心拍出量が低下すると頻脈になる理由として、 心臓が規則的に動かない→心拍出量が低下→全身に血液を送ろうと心臓内のあちらこちらで電気信号がでる→心臓震えるように動く→頻脈 であってますか? 終末期です。
終末期回復期脈
ぽん
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 美容外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, 総合診療科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, 学生, 神経内科, 脳神経外科, NICU, GCU, 消化器外科, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, SCU, 検診・健診
NK14
外科, 呼吸器科, 救急科, 急性期, 超急性期, プリセプター, リーダー, 脳神経外科, 消化器外科, 大学病院, オペ室
心拍出量の低下というか、血圧の低下かな? 血圧が低下すると、心拍出量を保つために代償性で心拍数が増えて、頻拍になります。
回答をもっと見る
拡張期血圧が高いかったり低かったりすると、どのような問題がありますか? 拡張期血圧と収縮期血圧の差があまりないと、動脈硬化なのかな、と思うのですがそれくらいしか分かりません。 この前緊急入院で拡張期血圧が20台の方がいて、先輩たちは 低いねー と仰っていたのですが、拡張期血圧が低いということがどういうことなのか分かりませんでした。
緊急入院脈先輩
きらきら
循環器科, 病棟
調べても納得出来る資料がありませんでしたので質問させてください。 今朝申し送りで 「開眼したら眼球上転してたの、不整脈もあるから飛んだかな?って思ったけどすぐに戻って血圧も大丈夫だった。」 と言われました 不整脈があり血栓が飛びやすく血管もつまりやすいため脳梗塞の可能性を疑った でいいんでしょうか? 他にも循環器とかあると思うのですが 頭が追いついていかなくなりましたので教えてください、、
脈申し送り
ふじ
病棟, 介護施設, 一般病院
はるぽ
循環器科, パパナース
脳梗塞かアダムスストークス 何してる時?が重要ですが、 不整脈、血圧ときいてアダムスストークスかなと思いました。 徐脈ですか?afですか?
回答をもっと見る
ゆち
外科, 循環器科, 整形外科, 病棟, リーダー, 一般病院
大動脈解離が起こると、血管の炎症反応や凝固系の活性化などが起こる全身性の炎症(SIRS)が起こります。発熱もそのためです。
回答をもっと見る
リズムの不整脈ってどんなのですか? 怖くない不整脈ですか?
脈
にいな
新人ナース, 病棟, 一般病院, 慢性期, 透析
しーちゃん
呼吸器科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院
リズムの不整脈とはどういうことでしょう…?? 不整脈にはいろいろな種類がありますが、リズムが乱れているものがほとんどです。 経過観察で良いものと、致死性の危険なものと、いろいろです。基本的には心房の不整脈より心室の不整脈のほうが危険です。 また、頻脈と徐脈とでも違います。 心室頻拍や心室細動が最も危険です。
回答をもっと見る
先日、急性薬物中毒にて呼吸器管理開始3日目の患者を受け持ちました。入院当初はHR150台でオノアクトでコントロールしてたのですが、徐々に落ち着いてきてきてHR50台、サイナスで経過してました。深夜帯、時折一過性にHR40台になることを繰り返していたのですが、動脈圧もほぼ変化はなかったため経過観察していました。その際、先輩から「何でbradyなのかわかってるのか?」と指摘を受けました。私がモニター上確認したときは、P波もあり、洞性徐脈と判断していたのですが、先輩の指摘を受けてセントラルで確認したら徐脈アラームがなっていたときはP波が逆向きになっており、その際少し延びている感じでした。質問なのですが、この際患者さんの心臓に何が起こっていたと考えられますか?
モニター脈ICU
まんた
循環器科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, 新人ナース, パパナース, 脳神経外科, SCU
かんげーる
外科, 呼吸器科, 循環器科, 小児科, 泌尿器科, 総合診療科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, 病棟, クリニック, 外来, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 透析, 保育園・学校, 検診・健診, 派遣
ヒントは急性薬物中毒です!それを勉強するときっとつながるはず!頑張ってください!自分で調べたことは忘れません❗
回答をもっと見る
循環器の病棟に最近部署移動しました。 心電図の見方が分からず困っています。 異常波形などは参考書などを見て覚えたつもりですが、実際の職場でセントラルモニターをみても波形が判断できません。24時間心電図モニター管理中の方で12誘導はとっていないです。 今日入眠中だけ徐脈の人がいて先輩はセントラルモニターをみてこれは房室ブロックだね、と判断されていました。セントラルモニターの波形をみただけでは全く分からず異常時の波形を紙に印刷してやつとQRS波が飛んでいることがわかりました。 何人もの患者さんの波形がセントラルモニターに並んでいても教科書通りの同調律の波形の人なんてひとりもいないように感じますがそれでも医師の記録ではサイナスの記入されているのでわたしが心電図を読み取れていないんだと思います。 教科書で波形を学んで、教科書上の波形だと読み取れるのですが、実際のタイムリーに流れている波形を読み取るコツや勉強法を知りたいです。アドバイスお願いします。
モニター教科書脈
なみこ
内科, 循環器科, 新人ナース, 一般病院
まんた
循環器科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, 新人ナース, パパナース, 脳神経外科, SCU
2年目です、私も教えて欲しい💦とりあえずRーR間隔、P波の有無、QRSの幅、STの高さに着目したらどうですかね❓房室ブロックも3度一目みたらわかるけど、ウェンケバッハとモビッツはセントラル見て判断でいいんじゃないかなーと思います💦
回答をもっと見る
2段脈の患者さんの日常生活の注意点を教えてください。医者からは治療の必要はない不整脈だと説明を受けたそうです。
脈医者循環器科
なつぞら
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 整形外科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 訪問看護, 神経内科, 慢性期, 終末期, 透析
ごんちゃん
循環器科, 急性期, 超急性期, HCU, パパナース, 病棟, 神経内科, 脳神経外科, SCU
胸部不快感や動悸、気分不良を自覚したら、無理せず水分を取って休息するよう指導します。安楽な体位で治まるのを待ちます。(可能なら血圧測定) 不調を訴えた時、VTやVfに移行する可能性があるため、出来れば複数人で行動するのが望ましい。 しばらく経っても収まらない場合は、医療機関に相談します。
回答をもっと見る
12誘導心電図について 以前、痛み刺激のある処置の後に灼熱感・冷や汗・生あくびのあった患者さんがいて、下肢挙上とVS測定を行ったあと先輩のアドバイスのもと12誘導心電図をとりました。 その患者さんは既往としてAFや徐脈が出たことのある方のため確認としてとりましたが、もし既往としてなければ、同じ対応ができたかと思うと疑問です。上記の症状はありましたが呼吸苦や胸痛など胸部症状はありませんでした。 上記症状より血圧が下がっている、血液循環量が減っていることからバイタルの確認と下肢挙上を行うことはわかりますが既往としてなかったとしても12誘導を取った方が良いと考える判断基準はありますか? 12誘導心電図は胸部症状以外に具体的にどんな症状があったときにとった方が良いですか?
脈心電図バイタル
みう
整形外科, 新人ナース, 病棟, 一般病院
あき
救急科, リーダー, 外来, 一般病院
救急外来勤務です。慢性心房細動の既往がある患者とのことですが、血圧低下に対してむやみに下肢挙上をすることは一時的に静脈還流量を増やし心負荷を与えることになり得策ではないと思います。どの症例にも当てはまりますが、急変時はABCの再評価をすることが良いかと思います。痛みを伴う処置の後とのことで恐らく迷走神経反射が考えられるのでモニター装着し必要時ルート確保や酸素の準備をした方が良いかと… 十二誘導心電図をとる明確な基準は特にないと思いますが、ACSを疑った場合にはとっています。
回答をもっと見る
ショック症状について調べていました。そこの中にでてくる静脈の虚脱という症状の意味がよくわかりませんでした。静脈虚脱とはどういう意味ですか?
脈
ぷ
学生
hj
内科, 派遣
急激に血液循環障害(出血、脱水など)がおこることで血液量が減り、血管が脱力状態に陥る(しぼむ状態)ことです。 意識障害やチアノーゼ、冷や汗や血圧低下、脈拍増加など起こります。 お勉強頑張って下さい。
回答をもっと見る
今日静脈ラインを生食ロックしてたら、新人くんからどうして水道水じゃだめなんですか?と質問が来た。。 ん?試されてるのかな。 今年もハラハラする時期が来ましたね〜
脈新人
あずき
たけの
精神科, 介護施設, 老健施設
お疲れ様です。 いくら新人でもそれはちょっと… 逆に試されてるのでは!?笑 そうとしか思えないです!
回答をもっと見る
呼吸器装着中患者のEtCO2と、静脈血ガスのpCO2の差が20以上あるということはどのような可能性が考えられるんでしょうか⁉️(゚o゚;;
脈
ジュ
ママナース, 病棟, 慢性期
まんた
外科, 呼吸器科, 循環器科, 整形外科, 救急科, ICU, CCU, HCU, パパナース, 病棟, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, SCU
よくあることです。大事なのはどのくらい解離があるのかを把握しておくことです✨
回答をもっと見る
冠動脈バイパス術の患者さんで、肺機能が低下している患者さんの抜管の目安はどのくらいなのでしょうか?P/F比でどのくらいだったら許容できるのでしょうか?教えてください。よろしくお願いします。
脈
しょたパパ
外科, 循環器科, 超急性期, 病棟, リーダー, 一般病院
uyu
循環器科, 超急性期, CCU, 病棟, 慢性期
ccuにいた時はP/F200あればいい方で、抜管していました!
回答をもっと見る
うみか
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 泌尿器科, 総合診療科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, その他の科, プリセプター, 病棟, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 透析
尿がで過ぎると血管内の循環血液量が減少して、心臓に頑張って血液を送ろうとするので頻脈になります。体内の水分量とのインアウトバランスや利尿剤の量などが大切になるかと思います。
回答をもっと見る
CAGのとき、アトロピンやノル水を用意しておく理由はなぜですか? 先輩方にRCAとLCAで造影した時に起こりやすいものがあると言われました。 でも調べる限り徐脈、血圧低下は造影剤アレルギーや穿孔、わごったとき用と出てきました。 調べ方、もしくは答えを教えていただきたいです。
脈先輩
おもち
その他の科, ママナース, 外来, 一般病院
きみちゃん
内科, 循環器科, 超急性期, ICU, CCU, その他の科, 病棟, 介護施設, 老健施設, 離職中, 保健師, リーダー, 一般病院, 大学病院, 派遣
造影によって起こりやすくなるものなのかはわかりませんが、 MIの合併症でも同じようなことを予測します。 RCA#1付近の梗塞ではAfや徐脈、 LAD#6-7付近では拍出低下 心臓の走行血管と、その部位の梗塞によっておこる合併症で調べてみると出てくると思います^^
回答をもっと見る
急に胸がしんどいと訴えた認知症の利用者さん。 熱が38度超え。ECG結果は洞頻脈。 施設なんですぐには何も出来へんから とりあえずアセト投与で経観。 「恋かな?恋でドキドキしてるんかな?」の答えに 「うーん、多分そうやと思うねん」 いや、違うやろ笑
脈介護施設施設
たけの
精神科, 介護施設, 老健施設
さあや
内科, 消化器内科, 病棟, 一般病院, 慢性期
いいですねポジティブな思考、皆さんがそうだと不穏な言動にならないですね。
回答をもっと見る
まんた
外科, 呼吸器科, 循環器科, 整形外科, 救急科, ICU, CCU, HCU, パパナース, 病棟, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, SCU
欠伸発作はてんかん、TIAは脳血流の問題であり機序がまったく違います。
回答をもっと見る
0時更新中心静脈栄養ですが、2回/日抗生剤を行ってる場合。三方活栓を使用するタイミングは抗生剤投与のタイミングがよいですか?0時更新の際がよいですか?初歩的な質問で申し訳ありません。
脈
かんた
内科, 病棟
あやこDX
救急科, 急性期, ICU, ママナース
CVから持続的に栄養投与しているんですよね? 同時投与する場合の混濁などが不安ということでしょうか。 抗生剤は医者から投与時間の指示はありますか? CVラインはダブルとかトリプルなどあると思いますので、他ライン使用して投与して可能だと思います。 フラッシュが面倒で栄養と同じラインで三活使用するのも良いと思います。 質問の投与時間に関しては、抗生剤に関しては血中濃度が関係するので病棟内で統一した方が良いと思います。 以前の病院では午前1本目午後2本目で夜勤が扱うことはありませんでした。 今の病院では11時と23時で投与時間が決まっています。
回答をもっと見る
大腿骨頸部骨折利用者の援助のやり方 に悩んでいます。 質問させてください! 患者に車椅子移乗してもらい、その間に シーツ交換するって感じで その際、患者役を端座位にするまでの項目 の中に水平移動がありますが、大腿骨頭脱臼 リスクも考え、水平移動を外しても大丈夫 でしょうか? 右側が骨折しているので反対側(健側)を下 にして寝返えってもらい端座位に持ってく やり方も考えてます 術後2週間経過していますが、術後の観察 として、深部静脈血栓症では、下肢のしびれ 疼痛、腫張の有無の確認と肺血栓塞栓症では 胸痛、呼吸苦の有無の確認を観察項目に 加えようと思うのですが、必要かどうか聞かれ ると不安です。 また、ベッドの高さが低すぎると、股関節が 曲がる角度が深くなるのでベッドの高さを 調整しますが患者を端座位にしたままやっても 大丈夫でしょうか?高さは手動で変えなけれ ばいけないので患者から一回離れる形になって しまいます。 他の看護者に患者さんを 支えてもらったほうがいいですか。 あと、大腿頸部骨折の看護ケアでしておいた 方が良いものがあったら教えてもらえると うれしいです!
脈術後
ピカピカの一年生
学生
ゴンガンハム
内科, 外科, 整形外科, 泌尿器科, リーダー, 一般病院
術後、荷重制限は医師の指示によりますが… 術後に気をつける事、整形の雑誌や参考書にに載ってるので調べてみて下さい。 それに注意して出来れば大丈夫です 基本的に術後2週間だと痛みに応じてどんどん離床進んでいて歩いてる方もいます。DVTどんな時に起きやすいか考えるといいと思います。 観察項目は、勿論把握した上でですが。
回答をもっと見る
どうして大動脈解離になると左下葉に無気肺を生じるのが特異的なレントゲン画像なのですか?
脈
サイ
ICU, 大学病院, オペ室
やー
急性期, 超急性期, ICU, プリセプター, リーダー, 一般病院
コメント失礼します。 機序はまだ確実なものはないようですが、一説によると解離による炎症性サイトカインなどにより肺血管透過性が亢進した状態で安静にすることにより、早期に無気肺が出現し酸素化障害が発生すると考えられています。 また左に多いのは、大動脈弓部が左半身に伸びており、それ故に左側側が無気肺の形成が多いのが特徴です。 そのほかにも体外循環による呼吸停止などでも術後無気肺の形成ができやすいようです。 ご参考になればとおもいます。
回答をもっと見る
PSVTでアブレーション済みです。 しかし時々、期外収縮が起きて自覚症状としては強く感じています。 今朝も運転中に5秒ほど期外収縮が起き、その後脈は120前後で経過してましたが30分ほどして80台まで下がりました。 しかし胸部不快感は残ったまま。私みたいな症状出る人いないですかね?循内行ったところでな感じがするし…
脈循環器科妊娠
チョコマシュマロ
内科, 外科, 消化器内科, 総合診療科, 急性期, HCU, プリセプター, ママナース, 病棟, クリニック, リーダー, 外来, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 透析, 派遣
しょたパパ
外科, 循環器科, 超急性期, 病棟, リーダー, 一般病院
そうなんですね。不整脈を持ちながら働くのは大変ですね。 一度循環器で診てもらった方がいいかと思いますよ!無理はしないでくださいね!
回答をもっと見る
透析の、動脈に静脈回路を。静脈に動脈回路を接続した場合(逆接続が起こった場合)、どのようなことが起きますか? ・透析効率の低下・末梢の浮腫み(?)・透析中の圧不良・血管(心臓)への負担...等々、他にもあれば、またこれは違うのでは?と言うものがあれば教えていただきたいです。 教科書 参考書 ネットでも調べましたがあまり詳しく書いてなかったので。
教科書脈参考書
6年目
循環器科, クリニック, 外来, 透析
ちょこひめ
クリニック, 介護施設, 外来
こんにちは! 透析は血液浄化が目的なので、全身の血液浄化が十分に行われ無い事が一番の問題だと思います。 動脈回路と静脈回路の間で血液回ってしまうので、 効率が下がってしまいます。 参考までにURL貼っておきます! https://www.e-touseki.com/sp/ans.php?p=278
回答をもっと見る
夜勤で受け持ちの患児をお見送りしました。 看護師として働いて3年、初めての経験でした。 正直いつまでもつか、明日になるかもしれないと言われていた患者さんだったのですが、モニター上の波形がおかしく脈も落ちていることを私が見つけて無我夢中で走っていきました。 延命は望んでいないご家族だったのでそのままお見取りとなりました。 近いうちに、と言われている方でしたがまさか今日だとは思わず内心ものすごく焦ってしまいました。でも最後の最後の瞬間まで見届けたいという思いでいっぱいで表に出さないように必死でした。 出棺が終わった後、先輩方から「良く気が付いたね、ねむさんが異変にいち早く気付いてくれて良かった」と声をかけていただいたり、ご家族は私のことを「肝が据わって対応してくれた」と褒めてくださいました。 お見取りはとても辛いことでしたが、頑張る最後の瞬間まで立ち会えたこと、本当に嬉しかったです。 ここ最近勤務が忙しく、患者さん1人1人と思ったように向き合えていないのではないかと感じていました。 そんな中でも私のことをこんなふうに思ってくれてる方がいると知れて本当に嬉しかったです。 これからも頑張ろうと思える日になりました。
脈家族受け持ち
ねむ
病棟
おにいやん
外科, パパナース
死期に立ち会う事はネガティブなイメージは強いと思いますし、焦ったり、ドキドキしたり、出来るなら立ち会いたくないと思う人は多いと思います。 それにスーパードクターだって、病気を治す事は出来ても亡くなる命を元気な健康な生活に戻すなんて不可能。 私が最後の時に立ち会った時は、多分自分の時に看取って欲しかったのかな?なんて良い意味で捉える様にしています。 自分は多くの方を見送って来ましたが、これから先あなたも多くのそんな場面に巡り合うと思います。 そんな時は自分を待っててくれたんだ…頑張りましたね!お疲れ様!と立ち会った方に声をかけながら凛とし、誠実に対応して欲しいと思います。 今の思い…絶対にあなたの看護師としての血となり肉となった筈。良いタイミングですからあなたの看護の概念化をしてみたら良いと思います。 これからも頑張って下さいね!!
回答をもっと見る
私は、今までAラインが挿入されている患者様を受け持ったことがありません。 しかし、循環器病棟への転職をきっかけにAラインを挿入されている患者様もこの先看護しなければならない日がいつかはきます。 今、観血的動脈圧波形について調べているのですが、あるサイトで気になる内容がありました。 ・Aラインが入っているのに夜間に頻回なマンシェットでの 血圧測定は必要か? という内容の記事を見つけました。 先輩A⇨Aラインも正確に測定できない時もある。Aラインの情報が正しいのか、正しくないのか判断するには難しいこともあるからマンシェットでの2時間ごとの血圧測定は必要。 先輩B⇨重症患者の睡眠は大切。だからルーチンでの2種類のデバイスで測定は不必要なのではないか。 もし、Aラインの不具合に気づいたのならその時点でマンシェットで測定すればいいだけの話。 私としては、きちんと動脈圧波形の観察項目や管理さえしっかりしていれば、夜間に2時間ごとのマンシェットでの血圧測定は不必要ではないか。と考えました。 でも、実際にAライン挿入中の患者の看護はしたことはありません。 実際に、経験した皆さんからAライン挿入中のマンシェットでの血圧測定の意義や、夜間の2時間毎の血圧測定が必要か、不必要なのかの意見をお聞きしたいです。 長文となってしまい、申し訳ありません。 最後までお読みくださりありがとうございます🙇♀️
脈先輩転職
moo*
内科, 呼吸器科, 病棟, 一般病院, 慢性期
あやこDX
救急科, 急性期, ICU, ママナース
循環器への転職おめでとうございます。 動脈圧測定している患者であれば、医者がどっちの指標で観るか指示が出ていると思います。 観血的血圧が指標であれば、状況によって夜間マンシェットは手動に変えても良い場合もあると思います。 しかし動脈圧ラインは鈍ったり、抜けたりする時があるため、継続的に非観血的血圧も測定して記録に残しておくと良いです。 動脈血ラインが挿入されて血圧管理されている患者であれば、患者の安楽より血圧や全身状態が優先事項だと思います。 もし安楽のためにマンシェットを控えているなら、加圧上限圧を変えたりして痛くないような血圧測定に変えたりしてでも継続的に測定した方が良いと思います。 夜間2時間毎の血圧測定が必要でないなら、動脈血ラインも抜去できる状態だと思います。 中には採血のために入れたままという患者もいますが。
回答をもっと見る
透析患者さんが人工血管を入れてる場合、スリルはありですか? シャントを作った場合は高圧の動脈から、圧の低い静脈へと血流が流れ込む際に吻合部にシャント音やスリルをしっかり感じるのですか🤔 人工血管はスリルありと言っていいのかよくわからないです。
脈透析病棟
ゆちみ
内科, 外科, 呼吸器科, 整形外科, 急性期, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期, 回復期, 派遣
リモートナース
内科, クリニック, リーダー, 外来, 一般病院, 透析
人工血管(グラフト)も 自己血管(区別するためにシャントと呼ぶことがあります) も、必ずシャント音とスリルがあります! シャント音、スリルがなかったら、グラフト狭窄か閉塞してます!
回答をもっと見る
今月の22日から100人バイタル測定すると 言う課題に取り組んでいます。 そのなかには上級生、先生も含みます。 自分のクラスと隣のクラス足すと44人いてその分 測られるので、たまに右の上腕に内出血されてる2年生を血圧測定するとき、担当することもあり、内心痛そうだなと思いながら測らせてもらうことがあります。 時間もないなかで左の脇に体温計、体温計側の指 にサチュレーションを測って 逆の腕で脈拍を測る感じで短時間でできるよう 工夫して何とか1日に6〜10人測れています。 血圧測定では学生さんの年齢層が幅広く、いまいち 脈が取りづらい方もおられます。 その際、強く押しても大丈夫ですか? また、焦りと緊張で脈拍測定時、指の震えから上級生 に緊張が伝わってしまいます。 何かいい方法はありますか? また、何かこうした方が良いというのがあったら 教えてくれるとうれしいです!
脈バイタル
ピカピカの一年生
学生
漢看護師ナースマン
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 皮膚科, 救急科, 急性期, 超急性期, プリセプター, パパナース, 病棟, リーダー, 外来, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室
強く押すと血管が閉塞してますます測定できません。 橈骨動脈で触れないときの血圧はいくつ以下でしょう? もしかしたら、低血圧なのかも… マンシェットのすぐ下、上腕動脈で触れてみるのもひとつの手ですよ。 ちなみに血圧測定で内出血するのは圧迫させ過ぎです。 下手したら神経損傷で訴訟の可能性もあります。 測定前に普段の血圧はどのくらいですか?と声かけをしてそこから+10~20mmHgほど上げて素早く測定しましょう。 感覚をフル活用して目でも、耳でも手でも血圧測定出来るように頑張ってください。 若い人なら目で、上の血圧わかりますよ。
回答をもっと見る
看護師の仕事の1つアンプル吸引ですが、日頃皆さんは破片の混入がないか目視で確認しながら行ってると思います。 ですが微細な破片が吸引時入ってしまい凝視で見逃してしまう可能性はやはり起こり得てしまうんでしょうか? フィルター付きの点滴ライン等あれば患者さんの体内に入るのを防止出来ますが、フィルターのないものを使用している所や、静脈内注射を行う際には体内に入る可能性は高いと思います。 論文でも不溶性異物なのどの体内への混入はあると言い切った形での文章ではないですが、それを想起させる表現をされてたり、人体に起こる影響も明記されてます。 これらを踏まえて日々の薬剤投与の中で起こってしまっているのか、それはしょうがないことで可能な限り患者さんの体内に入らないように対処していくしかないと割り切っていくしかないのでしょうか?
脈吸引薬剤
ビビリさん
クリニック, 透析
質問があります。 前交通動脈へのコイル塞栓術で、術後にどのような合併症が起こりやすいのでしょうか? 教えて下さい。よろしくお願いします。
脈術後
しょたパパ
外科, 循環器科, 超急性期, 病棟, リーダー, 一般病院
ママナス
救急科, ICU, ママナース, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 一般病院, SCU
前交通動脈は前頭葉の支配血管なので、術後の出血や浮腫などで前頭葉症状(脱欲性、性格病変など)が出やすいです💦
回答をもっと見る
バスキャスの非透析日は看護師サイドでヘパフラ+原液ヘパリンでフラッシュしてます。 CVも同じ中心静脈勝カテーテルとなりますがこちらも使わないルートはヘパフラのみ、ではなくヘパフラ+原液ヘパリンも使用しますか??
CV脈透析
とっぽ
内科, 呼吸器科, 循環器科, 救急科, 急性期, その他の科, ママナース, 病棟, 一般病院
きみちゃん
内科, 循環器科, 超急性期, ICU, CCU, その他の科, 病棟, 介護施設, 老健施設, 離職中, 保健師, リーダー, 一般病院, 大学病院, 派遣
私は今まで、CVはVライン管理と同様でヘパフラ程度でしたねえ🤔 原液ヘパリン使うとは聞いたことなかったです。
回答をもっと見る
上室性の頻脈性不整脈afやAFLにはワソランは有効ですが、なぜ心不全があると禁忌なのでしょうか? メカニズムが理解できていないのでどなたか教えていただきたいです!
脈循環器科
たもやん
呼吸器科, 循環器科, 総合診療科, 急性期, プリセプター, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期
racche
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 急性期, ママナース, 病棟, リーダー, 慢性期
こんにちは。 ワソランはカルシウム拮抗薬なのでカルシウムが細胞内に入るのを抑える作用があるので血管が広がり血圧が低下します。 同時に心臓の負担も減り心筋収縮力を低下させるので、もともと心機能が低下し、循環動態の悪い心不全の患者さんに使用すると 更に循環を悪化させて、最悪の場合心停止にまで繋がることもあるので禁忌となっていますよ。
回答をもっと見る
施設にて夜勤の仕事を始めました。 まだ1回目ですがかなり業務量の負担があり次回からは独り立ちで夜勤を回さなきゃいけないです。看護師は1人対応です。 給料がいいため続けたいですが業務量によって自分自身が潰れてしまう気がします。 以前急性期病棟の勤務やパワハラなどでメンタルを病んでしまった時期もあり不安が強いです。 皆さんだったらどうしますか?また施設夜勤の経験ある方は助言をお願いします。
施設夜勤メンタル
秋
小児科, 救急科, 超急性期, ICU, 病棟, クリニック, オペ室, 透析
ajane55566
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 美容外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, ママナース, パパナース, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 離職中, 保健師, 神経内科, 消化器外科, 保育園・学校, 小規模多機能, 看護多機能, 助産師
看護師在忙兩個人
回答をもっと見る
私は医師が少ない科の外来で働いており、遅いと20時にやっと終わります。外来の診療がです。待ち時間も長く、薬局も会計も終わってしまうので患者さんも不便なのではと思います。そんなに遅くまで外来で診療している病院はありますか?
外来病院
おはぎ
内科, 外科, 産科・婦人科, 外来, 大学病院, 助産師
マルマル
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室
夜診やってるので21時まであいてます。 仕事帰りの人や感冒とかをターゲットにしているみたいですね。
回答をもっと見る
市長からの評価は給料に反映されるのでしょうか? 例えば同期の中でも評価が良ければ給料もみんなより上だったりしますか?
給料正看護師病院
ぽめん
病棟
ネコ
透析
私が以前勤めていた職場ではボーナスの査定は師長の評価が反映されてました。 それ以外だと、3月に一年の人事評価があるので、それも師長の評価が反映されて給料が決まるって感じでした。 めっちゃ仕事できる人とかだったら評価高いので給料も少し高くなる部署もあったそうです。
回答をもっと見る
・何度もなっている・たまになることがある・血管が無いので腕を貸せない・怖いため腕を貸したいと思えない・指導係の時は腕を貸していた・その他(コメントで教えてください)
・聞き流す・相手にしない・反論する・やり返す・仲間に相談する・上司に相談する・お局さまをほめてみる・下手に出る・異性のメンバーに助けてもらう・転職する・その他(コメントで教えて下さい)