ルート」のお悩み相談

ルート」に関するお悩み相談が現在559件。たくさんの看護師たちと「ルート」について気軽に質問・相談し合える掲示板です。

「ルート」で話題のお悩み相談

新人看護師

輸血(RBC)についてです。 初歩的な質問で申し訳ないのですが… 輸血終了時、その後も使い続けるルートだとしたらヘパロックでしょうか…? また、投与終了後の処理についてですが、針と血液バッグともに針捨てにまとめて捨てますか?それとも、別にして血液バッグは感染ゴミですか?

輸血手技ルート

m,

急性期, 新人ナース, 病棟, 大学病院

42023/04/28

まなてぃー

パパナース, 介護施設, 消化器外科, 慢性期

お疲れ様です。 基本的にヘパロック(あるいは生理食塩水でロック)したほうがいいと思います。(詰まったり、薬剤投与する場合混ざったりする可能性ので) また、針捨てボックスも血液バッグも同じく感染ゴミとして取り扱われますが、それらを入れる容器にコストがかかります。(針捨てボックスのほうがコストが高いです) 針とバッグを一緒に捨てているとすぐに入れ物の容量がすぐいっぱいになってしまいますので、コストがかさみます。 それを良しとするか、分けて捨てるようにしているかはおそらく病院によりますので、確認されたほうがいいかと思います。 参考になれば幸いです

回答をもっと見る

看護・お仕事

点滴する際に、ロックしたら点滴ルート外して、接続チューブだけ残ると思うのですが、この時に皆さんはどのように管理してますか? わたしはガーゼで接続部を保護して網のストキネットで 固定するよう習いました。 今の病院は、伸縮包帯で固定してあったり、接続部は剥き出しです。 どちらも正しい状態なのでしょうか?

ルート点滴病棟

にゃお

内科, プリセプター, 病棟, クリニック, 学生, リーダー, 外来, 一般病院, 大学病院, 派遣

92024/05/27

まぴまぴ

産科・婦人科, ママナース, 病棟

うちの病院では接続部はむき出しです。固定は患者さんの状態やルートを入れてる部分に合わせてネットをかぶせたり、包帯を使ったりしています。 接続部は出てますが再度ルートを繋ぐときにしっかりアルコール消毒をしてつかってます。

回答をもっと見る

新人看護師

1年目の看護師です。この間の勤務で、私の受け持ちだった年の近い20代の患者様が私の対応が最悪だったとの旨をお母様に電話し、そのお母様が怒ってしまい「管理者を出せ!」と苦情がありました。 ・採血が下手だったこと。 ・終わった点滴が繋ぎっぱなしだったとのこと。 ・痛みが強くロキソを飲んでいいかの確認を忘れたこと 特に採血の件で訴えが強く、 前の病院で採血や点滴が漏れやすかった?ため何度も行われてそれがトラウマだったらしく、何度も採血をされたのが最悪だったと。謝ったつもりだったのですが、悪びれもなく採血を何度もしてきたと。それもとても痛かったと。 2回失敗したら代わってもらおうと先輩に声をかけたのですが、その日はスタッフの休みが多く、入院やステルベンの対応などで本当に人手が足りない状況だったため、誰も手が空いてなく私がやりました。 他の忘れてしまった件は、先輩から色々頼まれた業務を優先しそのまま忘れてしまいました。 それについても早く対応してくれなかったとかなり怒ってしまわれたようです。 本当に自分はどうしようもない奴だと思いますし、 元々苦手な採血もルートも取るのがとても怖くなってしまいました。 早く患者様にもう一度謝りたいのですが、退院日にお母様に何て言われるか考えると行きたくないです。

ルート採血点滴

イモ子

その他の科, 新人ナース

62023/02/05

たこやき

NICU, GCU, 大学病院

毎日お仕事お疲れ様です😭 私はイモ子さんの気持ちも看護師だから すごく分かりますし、 若いときに入院したこともあるので 20代の患者さんの気持ちも分かります。 そこまで気負わなくて大丈夫ですよ👌 20代の患者さんは入院の仕方に まだ慣れてなかっただけです。 医療現場も人手不足です。 どうしても優先順位で行動してしまいます。 日本の高いサービス業と同じと考えてしまっているんだと思います。 ↑そう思ってそこまで気負わずにいきましょう イモ子さんは何がよくなかったのか きちんと振り返られているので 今後の患者さんには今回のようなことに ならないように、いい経験だったと思って 次に繋げていきましょう!

回答をもっと見る

「ルート」で新着のお悩み相談

1-30/559件
看護・お仕事

今年訪問看護に転職しました。訪問看護では1人での行動が多いので1番不安なのがルート確保です。 家族さんがいつも居てくれる訪問先ではすごく緊張してしまいます。ルートがなかなかとれず何度か失敗してしまったことで、クレームが来ないか不安になります。失敗したくてしているわけではないので分かってくださる方がほとんどなんですが不安でいつもそればっかり考えてしまいます。皆様どうなさってますか?

ルート訪問看護

mikittttty

内科, 訪問看護

132024/07/18

くみ

精神科, ママナース, 病棟, 訪問看護, 保健師, リーダー

訪問って結構ルート確保あるんですか??

回答をもっと見る

看護・お仕事

訪問看護師です。ガン末期で、食事があまりとれない患者さんのところに週に3日点滴に行っています。栄養状態も悪く、吐き気が強くて食事もとれず脱水気味で末梢ルートが非常に取りにくい方です。(もうすぐポート入れますがそれまでは、末梢です)しかも、マンマのオペ後なので片手しかルートが取れません… ここからが本題です。ルートがなかなかとれず何度か失敗してしまったことで、家族からクレームが来ました。訪問に携わる方でこのようなクレーム対策などありますか?失敗したくてしているわけではないし、難しいからポート入れる予定な訳で… 訪問先なのですぐ誰かに代わってもらうことも難しいですし、皆様どうなさってますか??

ルート家族点滴

ぽむ

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 泌尿器科, 総合診療科, 急性期, ICU, ママナース, 訪問看護, 外来, 一般病院, 慢性期, 終末期

92024/07/17

ゆき

内科, 急性期, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期

お疲れ様です。 知り合いの訪看では役職者から現状説明を行なっていました。

回答をもっと見る

新人看護師

新人看護師です。受け持ち2日目で認知症の患者さんにルート自己抜去されました。看護ケアが不適切だったことを言われ、その後どうすれば良かったのか話し合いました。もう受け持ち始めてから色々な事が起こりすぎてもうしんどいです。

ルート受け持ち新人

りんごちゃん

その他の科, 学生

22024/04/15

のん

内科, その他の科, 新人ナース, 病棟, 一般病院, 慢性期

インシデントはやってなんぼですよ! そもそもそういう人なのに前の受け持ち(先輩)が対策してないのが悪い!!!くらいの気持ちで行きましょう!? これからもっとたくさんインシデントしますよ!自己抜去なんてかわいい!日常!! 今回振り返りして、なにが悪かったのか(保護が足りなかったとか??)分かったんですもんね?次はやりすぎなくらい保護しましょ!? そもそもインシデントは同じことが起きないように病院が対策すべきと習いましたよ。(個人を責めてるわけじゃない)だから、認知症患者にはこういう対策をしましょう(保護の仕方、安全対策)っていうマニュアルがうちの病院にはありました。 私も4月から転職して新しい環境です。いくら経験あるとは言え周りの人とは初めまして。それなのに受け持ち3日目でカーテン開けたら患者さん亡くなってましたよ( '-' ) 人生色々ありますね。笑

回答をもっと見る

看護・お仕事

訪問看護師です。 利用者さんがCVポートを作っていて、在宅でも点滴を行っています。その利用者さんが体調を崩され救急搬送されました。ポートを作った病院に運ばれたのですが、ポートを作った病院だったにも関わらず末梢でルートを取られていたみたいで、ご家族はなんで??と思ったそうです。私も思いました。ポートを作っている患者さんって病院で誰が見てもわかるようにカルテなどに表示されないものなのでしょうか??

ルート点滴病院

ぽむ

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 泌尿器科, 総合診療科, 急性期, ICU, ママナース, 訪問看護, 外来, 一般病院, 慢性期, 終末期

22024/07/13

pillows

呼吸器科, 循環器科, 泌尿器科, 救急科, 急性期, 超急性期, HCU, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 外来, 脳神経外科, 一般病院

元救急外来勤務です。 救急搬送された主訴にもよりますが、ポートが入っていると事前情報があっても末梢ルートは入れます。 造影検査するかもしれないのと、ポートを最終いつフラッシュしたのかが不明だからです。 もしカルテに最終フラッシュが記載されているとしても、救急では大まかなカルテは見ますが緊急を要する場合は見る余裕もないことが多いです。 末梢血管確保が困難な場合は、救急医に確認してポートから造影可能なポート針を指しますが、ポート針が第一選択になることは私の経験上ではありませんでした。

回答をもっと見る

看護・お仕事

私は健診センターで勤務しています。毎日たくさんの方を採血するので、なるべく苦痛がないようにしたいです。みなさんの採血のコツがあれば教えて頂きたいです。

手技ルート看護技術

kinakina

検診・健診

42024/04/02

のん

内科, その他の科, 新人ナース, 病棟, 一般病院, 慢性期

前に採血されたとき、駆血帯がチューブタイプ?で皮膚持ってかれて痛かった経験があり、私は必ずバンドタイプを使ってます。 針ぬく時にルートを引いて外筒にしまうみたいな針刺し防止機能がついてると思うんですが、抜く時にズレたのか、外筒と針の間に皮膚が挟まったのかそれも痛かったことがあり、絶対に良くないんですが、針そのまま抜いてからすぐに外筒内にしまってます。

回答をもっと見る

看護・お仕事

新人の頃、CVからの点滴しようとした際に生食フラッシュできないことがありました。先輩に報告したらDrにいう前にへパ生を流してみるといいよと言われ、先輩がヘパ生をフラッシュするとちゃんと流れ、逆血も確認できました。 最近同様のことがあり、ふと、CVのカテ先が固まってるということは、ヘパ生で押せたとしても凝固したものが流れてしまい心臓に飛んでしまうのでは?と疑問に感じました。 CVから生食フラッシュできなかった時、ヘパ生で試したりすることはありますか?皆さんはこのような時どう対応していますか?

CV手技輸液

内科, 急性期, 病棟, 一般病院, 大学病院

22024/07/02

みかん

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 救急科, 急性期, 病棟, 一般病院, 回復期

5cc以下のシリンジで押したらわりとスムーズに開通します。 前の病院で、ダブルルーメンだからか20CCでフラッシュしてる無知な人がいました。 それで通らないと報告して、引き継がれます、でもいざ、5CC又は2.5シリンジでやることと開通しました、、 それでもダメなら角度調整してフラッシュ。それでもダメなら報告します。 結局フラッシュして微々たる血栓は吸収されるので、そこまで気にしないです。

回答をもっと見る

看護・お仕事

病棟勤務の看護師です。 ヘパリンロックの量についてですが、基本的に10mlで処方されますが、ごくたまに5mlで処方する医師がいます。 10mlと5mlの違いを教えていただきたいです。

手技輸液ルート

m

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, 急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 消化器外科, 大学病院, 慢性期

12024/07/02

Ns

消化器内科, 循環器科, 急性期, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院

そのDrのやり方でしょうが、基本ヘパロックは10mlが推奨されてるので5mlは少なすぎますね。

回答をもっと見る

看護・お仕事

CVの生食フラッシュで抵抗が強いけど注入はできるのに抵抗強い方で点滴投与して別ルートからフラッシュするのはなぜでしょうか。

CVルート点滴

そせあた

一般病院

12024/06/28

ヒマワリ

内科, 外科, 整形外科, 急性期, プリセプター, 病棟, 離職中, リーダー, 外来, 消化器外科, 一般病院, 慢性期

抵抗強い方で点滴をするのがなぜか、使用していない別ルートもフラッシュが必要なのは何故か?という意味でしょうか?

回答をもっと見る

看護・お仕事

こんにちは。 育休から復帰して働き始めました。 元々ルート確保が苦手ですが、コツがありますか? 上腕の確保は得意なのですが、あんまり出てる人は少なくて💦コツがあれば教えてほしいです。

ルート育休

こば

外科, 消化器内科, ママナース, 外来, 消化器外科, 大学病院

22024/06/30

ぽん

内科, クリニック

私ははじめは苦手でしたが、練習あるのみで、ルート入れ替えの人がいれば自分が率先して行ってました。今は以前に比べたら上手くなりました。周りからも言われます。

回答をもっと見る

看護・お仕事

前職場は急性期病院で、現在施設内訪問看護で勤務しています。分かっていたことですが、転職したからルートキープや採血の業務が一切なく、30代で技術が落ちるのが怖い、、と思うようになりました。業務は比較的落ち着いてて残業も少なく、ルートキープや採血がちょこちょこあって、尚且つ子どもの体調不良で急なお休みを取っても大丈夫、、みたいな職場ってありますでしょうか?

ルート採血ママナース

さおりん

循環器科, 急性期, ママナース, 訪問看護, 脳神経外科, 一般病院

82023/12/16

monayumi

リハビリ科, 病棟

以前は急性期の病棟にいました。出産後、定時で帰れるようにとリハビリ病棟へ移動しました。たまにルートキープや採血があります。私の職場は同年代の子供を育てているスタッフが多いため、ほかのところより子育てに理解があります。

回答をもっと見る

キャリア・転職

今は育児をしているので看護師として働いているわけではないのですが、今後働きたいと思っています。 看護師で働くとなったら病院やクリニックかな、と思っているので、採血やルート取りなどができないとだめかなと思うのですが、ブランクがあって今看護師として働いている方はどうやって練習しましたか?練習の方法やアドバイスがあれば教えていただきたいです!

ブランクルート採血

えり

内科, ママナース

12024/06/19

もこ

病棟, 一般病院

私は3年程ブランクがあった中で同じように針業務について不安に感じたことがありました。私の場合は、派遣看護師として登録し、そこで採血練習の機会があったので勘を取り戻しましたよ。ルート確保はなかなか難しいかもしれませんが。

回答をもっと見る

感染症対策

C型肝炎などに罹患してる患者様の血液が皮膚に付着したことがある方はいますか? 感染率とかはやはり針刺しよりも低いと思いますが、(皮膚に血が出るほどの傷はない)リスクはやはりありますよね。経験ある方、その後どのような対応をしたかなど教えて頂ければ嬉しいです。

ルート採血

すずな

新人ナース

22024/06/20

ちーはー

総合診療科, 看護多機能

採血後の誤針しました。 誤針に関してはリーダーと看護師長に報告して採血して、感染していないか血液検査をします。もちろん事故報告書付きです。 総合病院なのでその日のうちに結果がわかります。誤針したら(血液が付いた場合も)石鹸でしっかりと洗い流します。何度か誤針していますが、感染していません。 血液がついたところに傷がないならばリスクはないと思います。 うづきさん、自分でググったり、チャットGPTを活用するのも楽しいですよ。正しい感染経路など知識が増えることで、うづきさんの知識の泉になることを応援します!

回答をもっと見る

新人看護師

新人さん(もしくは新人の時の事覚えている方)にお聞きしたいのですが、成人用と小児用のルートって、見たらどっちかすぐに分かりますか❓ どのくらいで違いが分かるようになりましたか❓ 新人さんにとって、この2つの違いを見分けるのは難しい事なんでしょうか?

ルート新人

ゆう

ママナース, 訪問看護, 介護施設, 終末期

42024/06/20

moka

呼吸器科, 外来

新人のとき間違えて先輩に教えてもらったことがありますが点滴の袋に小児用、成人用とかいてあるので使用前はわかりました。 今、患者さんについている点滴はどっち?と聞かれたときはポタポタ落ちるところが違うのでわかりましたし点滴○mlを○時間でと考えると小児用・成人用どっちを使うと効果的か考えて選択ができます。

回答をもっと見る

新人看護師

家で注射や採血、ルートキープの練習をするのって無理ですよね、、? 新人1年目ですが適応障害(うつ手前軽度パニック障害)で休職しており、退職する予定です。 訪問入浴のパートをしながら来年4月からの就職先の分野の勉強をしようと思っていますが看護技術の練習もしたいです。

ルート採血パート

ぽて

内科, 新人ナース

32024/06/18

ゆか

介護施設, 終末期

採血の練習は100均のグッズを使った練習方法を現役看護師さんが動画であげていたのを見たことがあります(^^) よかったら一度調べてみてください♪

回答をもっと見る

看護・お仕事

要領のいい人間になるにはどうしたらいいですか? 技術とか知識とか最短ルートで身につけられるようになりたいです。どうしたらいいですか?

ルート

ネコ

透析

62024/06/10

おにく

内科, 外科, 消化器内科, 病棟, リーダー, 消化器外科

こんにちは!お仕事日々お疲れ様です。はやり近くにいる要領の良いスタッフに学ぶことですかね!考え方や仕事の進め方など!

回答をもっと見る

看護・お仕事

献血センター看護師に興味があります。 以下質問です。 ・8時間立ちっぱなしですか? ・穿刺の成功率は98%必要とききました。本当ですか? ・病院経験3年ありますが回復期のためルートは月に1回あるかないかでした。18Gのルートを100回も刺した経験がありません。厳しいですか?

ルート転職

れいな

内科, 総合診療科, 新人ナース, クリニック

12024/06/04

Koara

その他の科, 病棟, クリニック, 訪問看護, 外来

私も献血センターの勤務はありませんが、同期が働いたことがあります。 その場所にもよりますが、冬とか献血する人が少なく、曜日によっては暇な時間があった時聞きました。 また、健康自慢が献血に来るケースが多く、病院のように、血管が蛇行しているとか、みえないのは稀と聞きましたよ。 一度、面接で聞いてみたらいかがですか。

回答をもっと見る

看護・お仕事

RFAの際に点滴ルートを長くするようなのですが、何故なのでしょうか? 先日RFA後の患者を受け持ち、患者さんの点滴に三活が何個かついていて、床につくほど長いのが気になりました。 先輩には長いのも理由があって、RFAの治療のために長くしていること、治療後は長くしている必要がないから短くしないと転倒リスクに繋がってしまうよ、といわれました。 詳しく調べてみて!と言われ、調べてみましたが結局わかりませんでした。 RFAは、肝臓の悪性腫瘍に穿刺・焼灼する治療であるため、痛みと恐怖心が強いことから迷走神経反射のリスクがある治療であり、これが生じた際に昇圧剤や鎮静剤などを投与する?と思ってみたり、超音波下で行うから観察しやすいように長くしてる?と思ってみたり、、考えてみるといろいろ考えられました。 実際はどうなのでしょうか。お詳しい方教えていただけると幸いです。

術後ルート点滴

みんちゃん

消化器内科, 新人ナース, 消化器外科

12024/06/03

ゆー

整形外科, その他の科, ママナース, オペ室

手術室勤務です。とはいえ、当院はRFA治療を行っていないので、あくまで推測になります、すみません。 そもそも、RFAって手術室で行ってますかね?😅それすら違ったら、見当違いなのでスルーしてください。 手術室でエコー下で行っているなら、ドレープして行っているのではと思います。 ドレープとは、清潔野と不潔野を分けるために滅菌された布で身体を覆い、術野のみを露出させるものです。 手術中に点滴ルートを長くする理由は、手術体位やドレープ方法により、ルートが隠れてしまうので長くしています。 ご想像の通り、術中急変時に側管から薬剤投与ができるように三活をつけています。 ただ長くすればするだけ、静脈内に薬剤が入るのに時間がかかるため、薬効も遅延します。床に垂れたら不潔になるし、身体の下になれば屈曲しますから、管理も難しくなります。 RFAだから三活を増やしてるのか? 手術全般でそのような対応なのか? によって違うと思うのです。 病院ごとにもルーチンとか、やり方が違うと思うので、可能ならあなたの病院のやり方を先輩や、他部署に聞いて勉強するのが、わかりやすいかもしれませんね。

回答をもっと見る

看護・お仕事

看護師歴6年目でクリニックに転職したのですが、今までルート確保などで失敗することなどほぼなかったので得意だと感じていたのですが、翼状針での点滴が多く入ったとしても漏れてしまったりする事が多く自信を失いかけています。どうしたら良いのでしょうか?

ルート点滴クリニック

R

美容外科, クリニック

42024/05/31

とらたつ

外科, 消化器内科, 整形外科, 急性期, ママナース, 病棟, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 終末期

ルート確保で使う針と違って翼状針は金属がそのまま体に残ってるので曲がりにくい→少し動かせば血管にあたり漏れやすいのかなぁと思ってます。 なので翼状針で入れる時はなるべく平坦で関節の近くには入れないように、固定をガッチリ、 患者さん本人に説明する などしています。 すでにしてたらごめんなさい💦

回答をもっと見る

看護・お仕事

点滴確保時のゲージの選択方法を知りたいです。 外来でT3 500や抗生剤などを投与することが多いのですが、何ゲージで点滴確保すればよいのでしょうか?職場にある針は24.22Gがあります。 私はなるべく穿刺痛を少なくしたいと思い、今まで24Gで刺していたところ職場の先輩に22Gで慣れていた方がいいよ。なんかあったら多量に点滴投与できるのは22だから。とご指導頂きました。 ただ、抗生剤だけする患者さんなどに22G?ともやもやしてしまい、皆さんのご意見を伺いたいです。 や

輸液ルート看護技術

クリニック

62024/05/28

ちゃんこ

内科, ママナース, クリニック, 訪問看護, 慢性期, 終末期

私は基本は22Gで刺しますね。 全開投与でいいよと言われることもあるので、22Gの方が早く落ちますので🙇‍♀️ 穿刺の痛みはそこまで変わらないような気もします。 自分が出産の時に20G刺されましたが、刺すときはそんなに痛くなかったので、助産師さんの腕がよかったのだなと思いました。

回答をもっと見る

看護・お仕事

点滴する際に、ロックしたら点滴ルート外して、接続チューブだけ残ると思うのですが、この時に皆さんはどのように管理してますか? わたしはガーゼで接続部を保護して網のストキネットで 固定するよう習いました。 今の病院は、伸縮包帯で固定してあったり、接続部は剥き出しです。 どちらも正しい状態なのでしょうか?

ルート点滴病棟

にゃお

内科, プリセプター, 病棟, クリニック, 学生, リーダー, 外来, 一般病院, 大学病院, 派遣

92024/05/27

まぴまぴ

産科・婦人科, ママナース, 病棟

うちの病院では接続部はむき出しです。固定は患者さんの状態やルートを入れてる部分に合わせてネットをかぶせたり、包帯を使ったりしています。 接続部は出てますが再度ルートを繋ぐときにしっかりアルコール消毒をしてつかってます。

回答をもっと見る

キャリア・転職

採血とかルートは歳とってからでも修得できるようになりますか? 新卒で小児科3年、出産妊娠で2年のブランクあって今訪問看護やってるんですけど、そこがかなりのブラックで…ほとんどやっている事が訪問介護。点滴もあるけど、他の人に回され、経験のない私は看護処置あっても排便コントロール、褥瘡処置くらい。管理者に技術面上げたいから回してくれって言ったのに嫌味のようにヘルパー業務を回される。こんなところでは自分のためにならないので辞めると言ったのに辞めさせてくれない。秋になったら主人の転勤があるのでそれまでは頑張って、次は外来とかに行きたいと思っているのですが、ここまで経験がないやつでもできるようになりますか…?新人と違って吸収力も下がるだろうし、無駄に使えない知識だけが募っていくベテランになりそうで怖いです。あとからでも技術面はついていけるのでしょうか。愚痴からの質問ですみません

ブランクルート採血

ほたる

内科, 外科, 循環器科, 小児科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, ママナース, 病棟, 訪問看護, 神経内科, 脳神経外科, NICU, GCU, 一般病院, 慢性期, 終末期, 透析

42024/05/27

あちゃぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

なります!オペ16年。 点滴まともにとれずに、いきなり外来に異動。 月間5000人を超える内科処置室に配属されました。まぁ、点滴やら投薬やら輸血やらやったこともないことを、うんさかやらされました。 あっという間にうまくなりました!

回答をもっと見る

新人看護師

ヘパロックの方法をお聞きしたいです。 陽圧ロックする時に、三法活栓はヘパリンを指してる方にロックを向けますか?

輸液薬剤ルート

りら

新人ナース, 病棟

62024/05/18

Ns

消化器内科, 循環器科, 急性期, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院

ロックだからシュアプラグからするもの。

回答をもっと見る

看護・お仕事

PICCについて教えて頂きたいです。 PICCを挿入して転院される方が多いのですが、PICCをへパロックした後に点滴をする際は逆血確認をしてるのですが、逆血がない場合はやはり閉塞が考えられますか? 今まで逆血が確認できた方が先日逆血が確認できなかったという事がありました。しかしフラッシュすると特に抵抗もなくフラッシュでき、滴下も良好でした。 しかしフラッシュした分は陰圧がかかって引けなかったのですが、どういう状態なのだろう??と不思議に思いましたが、他の看護師達とも相談し、逆血がない人もいるし、滴下するなら大丈夫だろうとのことで、点滴を開始しました。 このような場合どうしたらよいのか教えて頂けたら幸いです。 また逆血確認はやはり必要ですか? グローションタイプとオープンエンドタイプだと管理方法が変わってきますか?? PICC の経験がほとんどないのでよろしくらお願い致します🙇

滴下CV輸液

はむぽこ

内科, ママナース, 慢性期

72023/11/23

🍆

外科, 病棟, リーダー, 大学病院

おはようございます。PICCを上腕にいれた患者はよく担当していました。塞栓してシリンジが押せない引けないで医師に依頼して抜去することはありましたが、引けないだけの事例は初めてかもしれません。フラッシュの時は抵抗なかったんですよね? 末梢なら先端が血管壁に当たって滴下がうまくいかないとかはあると思いますが中心静脈、、 カテーテル挿入の長さは変わってないですか?以前は逆血確認できてたのにできなくなったとなれば少し怖いですよね。 最終的に使用するかはタイミングがあればですが、医師に確認するのもありだと思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

cvが挿入されている患者さんで、メインを止めて側管から前後フラッシュし、タケプロン(生食100mlで混注したもの)を30分で投与しました。配合変化なども考え、前後フラッシュしてるのでcv側管から投与していいと思っていましたが、後日先輩からメインを止めないで、別ルート確保して投与するべきと言われました。どちらが正しいのでしょうか?

CVルート先輩

テテ

総合診療科, 急性期, 病棟, 一般病院

72024/05/19

Ns

消化器内科, 循環器科, 急性期, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院

別に側管からでも問題ないですよ。側管の場合前後フラッシュは必ず要りますが。 ただメインによるかもですね。 CVはシングルルーメンなんです?

回答をもっと見る

看護・お仕事

認知症でどうしてもルート類を抜いてしまう時、みなさんはどんな工夫をしてますか? 認知症の多い病棟で、毎日ルート自己抜去に悩まされています。なるべく抑制をしたくないし。 でも急性期なので治療はしないといけない。 難しいですよね... 工夫内容を教えてくれたら嬉しいです。

ルート急性期病棟

なぁ

内科, 呼吸器科, 総合診療科, ママナース, 病棟, 脳神経外科, 一般病院

22024/05/13

Ns

消化器内科, 循環器科, 急性期, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院

うちも急性期ですが、ストッキネット使ったり、包帯で巻いたり、袖口をシルキーで巻いたり、袖の中からルート通したり色々工夫してます。あとは日中消化可能か相談したり、それでも無理なら人はオフできないか聞きます。

回答をもっと見る

看護・お仕事

膀胱瘻の固定について質問です。 今までは挿入部にYガーゼを挟み、シルキーで固定していました。先日、他の病院かかりつけの方を見たのですが、挿入部は何も貼らずオープン。 ルートだけ抜けないよう簡単に固定されていました。皆さんの病院はどうされていますか?

ルート

しずく

総合診療科, 訪問看護

22024/04/17

ちゃき

外科, 循環器科, その他の科, 訪問看護

訪問看護をしています。利用者に膀胱瘻を留置し自宅で過ごしている方がいますが、オープンの状態で過ごしています。 全然歩行もできる方ですが、本人がルートをいじらない限りとくにトラブルなく過ごせていますよ!

回答をもっと見る

看護・お仕事

小児のルートを作成する時、小児用ルート→延長チューブ→測管→延長チューブですが、ADL向上以外の理由で長い理由はありますか?

ルート子ども

ニベア

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 皮膚科, 急性期, 病棟

32024/05/10

Ns

消化器内科, 循環器科, 急性期, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院

先輩に聞いては?病院によってやり方色々ですよ。 うちはそのまま使うので。

回答をもっと見る

職場・人間関係

人数多めだけど比較的落ち着いていてほぼ急変なし、点滴2、3人シンプルなやつ、ワークシートに記入して渡す、申し送りなし(特記事項のみ必要あれば口頭で送る)、リーダーという立ち位置なし師長さんと情報共有という感じ、チームとかいうの概念なし、委員会は業務時間内、ほぼ定時、みんな優しい、覚えることが多くて💦というと、初めからできる人なんて居ないんだから、何回でも聞いて徐々に慣れて言ったらいいんよ!って慰めてくれる、ルートとって褒めてもらえる、病院自体大きくないから迷子にならないし動線が短くて済む、朝遅めスタート……前の職場で地獄を見たのでここは天国かと思える。転職大成功した😭😭😭😭 ちなみに実習生は来ない👌

委員会申し送り急変

サナ

急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期

82023/04/07

まちこ

内科, 外科, 循環器科, 小児科, HCU, 離職中

素敵な職場に巡り会えて良かったですね! 悩んでいる人が多い中で、なんだか私も嬉しくなりました☺️

回答をもっと見る

看護・お仕事

高カロリー輸液流しながら、側管から抗生剤(ゾシン)を流すのは、OKでしょうか? また、高カロリー輸液でなく、ビーフリードを流しながら、抗生剤(ゾシン)を流すのは? 先輩によってやり方が異なっていて、自分なりに調べてもわかりません。 すみません、教えて下さい。

CV輸液ルート

チーズ

外科, 新人ナース

42024/04/25

Ns

消化器内科, 循環器科, 急性期, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院

ハイカロリーもビーフリもオッケー。ただし、病院によってハイカロリーはダメっていうところもある。ゾシンは別に変化しないから大丈夫。気をつけるのはセフトリ。

回答をもっと見る

看護・お仕事

末梢ルート確保部位を選択するにあたって一番最後に選ぶべきは左下肢と聞き、なぜか調べてみたもののなんだかはっきりしません。 左腸骨静脈が腸骨動脈と腰椎に挟まれ圧迫されやすく、左下肢は右下肢に比べ血栓ができやすいという認識で良いのでしょうか?

ルート勉強正看護師

ポジポジ

外科, 急性期, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー

12024/05/04

Ns

消化器内科, 循環器科, 急性期, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院

右でも左でもどっちでもいいですけど、下肢に挿れるということは上肢よりも静脈炎、血栓症、感染のリスクが高まるということです。

回答をもっと見る

1

話題のお悩み相談

看護・お仕事

有料老人ホームで勤務中ですが。 私が最後に注入した方(パーキンソン)次に介護の方がオムツ交換で2時間半後に部屋に行った時に、オムツ交換後、車椅子に乗せて2〜3分後ベッド周りを整理し、その方を見たら、口から泡を吹いてたみたいです。 その後、ナースに報告。入居時はDNARでしたが、家族に電話をして延命希望。 心蔵マッサージ開始し、救急搬送で人工呼吸器を付けているみたいです。 注入後ギャッジ下げるのも、元々ヘルパーさんがしていました。それでも注入後自分がしたら訪室していましたが、その日に限って、施設内訪問看護の時間になった為、訪室せず、怠慢な考えで訪室しませんでした。 その日に限って、、責任を感じ凹み中です。 すみません。。誰かに話したくて、話させていただきました。

急変介護施設施設

さーちゃん

外科, 介護施設, 神経内科

42024/07/22

りん

消化器内科, 整形外科, 総合診療科, 急性期, 病棟, リーダー, 透析

こんにちは。 私は病棟で勤務していましたが 少し似たような経験があります。 認知症があり抑制している方でしたが、抑制がとれてしまいMGチューブを自己抜管。昼休憩を回す時間帯で人出も少なくすぐには気付けず…。 訪室した際、患者さんは泡をふいて意識レベルが低下してました。 DNARを取得しておらず、レスピまで乗せましたが結局ステりました…。 とれてしまうような意味のない抑制や、すぐには気付けなかったことに今でも後悔しています。 ですが、再発防止のためにこの経験を活かせるよう頑張ろうとも思えました。

回答をもっと見る

看護・お仕事

点滴について質問です。 500mlの補液を24時間で投与するとき、みなさんでしたら小児用ルートで手落としで計算して投与しますか? それとも、輸液ポンプを使いますか? 私の職場では輸液ポンプを使う方が多くて疑問に思いました。 輸液ポンプの台数がそれなりにあれば使用しても良いとは思うのですが…。

輸液点滴

りん

消化器内科, 整形外科, 総合診療科, 急性期, 病棟, リーダー, 透析

12024/07/22

ひま

外科, 小児科, 整形外科, 泌尿器科, 超急性期, ママナース, 病棟, クリニック, 介護施設, 老健施設, 保健師, 一般病院, 保育園・学校, 検診・健診, 派遣

うちの病院は、持続点滴の指示がある場合は、必ずポンプで落としてます。 手落としだとどうしても速くなったり遅くなったりがあるし、ちょくちょく見に行かないといけなくなるので… もし早く落ちちゃって点滴が無くなってしまったら大事なので💦

回答をもっと見る

看護・お仕事

質問です。 点滴でイントラリポスを投与する時に、輸液ポンプで持続投与している薬がある場合それはいったん止めますか??

輸液点滴

みささみ

内科, 新人ナース

22024/07/22

Ns

消化器内科, 循環器科, 急性期, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院

止めなくてOK

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

旅行に行きます旅行にはいきません考え中ですその他(コメントで教えて下さい)

408票・2024/07/29

ある。なるべくしたくありません💦ない。患者の安全のためなら必要🙋基本、身体抑制はしません🙅その他(コメントで教えてください)

538票・2024/07/28

がっつり普通に何でも食べます😊軽食だけです✨お菓子が多いかも🥺特に何も食べません👀その他(コメントで教えてください)

593票・2024/07/27

やっています🙋していません🙅やりたいとは思っています🤓その他(コメントで教えてください)

613票・2024/07/26

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.