ等の処置道具が無いため、救急外来へ何らかの処置をしてもらえないか電話で相談をしたのですが「ワセリンとか、保湿剤を塗ってガーゼで保護すればいいと思います。ガーゼがなければオムツのパッドでも良いです」と言われてしまいました。 施設内にあったプロペトとアズノールを混合し傷の上に乗せるように塗布し、オムツのパッドと包帯で保護しましたが、本当にこの処置で良いのか心配です😢

正看護師

こんこん

その他の科, 介護施設

22025/05/04

リーフレタス

内科, 病棟

スキンテアに使えるかはわかりませんが、 形成外科で切開後の縫合、抜糸後の傷がキレイに塞がるように、3Mテープを細く切ってSSテープのように貼っていたことがありましたが、やってみても良いかなと思いますがいかがでしょうか?

回答をもっと見る

新人看護師

呼吸器内科で勤務している1年目です。 入院患者さんでBIPAPを装着してる方がいるのですが、NPPVについて分かりやすく説明してある参考書があれば教えて欲しいです。

呼吸器科参考書1年目

jiji

呼吸器科, 超急性期, 新人ナース, 透析

22025/05/04

あちゃぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

参考書よりInstagramのほうがわかりやすいですよ

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

夜勤ありの常勤をする日勤のみの常勤をする非常勤で勤務する看護師の仕事から離れる想像できませんその他(コメントで教えてください)

308票・2025/05/12

毎回買う派🙋何回かに1回は買う🎁基本、買わない派🙄ちょうど、迷っています🤔その他(コメントで教えて下さい)

489票・2025/05/11

忙しいイメージ…?外科ドクターちょっとチャラい…?整形ドクター温厚な人が多い…?内科ドクター笑顔がキュート…?小児科ドクター心読まれる…?精神科ドクター意外と定時で帰れる?麻酔科ドクター考えたことないです🤔むしろ嫌です💦その他(コメントで教えてください)

546票・2025/05/10

幼稚園(保育園)のとき小学生のとき中学生のとき高校生のとき大学生のとき社会人になってからその他(コメントで教えて下さい)

566票・2025/05/09

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.