オペ室」のお悩み相談(13ページ目)

「オペ室」で新着のお悩み相談

361-390/805件
看護学生・国試

皆さんは、実習中の忘れられない体験がありますか。 どんなことだったか、どんなふうに感じたか教えていただければ幸いです。 ちなみに私が一番記憶に残っているのは、看護学生次代の手術室実習です。早切りで有名な医師が胃がんで胃の摘出をしました。手早く鮮やかな主義に見入っていました。 「膿盆❗️」とその医師が叫びました。 間接介助のナースは一瞬でも遅れました。 すると「遅い❗️」と医師が言い、切除した臓器が投げられて私の足元に飛んできました。 次の瞬間には、また粛々と手術は続きました。 間接介助の看護師産婆床に落ちた臓器を処理する暇もなく重量を迎えました。 私ともう一人の学生は指導者さんの指導のもと臓器の拾い上げや出血量の測定などなぜか手伝いをさせていただいたのですが、驚き‼️ 臓器を見た 医師の言動と技術的 ナースの対応 色々な意味で衝撃的でしたら。

オペ室実習看護学生

サリーおばさん

その他の科, 新人ナース, 病棟, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 学生, 保健師, NICU, 保育園・学校, 検診・健診, 派遣

62022/05/18

ほたる

救急科, その他の科, プリセプター, ママナース, 訪問看護, 離職中, 大学病院

それは衝撃ですね!笑 私は、オペ見学のときにオペ看がヨードに浸かった消毒の綿球を落とし、気づかず踏みつけ、そのまま足の裏にくっついてしまいヨードの足跡をつけながら歩き回ってオペ室の床中がヨードだらけになっていた光景が印象的でした。笑 あの…!と声をかけ伝えると、床の惨状にびっくりした表情ですぐにモップがけをしていました。

回答をもっと見る

職場・人間関係

退職する時の送別会の席で「勿体ないな。次欲しい器械持って持ってるの古池さんだけだよ~」と言われたのがものすごく嬉しかったです😊 トロくてできない奴の立ち位置だったので、まさかそう言っていただけるとは。 オペ室にいたのは1年ちょっとの期間ですが、誰からも認められることがなかったのにー😭と 本当に本当に嬉しかったです。

手術室オペ室退職

古池

内科, 外科, 整形外科, ママナース, 外来

42022/05/14

ますの

外科, 急性期, リーダー, 大学病院

誰かに認めてもらえるなのってとても嬉しいですよね☺️わかってくれる人はわかってくれてるんだなぁと。 古頑張りは必ず誰かが見ててくれてますね😌

回答をもっと見る

看護・お仕事

カテ室で勤務されている方いらっしゃいますか。 配属はカテ室のみですか? 私が知るところはカテ室・外来所属の病院とカテ室・オペ室配属の病院がありました。 カテ室のみの部署だと、カテが少ない時には何をされていますか。 よろしければ教えて下さい。

配属手術室外来

ちゃやぴん

循環器科, 一般病院, オペ室

12020/10/21

おにいやん

外科, パパナース

カテ室にいた頃は外来との兼務でした。 でもカテ件数も多く、どちらかと言うとほぼカテに付いていたので外来での業務は夜勤帯が大半でしたね! 夜間救急を受け、外来診療及び緊急カテに入ると言う感じで。

回答をもっと見る

看護学生・国試

深部静脈血栓症の観察として、足背動脈の触知が可能か行います。 しかし教員に、静脈に血栓ができるのに、動脈を確認するの?といわれました。 たしかにそうだなと思います。しかし教材をみても必ずありますし、理由が書かれてません。 お願いします💧

回復期慢性期

ぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 美容外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, 総合診療科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, 学生, 神経内科, 脳神経外科, NICU, GCU, 消化器外科, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, SCU, 検診・健診

52020/09/24

きたる

消化器内科, 整形外科, 新人ナース, 病棟, 消化器外科

動脈▶静脈に流れていきます 静脈で詰まると手前の動脈も流れが弱くなります なので足背動脈みます

回答をもっと見る

看護・お仕事

手術前につけるマーキングについて質問させてください。基本的にオペ室入室前に橈骨か足背動脈をマーキングすると思うのですが、手術部位が手だったら橈骨、下肢だったら足背はわかるのですが、消化器や循環器などの場合はどちらにマーキングするべきなのでしょうか??

手術室オペ室

まりの

新人ナース

22020/09/26

ナースナースナース

産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, 急性期, プリセプター, 病棟, 消化器外科, 一般病院, オペ室

こんにちは。手術看護師経験者です。私の病院に限っての話しですが、全ての診療科でマーキングを施して手術は行っておりませんでした。 整形外科におけるマーキングの必要性は理解できますが、投稿者様の病院で全診療科で手術前のマーキングの目的は何でしょうか?

回答をもっと見る

看護学生・国試

簡易血糖測定の時間が決まっているのですが、 何を元に決められているのか質問されて、時間帯的に食事2時間前と答えたら違うと言われました。 ご存知の方おられましたらお願いします💧

回復期慢性期オペ室

ぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 美容外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, 総合診療科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, 学生, 神経内科, 脳神経外科, NICU, GCU, 消化器外科, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, SCU, 検診・健診

32020/09/17

きつねうどん

内科, 外科, 総合診療科, 急性期, プリセプター, 病棟, 一般病院

空腹時血糖やブドウ糖負荷試験のときは理由があります 食後2時間値をはかる理由もちゃんとあります 食前にはかる一般的なのは随時血糖といって、単に食事前にはかります 食事何時間前かといわれれば...空腹時血糖測定は食事8時間前くらいとされているため、8時間前から食事を食べる前までと答えたら間違いではないんじゃないですかねー

回答をもっと見る

看護・お仕事

afからサイナス復帰するときにのびることをポーズといいますが波形のどこをみてポーズがでてるとわかるのでしょうか?

循環器科ICUオペ室

ra

内科, 外科, 消化器内科, 循環器科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, 新人ナース, 病棟, 学生, 消化器外科, 一般病院, オペ室

22020/08/12

あや

循環器科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, 病棟, リーダー, 一般病院

画像はAfからSRへのリズムチェンジではありませんが、このフラットなところがpauseです。AfからSRへリズムチェンジする際に長いpauseが出る場合は徐脈頻脈症候群(SSS)という病気で、pauseが長いことで失神する場合はペースメーカー植え込み適応となります。

回答をもっと見る

看護・お仕事

眼科のオペの事なのですが、 両耳難聴でほぼ聞こえない状態の患者さんの眼科のオペを行う際、基本は全身麻酔で行うことが多いのですが今回は局所麻酔で行うことになりました。 耳の聞こえない状態で目も術後は眼帯をするので見えなくなってしまうのですが、術中や術後にどんな看護をされていますか?

大学病院手術室オペ室

とうふ

大学病院, オペ室

22022/05/13

マルマル

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室

術前訪問で痛い時の合図やあらかじめ伝えておきたいことを教えてもらっておきます。 術中は苦痛はないか、合図はないか、確認しておきます。 術後も同様、術前に聞きたいことに対して合図で返してもらう。 打ち合わせが非常に重要かと思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

私は今手術室看護師3年目なのですが、最終的には美容外科で働きたいと考えています。そこで、どのくらい手術室経験がある方が良いのか、特に現在どのような勉強やどんな症例の手術を受けて経験を積んでいる方が良いか、実際に美容外科で勤務している方や勤務されていた方いらっしゃれば詳しく教えていただきたいです!

美容外科オペ室勉強

とうふ

大学病院, オペ室

22022/05/09

はにゃぴ

内科, 整形外科, ママナース, 病棟, 一般病院, 終末期

美容外科での勤務経験はありませんが、知り合いが某美容外科の広報担当で、看護師募集してるんだけどどう?とたまに声かけてくれます。私は外科での勤務経験もゼロですが、関係ないようです。美容外科にもよるのかもしれませんが・・😅

回答をもっと見る

看護・お仕事

救急のオペで全身熱傷でデブリ、植皮を行う時に採皮部分も限られていて同時にオペを行う時、頭部しか保温する場所が無く、アンダーベアーで保温しようと考えたのですが、術中に腹臥位にし、背部のオペも行う為、その際にアンダーベアーで温めても大丈夫なのでしょうか? 術野が広く保温できる部位が少ない場合、どんな工夫をしてるのか教えていただきたいです

手術室オペ室正看護師

とうふ

大学病院, オペ室

22022/05/06

のん

一般病院, オペ室

全身熱傷だとライン類がV.A.バスキャス、バルンやらポンプタワーなど大切なルートが ぐちゃぐちゃになりやすので アンダーベアーは使わず、部屋の温度を38度設定で常夏にして、ルートをホットLラインで準備しています。 対極版貼るのにも一苦労ですよねー それでも35度台になってしまうことはしばしばです…。

回答をもっと見る

看護・お仕事

経尿道的手術で閉鎖神経ブロックをする時としない時があります。その違いを教えて頂きたいです。

手術室オペ室

キックキックキックキック

総合診療科, 一般病院

12021/05/16
看護・お仕事

新人看護師にまだ至らないところや危なっかしいところがあって、師長さんや教育担当の判断で新人にケアに入らせなかったり、患者の受け持ちをさせない・少なくすることはよくある話だと思うんですけど、その理由を本人に伝えたりしますか? オペ室に新卒で入職したのですが、何日もオペに入っていない日が続いていました。 入りたい旨を師長さんに伝えたところ、オペにいれていない理由を納得できるように説明してもらって反省したということがあったんですけど、この場合私から師長さんにオペに入りたいって言わなければ理由を説明されずにずっとフリーってこともあり得たってなりませんか? 本人に伝えるか否かの判断基準とかありますか?

手術室オペ室入職

ネコ

透析

22022/05/02

tsuki

消化器内科, 小児科, その他の科, 離職中, 慢性期

こんばんは。新卒で入職ということで1ヶ月経って疲れも出てきてることと思います。毎日お疲れ様です。 新人さんは最初はわからないことだらけで当たり前だと思うので私の職場は先輩ナースと一緒にケアに入り、慣れたら見守りでひとり立ち、そして完全にひとり立ちと段階を踏んでいました。先輩とペアとかじゃないことにびっくりです! オペに入りたいということでとってもやる気もあり、反省もしているとのことで師長さんもどう動くかの動きを見ていたのかな?とも思います。 とはいえ、なんでこうなったか伝えて欲しいですよね…先輩の動きを見て観察して徐々に慣れるように頑張ってくださいね。応援しています!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

日々の業務をこなす中で、先生に怒られたり、同僚が嫌になったり、いろんなことで辞めたいなとふと思うときがあります。 でも今はまだ辞めれません。 でも辞めたいです。 皆さんは辞めたくなった時、どのように気持ちを整理していますか? 私はこんな風に嫌なことがあったら自分の気持ちを整理してるよ、などあったら教えてくださいʕ•ᴥ•ʔ

オペ室辞めたいママナース

ミー

プリセプター, ママナース, 一般病院, オペ室

42022/04/27

なお

内科, 外来

お疲れ様です。 辞めたくなる時ありますよね。 でも辞められない現実…。 人間関係で落ち込んだ時や、ミスや急変等で看護師の仕事って怖いって感じた時に辞めたい…ってなります。 そんな時は、今までに乗り越えてきたそれらを思い出し、あれよりはマシかな😑って思うと気持ちが軽くなります。

回答をもっと見る

看護・お仕事

ドレープに紛れて器械が感染性廃棄物に入ってしまうことが続いてしまうナースがいます。 セッシや筋コウ、借用器械などなど… カウントはきちんとやっているの?と聞くと、リストを見てやっていると言います。あまりに続くので、流石に叱りました。 どのように指導すれば良いのか、アドバイスあればください。お願いします。

オペ室指導メンタル

クローバー

一般病院, オペ室

22022/04/20

あいすけ

ママナース, 離職中, 保健師, オペ室, 保育園・学校

投稿をみてびっくりしました! 私の病院ではインシデントものです💦 器械の管理は器械だしの責任ですし基本だと思うので😣 一緒にどう対策したら良いか考えるのはどうでしょうか? 実際にどのタイミングでドレープの上に置いたままカウントしてしまっているのか、 カウント時に術野と器械台以外にどこにあると認識してカウントしているのか、 「あそこに◯個あると思う」でカウントしていないか など検証した上でどうしても捨ててしまうなら術中に何度か自分だけのカウントのタイミングを作って都度確認し、ドレープを剥ぐ前にDrに声をかけるようにしてみたら? と助言するかなと思いました💦

回答をもっと見る

看護・お仕事

40人程度の看護師がいるオペ室に配属になりました。 元々人の名前を覚えるのが苦手なのですが、キャップとマスクで目元しか出てないのと、名札を付けていないスタッフもいて、名前を覚えるのに苦戦してます。 皆さんの攻略法を教えてほしいです!

配属手術室オペ室

ネコ

透析

42022/04/11

さあや

内科, 消化器内科, 病棟, 一般病院, 慢性期

お疲れ様です。40人の名前覚えるのは大変だと思いますが、同じ職場です、個々の特徴的な所がありますのでよく観察して下さい。新人なら指導して貰う方だけはまず最初に認識をあと上司も認識して下さい。そして先生は絶対に覚えて欲しいです。先生によって術式が変わると思います、ので必須です。

回答をもっと見る

新人看護師

4月から新人看護師になった者です。この度手術室に配属されました。 希望は病棟だったのでかなり驚いており不安ですが頑張ろうと思っています! オペナースの皆さん、用意しておいた方がいいものやおすすめの参考書、勉強方法など何でも良いので教えて頂きたいです。 これからどのような勉強をすればいいのかイメージがつきません💦

手術室オペ室勉強

チョコ

離職中, オペ室

42022/04/08

あいすけ

ママナース, 離職中, 保健師, オペ室, 保育園・学校

ご就職おめでとうございます✨ 私も数年前チョコさんと同じパターンでとても不安だったので助言できればと思います。 私の職場ではまず手術室全体の説明があったり清潔不潔の詳しい教育がありました。 その後器械出しから経験を積んでいきました。 オペナーシングという雑誌がおすすめです。

回答をもっと見る

看護・お仕事

オペ室配属です。 長時間立ちっぱなしでも疲れにくくて軽いナースシューズを探してます!おすすめあれば教えてください!

シューズ手術室オペ室

ネコ

透析

22022/04/08

たもやん

呼吸器科, 循環器科, 総合診療科, 急性期, プリセプター, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期

ミズノのナースシューズおすすめです! あと、自分に合うソールにも変えたら尚良くなると思います! ぜひご検討を!

回答をもっと見る

キャリア・転職

オペ室看護師3年目です。現在大学病院で勤務していますが、整形外科に興味があるので、転職先の病院を整形外科単科の病院に決めました。3年目で単科の病院はあまり選ばないのでしょうか。やはりいろんな科がある病院を選んだほうがよかったのでしょうか。

大学病院オペ室外科

ゆり

22022/03/31

racche

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 急性期, ママナース, 病棟, リーダー, 慢性期

そんなことないですよ。 幅広い知識を得るなら総合病院系がいいとは思いますが 結局自分がやりたい仕事や興味ある分野で働かないと精神的に辛くなってくるので、 今整形に興味があるなら、その分野で働くのがいいと思います!

回答をもっと見る

看護・お仕事

わたしはこの4月から勤務する新人看護師です。 オペ室に配属されるのですが、なにか復習しておくこと、準備しておくもの、などなど何かあれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします!

大学病院手術室オペ室

新人ナース, 大学病院, オペ室

42022/03/29

hana

慢性期, 回復期, 終末期, 保育園・学校

生体反応や、自分の配属病院に多い疾患は復習されるといいと思います。 臨床外科総論や、成人看護学の教科書範囲は最低限知っておくと少しは安心して働けるのではないでしょうか? 頑張ってくださいね!

回答をもっと見る

看護・お仕事

今年の4月から新人看護師として働くものです。 精神科を第一希望として出しましたが、配属はオペ室になりました。 病棟での勤務になるだろうなと勝手に思っていて、オペ室というギャップに頭がついていきません。 また周りの大学の先輩もほとんどが病棟勤務で、なかなかオペ室のイメージがつきません。 なんでもよいので、みなさんのオペ室について知っていることがあれば教えていただきたいです。

配属オペ室新人

新人ナース, 大学病院, オペ室

22022/03/28

ほたる

救急科, その他の科, プリセプター, ママナース, 訪問看護, 離職中, 大学病院

機械出しと外回りの看護師がいます。 友人がオペ室配属でしたが、最初の頃はとにかく解剖生理を頭にたたきこみ、器具を覚え、次の日入るオペの機械出しの手順を勉強してイメトレして…ってしていました。

回答をもっと見る

職場・人間関係

最近気づくと呼吸が止まってて意識しないと呼吸できなくなってきてオペ中に支障が出てきてしまっている🥲

オペ室1年目新人

はな

新人ナース, オペ室

42022/03/20

ぴこちゃん

内科, 急性期, その他の科, プリセプター, 病棟, リーダー, 終末期

大丈夫ですか?🥲 一年目でオペ室なのですね、、 凄いです!!

回答をもっと見る

看護・お仕事

オペ室で働いて一人前になるには何年くらいかかりますか? よく5年というのは見かけますが、、、

手術室オペ室急性期

城田

外科, 急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院

42022/03/19

もなか

消化器内科, 一般病院

全科やって日勤リーダーまでで5年ですね。 今では、良い経験となってます。

回答をもっと見る

新人看護師

春から看護師です 第一希望をオペ室で出しているんですけど、オペ室でも印鑑はあった方がいいですか?

手術室オペ室看護学生

ネコ

透析

42022/03/08

もこ

消化器内科, 総合診療科, その他の科, 病棟, 終末期

印鑑は一個あった方がいいですよ😊 訂正印もついてるやつが一個あればすごい楽です! その病院によって違うかもしれないけど…

回答をもっと見る

夜勤

夜勤明けで次の日が日勤っていう勤務ありですか? 夜勤明けだから寝たいのに、アドレナリンがやばすぎて寝れないし、次の日が日勤だから尚更寝れない。 まじ辛すぎます。 この気持ちわかってくれる人いますか?

明けオペ室2年目

もこ

消化器内科, 総合診療科, その他の科, 病棟, 終末期

82022/03/03

わーまま

ママナース, 検診・健診

夜勤をしていたのは4年ほど前ですがそのころは日深日などはありました(*_*) ですが現在は同期に深夜日勤はできなくなったと聞きました。(わたしの元勤務先はですが。。)生活リズムもなにもなくて本当に心身共に辛いだろうなと思います( ; ; ) 2年目のタグがありますが、年数が浅いなら尚更きついことも多いかと思います。 どうかご自身の身体は大事になさってくださいね( ; ; )

回答をもっと見る

看護学生・国試

リモート面接について知りたいです! 第一志望が県外なのでリモート面接になるんですが、どこで面接受けたのかとか、リモートならではの出来事(面接中に郵便が来た等)の話や面接を受けるときの注意点(目線や声等)を、知りたいです。 家で受けられる方は、音の対策とかはされてましたか? 私は一人暮らしで隣の人のくしゃみとかも聞こえるような家に住んでいるので気になります。 面接を受けた方だけでなく、面接官側の意見も聞きたいです。

手術室面接オペ室

ネコ

透析

12021/04/08
看護・お仕事

500の生食に一万単位/10mgのヘパリン1cc入れる何倍ですか?

手術室オペ室1年目

はな

新人ナース, オペ室

12022/02/18

ゆり

整形外科, ママナース, 病棟, 保健師, リーダー, 一般病院, 派遣

お疲れ様です。 生食500mlにヘパリン1mlを混注した希釈液の倍率ということでしょうか? それでしたら500倍です。 原液は1ml 水500ml 希釈液は501ml ですね。 比や倍率によって濃度計算が自動でできるアプリもありますよ。便利です。

回答をもっと見る

看護・お仕事

腹壁瘢痕ヘルニアの手術の際、腹腔鏡でなく開腹手術になる理由を教えてください! 探しても見つからなくて

オペ室外科急性期

LaLa

美容外科, 皮膚科, その他の科, 病棟, 消化器外科, 大学病院

12021/10/12

NK14

呼吸器科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, 脳神経外科, 消化器外科, 大学病院, オペ室, SCU

腹壁瘢痕ヘルニアは前回手術時した時の傷などで弱くなっている部分から腸管が脱出した状態です。 腹腔鏡で手術を行う際はCO2を流して気腹するため、腹部がパンパンになります。その状態での腹壁のrepairは困難ですよね? また、術後であれば、ヘルニア門から脱出した腸管が腹壁に癒着していることも考えられます。腹腔鏡だと腹部のポートから鉗子を入れて、腹壁でヘルニアを起こしている腸管周囲の剥離は難しいです。 以上のことからヘルニアを起こしている部分を開腹し、腸管の癒着を剥離して、腹腔内に落とし、腹膜・筋層・皮下をしっかり密に閉創することが安全にできる開腹術が選択されます。

回答をもっと見る

看護学生・国試

新卒一年目から、オペ看はやめた方がいいでしょうか? 一年目の時大変だったこと等あればお願いします🥺

器械出しオペ室看護学生

サンネンセイ

学生

12022/02/16

もこ

消化器内科, 総合診療科, その他の科, 病棟, 終末期

私は新卒1年目からオペ室配属になり、今年の春で2年目になろうとしています! 今もまだ毎日慣れないことばかりで、不安と緊張がやばいですが、オペ看はやりがいがあると思ってます! だから、オペ看をやめた方がいいなんて思わなくていいんです! むしろ色々と経験できるオペ看はやりがいあってかっこいいじゃないですか! なので、一緒にオペ室で働きましょ!

回答をもっと見る

看護・お仕事

手術室に配属され5年ですが、なかなか心臓血管外科の手術の器械だしが上手に出来ません。 上手い先輩は涼しい顔でスムーズに進んでいるのですが 私はいつもいっぱいいっぱいで医者に怒られることもあります。 手順は全て頭に入っているのに、手が追いつきません。 何か皆様他にこれやってるよ!みたいな事があったら 教えてください

大学病院手術室オペ室

くろくろ

整形外科, 救急科, 急性期, ママナース, 病棟, 外来, 大学病院, オペ室, 検診・健診

22022/02/11

もなか

消化器内科, 一般病院

先輩がどのタイミングで、どんな風に準備しているのか観察するのは、どうでしょうか? 機械展開や使用機械が違うので、私には良いアドバイス月思いつかずごめんなさい。

回答をもっと見る

看護・お仕事

カテ室や整形オペなど、透視下での看護をしている方はいますか。 プロテクター装備していると思いますが、甲状腺の防護着も装着していますか。 エプロン前掛けだけですか。

整形外科手術室外来

あやこDX

救急科, 急性期, ICU, ママナース

62022/02/03

おにいやん

外科, パパナース

まぁカテですとワイヤーがなかなか通らなかったり…長く透視をする事が増えるので出来るだけ首は守った方が良いですね。 中にはあまり好まない人もいますが😅

回答をもっと見る

13

話題のお悩み相談

キャリア・転職

4月から転職して働いていますが 給料やボーナスがきいていたものとは 全然違ったり、働く環境が悪かったり 色々自分に合わないと思い 退職を迷っています。 退職したのち、 一度離職したいと思っていますが 離職し、一旦無職になる場合 住民税の支払いや保険証とかどうなるのか 何か手続きをしないといけないですか?

離職退職メンタル

とげ

病棟, NICU

22025/05/04

まな

内科, プリセプター, 病棟, 大学病院

国保に入ったり、家族の扶養にはいったりわりと手間があります そのまま転職のほうが手続きとしては楽です😣

回答をもっと見る

看護・お仕事

老人ホームで働く看護師です。 100歳の超高齢男性の浮腫側の腕にスキンテアが生じました。 8cm×5cmほどの大きな剥離で出血もあり、幸い皮膚の欠損が無いため可能な限り皮膚を戻しましたが、施設内にはステリテープ等の処置道具が無いため、救急外来へ何らかの処置をしてもらえないか電話で相談をしたのですが「ワセリンとか、保湿剤を塗ってガーゼで保護すればいいと思います。ガーゼがなければオムツのパッドでも良いです」と言われてしまいました。 施設内にあったプロペトとアズノールを混合し傷の上に乗せるように塗布し、オムツのパッドと包帯で保護しましたが、本当にこの処置で良いのか心配です😢

正看護師

こんこん

その他の科, 介護施設

22025/05/04

リーフレタス

内科, 病棟

スキンテアに使えるかはわかりませんが、 形成外科で切開後の縫合、抜糸後の傷がキレイに塞がるように、3Mテープを細く切ってSSテープのように貼っていたことがありましたが、やってみても良いかなと思いますがいかがでしょうか?

回答をもっと見る

新人看護師

呼吸器内科で勤務している1年目です。 入院患者さんでBIPAPを装着してる方がいるのですが、NPPVについて分かりやすく説明してある参考書があれば教えて欲しいです。

呼吸器科参考書1年目

jiji

呼吸器科, 超急性期, 新人ナース, 透析

12025/05/04

あちゃぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

参考書よりInstagramのほうがわかりやすいですよ

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

夜勤ありの常勤をする日勤のみの常勤をする非常勤で勤務する看護師の仕事から離れる想像できませんその他(コメントで教えてください)

79票・2025/05/12

毎回買う派🙋何回かに1回は買う🎁基本、買わない派🙄ちょうど、迷っています🤔その他(コメントで教えて下さい)

452票・2025/05/11

忙しいイメージ…?外科ドクターちょっとチャラい…?整形ドクター温厚な人が多い…?内科ドクター笑顔がキュート…?小児科ドクター心読まれる…?精神科ドクター意外と定時で帰れる?麻酔科ドクター考えたことないです🤔むしろ嫌です💦その他(コメントで教えてください)

525票・2025/05/10

幼稚園(保育園)のとき小学生のとき中学生のとき高校生のとき大学生のとき社会人になってからその他(コメントで教えて下さい)

549票・2025/05/09

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.