ルート」のお悩み相談(8ページ目)

「ルート」で新着のお悩み相談

211-240/571件
看護・お仕事

CVシングルの方。TPNやメイン投与中に輸血の指示が出た場合側管ポートからの投与はできますか?またすることによるリスク、できない根拠を教えて欲しいです

輸血CV輸液

ちょびーん

内科, 外科, その他の科, プリセプター, 病棟, 一般病院, 透析

22022/07/14

カイト

小児科, クリニック

こんにちは😃 側管からメインと同時に投与する…ということでしょうか? 血液製剤は単独投与です。 メインを止めて、生食などでフラッシュしてルート内を綺麗にして単独で投与するのであれば良いかと思います。 側管ポートも、ポート内の死腔に薬液が溜まったりするのでフラッシュは丁寧にやった方が良いですよね…。 メインも一緒に止めずに輸血!といわれてるのであれば別ルートとらないといけないですね。 血液製剤投与するときに、副反応の確認すると思います。血液製剤によるものか、混ぜ合わせたことによるものか、混ぜた薬剤が原因かわからなくなってしまうので単身で投与します。 血液製剤はカルシウムによる凝集、グルコースによる溶血、ビタミンと混ぜ合わせるとタンパク質が変化して時間が経つと変色沈澱の可能性があるので、TPNと同一ルートで投与はNGです。 また血液製剤そのものに使用されている添加物が他の薬剤と反応する可能性があるのでこれも理由になると思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

尿カテが入った患者さんの尿破棄時に、尿がゼラチン?のように固まっていました。初めの方だけだったのですが、なぜそうなるのでしょう?

ルート一般病棟勉強

もじゃ

リハビリ科, 新人ナース, 一般病院, 回復期

12022/07/12

あちゃぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

汚れが沈殿してるだけかなぁと。

回答をもっと見る

看護・お仕事

輸液ポンプを使用し、ソルデム3Aを24時間ペースで落します。9時から9時で交換の指示とします。1本目の点滴がなくなる前に2本目の点滴に交換しますか?空液アラームなってからから交換した方が良いのか、今さらこんな質問をして申し訳ないですが、教えていただきたいです。

輸液ルート点滴

サラ

内科, 病棟, 神経内科, 慢性期, 終末期

22022/07/10

kurara02xx

内科, 外科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院

毎日お疲れ様です。 「残破棄で更新する」などの指示が特になければ、私だったら9時に終わるように流量設定や確認を行い、1本目の点滴バッグが空になってから新しい点滴を更新します。点滴バッグが空になる前に更新したら、24時間あたりの点滴のIN量が変わるからです。 空液アラームが鳴ってからだとエア抜きをして更新するのが面倒なので、空液アラームが鳴る前(点滴バッグが空になった時点で)に更新しています。 部署でのやり方や指示によっても変わってくるので、その場合はそれに従えばいいかと思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

サーフローで静脈ルートをとる際に、「痛っ」と言われることが時々あります。 こちらとしては、なるべく痛くないようにできればと思うのですが、なかなか難しいです。 何か工夫されている事やコツなどがあれば教えていただけますか?

サーフロルート

まろろん

92022/07/01

みんご

内科, 循環器科, ママナース, 病棟, 一般病院

針を刺して血液がきたらすぐにルートを差し込むようにしています。あとは声かけですかね。。

回答をもっと見る

看護・お仕事

タイトルにある通り、乳癌オペ後について質問です。 禁忌として患側での血圧測定、採血はやらない方が良いとされてますが、点滴などのルート確保もダメなのでしょうか? なるべくやらない方が良いのでしょうか? 馬鹿な質問ですいません。解答よろしくお願いします。

ルート点滴

きちだ

精神科, 病棟

32022/06/24

sumire

ママナース, クリニック

点滴も同様、駆血して針を刺すので、リンパ浮腫や感染リスクが高くなるため避けた方が良いとされてますよね。 ただ、最近は採血、点滴の駆血時間程でリンパ浮腫を引き起こすエビデンスはないとも聞きます。 ガイドラインも、禁忌ではなく、「なるべく行わないように」となっているのではないでしょうか。

回答をもっと見る

看護・お仕事

クリニック 勤務です。 ルートキープや採血をするとき、どうしても血管の出にくい患者さんがいます。毎回ではないのですが、温めたり、手を握ったり開いたりしてもらったり、末梢から優しくさすったりしても全然血管の出ないこともあります。 全然血管が出ない日は後日出直してもらうこともあります。 他にも何か良い方法があれば教えていただきたいです💦

ルート採血クリニック

mkuku

内科, 外科, 消化器内科, 皮膚科, クリニック, 慢性期, 終末期, 検診・健診

52022/06/18

tsuki

消化器内科, 小児科, その他の科, 離職中, 慢性期

いますよね…ほとんど見えない患者さん。 私は造影ctでキープしてたのですが、見えなくても感覚で浅い深いというのがわかってくるようになるので見えるかとかは意識していませんでした。駆血して少し叩いたりするとすこーし分かるようになるのですがあとは水分とってもらってました!

回答をもっと見る

看護・お仕事

放射線技師が採血や検査のためのルート確保ができるよう、ここ5年以内になるという方針になったとのことを最近知りました。 既に導入され、放射線技師が実施するようになり業務内容が変更になるなどした病院ありますか? 現状で業務分担が変わっているのか、それとも技師さんができるようになっても業務的には変わらない感じになりそうなのか知りたかったです!

ルート採血

まいめろ

泌尿器科, ママナース, 外来

22022/06/16

ゆーは

循環器科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, ママナース, 慢性期, 終末期

こんにちは。 わたしの経験ではなく申し訳ないのですが、夫が放射線技師なのでわかる範囲でお答えします。 夫の病院はこれからルート確保を技師ができるように実技が始まるところです。造影検査のためのルート確保は技師が行うことに移行するとのこと。 ちなみに夫の勤務する放射線科には専属のナースもいます。

回答をもっと見る

看護・お仕事

初歩的な質問で申し訳ありません。 ルート確保の際、すごく緊張してしまうんです…。 産婦人科病棟で2年ほど勤務しておりましたが、退職するまでルート確保の苦手意識が全く消えませんでした。 元々プレッシャーに弱く、緊張しやすい性格ではあるのですが、同期と比較しても明らかに苦手意識が強かったように思います。 1年目の夏頃にルート確保の手技は自立し、手術患者様や化学療法を行う患者様、出産直前の産婦様へ穿刺を行っておりました。 特に緊張してしまうのが産婦様のルート確保で、お産までに早めにルートを確保しなければいけない、というプレッシャーが強かったために苦手意識があったように考えています。 先輩看護師さんからは、「手技は問題ないし、自信もって。経験を積めば少しずつ緊張が和らぐんじゃないかな。」 と優しい言葉をかけて頂いていたのですが、どうしても自信が持てず…。 先輩がおっしゃるように、ルート確保が成功することも多かったのですが、失敗することもあり、そうした際に主任の助産師さんから「看護師でよかったね。助産師でルート確保できなかったらクビだよ。」と言われたり、大きく溜息をつかれたりすることがあり、 患者さんに不必要な苦痛を与えてしまい申し訳ない気持ちと、自分が上手くできなくて先輩に対して情けない気持ちでいっぱいになっていました。 次頑張ろう!とは思えず、看護師の業務に向いていないんだろうな、こんな看護師で患者さんに申し訳ないな、とネガティブなことばかり考えてしまっていました。 今振り返ると、主任さんの言い方は強すぎだったとも思うのですが、当時は自分を責めてばかりいたので、気持ちを切り替えようと思っても嫌な記憶を思い出してしまい、今になっても医療処置への恐怖心が強くあり…。 現在は医療処置の無い職場で勤務しておりますが、今後のキャリアを考えた際、医療処置への苦手意識を少しでも減らすことができれば、転職先の選択肢が広がるのにな…と考えることが多くなり、お恥ずかしながら皆さんのご意見を伺いたいと思います。 皆さんがルート確保への苦手意識を減らすために実践したことや考え方など、教えていただけますとありがたいです。 よろしくお願いいたします。

手技ルート看護技術

いろは

42022/06/15

さな

内科, クリニック

お疲れさまです。私ならちょっと主任さん!それは言い過ぎ!と怒ってるかもしれません笑 私も新人の頃はルート確保が大の苦手でしたし、先輩に詰められたら萎縮してますます苦手意識持って上手くできないと思います。ので、とりあえず主任さんのお言葉はハイハイハイって流しておけばよいと思います。 だって、看護師の仕事って点滴ができたら満点でしょうか?中にはコミュニケーションが上手くても、逆に採血めちゃくちゃ苦手!って人もいますし、人柄があまりよくなくても手技はめちゃくちゃ上手い!って人もいるかと思います。年を取ってから分かりましたが、どの看護師にも得手不得手が必ずあります。人間ですからね。 なので、別に苦手なのが悪いことではないと思いますが、私が気をつけてたことで… ・とにかく場数だと思うのでどんどん経験する、簡単な人から刺させてもらい成功体験を増やす ・点滴確保が上手い先輩の手技を見に行く ・血管の選び方から先輩に指導をもらう ・点滴確保の物品準備から片付けまで、全てデモンストレーションで流れを掴んでおく ・自分が慌ててたり不安を持っていてもそれを表に出さない、患者さんに伝わってしまうので ・刺す時はためらわない

回答をもっと見る

看護・お仕事

輸血を投与する時は何Gのラインから投与していますか? 大体、22Gで投与していますが、理想は20Gでしょうか。なかなかルートが取れない人が多いのでご質問しました。どうしようもないときは24Gで投与することもあります。 よろしくお願いします。

輸血ルートICU

にっく

外科, 循環器科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, パパナース, リーダー, 一般病院

42022/06/16

にゃんこ

内科, 外科, 消化器内科, プリセプター, 病棟, クリニック, 介護施設, 老健施設, リーダー, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, 検診・健診, 派遣

輸血用の針は20Gのものを選ぶようにと習いました。血球が壊れない(高カリウム血症を防げる)、時間あたりの流量が多いためです。 とはいえ、どうしてもルートを取れない人はDrに相談して、22Gや24Gを使うこともあります。

回答をもっと見る

看護・お仕事

中心静脈での投与指示(ブドウ糖50パーセントを400ml)を抹消から投与してしまうとどうなりますか?

ルート看護技術点滴

ちょびーん

内科, 外科, その他の科, プリセプター, 病棟, 一般病院, 透析

22022/06/12

あちゃぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

コピペです。 濃度が違うことで、投与実施時に浸透圧の差で静脈炎を来す可能性があります。そのため5%ブドウ糖液以上の濃さは、基本的に中心静脈カテーテルから投与を実施します。低血糖の場合、急速に血糖値を上昇させたいため50%ブドウ糖液を使用しますが、量が少なく急速投与を実施するため静脈炎になるリスクは低いと考えます。 詳しく説明すると たしかにブドウ糖液には、多様な濃度がありますよね。この濃度を間違って投与し大きな事故になったケースがあります。そのため、ブドウ糖液を投与する際には、注意するポイントがあります。 まず、5%ブドウ糖液は等張液であることを知る 5%ブドウ糖液は、等張液です。つまり、生理食塩水やその他の輸液と同様に静脈ルートから持続投与が可能な輸液といえます。 他の濃度のブドウ糖液が、静脈ルートから投与出来ない理由はなにか考える 5%ブドウ糖液以外に、20%や25%、50%、70%とあります。しかし静脈ラインから持続投与が可能な輸液は、5%ブドウ糖液だけです。その理由は単純で、他の濃度のブドウ糖は高張液であることです。高張液は、濃度が濃いため周りの水分を引き寄せます。静脈内でこの作用が起きると静脈炎になります。 そのため、5%以外のブドウ糖液の多くは、高カロリー輸液の補助目的で使用され、中心静脈カテーテルから投与を実施することが多いです。もし仮に、静脈ルートより高濃度のブドウ糖を投与する際は、「5%程度まで希釈し投与すること」と添付文章にも載っています。 50%ブドウ糖液は、少量を低血糖の改善を目的に使用します 低血糖からの意識障害が長時間継続すると、脳組織にダメージを負うことになります。さらに長時間低血糖が是正できない場合は、死が訪れます。一刻も早く低血糖を是正するためには、早く血糖を上昇させる必要があります。その場合は、50%ブドウ糖液を使用します(小児の場合は、25%ブドウ糖液)。 また10ml〜40mlという少量を静脈内投与を実施しますが、すぐにメインの輸液(生理食塩水やリンゲル液)も急速に投与を実施し、血管内で希釈されるため、血管痛があるのは最初のみです。そのため、血管炎が起こるリスクは低いと考えます。どうしても、低血糖が改善できない場合は、中心静脈カテーテルを挿入し、高カロリーや高い濃度のブドウ糖液を使用します。 低血糖の急速改善目的ならもっと濃い70%ブドウ糖液は使用可能か? 50%ブドウ糖液をシリンジで投与したことがある方だとわかりますが、濃いため粘度が高く、かなりの力が必要になります。また濃度が濃くなれば濃くなるほど、点滴のルートを閉塞させるリスクが高くなります。そのような状態では、早く糖分を投与させたいのに投与が困難になってしまいます。そのために50%のブドウ糖液は、アンプル形式(20ml)のものがあります(最近ではプラスティック容器になっていることが多いです)。 おわりに いろいろな濃度のブドウ糖液があると思いますが、疾患によって使用するものが違います。適切な濃度を知っておくことで何を目的にその薬剤が使用されているか分かるようになってきます。このような一つ一つが重なって経験となっていくので、これからもがんばって勉強してみてくださいね。応援しています。

回答をもっと見る

看護・お仕事

点滴がうっかり空っぽになってしまったとき。 うちのルートはクリニックなのでロックもしないため、点滴用の針にダイレクトにつないであります。うっかり空っぽになってしまったとき、繋ぎ変えたいのにエアーが、、、 こういった場合はもう一回指し直すしかないんでしょうか、、

ルート点滴クリニック

きびわ

小児科, クリニック

22022/06/05

ニコ

ルート内のエアーの量にもよると思いますが、 チャンバー近くでエアーの混入に気づかれた場合だったら、新しい輸液を繋いでチャンバー内に少し輸液を貯めてエアーが患者さんに混入しないようにクランプして叩きますかね🤔 あとは穿刺部近くまでエアーが進んでしまっていたらサーフローの先に2.5ml等の小さめのシリンジをつけて、逆流した血液を受け止めつつ一気にルート内を満たします💦 ただ、不潔にならないように気をつけて行う!ですかね🥲 子どもだと指し直し可愛そうですもんね😅

回答をもっと見る

新人看護師

NICU勤務1年目です。 手背のルート固定を行う際にシーネを使いますが シーネを握らせるように指先を曲げて固定する理由を教えてください。 小児の固定方法を調べると指先まで固定する方法ばかりでした。 よろしくお願いします。

ICNICUルート

ゆるり

新人ナース, NICU, 大学病院

42022/06/01

シーガルちゃん

内科, 外科, 消化器内科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 救急科, 超急性期, ICU, 訪問看護, 脳神経外科

私はNICUで働いたことはないんですが、私の長男がNICUに2ヶ月入院していました。 そこではシーネは指先まであったように記憶しています。 答えになっていませんが、指先を曲げて固定する理由私も知りたいです!

回答をもっと見る

子育て・家庭

妊娠中で体質的に張りやすいみたいで自分で制御しながら働いてますが、最近は人も少ないので普通に入院と受け持ちと1年生のフォローにつかされ、昨日は装備ありの拘縮があり全身強ばりがある人のオムツ交換、ルート取り、検査などしました。 今朝からお腹の張りもすごく今日はおやすみさせてもらいましたが、今後こんな事が続くと思うとゾッとします。あと1ヶ月で産休なのに・・・ 普通の身体だったら動けるのに、妊娠した途端多重課題、師長も言っても配慮してくれないし

産休ルート受け持ち

しちみん

総合診療科, 病棟

22022/05/26

hj

内科, 派遣

看護の仕事はどうしても力仕事があるため、妊娠中は不安になりますよね。 母子手帳の後ろに母子健康管理カードがついています。もしお腹の張りに対して内服薬が処方されていたりすると、主治医に診断書を書いてもらうことができるようです。 診断書を提出された病院側は、妊婦を休ませる必要があるので、一度、主治医に相談してみるといいかもしれません。 悲しいですが、自分と赤ちゃんのことは自分で守るしかなないのかもしれません。

回答をもっと見る

看護・お仕事

5年目看護師です。今年に入ってからルートキープが全くできなくなりました。以前は普通にできていたのに、今では何回やっても失敗します。完全にスランプです。手技、コツなど自分でも色々調べ実践しているつもりですがやはりダメです。後輩が1発でルート取ってくれた時など、ほんとに情けないし凹みます。同じような経験をした方いますか?

5年目ルートメンタル

でこぽん

病棟

132022/05/20

ちー

内科, 整形外科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 急性期, HCU, その他の科, プリセプター, ママナース, 病棟, 訪問看護, リーダー, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期

分かります! 10年以上看護師していてある程度は採血も点滴も出来ると思っていても失敗続くとき。 何度も同じ看護師が失敗するのは患者さんの負担や信頼も失うことがあるので代わりがいるなら年下でも代わってもらいます。 逆に先輩がルート取れなくて声がかかるときもありますし。 でも今まで出来てたことが出来ないのは凹みますよね😢

回答をもっと見る

看護・お仕事

CV挿入患者の輸液ルートはフィルター付きが使用されますが、使用基準をご存知の方はいらっしゃらないでしょうか。 例えば、TPNのみ、シリンジ以外で投与する輸液は全てのフィルター付きを使用するなどです。 よろしくお願いします。

HCUCVルート

にっく

外科, 循環器科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, パパナース, リーダー, 一般病院

42022/05/24

hj

内科, 派遣

CVラインのフィルターは、通してはいけない薬剤と通さない方がいい薬剤があります。 フィルターを通してはいけない薬剤は 脂肪乳剤、血液製剤、グリセオール、ヘスパンダーなどで、 ラシックス、ソル・メドロール、ソルダクトンなどはフィルターを通すことは可能ですが、投与前後に、生理食塩液によるフラッシュが必要です。 投与時に心配なようなら、薬剤師さんに確認するといいかもしれません。 回答になっていれば幸いです。

回答をもっと見る

新人看護師

質問です。 側管注入の際、接続部をOFF ヘパリンロックの際、患者側をOFF になっていることを確認と考えていますが、なっていなかった場合に接続前にレバーの向きを変えることは安易にしない方が良いのでしょうか? 接続前にあるレバーの位置で特に問題なければそのままでもよいのか、しっかり変えるのか。 変えた場合、エアーが入ってしまう事も考えられる…と色々あるなと思いまして。 先輩により考えは様々な様で、皆様のご意見を聞きたいです。 よろしくお願いします。

ルート点滴1年目

まっちゃ

病棟, 神経内科, 回復期

22022/05/22

むすび

内科, 外科, 呼吸器科, 循環器科, 救急科, 急性期, ICU, ママナース, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 派遣

私は末梢ルートに関しては接続前に向きを変えていません。 エアー抜きはシリンジを接続した際に、逆血させてシリンジ内で行っています。 細かいやり方人それぞれ、病院によっても違うと思うので悩みますね…

回答をもっと見る

看護・お仕事

ルート確保や採血が本当に苦手です。 はじめは本当に失敗が多く(申し訳ないですが)ここでアドバイスをもらい、なるべく勢いよく刺せるようになり、成功確率は上がっていきました。 ですが、血管を選んでここいける!と思い、アル綿で消毒後に血管を引っ張って固定すると見えなくなってどこかわからなくなってしまうことが多々あります。もう1回確認しての繰り返しです… 失敗するときは狙いを定めた場所から本当に少しズレていて逆血確認できないってパターンが多いです。アル綿消毒して針のキャップ外すときにもう場所を見失ってしまってます。 SNSでは1発で成功した!という新人さんよく見るので、こんなに下手なのは私だけなんじゃないかと思ってしまってます😢

ルート採血メンタル

ゆーか

内科, 超急性期, 新人ナース, 学生, 慢性期

92022/05/21

さっつん

外科, 整形外科, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 派遣

最初から上手く出来る人はいません。看護師だって資格を持っているだけで、ただの人間です。練習と経験が全てだと思いますよ! 私は同期や先輩の腕を借りて練習しました。特に血管見えにくい人を選んで笑 物品の問題や規則もあると思うので、スタッフ同士での練習ができる環境かは分かりませんが、経験あるのみ! 患者さんには申し訳ないけれど、私たちは必要な処置をしてるだけなので、臆することなく経験を積ませて頂きましょう!

回答をもっと見る

看護・お仕事

ずっとPTGBDが挿入されている患者さんがいます。排液が正常な時もあれば透明な時もあります。 透明な時は、胆嚢の入口が炎症か何かで閉塞気味になり胆汁が胆嚢内に流れてこない状態と捉えていいのでしょうか。 ネットを探してもよく分からないので分かる方おられたら宜しくお願いします。 それが影響しているのか、いつも微熱が出ておりカロナール分3で飲んで6℃台カロナール飲まないと熱がでてしまうので今は継続してカロナール飲んでいます。

ルート病棟

くまみ

一般病院, 慢性期

22022/05/18

tsuki

消化器内科, 小児科, その他の科, 離職中, 慢性期

こんばんは。 消化器内科で働いていたものです。正常と無色透明はその日によって違うのでしょうか… 急に量が増え、色が無色透明になるとやはり閉塞気味なのかな?と思います…私のところでは造影してましたが医師はどんな判断なのでしょう…?微熱ということで炎症値が高い影響なのかなとも思いますがPTGBDを入れて日数が経っているならばやはり閉塞気味なのが有力なのかなあと思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

こんにちは。派遣で先日老人ホームに行かせていただいたのですが、ウロバックが紫色に変色している方がいました。よくあることなのでしょうか?何故あの様な色になってしまうのか知っている方いらっしゃいますか?

派遣ルート介護施設

jirisu

内科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 病棟, 介護施設, 外来, 神経内科, 脳神経外科, 大学病院, 検診・健診, 派遣

52021/03/28

行けば終わる

整形外科, その他の科, 一般病院

紫色蓄尿バッグ症候群といいます。 大腸菌が入ったり尿路感染してる時になりますが、発熱とかなければ特に治療せず様子を見てますね。 寝たきりの方に多い印象があります。 調べてみてください!

回答をもっと見る

看護・お仕事

脳梗塞・右麻痺重症。筋緊張が強い患者さん。 嚥下障害あり。経管栄養あり。経管栄養一旦中止。 既往糖尿病ありインスリン注射必要。 UTI疑いで抗生剤と補液目的で点滴投与しています。 持続でソルデム3A500mlにノボリンR混注している患者さんがいます. 先輩看護師さんから、ソルデム3A500mlのカロリーを覚えておくといいよっと教えてくれました。 あと、抗生剤も投与していますが、別ルートから単独投与しています。 どうしてなのか、理由が調べてもわからなくて。

ルート点滴勉強

ゆめ

リハビリ科, 新人ナース, 回復期

22022/04/13

ななな

急性期, 超急性期, ICU, HCU, 病棟, 一般病院

持続でノボリン混注されている点滴をしているのであれば、血糖コントロールが不良なのかなと想像しました。 基本的にメインの点滴に混注されていれば、抗生剤などの小物は別ルートを選択しています。 混注されている内容にもよりますが、大体は抗生剤などの小物との配合禁忌が考えられるかなと。 あとは、混注されている持続点滴を使用している場合、内容にもよりますが三活からのフラッシュができない場合が多いと思います。単独投与の場合でない、ルート確保が困難でない場合は、私は基本2ルートは確保するようにしています。ルートが使用できるような状態を保つためにも、1日1ー3回の抗生剤の使用で別ルートを使用したりします。 頭系の疾患の方らしいので、脳浮腫や痙攣発作なども考えられると思いますので、ルートは2本保持していても良いと思います。 私は経管栄養を止めている理由も気になりました。消化不良などがあるのですか?

回答をもっと見る

看護・お仕事

時短勤務してます。 15時半までなのですが、記録が終わらず残ってます。 16時とか17時とかにトイレ誘導とかルート確保とか記録しながら認知の患者の見守りとか頼まれて断れません。 時間外つけてもいいと思いますか?

時間外労働ルート記録

ゆう

内科, 外科, 呼吸器科, 循環器科, ICU, HCU, 神経内科, 脳神経外科, 一般病院

22022/05/13

看護師ぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 循環器科, 精神科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, パパナース, 病棟, 保健師, リーダー, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 回復期, オペ室, 透析

日々時間外までお疲れ様です。 まずは、時短勤務通り終われるよう上司に相談した方が良いかと思われます。 イレギュラーなら仕方ないかもしれませんが、日常的にそうなっているのなら、時短で働いているのにフルタイムより給与も安く、利点が活かされないと思います。 勿論時間外労働はつけれるのが当たり前ですが、サービス残業の多い職場もありますので、その場合は無理せず職場を変えることもお勧めします。 まずは上司への相談頑張って下さい!

回答をもっと見る

看護・お仕事

外来勤務について 新卒で、外来勤務になり2年目です。先日アレルギー症状で救急車で来た方がいました。先輩はルート確保、私は薬品を準備していましたが準備するのが遅く、医師に急げと言われさらに焦り先輩に変わってもらいました。 採血は毎日しますが、点滴などは1週間に一回もせず、2年目なのに色々な技術が上がっていない自分にがっかりします。 重症な方がくると手が震え焦ってしまいます。 救命救急センターなどでは常に重症な方が来ると思いますが、手が震えたり焦ったりしないのでしょうか? 緊張したり、焦ったり、おすすめの対象方法があったら教えてください。

循環器科ルート外来

たこぴい

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 泌尿器科, 急性期, 病棟, 外来, 神経内科, 一般病院, 慢性期, 検診・健診

22021/08/09

あーにゃ

ICU, 大学病院

お仕事お疲れ様です。 急患はいつも以上に緊張してしまいますよね。私は現在ICUに勤務していますが患者さんが急変するとやっぱり焦りますし手も震えます。経験が少ないのと何をしたらいいか分からないのも原因だと思うので急変に当たった後には、どうすればよかったのか必ず振り返りを行うようにして一つ一つの経験を自分のものにしていくことが大事だと思います。お互い大変ですが、頑張りましょう。

回答をもっと見る

看護・お仕事

CVはルートにフィルターが必要なのに 抹消からの点滴はフィルターが必要ないのはなぜでしょうか??

CVルート点滴

trauirkia

ママナース, 透析

22021/10/08

みゆきち

内科, 外科, 循環器科, 離職中, 消化器外科, 終末期

こんにちは! CVにフィルターが必要な理由は3つあります。1つは輸液に混入した異物の除去(エアーやアンプルカットで発生したガラス片やゴム片など) 2つ目は薬剤の沈殿物の除去、3つ目は輸液に混入した細菌によるカテ感染の予防です。 抹消からエアーが入ってしまった場合よりCVからエアーが入ってしまった場合の方が肺で空気塞栓を起こしやすいのです。またCVは長期留置のため抹消に比べ感染リスクも高いためフィルターを使用します。

回答をもっと見る

看護・お仕事

人工呼吸器(気切の方)について教えてください。 ウォータートラップのないタイプのもので、管の結露を取るときはどこの接続を外して取れば良いのでしょうか? 人工呼吸器全く分かりません。教えてください💦 お手数おかけしますが、画像付きで教えて頂けるとありがたいです。 在宅で急遽みないといけないのですが、初めてで、前の事業所からケア内容メモいただいていますが、「2箇所の接続より結露を取る」と記載あり分かりません

呼吸器科訪看ルート

F.

その他の科, 訪問看護

12020/11/07

マイム

内科, 整形外科, 病棟, 慢性期

加湿器に接続している部分ではないでしょうか。ウォータートラップが無いということは熱線入りの管なのかな。 まえの事業所さんに聞いてみられるといいと思います。 あと訪問した時にあらためてご家族に聞かれては?実物を目の前にして説明してもらわないと、呼吸器によって操作の違いもあるでしょうしよく分かりませんよね。 ネットでも呼吸器看護で調べて基礎は身につけておかれた方がいいですね。

回答をもっと見る

看護・お仕事

ルート確保について質問です。 穿刺部位について上腕は神経が複雑なため前腕も下肢も無理な場合に選択すると聞いたことがあるのですが うちの病棟では前腕に良さそうな血管があっても認知機能が低下している患者さん等に対して自己抜去防止のために上腕にとることがあります。 怖いなと思うのですが他の病院でのルート確保時の穿刺部位選択についてお聞きしたいです。

ルート

いく

外科, 総合診療科, 急性期, 新人ナース, 病棟, 一般病院

32020/11/07

hams1994

病棟, 回復期

当院においても前腕や下肢が主流ですが、過去の経験上、部位が上腕しかない場合もありましたが、神経障害やトラブルに至ったケースはまずないです。最終的にはその病院等におけるガイドラインにも左右されるかと思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

うちの病棟ではパワーPICCは採血不可となっているんですが、いろんな人に理由を聞いてもみんな曖昧です。ネットで調べても不可とは出てきません。 となたか理由ご存知の方いますか? ちなみに普通のPICCからは薬剤やルーメン数にもよりますが採血可能な場合が多いです。

ルート採血急性期

ごん

内科, 循環器科, 急性期, 病棟, 大学病院

32020/08/06
看護・お仕事

ルートキープが本気で苦手です。2年目ですが、いまだに成功したのは5回くらいで、後は失敗して先輩方に依頼しています。同じような方いらっしゃいますか?また、慣れでできるようになるものでしょうか?

ルート

らら

内科, 病棟

92020/09/26

なかちゃん

整形外科, その他の科, プリセプター, ママナース, 病棟, 訪問看護, リーダー, 一般病院, 回復期

私もルートキープは今でも苦手です。1年目の時は、6人中全員失敗したこともありましたよ。上手な先輩の見学をしたり、勤務帯でルートキープの患者さんがいたら全部やります!っていう勢いで回数をこなしました。少しは克服できたけど、やはり今でも苦手意識です。

回答をもっと見る

看護・お仕事

GE交換の予定の患者さんを受け持ちました。 PMが入ってる側にルートを取るんだと教えてもらったのですがその理由はなんでしょうか?😣 調べても出てこなくって……

ルート受け持ち

かや

循環器科, 新人ナース

12020/07/28
看護・お仕事

PICC挿入中の心不全の患者さんが持続でドプポンとメインが別ルートで繋がっていたのですが、このメインは何のためのものですか?ソルデム1が8ml/h(200mlで24時間足りるように)流れていました。

ICルート

きらきら

循環器科, 病棟

52020/07/18

m &kmama

外科, 循環器科, 救急科, 急性期, 超急性期, CCU, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期, 終末期

情報が少ないので判断が難しいですが、直前まで別の薬剤を流していたルートの後押し分か、IVルート、飲水が少ない患者の水分管理やサムスカなど利尿剤を使用中でかなり尿量が多い患者のINの管理分かなどさまざまな理由が考えられるかと思います。 あとは病院やドクターのルールなどあまり理由がない場合もありますね。 私はCCU勤務していますが、不要だと思うルートはよく主治医に投与を継続するか確認していましたよ。

回答をもっと見る

看護・お仕事

高齢者の患者さんに小児用ルートを使う理由を知りたいです、、調べても出てこなくて、、

ルート一般病棟病院

びび

新人ナース, 回復期

32022/05/13

ぐりんてぃ

精神科, 心療内科, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー

http://fuuuuuuuka.xyz/post-1942/ ↑ここに載っていました(^ ^) 私の病棟では小児用使ったことがなかったので 勉強になりました!

回答をもっと見る

8

話題のお悩み相談

看護・お仕事

初歩的な質問になります、すみません。 バイアスピリンは血液をサラサラにするお薬ですが、 血圧を下げる作用もありますよね。 その作用機序が調べてもわからないので教えていただきたいです。また、バイアスピリンを普段内服されている患者さんの血圧が低値(60台とか)だった場合、バイアスピリンは飲ませるべきなのでしょうか。

循環器科准看護師2年目

ao

新人ナース

12024/11/22

りん

循環器科, 病棟

循環器ナース歴15年、バイアスに降圧作用があるとは初耳です。 本当でしょうか? そして血圧が60台の場合は急変リスクが大変高いため、すべての薬は医師に確認してからのほうが良いかと思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

KCLって遮光カバーいらないですよね? している人としていない方がいて。私はいらないと習ったのですが。。

正看護師病棟

サラ

内科, 病棟, 神経内科, 慢性期, 終末期

22024/11/22

Ns

消化器内科, 循環器科, 急性期, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院

KCLは保存時は必要ですけど、使用するときは要らないですね。

回答をもっと見る

看護・お仕事

精神科看護について教えてください。 現在、社会不安障害の中学生と関わっています。 学校には通えず、集団セラピーに通っています。 気分の波が激しく嫌なことがあると叫び出して攻撃的になることもあります。なので、両親もその子の言いなり状態です。 学校に行けない理由など気持ちを聞き出したいです。 また反抗期でもあり、障害なのな反抗期なのか見分けるにはどうすれば良いと思いますか?

精神科

aska

外科, 精神科, 泌尿器科, 病棟, 一般病院

12024/11/22

ajane55566

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 美容外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, ママナース, パパナース, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 離職中, 保健師, 神経内科, 消化器外科, 保育園・学校, 小規模多機能, 看護多機能, 助産師

看護師在忙兩個人

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

できれば今すぐ✨25歳までに❣30歳までに❣35歳までに❣いつでもいいと思います🙋今は結婚を考えていない🙅もう、結婚しています💒その他(コメントで教えてください)

377票・2024/11/29

経時記録SOAPフォーカスチャーティング看護記録は特にありませんその他(コメントで教えてください)

515票・2024/11/28

給料が安い仕事量が多すぎるそもそも募集しても入ってこない人間関係が悪い人手不足ではありませんその他(コメントで教えて下さい)

543票・2024/11/27

毎日している時々しているしていないその他(コメントで教えて下さい)

607票・2024/11/26

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.