クリニック」のお悩み相談(85ページ目)

「クリニック」で新着のお悩み相談

2521-2550/2811件
看護・お仕事

採血で細菌培養をするときに、嫌気を先に入れて好気を後に入れるのはなぜですか? また、より精密にするときは2セット違う血管から取るとき、腕と足という感じで離したほうがいいんでしょうか?

採血クリニック

ななん

内科, クリニック

42020/06/11

かの

内科, 外科, 急性期, 訪問看護, 慢性期, 終末期, 保育園・学校

シリンジの上澄の空気を入れない為と教わりました。 2セット取る時、私が以前勤めていた病院は、腕と足と取らなくても、右と左で採れば良いという方針でした。

回答をもっと見る

看護学生・国試

個人病院やクリニックでも看護師は看護記録を書かなければならないのですか?

看護記録クリニック看護学生

学生

22020/05/28

Ray

小児科, その他の科, パパナース, 保育園・学校

基本的には自分がした看護の証拠を残したり、根拠を持って看護した証明として書きますが、クリニックでは書かない所もありますね。 自分が働いていたクリニックでは、処置をした時には指示書にサインしたり、診療内容とカルテに違いや不足が無いかチェックして事務員さんに回していました。

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職について相談です。 急性期病院で6年間働き、今年の3月に退職しました。 最初の病棟ではリーダーを少ししてすぐに、夜勤専従になり、リーダー経験はないに等しいです…。 本当にわがままですが、ゆっくりしたいけど、でも成長もしたいという思いで、なかなかどこに転職したらいいのか、分からなくなってしまっている状態です。こんな甘えた自分が嫌にもなってきました…。 こんな思いなので、訪問看護・急性期以外の病棟・健診センター・有床クリニックなど、定まらずにいます。 訪問看護は退職前から考えていた職場ではありますが、リーダー経験がほとんどない私に勤まるのか不安で、踏み出せずにいます。 同じような思いをされた方はいますか? また上記職場で働いている方で、具体的な働き方など教えて頂きたいです。

外来訪問看護クリニック

まる

内科, 整形外科, 急性期, その他の科, 離職中

82020/06/12

おかぴ

内科, 病棟, 神経内科, 脳神経外科, 一般病院, 慢性期

初めまして。 私も前職場で6年間勤務し結婚を機に2月に退職しました。今は県外に引っ越し旦那の実家近くの病院で病棟勤務しています。 私も今までよりは少しゆとりが欲しい、でもキャリアアップを望まない訳ではない。。。と悩みどのように転職を進めていいのか分からずにいます。 今の職場もまだ3ヶ月程しか経っていませんが元々訪問看護や看取りなどに興味があるため、どのタイミングで辞めようかまさに迷っています(笑) 働いてみないと自分に合ってるか分からないところも実際ありますね、、。答えにはなってないですが、お互い良い働き方が出来ると良いですね😊

回答をもっと見る

子育て・家庭

扶養範囲内で働いていますが、給料の半分くらいは自分の保険やスマホの支払いにきえてしまいます。 パートで扶養範囲内で働いている方は、お給料はどのように使っていますか?

保険パートクリニック

ななん

内科, クリニック

42020/06/10

しょたパパ

外科, 循環器科, 超急性期, 病棟, リーダー, 一般病院

そのような働き方をしている人をたくさん知っていますが、みんな保育料やスマホなどに消えてしまうと言ってました。娯楽というよりは生活費ですね。

回答をもっと見る

看護・お仕事

透析クリニックに勤める者です。送迎を売りにしている施設で高齢者も多いのですが、今回 認知症の方が入ってきました。始終大声で話しかけてきますが、5人当たり1人のスタッフ配置にて、ずっと側にいる事ができず困っています。大部屋なので、他の透析患者さんからも苦情が来ています。皆さんの所では認知症の透析患者さんにどのような対策をとっていますか?

透析クリニック

すい

内科, クリニック, 透析

22020/06/09

はづき

内科, 病棟

それは貴方も患者さんも大変だったと思います。 当院は個室で対応しています。無理がないなら人の少ない時間帯を調整したりとか。 後は声に対する周りの患者さんへの声かけもすると周りの患者さんも理解を示してくれる方も結構います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

今年で看護師3年目です。 大学病院で丸2年働き3月で退職し、5月から自費診療、日帰り手術を行なっているクリニックに転職しました。 働いて約1ヶ月経つのですがオペ室に入ると独特な臭いや密閉空間、圧迫感で体調が悪くなります。また、職場の雰囲気も自分には合っていない気がしています。 試用期間(3ヶ月)に退職を考えるのは早いでしょうか?また、早期退職は次の転職活動においてリスクはあるのでしょうか…?

整形外科3年目オペ室

koume

整形外科, クリニック, 外来

62020/06/08

えりか

産科・婦人科, クリニック, 助産師

試用期間だからこそ辞めやすいと思うのですが、、私3ヶ月で辞めたことありますよ!普通に書類選考困ったことないです!

回答をもっと見る

キャリア・転職

クリニックに転職したいと考えています。経験が浅いので心配もあります。 何年目でクリニックに転職できますか?

2年目クリニック新人

もも

総合診療科, 新人ナース, 病棟, 慢性期

22020/06/10

しょたパパ

外科, 循環器科, 超急性期, 病棟, リーダー, 一般病院

何年目でできるというよりは、クリニックの教育体制にもよると思いますよ。情報収集して、教育してくれるところを探してみてくださいね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

紹介会社を使って転職して、良かったと思う方いますか? 私はそれで長く働けたことありません…

求人クリニック転職

だんご

訪問看護

182020/04/29

りんご

小児科, 保育園・学校

正直、色々あり転職に至りませんでしたが...。 病院の情報収集になったり、個人的な助言を頂けて、本当によかったです。 知り合いの方は紹介会社にお祝い金を頂いて働いていましたよ。

回答をもっと見る

看護・お仕事

コロナの影響で患者さんが激減して、暇な日が続いてます。 わたしの働くクリニックでは、先生の機嫌によって毎年ボーナスの額が違うらしいです。 皆さんはボーナスの額は毎年変わりますか?

ボーナスクリニック

ななん

内科, クリニック

32020/06/06

ろーずまりぃ

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 産科・婦人科, 皮膚科, 泌尿器科, ママナース, クリニック, 訪問看護, リーダー, 外来, 一般病院, 慢性期, 検診・健診

以前勤めていたクリニックはまさに同じでした。 院長の機嫌によって上がったり下がったり。 普通に働いてたのに意味が分かりません。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

病棟からクリニックに転職したらすごく楽になった!スタッフの皆さんも優しいし夜勤残業も無しで時には早く帰れることもあって、給料も前とさほど変わらず!もっと早く転職しておけばよかった! 病棟にいた頃は終わらない仕事、時間外の雑務、係や研究、休みの日も仕事のことしか考えられなかったからほんと馬鹿らしく思える笑 ただ病棟と違って動かなすぎて太りそうなのが心配笑 まだ転職したばかりだから正直休みの過ごし方がまだ分からないなあ 今までの自分お疲れ様!!!!!

時間外労働残業給料

ななし

32020/06/07

りり

ICU, その他の科, 病棟, 保健師, 大学病院

はじめまして。 ななしさんはどのような診療科のクリニックに転職されました?クリニックの仕事内容はどんな感じでしょうか? 突然質問してしまってすみません。私も転職を考えているのでぜひ参考にさせていただきたいです!

回答をもっと見る

キャリア・転職

美容外科、一般クリニック転職後の初給料、手取りいくらでしたか? 転職考えてるのですが、貯蓄ない中動こうとしてるので少し気になっています。 私自身、看護師歴5年目です(丸4年手術室、病棟数ヶ月)

美容外科手取り外科

みん

外科, 泌尿器科, 病棟, 消化器外科, 一般病院, オペ室

22020/06/07

ツクネ

外科, 総合診療科, 病棟, クリニック, 消化器外科, 大学病院

都内の一般クリニックです(^^) 初任給は手取りで27万くらいでした(^^) 夜勤と残業がないので10万近く減ってしまいましたが、減ったら減ったで今の収入にあった生活ができたので、辛くはなかったです(^^) ただ、貯金に回せる額は少し減ってしまいました^^;

回答をもっと見る

キャリア・転職

美容外科に転職考えてます。 しかし、コロナで収入などはどうなってますか? 教えて欲しいです。

美容外科クリニック転職

ぐん

美容外科, クリニック

22020/06/04

循環器科, CCU, 一般病院

友達が美容外科で働きはじめたので、聞いた話です。 コロナで美容外科の分野はむしろ客が増えたと言ってました。休みが増えた分、手術後の炎症を抑える期間ができるらしく、普段より気づかれにくいから、駆け込む人がいるそうです。 また、今年脱毛専用のところに就職した先輩は、逆に病院自体が休業らしいです。(でもその先輩は休業期間中も給料は頂いてると聞きました) 先月聞いた話なので、地域や時期によるとも思います。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

ちょっとしたつぶやきです。看護師7年目、クリニックでパートで働いているのですが、ちょっとしたミスが響き、最近ミスが多いように感じている日々です。確実にことを進めたいと思う反面、忙しくなるとおろそかになることがあったりして、7年目なのに心配がとれず💦 時間がかかっても確実に進めようと思うのですが... 臨機応変に動くことが苦手で自分に困ってます💦

クリニック

とし

産科・婦人科, ママナース, 外来

22020/06/06

エリル

外科, 呼吸器科, 循環器科, 整形外科, 美容外科, 泌尿器科, 救急科, 急性期, ICU, ママナース, 脳神経外科, オペ室, 透析

お疲れ様です。 ミスが無い方が怖いし、としさんはミスを認められる力があります。 素晴らしいです。 看護師人生20年以上の私から見れば、まだ、7年目ですよー。 臨機応変に動かれたら、返って怖いです。 頑張って下さい。

回答をもっと見る

キャリア・転職

この度無事に退職でき、前からやりたいと思っていた美容看護師になろうと就活をしているのですが、最初のクリニックで面接を受け、接遇や美容に対する熱意、そのクリニックにこだわる理由など求められることの大きさを理解しました。そして、メンタルは砕かれましたが、美容に携われたら有意義な時間になるし、やりがいを見出しながら働けると感じ余計に美容に対する気持ちが大きくなりました。わたしはなんとなく美容が好きだから美容看護師になりたいと思っていますが、面接の時のアドバイスがあればぜひ教えていただきたいです。

就活やりがいクリニック

ねむみ

消化器内科, 泌尿器科, 急性期, その他の科, 病棟, 一般病院

22020/05/28

蓮凰ママ

美容外科, 泌尿器科, ママナース, 病棟, クリニック, 一般病院

私は美容外科、美容皮膚科で採用担当もしていました。 クリニックにやるかもですが、 やはり美容が好きということ。患者様が綺麗になっていくことへのお手伝いをしていきたいという意識。美意識を高める努力をしていきたいのか。 という点は高評価に受け入れられやすいかなと思います。 頑張って下さい💓

回答をもっと見る

キャリア・転職

2年目ナースです。日々仕事が辛いです。できることはたしかに増えてきましたかその分負担も増えてきておりしんどいと日々感じています。いっそのこと転職を考えてます。現在病棟勤務ですが今後クリニックや医療脱毛などで働きたいです。転職した方メリットデメリット教えていただきたいです。

2年目クリニック人間関係

ゆずちん

内科, 新人ナース, 病棟

32020/06/02

あん

産科・婦人科, ママナース

はじめまして。 私は病棟勤務からクリックに転職しました。 病棟では委員会やらで会議等多く、負担も大きかったですが現在はストレスフリーで働けてます。 確かに教育や研修などは充実してません…しっかり病棟で経験を積んで転職されるといいと思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

私は、急性期の病院に就職したのですが、あまりにも病棟の仕事についていけなくなり、心療内科よりADHDと言われてしまいました。 そこで、就職してたったの3ヶ月で辞め、そのあと、慢性期の病院で少しずつやろうと看護師業務を教えてもらっています。 しかし、今の病院は 医療や看護の技術が非常に低いらしいうえに (新人すぎてあまりわからないのですが) 離職率が非常に高く、 辞める方々からは 最初に就職する場所じゃない! と、何人にも言われ悩んでおります 看護師のスキルの積み方としては、大きい病院で大方勉強してから、小さな病院やクリニックで勤務することは、重々承知しておりますが、 やはりそうでないと看護師としてはやっていけないでしょうか? 成長したい自分とADHDだから看護師辞めたほうがいいのではないか、と考えてる自分がいて悩んでます 長文すみません 💦 よろしくお願いいたします

看護助手離職慢性期

りりりんご

新人ナース, 慢性期

112020/03/03

あや

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, 総合診療科, 救急科, その他の科, プリセプター, ママナース, 病棟, クリニック, 訪問看護, リーダー, 外来, 神経内科, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 終末期, 検診・健診

色々と大変でしたね。 慢性期の病院や療養型でしたら、 緊急性を求められず、マイペースに仕事が出来そうなら、 助手ではなく、看護師として再出発でもよかったのかなぁとも思います。 そして、逆に最低ラインをクリアできたら、少し大きい病院に移るなど、 段階的にスキルアップしていけばいいと思いますよ。 スキルの積みかたは人それぞれなんだし、周りと合わせる必要もないと思います。 ADHDであっても、得手不得手もあり、逆に救急外来などの方が合っている人もいます。 ADHDの同僚ナースで、 患者さんの名前をすべて覚えて、毎日対応しなくてよく、短時間で対応すればよいので、仕事が終わるとリセット出来、引きずらなくてよいというナースがいました。 ADHDだからこそ、出来る看護もあると思うし、他人の働き方が自分にも合うとは限らないので、 無理せず、ある意味自分にワガママに、マイペースに働けるといいですね✨

回答をもっと見る

看護・お仕事

クリニックで働いていますが、勉強会といえば製薬会社の薬剤の説明程度です。 皆さんは職場で強制参加の勉強会はありますか?

クリニック

ななん

内科, クリニック

22020/06/03

ちゃんめぐ

整形外科, 離職中, 消化器外科, 透析, 検診・健診

私もクリニック勤務でしたので、製薬会社の説明と、あとは治験の対象クリニックだったので、治験についての説明会ぐらいでした。 お昼の時間に説明会があるので、強制参加といえば強制参加になりますかね。 けど、お弁当が豪華だったので楽しみではありました。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

副業OKのクリニックで働いて、気分転換でカフェでバイト(ダブルワークOK)の所で働きたいなーとか思ってるここ数日。でも看護技術が劣るのも怖いからなーと半分思ったり。やりたいことが渋滞。でも、病棟でバリバリ夜勤だけはやだと思っている。

気分転換副業アルバイト

ミナミ

内科, 急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院

12020/06/01

おたんこナース

内科, 外科, 消化器内科, ママナース, 病棟, 介護施設, 老健施設, 離職中, 外来, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室

副業OKなんて良いですねー!! 羨ましい! 他職種で働いてみたい気持ちが私にもあるのですが、やはり時給が低くて、えーってなるので何だかんだずっと看護師しちゃってます(笑)色々、兼ね合いが難しいですよねぇ。

回答をもっと見る

キャリア・転職

個人クリニックで働いている方に質問です。 平日1日プラス日曜に休みの4週8休のクリニックの場合旅行等行けますか? 長らく勤めてる方はあまり遠くには行けてないのでしょうか。

クリニック

えりか

産科・婦人科, クリニック, 助産師

32020/05/29

Ray

小児科, その他の科, パパナース, 保育園・学校

院長や経営者の方針にもよりますが、自分が働いていたクリニックは希望すればある程度の長期休暇は取れましたよ。 その分、他のナースが長期休暇を取る時に代わりの出勤や連勤する事もありましたが。

回答をもっと見る

健康・美容

子どもを産んで以来、夜中に1〜2回目覚めるようになりました。 たまにでいいから、朝までぐっすり寝てみたい…。 皆さんが工夫されていることがあればお聞かせください🙇‍♀️

介護施設訪問看護クリニック

テディ🧸

その他の科, 訪問看護

32020/05/30

むーこ

総合診療科, 訪問看護, 保健師

子どもが寝てからが自分の時間、と思って起きていたこともありますが、今はもうこどもと一緒に寝てしまうことにしました。 子どもが寝るまでに家事も終わらせるのに必死ですが…。

回答をもっと見る

看護・お仕事

ブランクを置いて透析クリニックに勤め始めた者です。入院施設はなく、患者さんは通いで来られます。10年以上前に勤めていた所ではあまり覚えが無いのですが、透析中に血圧低下が見られる人でDW調整が難しい例にエホチールをポンプで併用するのは、最近は普通にある事なのでしょうか? 無知ですみませんが、教えてください。

透析点滴クリニック

すい

内科, クリニック, 透析

22020/05/24

あさこ

内科, 外科, 整形外科, ママナース, 外来, オペ室

あると思います

回答をもっと見る

看護・お仕事

私は40代。クリニックの年収をおたずねします。 小さな内科クリニックで常勤として働いています。ナースは私1人です。医師1名、受付が1〜2名。診察介助、採血点滴、検診、時々胃カメラ。受付業務もしていますが、のんびりと落ち着いたクリニックで残業もほぼありません。 少人数で環境も良く感謝していますが、少しお給料が少ないのかな?と思い始めました。 午前 8:30-13:00 午後診 15:30ー18:00。 木 土 午後診なし、日・祝 お休みです。 医師国保加入、国民年金は自分で支払っています。厚生年金ではないことも気になっています。 地域にもよるかもしれませんが、クリニック勤務の皆様は年収はどのくらいですか? 私は、関西都市部、総支給で380万円です(ここから国保、年金、税金などひかれます。退職金はありません)

年収クリニック

ぽぽ

内科, クリニック

22020/05/31

さら

介護施設, 老健施設, 慢性期, 終末期

クリニックではないですが総合病院外来勤務時代は年収が総支給402万でした。ここから年金とか税金とか引かれるので手取り総支給は220万程だったかと思います。 保険には詳しくないので調べてみましたら医師国保は5人未満の従業員の場合は国民年金になるそうです。詳しく書いてあるサイトもあるので読んでみて下さい。 退職金は非常勤では支給なし。ただし退職金は あくまでも病院からの労い金で法律で決められたものではありません。クリニックでは退職金がない病院が殆どかと思います。 因みに私は首都圏住みです。

回答をもっと見る

看護・お仕事

今の職場になって7ヶ月。どうしても使いこなせない機械があってそれの検査が本当に憂鬱です。 何回した事ありますがうまくいった試しがなく、情けない話ですが患者さんを怒らせた事も…。 あと、面接で手術はないとはっきり聞いたのに月に何件かあったり気まぐれな院長からの怒られた事など諸々に嫌気がさしてきて辞めたい気持ちが大きいです。 早めに区切りをつけたらよかったのですけど正直金銭的な問題から今日まで頑張ってたのですけど… そんな嫌々な事考えてたら給料も少ないなーとか不満も出てきて… 7ヶ月も働いて今さら給料の事だすのはおかしいですよね…? 正直、今まで散々やってきた事もミスったりしてここはくるとこじゃなかのかな…とさえも思えてきてます。 ちなみに職場は診療所です。

給料辞めたいクリニック

はなこ

内科, 外科, クリニック

12020/05/31

みんみん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 泌尿器科, 訪問看護, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 慢性期, 終末期

こんにちは。 人には向き不向きがあると思います😅 私も以前の職場は訪看ではいったのですが、入った後に、メインは訪問診療の介助をしてほしい、病棟も手伝ってと言われ頑張って働きましたが、笑顔も消え、行くのさえ重荷になりやめました😢 その後ナース人材で新たに探して頂いた職場の訪問看護に属して、素敵なスタッフと楽しく仕事ができています。 悩んで苦痛になるのであれば、見切りも必要かもしれません。 必ずはなこさんが笑顔で働ける場所はあると思います☺️

回答をもっと見る

感染症対策

クリニックに勤められている方に質問です。 コロナ対策として現在行っていることはありますか。30分おきの換気などでしょうか。簡単でいいので教えてください。

クリニック

るんるん

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, プリセプター, ママナース, 病棟, クリニック, リーダー, 外来, 一般病院, 保育園・学校

62020/05/17

にいな

新人ナース, 病棟, 一般病院, 慢性期, 透析

この頃暑いので、換気は常にしています。 あとは空気洗浄機。 患者さん1人終わったら椅子、空気に次亜塩素酸スプレーとアルコール消毒。 スタッフ全員、ウィンドブレーカー、手袋。 先生はフェイスカバー。届いたら全員。 受付のことはあまりよくわかりませんが、患者さんにアルコールと検温をしてもらっています。 患者さんが途絶えたら椅子とか手すりとかこまめにアルコールされています。 あと入り口のドアは開けっぱなしです。 コロナの症状がある人は入らずに、受付に電話してもらうようにしていますね。

回答をもっと見る

職場・人間関係

クリニックに勤務しています。 中途採用で勤続1年程度です。 働いていると業務改善したほうが良いと感じることがあります。 具体的にはインシデントにつながりそうなことや、患者さんの検査予約漏れにつながりそうなこと等です。 先輩看護師に相談や提案をするのですが、昔からこうだからと言われてとりあってくれないことがほとんどで、結局私が想定していたミスが発生してから対策を検討することが続いています。(強く伝えたりはしておらず、あくまで提案や相談をしています) 後から入ってきた癖にうるさいとしか思われてないんだろうな…と思いやる気を失いつつあります。 同じような経験がある方おられますか? また、どのようにやる気を取り戻しましたか?

中途インシデントクリニック

みりん

内科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, クリニック, 検診・健診

72020/05/18

しょたパパ

外科, 循環器科, 超急性期, 病棟, リーダー, 一般病院

わかります。 私の施設も同じです。 言っても変わらないので、まずは一生懸命仕事して仕事ができるようになって、信頼を得てから、再度変えようと思っています。

回答をもっと見る

職場・人間関係

クリニックで働いてますが、院長夫婦がとにかく掃除の事で細かく言います。トイレは1時間毎に見に行くようにとか、髪の毛一本落ちてても細かく言います。この様な事って他のクリニックでもありますか?

クリニック人間関係ストレス

ゆゆ

内科, 小児科, 皮膚科, クリニック

42020/05/29

あきまま

内科, 小児科, 総合診療科, 急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 慢性期

お疲れ様です。 クリニックは環境の良し悪しありますよね。 髪の毛一本落ちててその都度言われるのは大変ですが、 たまにここ掃除してるのかな?って思う病院もあるので、汚いよりはいいのかなと感じました。 院長夫婦自ら環境整備の手本をぜひ見せてほしいですね。

回答をもっと見る

看護・お仕事

私は漢方を扱うクリニックで働きたくて探してますが、働いたご経験の方はいらっしゃいますか?教えて頂きたいです。

クリニック転職

ゆゆ

内科, 小児科, 皮膚科, クリニック

22020/05/28

内科, 外科, 離職中, 慢性期, オペ室

働いたことはないですが、たくさん漢方扱ってる婦人科クリニックを知っています。 総合病院、病棟では勉強できない知識がつきそうですね! ほんとにたくさんあって、奥が深そうです。

回答をもっと見る

看護・お仕事

ヘルチェック健診センターや保育園でのご勤務経験のあるかたいらっしゃいませんか?

保育園やりがいクリニック

だんご

訪問看護

92020/05/22

Ray

小児科, その他の科, パパナース, 保育園・学校

自分は保育園ナースをしていますよ!

回答をもっと見る

職場・人間関係

私は今パートとして7年ぐらいクリニックで働いています。 私の働いている病院の院長は1人の常勤として働いている看護師に対してその人の事が嫌いなのかその看護師が働く日に検査を入れてきたりします。ですが、その人は常勤なのにそんなに働きません。私となら結構働いてくれるのですが、私以外の人とは少ししか働きません。私もその常勤の看護師と同じ日に働くので、 つらいです。 それに、私たちの勤務時間が1時に終わってるにも関わらず、1時から検査を始めたりします。院長は少し変わってるので、看護師からも事務からも嫌われています。 どうしたら改善すると思いますか?

パートクリニック病院

チロ

泌尿器科, クリニック

22020/05/28

ユウスケ

内科, 外科, パパナース, 訪問看護, 一般病院

お疲れ様です。常勤として働かれてるから尚更責任持ってもらおうと検査いれてるとかじゃないですよね。。 逆に働かないから余計に働いてもらおうと思ていたり。。 嫌われている先生を見るのも辛いですけど、自業自得かもしれないですよね😥

回答をもっと見る

看護・お仕事

病院からクリニックに転職予定なんですが、心身共に楽ですかね?でも給料だいぶ下がりますよね?( ; ; )

給料クリニック転職

ほのか

整形外科, 病棟

32020/05/27

ぱんだこ 

産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 救急科, 急性期, 超急性期, 外来, 神経内科, 脳神経外科, 慢性期, 回復期, 終末期, 透析

体は楽そう。人が少ないので人間関係は良くも悪くも左右される。給与は場所によるかもですね。美容系とかなかなか高給ですもんね。

回答をもっと見る

85

話題のお悩み相談

キャリア・転職

4月から転職して働いていますが 給料やボーナスがきいていたものとは 全然違ったり、働く環境が悪かったり 色々自分に合わないと思い 退職を迷っています。 退職したのち、 一度離職したいと思っていますが 離職し、一旦無職になる場合 住民税の支払いや保険証とかどうなるのか 何か手続きをしないといけないですか?

離職退職メンタル

とげ

病棟, NICU

42025/05/04

まな

内科, プリセプター, 病棟, 大学病院

国保に入ったり、家族の扶養にはいったりわりと手間があります そのまま転職のほうが手続きとしては楽です😣

回答をもっと見る

看護・お仕事

老人ホームで働く看護師です。 100歳の超高齢男性の浮腫側の腕にスキンテアが生じました。 8cm×5cmほどの大きな剥離で出血もあり、幸い皮膚の欠損が無いため可能な限り皮膚を戻しましたが、施設内にはステリテープ等の処置道具が無いため、救急外来へ何らかの処置をしてもらえないか電話で相談をしたのですが「ワセリンとか、保湿剤を塗ってガーゼで保護すればいいと思います。ガーゼがなければオムツのパッドでも良いです」と言われてしまいました。 施設内にあったプロペトとアズノールを混合し傷の上に乗せるように塗布し、オムツのパッドと包帯で保護しましたが、本当にこの処置で良いのか心配です😢

正看護師

こんこん

その他の科, 介護施設

22025/05/04

リーフレタス

内科, 病棟

スキンテアに使えるかはわかりませんが、 形成外科で切開後の縫合、抜糸後の傷がキレイに塞がるように、3Mテープを細く切ってSSテープのように貼っていたことがありましたが、やってみても良いかなと思いますがいかがでしょうか?

回答をもっと見る

新人看護師

呼吸器内科で勤務している1年目です。 入院患者さんでBIPAPを装着してる方がいるのですが、NPPVについて分かりやすく説明してある参考書があれば教えて欲しいです。

呼吸器科参考書1年目

jiji

呼吸器科, 超急性期, 新人ナース, 透析

22025/05/04

あちゃぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

参考書よりInstagramのほうがわかりやすいですよ

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

夜勤ありの常勤をする日勤のみの常勤をする非常勤で勤務する看護師の仕事から離れる想像できませんその他(コメントで教えてください)

323票・2025/05/12

毎回買う派🙋何回かに1回は買う🎁基本、買わない派🙄ちょうど、迷っています🤔その他(コメントで教えて下さい)

492票・2025/05/11

忙しいイメージ…?外科ドクターちょっとチャラい…?整形ドクター温厚な人が多い…?内科ドクター笑顔がキュート…?小児科ドクター心読まれる…?精神科ドクター意外と定時で帰れる?麻酔科ドクター考えたことないです🤔むしろ嫌です💦その他(コメントで教えてください)

547票・2025/05/10

幼稚園(保育園)のとき小学生のとき中学生のとき高校生のとき大学生のとき社会人になってからその他(コメントで教えて下さい)

567票・2025/05/09

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.