病院」のお悩み相談(345ページ目)

「病院」で新着のお悩み相談

10321-10350/10623件
雑談・つぶやき

実習生が病院のエレベーター使うのって最近どうなってますか?

実習病院

しおちゃんねこ

精神科, 離職中

22019/03/17

U

階段の学生さんが多いように感じます! 病院によってはエレベーターになりますね!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

看護師免許申請書には、印マークが一箇所しかないのですが、就職する病院の記入例には二箇所押すようにかかれてます。これは二箇所いるのですか?それとももう印マークのところ一箇所だけでいいのですか?

免許病院

☺︎

内科, 呼吸器科, 急性期, 病棟, 大学病院

22019/03/15

りょー

内科, 外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院

記入例と申請書でそもそも書かれてるのが違うってことですかね? 押す箇所が一箇所しかないのであれば、記入例が違うってことなのかなって思います

回答をもっと見る

看護・お仕事

4月から新人看護師になる者です。看護師の賠償責任保険というのは病院で一括で入るものですか?もしくは個人で入っておくものですか?オススメの保険含めて教えてください。

保険新人病院

さぼてん

内科, 呼吸器科, 急性期, 新人ナース, 一般病院

22019/03/14

pianon

病棟

看護協会の入会は大きな組織だと病院一括のところがあります。 看護協会の手続き後に賠償責任保険に入会できます。 賠償責任保険は個人で入るとおもいます。

回答をもっと見る

職場・人間関係

公立病院から独法化を経験された方いらっしゃいますか?あと2年後に独法病院になる予定ですが、先行きが不透明で不安です。4月からの働き方改革で就業時間前の情報収集を禁止されたり、今年度の新卒採用も少なく、負担が増えるイメージがありますが実際はどんな感じなんでしょうか?

情報収集病院

あーりん

外科, 小児科, リーダー, 大学病院, オペ室

72019/03/12

コアラ

内科, 外科, 循環器科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, 新人ナース, 病棟

今勤務しているところは公立から独法化しました。 独法化したことで休日手当無し、半日勤務の残業代無し、春のボーナス無し(年2回に減ってボーナス⤵︎)最近就業前残業を減らしました。増床、マンパワー不足で残業は増えましたが残業代はほぼ無いです。 公立か独法かも大事かもしれませんがそもそもの経営方針(理事長)のやり方に問題があるかもしれませんwww 元々ブラックで有名だから…

回答をもっと見る

職場・人間関係

残業が当たり前で、残業代がでないのってどこの病院も普通なのでしょうか、、?

残業代残業病院

なあこ

新人ナース

172019/02/27

れおみ

その他の科, 一般病院

私が行ってる所は残業なしが基本ですが、残業したらちゃんと残業代はくれますよ☆彡

回答をもっと見る

職場・人間関係

緩和ケアの認識が薄い医師に腹が立ってます。 膵癌ステージⅣ 予後2ー6ヶ月 積極的な治療は希望されず、患者本人から「緩和ケア」希望があっているのに、医師は「まだ身の回りのことはできるからその時期ではない。」と一蹴。 緩和ケアってがんと診断された時から開始されるものじゃないの??? 皆さんの病院はどうですか?

病院

やま

外科, 泌尿器科, パパナース, 病棟, 消化器外科, 終末期

92019/02/05

せきちゃん

循環器科, ICU, HCU, ママナース, 病棟, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, SCU

私は患者さん本人の癌による疼痛や気分不快等の訴えがあり、今後治療の予定等がないのであれば、フェイススケールなどを使用し、点滴や内服等で緩和していくのが適切と思います。ただ、意識障害や呼吸障害がでるものも多いので使うタイミングや頻度は本人・家族とよく相談していく必要があります。 確か余命半年未満で本人の意思があれば緩和ケア病棟の利用が出来ると思います。そのような専門病棟に移れば適切な疼痛緩和等うけやすくなると思います。お金はかかりますが…。

回答をもっと見る

健康・美容

こんにちは! 病院内での暖房での乾燥対策って何かされていますか?

病院

なつ

内科, 整形外科, 急性期, プリセプター, 病棟, 離職中, 一般病院, 慢性期, 派遣

72019/01/17

ごう

内科, 外科, 心療内科, 総合診療科, 急性期, その他の科, ママナース, 病棟, 保健師, 神経内科, 一般病院, 慢性期, 検診・健診

出来るだけ職場に行く前のお化粧の段階で肌が冷たくなるくらい化粧水を叩き入れ、乳液でフタをします。口周りはマスクで出来るだけ吐く息で保湿するようにしています。 病棟全体としては、詰所に加湿器があります。病室にはペーパー保湿機?みたいなインテリアにもよいものを置いている患者さんがいますが、不潔にならないように気をつけています。

回答をもっと見る

看護・お仕事

夜勤手当てみなさんどのくらいですか?私は大学病院勤務で1回の夜勤7000円です。私が働いてる大学病院は夜勤手当て安いと言われてます。

手当大学病院夜勤

リサ

大学病院

42019/03/13

ねこ

小児科, ママナース, 病棟, 外来, 大学病院

私も大学病院で、夜勤手当6500円です! 大学病院って他のところに比べると給料とかも安いですよね。。( ; ; )

回答をもっと見る

看護学生・国試

春から地方の総合病院に勤務する予定の看護学生です。 春から先輩方といい関係を作るために大切なこと、病院に勤務する前にやっておいた方がいいことを教えてほしいです。

総合病院看護学生先輩

ちゅらん

新人ナース, 学生

52019/03/07

hana

内科, 外科, 消化器内科, 病棟, 訪問看護, 保健師, 消化器外科

春から社会人なんですね。おめでとうございます。 わたしが新人スタッフに望むのは、明るい挨拶と素直、誠実であることのみです。 元気に挨拶ができ、先輩のアドバイスや患者さんの言葉に素直に耳を傾けられれば、良好な関係が築けると思います。 春から頑張ってくださいね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

明日、簡単な検診は受けていましたが。 たまにはいっか 笑 と… フルドックの日。 ウチの病院は、全額病院が負担なので。 約6万? 位のドックを受ける事が出来ます。 が…空腹には耐えれません 笑笑 胃カメラ…内視鏡に従事しているのに一番受けたくない笑 ハァ・・(;-ω-)=3

病院

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 救急科, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, オペ室

12019/03/10

U

空腹に耐えるのは地獄ですよね…笑 胃カメラわたしも苦手です。。頑張ってください!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

四月から新卒の人と友達になりたい💓 次行く病院一人なんだよね…さみしい

病院

ほの

新人ナース, 学生, 一般病院

42019/03/14

〇〇なNS

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, その他の科, 外来, 神経内科

大丈夫!大丈夫! 自分も1人&同期入職別棟の為本当にある意味1人だったけど、先輩にガンガン話しかけまくって仲良くなった人間(爆)

回答をもっと見る

看護・お仕事

ど田舎の三次救急の病院に勤めてます。そこそこ大きいからか委員会が凄く私生活に食い込んで来ます。現在記録委員と救急をやってますが休日に出勤したり明けで出勤しないと仕事が終わりません。他の病院も同じなのか、お声を聞きたいです。皆さんのお勤めする病院ではいかがですか?

三次救急委員会明け

タピオカ

急性期, CCU, HCU, 病棟, リーダー

22019/03/12

あんこ

内科, 外科, 救急科, 超急性期, ICU, プリセプター, 病棟, 保健師, リーダー, 脳神経外科, 一般病院, 大学病院

私も委員会とリーダーと、、、と毎年3つ4つくらい役割ついてます。時間内でやってもいいとは言われますが、到底そんな余裕はないですね、、、。 時間外にやることは多いですけど、大きい病気に務めている以上仕方ないと割り切ってます。それが嫌な子は辞めていきますし。 委員会など役割ってただ仕事をこなすだけだと負担になります。けど、せっかく委員になったし勉強しよう!って思えば自分の知識がかなり増えていって業務内でもそれが活かされることって多いなと思います。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

先日姑が圧迫骨折で…とつぶやきましたが、やっと病院に行く気になったようで診断はやはり圧迫骨折だったとのこと💧病院受診するの遅いんだよ! 医師からは当たり前のように絶対安静を言われたみたいですが、それでも私は口も手も出す気になりません。冷たい嫁です。主人がちょこちょこ面倒みてるみたいなので頼まれるまでは主人と義姉、義兄でなんとかしてもらいます。手遅れになる程周りに迷惑をかけるってわからないんですかねぇ…呆れます。

病院

辞めたい

内科, 外科, リハビリ科, ママナース, 病棟, 一般病院, 慢性期

12019/03/11

@

整形外科, リハビリ科, 学生

私は去年の10月の終わり頃に大学のサークルのよさこいの練習中に左大腿骨を痛めてしまいそれでも練習し続けていたらグギッとやってしまい倒れ込んで立てなくなり夜間救急に連れて行かれ色々検査した結果「両大腿骨骨董骨挫傷」と言われ絶対安静を先生に言われ入院になりました。親が24時間サポートするのなら家でもいいと言われたのですが親も仕事で休めないし私もひとり暮らしなので実家からも遠く「入院でお願いします」と親が言いました。怪我してもうすぐ5ヶ月経ちますが未だに痛みに苦しみ片松葉杖です。親だけではなくたくさんの人に助けられ心配かけ迷惑かけたのでもう怪我なんてしたくないし自分も苦しいだけだなって思いました💦

回答をもっと見る

看護・お仕事

今さら上司には聞けないことってたくさんありませんか?理解しているつもりでも、ふと疑問に思うことなど‥ 小児科で勤務していたため採血は医師が行っていました。看護師は基本介助です。スピッツの準備もほとんど、医師がしていたのでどのスピッツがどのラベルなのか、採血後どの順番に入れたらいいのか曖昧のまま年数が経っています。また採血事態も経験が少なく、次の病院で中途採用なのに出来ないのもなんだか荷が重くて‥ ネットで調べてもいまいちピンと来るものがなく困っています。初心者にも分かりやすい参考書や説明などしてくださる方がいましたら、助けてください😭

中途参考書採血

いしころ

外科, 小児科, 病棟

32019/03/08

〇〇なNS

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, その他の科, 外来, 神経内科

新人さん向けの本だと全部カラー写真でかつ丁寧な説明付きなので分かりやすいですよ。

回答をもっと見る

看護学生・国試

看護師の世界で学歴は関係ありますか?? やっぱりいい大学などはいい病院に勤められるのでしょうか??

病院

チャンス

学生

102019/03/10

らすく

救急科, 超急性期, プリセプター, パパナース, リーダー, 外来, 一般病院

あまり関係ないです。 個人的経験ですが、無名の大学から有数の救命センターのある病院へ就職できました。 どの大学を出ても、得られる国家資格は同じです。 良い病院というのが何をもって良い病院というのかによりますが、強いて言うなら付属病院があるならそこへの就職はしやすいかもしれません。 ですがそもそも人手不足なので、就職しやすさにあまり関係してるとは思えません。 大事なことは、在学中に何を、どこまで、学べるかですね。 一般に言う良い大学というのは良い教育を受ける機会に恵まれやすく、友人たちの進路も目覚ましいものが多かったりするので、お互い刺激しあえて卒業後もそのネットワークが大いに活きる可能性が高いです。

回答をもっと見る

看護・お仕事

春から新人ナースとして病院で働きます。 働くまでの1カ月間何かしておいたほうがよいことはありますか? また、何か揃えるといいとかありますか?

新人病院

ちおり

新人ナース, 学生, 消化器外科

52019/02/28

弘道

その他の科, 新人ナース

弘道です。よろしく

回答をもっと見る

看護学生・国試

就活中なんですけど、私が病院決めるのおそくてインターンシップや病院説明会の予約が埋まっていて、就職試験までに行けない場合試験に影響しますか? インターンシップや病院説明会に行ってないから落とされたりするんですか? 教えて頂きたいです。

インターンシップ就活国家試験

さやか

小児科, 学生, NICU, GCU

22019/03/10

はな

新人ナース, 病棟, 学生, 大学病院

私も同様に病院見学も説明会も行けませんでしたが受かったので大丈夫ですよ。 面接などの際に、行きたかった理由など聞かれると思いますのでその時に答えれば大丈夫かと、、、😌

回答をもっと見る

キャリア・転職

大学病院から大学病院以外に転職した方の経験談や感想等を教えていただきたいです!お願いします!

大学病院転職病院

ぱんだ

循環器科, 小児科, CCU, リーダー, NICU, 大学病院

42019/03/07

青木

プリセプター, 一般病院, オペ室

大学病院から市中病院に転職しました。 感想は転職してよかったと思っています。病院の規模はほぼ同じですが、勤務時間が短縮し給料は上がりました。 大学病院と医局が同じこともあり知っている先生もいるし仕事も楽しいので満足してますよー

回答をもっと見る

キャリア・転職

今まで、救急部門の病棟等で働いていました。育休から来秋復帰予定ですが…今までのような忙しいところでは務まる気がしません。 これを機に転職した方がいいのか、時短制度や夜勤免除などを利用して慣れた病院で働き続けた方がいいのか悩んでいます。

育休夜勤転職

かなややん

救急科, ママナース, 病棟, 離職中, 脳神経外科, 一般病院

32019/03/05

りょー

内科, 外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院

育休明けなんですね いきなり転職するよりは、慣れた病院で時短や夜勤免除などの負担の減らし方をやってみて、そのあと厳しそうだったら転職でもいいのでは?と思います 知り合いで育休明けの転職で職場が合わずに苦労してた人がいたので……😱

回答をもっと見る

子育て・家庭

現在育児休暇中です。 無知ですみません。 育児休暇終了が、11/30です。12/1からの復帰となるのですが、復帰と同時に同じ機構の別の病院への異動は可能なのでしょうか。 副看護部長さんへ問い合わせたところ、それができるかわからない、そのパターンは聞かないと言われて、不安に思っています。(確認はしてみるとのことですが)

部長異動病院

タナカ(25)

内科, 呼吸器科, 総合診療科, ママナース, 病棟, 一般病院, 慢性期

12019/03/07

ちゃむ

救急科, 急性期, ICU, HCU, ママナース, 病棟

同じ機構の別の病院というのは同じ系列ってことでしょうか? 私の病院では、同じ状況で同じ系列のほかの病院に行った人がいます!

回答をもっと見る

看護学生・国試

病院が怖い、血も苦手、患者さんの体を見れない。そんな私は看護師には向いていないからやめるべきですよね?

病院

ゆあ

新人ナース, 訪問看護, 学生, リーダー, 一般病院, 大学病院

62019/03/06

みおまま

整形外科, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院

慣れる、大丈夫

回答をもっと見る

キャリア・転職

今年の四月から三年目看護師になります。三年目が終わる頃には今の病院は退職したいと思っています。ですが、転職前に一ヶ月間ほど自分の時間を作りたいので5月頃から仕事を始めたいのですが早めに転職先を決めて5月から働きたいなんてことも可能なのでしょうか?また、大学病院勤めなので、ルートが取れないことが不安です。

ルート大学病院退職

R

内科, その他の科, 新人ナース, 病棟

82019/02/26

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, リハビリ科, 急性期, 新人ナース, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 透析

はじめまして!Rさんとは同期です! 私は2回目の転職で春から病棟勤めです!病院にもよるかと思いますが、私が見学に行った病院はほとんど入職希望日聞かれました!それぞれ都合もあると思うので、職場見学の際に人事担当の人に相談してみても大丈夫だと思いますよ!

回答をもっと見る

看護・お仕事

春から3年制の専門学校です! どんな病院で働きたいとかはいつ頃決めたほうがいいのですか? あと、みなさんが高いと思う給料を教えてください!!

専門学校給料病院

みい

学生

32019/03/06

つなの看詰

その他の科, 大学病院

私は就活をしたくなかったので、附属病院がある学校をメインに受験していました。 結局は実習先で「学生だった自分を知っている」人達に囲まれて働くことは、自分の恥ずかしい過去を知られているし、自分自身も新人となった時に先輩や同期に甘えてしまうと考え、就活はしました。 ただ漠然と「大学病院で働きたい」というのは入学してからずっとありました。 きっと大学病院付属の学校だったので、総合病院やそれよりも規模の小さい病院の想像がつかなかったんです。

回答をもっと見る

看護・お仕事

Vライン留置中の患者さんで点滴一時中断してシャワー浴をすることがありますよね? その時、固定部やラインが水濡れしないようにどのように保護していますか? うちの病院では分厚目のビニール袋とテープで固定しますが、あまり見栄えもよくないし、間から水が入って結局濡れることが多いです。 なにか良い方法があれば教えてください!

点滴病院

Chiaki

循環器科, 病棟

122019/01/25

まめ太郎

内科, 外科, 消化器内科, 整形外科, 泌尿器科, 病棟, 一般病院, 透析

私のとこはガーゼをその上にしフィルムで固定しています。それでもやはり湿った感じはあります(´;Д;`)

回答をもっと見る

看護・お仕事

インターンシップで気をつけたらいいことって実習の時で気をつけていたこと以外にもありますか?😭 また、看護師さんの勤めるそれぞれの病院のインターンシップではどのようなことをしますか?

インターンシップ実習病院

Lem

小児科, 美容外科, 産科・婦人科, 救急科, 学生, オペ室

22019/03/06

つなの看詰

その他の科, 大学病院

実習と違いますので、就職候補を見に行く程度の注意で良いと思います。 髪も明る過ぎなければ染めていても問題ないし、せっかく実習以外で行く病院なので薄くお化粧をしていてください。 私の職場は、師長から病棟についてのオリエンを受けた後は、主に看護師のシャドウイングです。 指導内容は個々に異なりますが、私が担当する時はこんな事してます。 患者さんに会う前には大まかな患者さんの疾患と現在ある看護問題の説明。ケアの方法やバイタルで特に注意してみている所。·····を独り言のように延々と説明します。 ベッドサイドでは患者さんに紹介をし、一緒にケアに入る了承を得られたら清潔ケアなどは行います。ADLの状況をみてトランス介助や、歩行介助などとやってもらいます。 実習とは違いますが、基本はこうだけれど応用するとこうなるよー。って言う差異も示します。 今日の体験を少しでも国家試験の役に立てればと、患者さんの実際を見た後に「こういう問題がでるよ」と例題を作って国試対策も一緒にしてます。 患者さんの所を離れる毎に質問はあるか確認してます。 他のスタッフはどうしているか分かりませんが、国試対策はしなくても似たようなことしてると思います🙂 ぜひうちの病院にもいらしてください❤

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

大きい病院の、病棟よりも、診療所にある入院できる感じの小さい所で働きたいなぁ。そこなら、夜勤も今のところよりは楽だよね。はぁ。少しでも、楽に働きたい。体力的にもう限界(><)まだ、20代前半なのに、こんなにきつい病棟なんてほんとにやだ(><)

夜勤病院病棟

あんじゅ

内科, 外科, 呼吸器科, 急性期, 病棟

32019/02/13

3ミリ

内科, リーダー

小さいところでも大変なことは多いですよ💦 看護というよりも介護業務が増えます!

回答をもっと見る

職場・人間関係

大学1年生でも、就職の合同説明会に参加したり、インターンに行けたりするのでしょうか? 高校生の頃に、この病院いいなって思うものがあったり、県外の病院にも行って早めのうちから就職先を見つけたいと考えております! まだ早いかもしれませんが、ご回答待っています✨

インターンシップ病院

ゆいり

小児科, 産科・婦人科, 学生, NICU

32019/03/05

きーちゃん

新人ナース, 一般病院, オペ室

病院にもよりますが、インターンには対象となる学年があり大体3,4年生が多いです。合同説明会は特に指定する学年はなかったですね。 何事にも早いに越したことはないのでいいと思いますが、やりたい分野や自分に合った領域を実習でみつける人もいたので目星をつけておく程度でも構わないと思いますよ^^

回答をもっと見る

キャリア・転職

現在離職中です。 看護師の仕事は好きでしたが、看護師以外の働き方にも興味が出てきました。 ○勤務経験はありませんが、保健師資格を持っています。保健師資格で働ける場所はどのようなところがありますか?(狭き門だとは思っています) ○看護師資格で病院以外の働き方はありますか?

離職保健師病院

マカロニ

外科, 皮膚科, 離職中, 消化器外科

82019/03/04

りんご

内科, 外科, 消化器内科, 急性期, その他の科, 訪問看護, 消化器外科, 一般病院, 慢性期

訪問看護やクリニック、検診センター、老健などですかね

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

隣に住む姑(80歳)が圧迫骨折で起き上がれないことが増えてきたようです。痛い、動けないと漏らすくせに病院に行きたがらない姑にイライラします。主人は三人兄弟で末っ子。姉、兄も近所に住んでますが誰一人病院に連れて行こうとしない。私なら自分の親だったら病院に連れて行きます。看護師なら起き上がれなくなると結末が見えるだけに今後どうするつもりなのかと気になって仕方ないのですが、頼まれもしないのに手や口を出すのも余計なお世話のような気がして…皆さんならどうしますか?

病院

辞めたい

内科, 外科, リハビリ科, ママナース, 病棟, 一般病院, 慢性期

22019/03/04

みー。

その他の科, 病棟, 一般病院

なぜ行かないのか?理由を聞きます。 病院に行かないとずっとこのままか悪化して何も出来なくなると伝えます。 今のこの状態で家族が口出ししない、病院連れて行かないならよほど人のことに手が出せないか、興味がないか。

回答をもっと見る

職場・人間関係

看護師してて一番のストレスってなんですか? 私はずばり「医者の態度」です。以前働いてた病院は、先生も穏やかな人ばかりで指示を聞いても優しく接してくれましたが、今の病院は気分屋の医者ばかりで急ぎの用事で電話したらキレられるし、同じことを質問したらすごくやな顔されるし、回診の時に物品が足りなければ物投げられるし、機嫌が悪いときは病棟の壁を蹴ったりすることもあります。医者の顔色を伺いながらリーダーは仕事しないといけないので本当に面倒です(T_T)

医者リーダーストレス

やだもん

外科, 消化器内科, 整形外科, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院

252019/01/09

ちゃむ

救急科, 急性期, ICU, HCU, ママナース, 病棟

そんなに嫌な医者がいるんですね( ; ; )ひどいです。患者さんの顔色伺いながら仕事してるのに医者の顔色まで見ないといけないなんて本当に嫌ですね。 私は、仕事ができなくて文句ばっかり言ってる先輩がストレスです。仕事できないくせに文句言って私よりお給料もらってると思うと腹立たしいです!

回答をもっと見る

345

話題のお悩み相談

キャリア・転職

総合病院を退職し、現在派遣でショートや老健に勤務をしております40代です。 40代で大学病院や総合病院を転職をされた方、その後の転職先はどのようにされましたか? 今の派遣をつづけるか、また正社員で働くか迷っています。体力的にや家庭都合で夜勤が難しいのですが、夜勤なしで転職した方はどのように働いていますか?

夜勤転職正看護師

うるこる

内科, 外科, 呼吸器科, 整形外科, 派遣

42025/02/18

ちえ

外科, 小児科, 超急性期, ICU, HCU, その他の科, プリセプター, ママナース, 病棟, 保健師, リーダー, 外来, 脳神経外科, 消化器外科, 大学病院, 透析, 保育園・学校, SCU

39歳での転職でしたのでほぼ40代と思いコメントさせていただきます。 私は新卒からずっと同じ大学病院で働いていましたが昨年、保育園看護師に転職しました。 正社員、土日祝休み、家庭都合の休みも快く受け入れてもらえる環境で、大学病院の時短よりは給与が良いです!保育に入ることが多いですが病院勤務より体力的にはだいぶ楽です。 参考になれば嬉しいです!

回答をもっと見る

看護・お仕事

私は20年目の看護師です。職場で倫理的な問題についての事例検討をしていこうという話になりました。ただ、病棟にはたくさんスタッフがいて、どのような事例をどんなタイミングで、何人で検討するべきかと考えて中々良い案がありません。 病棟会議の時か?各勤務の中でか?そういう事例検討会を定例で行うか?などの案がありますが、忙しい中では難しそうだと進みません。 よろしければ、皆さんの施設での倫理的事例の検討方法を教えて頂けたらと思います。よろしくお願いいたします。

勉強病棟

黒猫大和

救急科, 一般病院

22025/02/18

オウイシ

パパナース, リーダー, 外来, 一般病院, 終末期

私の病院では医師や薬剤師・退院調整看護師など看護師だけでなく多職種での話し合いを日勤で行っています。そこにCNなども呼ばれます。 そこまでではなくとも病棟看護師だけで15分など時間決めて少しずつ行なってみても良いと思います

回答をもっと見る

キャリア・転職

看護職の中で1人で集中して作業できる職場ってあるんですかね?

やりがいメンタル正看護師

りんご

新人ナース

22025/02/18

ももか

内科, ママナース, 介護施設, 老健施設, 保健師, 保育園・学校, 派遣

私が前に働いていた職場では、病棟でメンタルにきてしまった同僚が検査室に移動になっていました。 検査室ではひたすら検査結果を振り分けたりまとめたりする作業をしていたみたいです。 ある意味、1人で集中できる環境ですよね。 でもなかなかそのような部署に移動させてもらうことはないと思うので、1人で集中できる職場は見つけるのは難しいかなぁと思っています🥺

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

シフト制なので関係ないです💦暦関係なく3連休がいいです🙋日勤が続かなければそれで良い👍休みなら何でもいい♡その他(コメントで教えて下さい)

468票・2025/02/25

基本的にどうにかして行きます!予定があえば行きます!参加する人によって決めます!予定が無くても行きません!いつも行きません!その他(コメントで教えて下さい)

546票・2025/02/24

学年全体で開催します🍺仲のいい人だけでやります🍶一人でこっそり打ち上げます🎉特に予定ないです😊その他(コメントで教えてください)

532票・2025/02/23

苦手分野をひたすら復習📝夕飯や朝ご飯でゲン担ぎ🍖ホテルに宿泊して備えた🏨交通手段を確認した🚙🚌会場の下見に行った👀忘れ物がないかを確認✨その他(コメントで教えて下さい)

575票・2025/02/22

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.