病院」のお悩み相談(310ページ目)

「病院」で新着のお悩み相談

9271-9300/10654件
看護学生・国試

無事に第1志望の病院に内定いただけました! 私のたくさんの質問に答えてくださった方々、ありがとうございました! 来年からしっかり看護師になれるよう国試がんばります!

国家試験看護学生病院

AY

精神科, 新人ナース, 病棟, 一般病院

22020/06/13

R

消化器内科, 泌尿器科, プリセプター, 病棟, 訪問看護, 消化器外科, 一般病院

国試頑張って下さい。過去問をしっかりしとくと良いですよ。今は過去問の問題がネットでも解けるので、移動中や外出中も気軽に出来るので頑張って下さいね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職失敗して転職活動中。 家庭と仕事の両立を目指しています。 そんなに忙しくなく、患者さんと向き合えるような病院てあるのでしょうか。 ゆっくり、患者さんと向き合える。そんな風にうたっている療養病院の見学に行きましたが…夜勤の受け持ち人数が大変なことになっていて驚きました。 日勤も多くの人数を受け持つのでしょうか。療養だと25:1ですよね。

終末期慢性期受け持ち

だんご

訪問看護

172020/06/12

ぴの

内科, 呼吸器科, 急性期, その他の科, ママナース, 訪問看護, 保健師, 慢性期, 終末期, 保育園・学校

以前慢性期の療養病棟で勤務してました! 元々急性期病棟で働いていましたが3交替がきつくて転職しました。 私が働いてた病院は夜勤は2交替で2チームに分かれているので看護師2名+介護士1名の計3人でした! オムツ交換は3人で一緒に回ります! たしかに受け持ち人数は多いですが 急性期に比べ呼吸器つけた患者さんなどはいますが重篤な患者さんや処置や点滴が多い患者さんも多くないので何とかなります! 残業もなく毎日定時で上がれていたので 家庭との両立もできるかと思いますが やはり病院次第なので入ってみないと分からないですよね😣

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

うちのオカンが今度就職する病院の名前をどわすれしたらしいねん 就職する病院の名前をどわすれしたんか、ほなおかんの就職する病院を一緒に考えたるわ、どんな特徴言うてた? 透析専門病院で、透析患者さんが大半らしいねん ほぉうちの法人やないか、その特徴はうちの法人で間違いないわ、決まりやな でもな、オカンが言うには、透析だけに専念できるらしいねんて ほぉうちの法人違うか、うちの法人は訪問看護や看多機やサ高住とか箱だけ作ってしまったせいで、職員は振り回されてるんや、違うやんか でもな、オカンが言うには、理事長には逆らえないらしいねん うちの法人やないか、理事長が黒と言えば、純白のブラウスを墨汁にかけてでも黒と言わなければならないんよ、うちの法人で決まりやそんなもん いやでも、わからんねんな、オカンが言うには患者の事を第一に考えてるらしいねん うちの法人と違うやないか、理事長が第一に考えてるのは、患者の事でもなく、職員の事でもなく、お金の事や、俺は騙されへんよ、うちと違うやないか いやおとんが言うには済生会やろうと 絶対に違うやろーもういいわー

専門病院透析訪問看護

穿刺DOPENESS

訪問看護, 介護施設, 老健施設, 保健師, リーダー, 外来, 一般病院, 慢性期, 透析, 看護多機能

02020/06/14
看護学生・国試

今度地元の急性期病院の採用試験を受けます。 志望動機意外にどんなことを聞かれるのか 知りたいです。経験談でもいいので 教えてください!!

面接看護学生病院

るなぽて

学生

22020/06/11

ぽぽ

外科, 呼吸器科, 消化器内科, その他の科, プリセプター, 病棟, 消化器外科

私も急性期病院で務めています… 1番最初は何故この病院を選んだかとか、入職してから何を頑張っていきたいかですかね。。 ありきたりな質問ばかりでしたよ(*^^*)

回答をもっと見る

看護・お仕事

眼科手術で使用する前嚢切開鑷子はどのように洗浄し、保管されていますか?? 私の病院では、超音波洗浄しケースに入れたまま乾燥していますが曲がって修理に出す頻度が多く困っています。 何か工夫されていることあれば教えてください🙇‍♀️

病院

りー

一般病院, 慢性期

22020/06/03

reo

精神科, 病棟

元いた病院では、イボイボのラバーを敷いてましたね!マイクロ器械は扱いが大変ですよね

回答をもっと見る

キャリア・転職

ナスコミを見て就職された方、口コミ内容はだいたい合っていましたか?

転職病院

マーモセット

内科, 外科, 消化器内科, 急性期, ママナース, 病棟, 外来, 一般病院, 回復期

12020/06/11

シマ

呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 学生

合っているとは思いますが、 個人差はあると思います。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

以前勤めていた病院にいたドクター。 このドクターとにかく患者がきらい。 特定のだれかではなく、「患者」という存在がきらいなドクター。 でも、自分は名医だと思っててプライドは天より高い。医師以外の病院スタッフにも高圧的でいつも不機嫌。当直の夜の不機嫌さなんて最悪。 高圧的でろくに話も聞いてくれない、主治医を変えてくれ、話しづらいと患者さんからのクレーム絶えなかったんだけど、 「患者」という存在がきらいなら、なんで医者やってんですか?…

ドクター医者病院

咲蘭

精神科, 病棟

22020/06/12

あきたろ

循環器科, 小児科, 急性期, 超急性期, CCU, HCU, ママナース, 病棟, リーダー, 神経内科, 一般病院, SCU

そういう医者ってたまにいますよね。うちの病院に前いた医者は、自分以外みんなバカだと思ってるタイプでした。看護師からの評判も最悪でした! 医者って、やっぱり他の職業に比べてステータスがあるからじゃないですかね。プライド高いタイプはそういうの気にすると思います。

回答をもっと見る

夜勤

異常呼吸について質問です。口をパクパク、魚みたいな呼吸をしている患者さんがいました。何呼吸と言うのでしょうか。調べてはみたのですが、見つかりません。

夜勤1年目病院

まー

その他の科, ママナース

22020/06/12

キャナ

訪問看護, 終末期

口をすぼめて呼吸していますか?努力呼吸でしょうか?

回答をもっと見る

看護・お仕事

ラダーって強制されてますか? 今3年目でラダーⅢなのですが通常業務がいっぱいいっぱい過ぎて、、、 委員会と係もしなきゃいけないから他に迷惑がかからないラダーを休みたいと教育師長に言ったら「それは出来ない」「大きい病院にはラダーはあるもの」と言われました なんだかもやもやしてます 自分のスキルアップのためのラダーなのにどうして受講ペースを決められないのか、、 どこの病院もこんな感じなんでしょうか、、、

ラダー委員会3年目

りん

内科, 外科, 救急科, 急性期, 病棟, 脳神経外科, SCU

112020/06/04

ベルモット

外科, 病棟

分かります。私のところもラダーとって当たり前、どうしてやらないの?みたいな感じで言われます。それを無視してとらない人もいるみたいですが…。

回答をもっと見る

新人看護師

CKの値が高知値な患者がいて、ソリューゲン、ソリタT3が始まりました。 なぜでしょうか?、、

1年目新人ストレス

なつみ

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 学生

12020/06/12

ぽんこつ太郎

整形外科, 急性期, 病棟, 一般病院

ウォッシュアウト目的ではないですか?

回答をもっと見る

キャリア・転職

履歴書に看護師国家資格取得見込みと記入するのを忘れて出してしまったのですが、病院に電話入れた方がいいですか?

免許入職看護学生

ゆぅ

学生

12020/06/12

小嶋

小児科, 総合診療科, 急性期, プリセプター, 病棟, 離職中, リーダー, NICU, 消化器外科, 大学病院, 慢性期, 終末期

自分が新卒の時書いたことなかった気がします。見込みあるから応募もしてるんだと思うので。

回答をもっと見る

職場・人間関係

どの病院にもお局様的な存在がいると思います。 その人の機嫌しだいで、だいぶ仕事の雰囲気変わると思いますがみなさんならどのように関わりますか?

お局一般病棟ストレス

ぽぽ

外科, 呼吸器科, 消化器内科, その他の科, プリセプター, 病棟, 消化器外科

82020/06/10

JIN

呼吸器科, 消化器内科, 整形外科, 泌尿器科, 急性期, ママナース, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院, 終末期

ほんとにその人がいないだけで、働く雰囲気がとってもよくなったりすることも…😂 私はとりあえず機嫌を損ねないよう、ミスしないよう、気を張って仕事してました😭 あまりよくない関わりだと思ってましたけど、そうするしかなくて😭

回答をもっと見る

看護・お仕事

不規則勤務で日々疲れ、休みの日は1日寝てしまいます。もう少し休みを充実させたいです。みなさんは休みの日は何して過ごしてますか?

ストレス正看護師病院

ぽぽ

外科, 呼吸器科, 消化器内科, その他の科, プリセプター, 病棟, 消化器外科

22020/06/12

しおり

内科, 外科, 消化器内科, 整形外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, 急性期, クリニック, 外来, 消化器外科, 検診・健診

疲れてる時は寝て、 元気があれば遊んだり買い物 したりします─=≡Σ((( つ•̀ω•́)つ

回答をもっと見る

看護・お仕事

働いている病棟に入院している高齢の患者さん。他患のティッシュや食事の時のパックジュースなどを盗ってしまうのですがどんな心情なのでしょうか??7年ほど入院していて最初の頃はそういうことはなかったらしく旦那さんが亡くなってから生活が危なくなってきて食事もとれなくなってそこから少ししてその様なやり始めたらしいのですがやはり旦那さんの事も一因なのでしょうか?

精神科1年目新人

みね

精神科, 新人ナース, 病棟

12020/06/11

めかぶ

病棟, 神経内科

前頭葉萎縮してませんか? まずは、身体面のアセスメントをしてみるのはどうでしょうか?

回答をもっと見る

看護・お仕事

初歩的な質問ですみません。 ERCPの検査では心電図のシールを背中に貼ると思うのですが、その際はどのように貼ったら良いのでしょうか?? 普通は赤→黄→緑       背中は??(>_<)

心電図内科急性期

いちご

内科, 新人ナース

22020/06/11

m_i

内科, 外科, 消化器内科, 急性期, その他の科, 病棟, リーダー, 外来, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 派遣

赤→右肩付近、黄→左肩付近、緑→左側胸部に貼ってましたよー。リードが透視にうつらないように気をつけてくださいね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職活動中です。 候補の病院がありますが、緩和と回復期です。 真逆すぎてどうしたいのかわからなくなってきました。

回復期転職病院

テラリー

内科, 産科・婦人科, 皮膚科, 急性期, ママナース, オペ室

42020/06/07

y0w0s

外科, 急性期, 病棟

自分が今後目指していきたいキャリアをイメージしてそれになるために、何が必要かを考えればいいのではないでしょうか??私の場合は訪問看護経営を目指しているので緩和に行ったりと自分のスキルになるような仕事を目指しています。

回答をもっと見る

子育て・家庭

住民票についてです。 実家と寮と半分ずつ住んでる場合、住民票はどちらにあるべきですか?寮に移した方がいいのでしょうか?

病院

^ ^

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 整形外科, 皮膚科, 救急科, 超急性期, 病棟, 脳神経外科, 消化器外科

22020/06/10

あやちゃん

その他の科, 訪問看護

今後、寮に引っ越す予定があるなら、半々で生活してても写した方がいいと思います。市民税関係であとから色々大変です😔わたしもそれを経験して大変でした… 退寮も考えているなら、実家のままや新しい転居先に写す方がいいです!

回答をもっと見る

看護・お仕事

なんで私はこんなに不器用なのだろうか。何やっても作業遅くて先輩に迷惑かけるし、早く!って急かされても上手くいかなくて、何に対しても自信ないし、先輩と話す時は上手く話せなくてたどたどしくなってしまいます。😢どうしたらいいのでしょう。 勉強も全然覚えられない。入ってから2ヶ月たってるのに何も成長してない気がする

1年目勉強新人

marin

総合診療科

42020/06/10

y0w0s

外科, 急性期, 病棟

私もはじめはわからないことだらけで毎日ストレスがたまる一方でした。けれど確実に毎日成長はしていると思います。3年目の私もまだまだわからないことだらけです。負けずに頑張ってください!

回答をもっと見る

看護・お仕事

心不全の患者様の退院指導について、労作時に疲労感著名にあるのですが、他科なのでわからず困っています。心不全患者様の退院指導についてわかる方いましたら教えていただきたいです。よろしくお願いします。

外科一般病棟正看護師

y0w0s

外科, 急性期, 病棟

42020/06/10

ごんちゃん

循環器科, 急性期, 超急性期, HCU, パパナース, 病棟, 神経内科, 脳神経外科, SCU

学会支援機構が発行している、心不全手帳を渡して説明していくのも良いかもです(。•ᴗ•。) Google検索したら、すぐに出てきますよ( 'ч' )

回答をもっと見る

新人看護師

血液培養のため、シリンジで、血液を引きました。その時、シリンジを引こうとすると圧がかかって戻ってしまい、なかなか引けませんでした。でも先輩が変わってくれたら引けました。なぜなのでしょうか。なにがいけなかったのでしょうか。。

先輩1年目勉強

なつみ

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 学生

22020/06/10

mocamoca

内科, 消化器内科, 急性期, ママナース, 病棟, 離職中, 外来, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 保育園・学校, 検診・健診

針先が血管壁に当たってたんですかね? 逆血があったのに引けなかったときは、少し針先を動かしてみるといいですよ。 患者さんは痛いと思うのであまりグリグリはできないですけどね😅

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

看護師として病棟で働き始めて はじめての大きなミスをしてしまいました。処置で使うセッシ?をなくしてしまいました。新人なので、定数表チェックを担当しています。物品チェックをした際 未使用の分と使用した分の個数が合ってるかを確認しなければいけなかったのに 怠ってしまい…一本足らないと気づいたのは次の日の朝でした。ほんとうに申し訳ない気持ちでいっぱいです。

インシデント外科新人

さえこっこ。

急性期, 病棟, 学生

12020/06/10

るいくろ

内科, 消化器内科, 救急科, 急性期, 外来, 神経内科, 脳神経外科, 検診・健診

残念な事だとは思います…ただし、 チェックを怠って発生するのは、紛失したと思われる時間の幅が広くなる事ですが、そもそも使ったか、補充時のカウントミスが問題なら、そこまで気にしすぎなくても良いと思いますよ。  最終確認者がミスをかぶるのはよくある事ですが、少し理不尽ですよね。 本来はなくした人間が悪いです。 お疲れ様です。 次回気をつけたら良いでしょう。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

納得できないこと、むかつくこと、このクソババア、と思うことみんなありますよね。言いたいことを飲み込んで自分を落ち着けて。そんな自分を私は尊敬する様にして励ましています。 明日からも頑張りましょう。

先輩人間関係ストレス

K.

新人ナース

22020/06/09

小嶋

小児科, 総合診療科, 急性期, プリセプター, 病棟, 離職中, リーダー, NICU, 消化器外科, 大学病院, 慢性期, 終末期

自分は短気なので、先輩だろうと後輩だろうとイライラすることはあり、「こいつクソだな」って思いますが、自分の中で飲み込むか、笑顔で毒吐くかしてます🤗 心穏やかに看護したいですねw

回答をもっと見る

看護・お仕事

昨日帰ってから寝落ちしてしまった、、今日大丈夫かな、、

1年目勉強新人

めい

外科, 新人ナース, 病棟, 消化器外科, 大学病院

12020/06/10

ほっぺ

美容外科, 皮膚科, その他の科, 病棟, クリニック, 介護施設, 透析

私毎回それです笑 帰ったら死ぬように寝ちゃって、勉強できず次の日を迎えます、、。

回答をもっと見る

職場・人間関係

1年目です。2年目の先輩Aさんはもっと上の先輩ナース(おばちゃん看護師)や先生達からとても可愛がられており元気で気さくな明るい人という印象がありました。私はAさんは話しやすい方だと思っていたので進んで挨拶をしたり質問したりする様にしていました。しかし、Aさんは私が話しかけてもいつもの笑顔ではなく真顔でひいたような目で応答したり挨拶も無視されることが多々あります。何か失礼なことしてしまったかな、と考えたりしていましたが、他の1年目に聞くと同じように「愛想が悪い」と言っていました。 年上にはすごく愛想がよくて可愛がられていますが、年下の私たちにはとても冷たくて話しかけづらい存在です。何故なのでしょうか?どう付き合っていけば良いのでしょうか…

先輩1年目新人

K.

新人ナース

122020/06/06

RU

整形外科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, HCU, ママナース, 病棟, 離職中, 一般病院, 派遣

Aさんは、人間関係を損得でしか考えてないのでしょうね。先輩や先生に気に入られとけば、仕事もやりやすくなるから得だけど、後輩に気に入られても自分が面倒見るだけだから、損をする。挨拶も無視するなんて、ひどい先輩ですね。 仕事上、必要最低限だけの会話、付き合いでいいと思いますよ。嫌われたら、面倒くさそうなので、当たり障りのない態度で接するのが1番だと思います😅

回答をもっと見る

看護・お仕事

みなさん血圧計とパルスオキシメーターは病棟の物を使っていますか? もし自分で買った物ならどこで購入しましたか?

1年目新人病院

ここあ

消化器内科, 病棟, 一般病院, 慢性期, 終末期

12020/06/09

なつぞら

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 整形外科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 訪問看護, 神経内科, 慢性期, 終末期, 透析

病院のものを使っています。聴診器はリットマンを買いました。

回答をもっと見る

キャリア・転職

四年目ナースです。8月末で今勤めている病院を辞めます。辞める時に今年度付与された有給休暇の利用を希望したら年度途中で辞める人間には全部は使わせられない。と言われ、有給残の4割程度しか使えないと言われました。 そんなの労働基準法違反だろ!と思いますが、上司に全消化を押す勇気がなかなか湧きません。 皆さんならどうしますか?

有給退職ストレス

ももみ

リハビリ科, 病棟

42020/06/07

つるこ

小児科, 保育園・学校

ももみさん、初めまして。 私も5年目9月末日付けで退職した際、有給休暇で休んでいる間は病棟に在席扱いで職員の補充はないと、婦長さんから言われました。 結局、20日ぐらい捨てることになりました😭

回答をもっと見る

看護・お仕事

市民病院はやっぱり忙しいですか?

病院

u

呼吸器科, 学生

22020/06/08

忍者さん

内科, 病棟

はい、忙しいです。

回答をもっと見る

看護・お仕事

仕事が終わり家に帰ってくると足腰がとても痛く動くのが大変です(´>_<`) 同じような経験をしたことがある方、どのような対応をしていますか?

1年目新人病院

ここあ

消化器内科, 病棟, 一般病院, 慢性期, 終末期

32020/05/25

ミーコ

外科, クリニック

のんのんさん、はじめまして。 私も仕事の後は、足腰痛くなります。 腰は、予防にコルセットをしています。 それでも痛くなってしまう時は、鍼灸院に行ってます。 足は、お風呂でマッサージしています。 コルセット、鍼灸院、マッサージでかなり違うと思いますょ(^-^)

回答をもっと見る

キャリア・転職

紹介会社を使って転職して、良かったと思う方いますか? 私はそれで長く働けたことありません…

求人クリニック転職

だんご

訪問看護

182020/04/29

りんご

小児科, 保育園・学校

正直、色々あり転職に至りませんでしたが...。 病院の情報収集になったり、個人的な助言を頂けて、本当によかったです。 知り合いの方は紹介会社にお祝い金を頂いて働いていましたよ。

回答をもっと見る

看護・お仕事

大阪の回生会病院に勤められている方いらっしゃいませんでしょうか

病院

u

呼吸器科, 学生

42020/06/07

トリノ

循環器科, 救急科, ICU, CCU, 離職中, オペ室

過去に勤めていた方から、「株式会社だから業績が悪いとボーナスが出ない」と聞き、驚いた記憶があります。 勿論得意な分野があるなど、良い所もあると思います。

回答をもっと見る

310

話題のお悩み相談

看護・お仕事

看護師の派遣や単発バイトでオススメありますか?高収入だよ〜とか、楽だったよ〜とかなんでもいいです!参考までに教えていただけたら嬉しいです♩またどんなサイトなら案件見つかりやすいですか?

単発派遣アルバイト

はな

消化器内科, 小児科, プリセプター, 病棟, クリニック, リーダー, 一般病院

42025/02/22

ももか

内科, ママナース, 介護施設, 老健施設, 保健師, 保育園・学校, 派遣

単発バイトよくやっていました! 私はメディカルコンシェルジュに登録して仕事を受けていましたが、仕事先も多く紹介も受けれやすいと思います。 高収入なのは訪問入浴だと思いますが、訪問入浴は体力的にもハードなので向き不向きがあるかもしれません。 私も体力があまりなくハードに感じていましたがスタッフの方が良い方達ばかりで(これも当たり外れが大きい)続けることが出来ていました。 あとはデイサービスの単発は体力的には楽でしたが時給は訪問入浴より下がります。 (私の住んでいる地域だけかもしれませんが😂) 私は短期間で高収入を狙いたかったので訪問入浴をメインに単発バイトをしていましが、色々と向き不向きもあると思うので、1日だけだし♪くらいの気持ちで色々と行ってみると良いかもしれません☺️

回答をもっと見る

看護・お仕事

職場で苦手な同僚や合わない方はどこにでもいると思うのですが、皆さんの関わり方について教えて下さい☺️ なるべく関わらないようにする、親しい人に話を聞いてもらうなど、皆さんはどのようにしていますか? 私は勤務が被るとその日は凄い疲れてしまいます(笑) 皆さんのお話を聞かせてほしいです!

正看護師

ももか

内科, ママナース, 介護施設, 老健施設, 保健師, 保育園・学校, 派遣

42025/02/22

りく

外科, 小児科, リーダー

私も勤務が被るとすごく疲れます。 なるべく関わらないようにしたいですけど、頼らなさすぎるとそれはそれで「なんで私には相談してこないの?」など不満を言われるので、程よく関わりながら、その人の言うとこには共感したりして、イライラのスイッチが入らないように気をつけています笑 みんな苦手だと思ってるので、後で話を聞いてもらったりします!

回答をもっと見る

看護・お仕事

夜勤中、忙しいことが多いと思いますが、時間に余裕があるときなにかされていますか? 資格の勉強や委員会の業務などなど。 病院、施設などは問いません。

やりがい施設夜勤

とよちゃ

一般病院

52025/02/22

カエデ

内科, 精神科, 整形外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期

お疲れ様です。 療養で普段から夜勤中は結構時間があります。 なので先輩から夜勤中に勉強するといいよと言われてから係や担当の仕事と勉強会をすませた後には勉強しています。 後は夜勤の相方さんと患者さんの状態について話したり病棟のやり方について話したり噂話をしています。人数が少ないので結構ここだけの話が聞けて有意義です笑

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

ねこ派いぬ派他の動物がいい飼いたくないその他(コメントで教えて下さい)

424票・2025/03/01

よく悩んでいます。たまに悩みます。あまり悩みません。新人がいません(自分が新人です)その他(コメントで教えて下さい)

500票・2025/02/28

雑談することが多いです係の仕事をすることが多いです同僚に何かすることがないか聞きます患者さんの様子を見に行きますその他(コメントで教えてください)

553票・2025/02/27

賛成派です😊🍺🍶反対派です🙄💦どちらでもないです🤔その他(コメントで教えてください)

576票・2025/02/26

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.