ルート」のお悩み相談(13ページ目)

「ルート」で新着のお悩み相談

361-390/537件
看護学生・国試

ルートキープのとき、内筒を引く前に駆血帯を外しますよね。内筒を引いた後、上の方を圧迫するのは何故ですか??

ルート

にいな

新人ナース, 病棟, 一般病院, 慢性期, 透析

12020/11/01

みーみ

病棟, 脳神経外科

上の方というのは血管内にはいっている外筒のところを押さえるという意味でしょうか? メーカーによって、内筒を抜いてもロックされて血がでてこないものと、ロックがなくて内筒をぬくと血が出てきてしまうタイプも分かれるからです。 押さえないといけないのはロックがついていないタイプのものなので、内筒抜くタイミングで瞬時に押さえなければくけつたい外していても血が溢れ出てきてしまいます。 ロックつきのものは押さえなくても血がでてこないのでとっても楽です。病院によってどちらを採用して使っているかは様々です。

回答をもっと見る

看護学生・国試

ヘパリンロックって血管にルート確保するのが難しい人にロックをかけて次また刺す部位を探す手間を省くためのものなのでしょうか?

ルート

みなみ

プリセプター, 病棟, 学生, リーダー, 一般病院, 大学病院

52020/10/29

みーみ

病棟, 脳神経外科

探す手間を省く、というのも一つの目的でしょうがヘパロックがそのためのものというのは違います。 ヘパロックの目的は点滴ルートを使わない間、ルート(外筒内)が血液で固まって使えなくなるのを防ぐために使うのが一般的です。最近はヘパが入っていなくても、生食だけでルート内の血液が固まるのを防ぐとされているため生食ロックを使う病院も増えてきました。 ヘパ入りはリスクがともなうので。 しかしうちは絶対的にルートをつまらせたくないというときに限り生食ロックではなくヘパロックを使います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

ルート固定について質問です! 小さな輪っか(ループ)を作って腕に貼り付けるタイプと、折り返して固定するタイプのやり方がありますよね。 私の職場はクリニックで外来のみなので、点滴は長くても3時間程度の一時的なものです。 対象は自立した成人の患者さんがメインです。 この場合、上記のループタイプか折り返しタイプだとどちらのやり方が患者さんにとっては楽でしょうか?

ルート点滴

さき

32020/10/28

あさだ

産科・婦人科, クリニック, 老健施設, 回復期

翼状針でやるのか、サーフローでキープするのかによって変わってきますが、基本点滴中は動かさないで欲しいので、どちらでもいいかなと思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

今化学療法の勉強をしています。 なぜ化学療法のルートキープ時に、 リンパ浮腫や上大静脈症候群がある場合、穿刺してはいけないのかが調べてもわかりません…。 血流がうっ滞してるので、薬剤が循環しにくいためでしょうか…? 採血の時にもリンパ郭靖してる場合にはリンパをとっているために穿刺すると感染しやすいから、禁忌ということはわかるのですが…。 どなたか分かる方いらっしゃったらお願いしたいです。

薬剤ルート看護技術

みん

内科, 消化器内科, 病棟, 一般病院

12020/10/25

meme

外科, 循環器科, プリセプター, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 終末期

循環障害がある四肢の血管からの投与は血管外漏出のリスクが高まるので避けています。

回答をもっと見る

看護・お仕事

スランプに入ってしまった時、みなさんはどのように克服されていますか?  私は本当にルートキープがダメになってきてしまっていて。。 このままじゃ患者さんを救えない。 辛い思いばかりさせてしまうと思うと自信がなくなってきてしまいました。 悔しくて悔しくて、明けで帰ってきてからずーっと動画やらなにやらみてイメトレしてます。泣 (みなさんから頂くコメントには、毎回感謝でいっぱいです。本当にありがとうございます。突然ですみません…)

ルート明け3年目

一般病院

62020/09/18

ツナ缶

内科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, プリセプター, クリニック, 検診・健診

お仕事お疲れさまです。 私もスランプ期ありました! 私は若い患者さんとか血管のいい人で自信を付けてたら難しい人も入るように自然になりました。 自信が無かったら迷ったり患者さんにも伝わるので血管のいい所を積極的に狙いました! あとは採血も積極的にしました! 血管の選定もルートキープの成功のコツだと思うので! 最後にしたのは向かう前に私ならできる!もしできなくてもすぐに他の人にお願いしよう!それが患者さんが1番助かる方法だ!って自分を鼓舞してました。 誰にでもスランプはあるのであまり気にせず切り替えていけるようになれると成功も自然と着いてくると思います。 頑張ってください!

回答をもっと見る

新人看護師

外科病棟で働く新人ナースです。 段々と受け持たせて貰える疾患が増え、それに伴い疑問も多くなって混乱しています。 質問なのですが、例”CVの固定13センチ”とは、どこからどこまでの長さを測ればいいのでしょうか?? 今更先輩にも聞けないので教えてください。

CVルート外科

きつね

外科, 新人ナース, 病棟

42020/10/15

ぽんた

内科, 急性期, その他の科, 病棟, リーダー, 一般病院

“13センチ身体の中に入っている”です。 ルートには10センチおきにラインがひかれています。写真なら青と青の間の白いルートのところのどこかに20というラインがあれば、刺入部からそのラインまで7センチあれば、身体の中には13センチ入っていることが分かります。 透明のルートのとこが写真ではダブルあると思うのですが、そのちょうど分岐点のところの方の青い部分(オレンジの丸)は、先生が装着するものなのでその位置によっては20のラインが見えなくなってしまいます。その場合は13センチが分からなくなるので、うちの病院では、刺入部から分岐点まで何センチなど他の測定できる指標を設けています。この点は病院によって違うかもしれませんね。 伝われば幸いです。

回答をもっと見る

新人看護師

輸液ポンプにルートをセットするとき クレンメを下に移動したい時って クレンメを下にしてぴーっと下にしますよね。 その時だけ多く滴下しませんか!? 皆さんどうされていますか? ルートを取り出したときに予め下にやっておくのがいいですかね??

滴下輸液ルート

にいな

新人ナース, 病棟, 一般病院, 慢性期, 透析

42020/10/14

くまたん

外科, 急性期, 病棟, 脳神経外科, 慢性期

ルートを取り出したときにあらかじめやっておくのがベターですね! ポンプを使うということは大切なお薬だったりもするでしょうから。 でも、実際、つまりそうにもないようなただの補液ぐらいなら、ルートの部分を屈曲させてクレンメ開いて場所を移動してます。

回答をもっと見る

新人看護師

輸液ルートと延長チューブ2個をつけてプライミングをしたのですが、、 下手くそすぎて空気がめっちゃ入ってしまいました。 先輩に全部逆さにして一度輸液内に戻しました。 なにがダメだったのでしょうか。 慣れないうちは、輸液ルートだけ先に満たし、徐々なにつないでいくのは変でしょうか?

輸液ルート先輩

にいな

新人ナース, 病棟, 一般病院, 慢性期, 透析

52020/10/10

テディ🧸

その他の科, 訪問看護

全部つなげてからのほうが、空気は入りにくいのかもしれませんね。 慣れないうちはやりにくいのかもしれませんが。 動作も、できるだけシンプルにしたほうが、手早く終わると思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

最近ルートを入れると患者さんに痛いと言われることが多くなった気がします。男性によく言われますが、女性はそんなこと言いません。(男性でも癖が強い方2名に言われました。)手技は今までと変わっていないし、痛いと言われてからなるべく痛くないように基本を忘れずに実施しています。毎回神経を刺していないかと不安になります。ルート確保でなるべく痛くならないコツがあれば教えてください。

手技輸液ルート

匿名希望

外科, ママナース, 離職中

42020/10/06

Ns

消化器内科, 循環器科, 急性期, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院

男性だと筋肉あったりすると弾力があったりするし、皮膚を巻き込むからそうなるんじゃない?弾力強い場合は少し力抜いてもらうと入りやすかったりする。

回答をもっと見る

新人看護師

点滴が小児用ルートの患者さんで、60速指定でありました。 3秒一滴で合ってますか??

ルート点滴1年目

なる

内科, 泌尿器科, 新人ナース

12020/10/05

りー

外科, 訪問看護, 消化器外科, 慢性期, 終末期

成人用ならそれで正解です🙆 小児用は60滴/mlですよね? 60ml/hの指示なんですよね? てことは、1ml/分で落とさなきゃ…ですよね? てことは…??

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

やっとこさルートのコツを掴んできました。でも、ヘパフラに逆血来ない人って結構いるんですね… 毎回不安です。明日は2人やらなきゃいけない… 上手くいきますように。20が入るいい血管でありますように。

ルート一般病棟急性期

さえこっこ。

急性期, 病棟, 学生

32020/10/03

ちわちくわ

泌尿器科, 急性期, ママナース, 病棟, リーダー, 脳神経外科

わかる…良い血管。これ職業病。

回答をもっと見る

看護・お仕事

ルート採血が苦手で、血まみれにしてしまうことが多いです。コツとかありますか?

ルート採血病院

ちゃん

内科, 外科, プリセプター, 病棟, 一般病院

12020/10/03

看護師

内科, 外科, 急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期

どうやってやっているのか分かりませんが、ルート確保してシリンジで血液引いたあと、シリンジを外す時にサーフローなどの内筒の入っている先端らへんを血管の上から押さえておくことですね。 押さえておかないとシリンジ外して瞬間血液が逆流して血まみれになります。

回答をもっと見る

看護・お仕事

生食100ml +セフェム系抗生剤を点滴で落とす場合、どのくらいの時間をかけていますか? また初回投与の際はルートは成人用、小児用どちらを使っていますか? 転職した所で初回投与は小児用で投与15分までは10秒3滴で落とすように指導されました。

ルート点滴指導

マミナ

内科, ママナース, 病棟, リーダー, 慢性期, 回復期, 終末期, 透析

12020/09/28

RU

整形外科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, HCU, ママナース, 病棟, 離職中, 一般病院, 派遣

成人用のルートで1時間かけて落としていました。 あとは、初回の最初15分はバイタルをチェックしていました。 病院によってルールは様々ですね。

回答をもっと見る

新人看護師

ルートキープのコツを教えてください。 病院でルートキープをするときにスーパーキャスを使用しています。 ①まずスーパーキャスの外筒が外れるか確認 ②駆血して太くて、まっすぐ、弾力のある血管を選択 ③穿刺する部位の皮膚を伸展し、針先分を考えて数ミリ手前から針を刺す ④逆血があることを確認 ⑤針を5ミリ程進める ⑥外筒を進める(この時抵抗や外筒が入らないことはほとんどありません) ⑦ルートを繋ぎ、生理食塩水を流す ⑧逆血を確認する と言う手順でルートキープしていますが、⑧の時点で大抵半分ぐらいの割合で逆血が返ってきません。 生理食塩水を少量入れて、再度逆血を引いてもルート内には生理食塩水とたまに微量の血液が返って来ます。 文献や動画をみても逆血が返ってくれば血管内に入っているからあとは外筒を進めるだけとしか書いていないので、何が原因か分からないです。 どうしたらいいのでしょうか?ルート確保が上達するコツを教えて頂きたいです。

呼吸器科ルート辞めたい

ヤムっぺ☆ミ

外科, 呼吸器科, 耳鼻咽喉科, 新人ナース, 一般病院

52020/09/21

みーみ

病棟, 脳神経外科

駆血を外すのは6のあとですよね?それを外して生食ながすと場合によってはさほど血は返らないことはあります。微量でももどっていれば入っていると認識して良いと思います。

回答をもっと見る

新人看護師

FFPの溶解について教えてください。 30〜37度のお湯で攪拌しながら溶解するということは分かったのですが、どのくらいの時間お湯につけておくのですか?正確な決まりとしての時間はなく、触ってみて溶けていたら大丈夫といった感じですか?まだFFPを実際に扱ったことがなく、どのくらいで溶けるか想像もつかず困っています。調べた限りでは温度しか出てこず、時間の決まりはないのかなと思ったのですが…

輸血滴下輸液

ICU, 新人ナース

22020/09/17

mai

ICU, 病棟, 一般病院

ICUなので撹拌器があるので、15分くらいがしょがしょして、触って溶けたら使います😊時間の決まりはうちの部署ではありません。溶けても冷たすぎるとフィブリン?みたいなふよふよしたのが浮いてるときがあるので、冷たすぎない人肌程度にして使ってます。 まだ病棟にいたとき撹拌器がなくて、先生に言われてバットにお湯を入れて手動で撹拌して溶かしたことがありましたが、結構時間がかかったような気がします🤔患者さんの具合が悪くてそう感じただけかもしれませんが… ざっくりした感じですみません💦

回答をもっと見る

新人看護師

皮下注ルートは皮下注射と同じなので生食などでロックする必要はないですよね?

ルート

あずか

内科, 新人ナース, 病棟, 一般病院

22020/09/16

うさぎ

内科, クリニック, 外来

私はしない派です。

回答をもっと見る

看護学生・国試

膀胱留置カテーテルを行っている患者さんを車椅子に移乗するとき、膀胱留置カテーテルはどうしてますか?

ルート実習病院

鬼灯人形

消化器内科, 産科・婦人科, 急性期, 新人ナース, 病棟, 終末期

42020/09/12

うさぎ

内科, クリニック, 外来

横にかける

回答をもっと見る

看護・お仕事

とある大学病院に勤めてる3年目です。 最近の一番の悩みがありまして、「ルートが取れないこと」です。お恥ずかしいことにうちの病院ではルートはすべて研修医任せ、看護師がルートをとる機会が少なく看護師が研修を終えてルートを取れるようになるのも2年目終わりから。 点滴が漏れる人などやらせていただくのですが、そもそも抗がん剤や放射線治療をしているご高齢の方ばかりで血管が細くできません。 このままこの病院にいてはいざ辞めたいと思って転職した際に「ルートが取れない使えない看護師」になってしまうのではないかと最近恐怖しております。 どうすればよいのか分からず日々悩んでおります。 また他の病院ではどのようにルートの練習を行なっているのでしょうか。アドバイスなどいただけると恐縮です。 どうぞよろしくお願い致します。

ルート3年目大学病院

きびだんご

外科, 耳鼻咽喉科, 急性期, その他の科, 大学病院

42020/08/30

もも

整形外科, 産科・婦人科, ママナース, 離職中, 保健師

はじめまして。 私も最初大学病院に就職して、ルートが取れないまま転職しました。(その大学病院は当時はすべて医師がルートを取ってました) 転職先ではルートを取るのが初めてということを伝えていたので、先輩の腕を借りて練習させてもらいました。 患者さんのルートを取るときには最初のうちは見てもらって、アドバイスなどをいただきました。 大丈夫です、経験が少なくてもなんとかなります! 看護師の経験年数があると当然できるものとして仕事を振られる可能性もありますので、もし転職される際にははじめに隠さずに伝えておくといいと思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

至急お願いします、、 ルート交換のとき、 輸液用のチューブも変えますよね? 当たり前のことすみません。

輸液ルート

にいな

新人ナース, 病棟, 一般病院, 慢性期, 透析

32020/09/08

かんな1220

内科, 消化器内科, 心療内科, その他の科, 訪問看護, 慢性期, 終末期, 透析

変えます!私の前のとこは高カロリー輸液のフィルター付きは水曜日って決まってて、他のルートは毎朝一本目の更新時に変えてましたね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

薬疹があって処置ができない人に処置する前提でルート入れたってことでインシデントになりました。 結局その処置はアナフィラキシー起こしたら危ないからって中止になったのですが、ルートを入れる必要がないのに入れたってことでインシデントになったわけです。 ルートを入れたのは私ではなく、他のスタッフです。 確かに薬疹あるって報告は受けたけど、ルートを入れたのは報告してきたスタッフだし、その人だってナースなんだから自分で判断してくれてもいいんじゃない?って思いました。 それに、私だけでなく、薬疹があるのはもう1人指導者のスタッフも知ってました。なのに私が責められるのはなぜ??って思ってしまいました。 私は新人で研修にきてて、この処置やるの2回目で流れもイマイチ把握してない状況なのにただただミスをなすりつけられた気がしてなりません。

研修インシデントルート

ゆう

産科・婦人科, 新人ナース, 病棟, NICU, 一般病院, 助産師

32020/09/10

こうちん侍

精神科, その他の科, 一般病院, 慢性期, 回復期

お疲れ様です。 あなた1人に責任を擦り付けるのは話にはなりません。 みんなの責任です。あなた1人が責任を取ると言うことではありません。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

ベテランさんがルート確保難しい患者にありえないところから20Gで確保してるの見るとかっこよくてほんと尊敬。毎回どうやったらそんなとこから取れるの…と。やはり経験なのかなぁ。自分もルート確保の名人になりたい。

ルート

のん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 新人ナース, プリセプター, 学生, リーダー, 一般病院

22020/09/06

あさこ

内科, 外科, 整形外科, ママナース, 外来, オペ室

経験あるのみ!

回答をもっと見る

看護学生・国試

消化器外科病棟での基礎実習があるのですが、点滴等の管がある場合の体位交換、清拭手順、疼痛緩和と合併症予防のための早期離床を促す援助をノートにまとめたのですが他に何か抑えておくべきポイントありますか??アドバイス頂けたら嬉しいです🙇🏻

ルート看護技術外科

おまめ

その他の科, 学生

42020/09/01

テディ🧸

その他の科, 訪問看護

食事のこと、解剖生理についてはどうですか? 基礎実習とはいえ、 消化器、ですし、食については大切かと。 予習して、素晴らしい! 頑張って下さいね。

回答をもっと見る

感染症対策

PPEきて血培からのルートキープ。。 手袋3枚してゴーグル越しはキツイ。 苦手な先生もいると思ったら余計にいろんなこと考えてダメだったし。。 他の人に頼めないから、1人で1時間ちかく格闘しても無理で…。 三年目にもなって情けない。20G難しい…。

ルート3年目ICU

一般病院

42020/08/31

パグ

内科, 急性期, 病棟, リーダー, 一般病院

分かります。 暑さと息で曇るゴーグル越しの、ルートキープ、有り得ないくらい難儀ですよね。 私の病棟でも10年キャリアのスタッフがその状況下で、ルートキープ(血培)出来なかったので、みーさんも落ち込む必要はないと思いますよ。 たまたま、患者さんの血管と相性が良くなかっただけなのかも? ただ、他の人に頼めない状況だとしても、1時間近く処置されている患者さんのことは、考えていけると良いですよね。 お疲れさまでしたね。

回答をもっと見る

看護・お仕事

picc留置中の患者さんにする点滴は全てフィルターを通さなければならないのですか? フィルターより患者側の側管に点滴(抗生剤)を繋いだら先輩にフィルター通さなくていいんだっけ?と言われました。先輩は正解を教えてくれず、自宅に帰ってきてから調べたところフィルターを通してはいけない薬液は出てきたのですが、すべてフィルターを通すべきとも書いてなかったので困惑してます。 また、無菌調剤ならフィルターは要らないと書いていたのですが、そうなったらシリンジで作った静注用薬液もフィルターを通さなければいけなくなりますよね、パニックです🤯

CV輸液薬剤

わたなべ

新人ナース

22020/09/01

看護師

内科, 外科, 急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期

答えにならないかもしれませんが、うちの勤務先ではPICC挿入の患者さんにフィルター通して点滴投与したことありません。 抗生剤も普通に投与していました。

回答をもっと見る

看護・お仕事

生食陽圧ロックについて質問です 私の病院では点滴ルートに三方活栓を使用しておらず、写真のような延長チューブを輸液セットに繋げて使っています 今までロックをする場合にはシリンジを繋げて注入しながら白いツメのようなクレンメ?をクランプしてやっていたのですが この方法で陽圧ロックはできていますか??

輸液ルート点滴

まりん

新人ナース, 病棟, 一般病院

22020/08/29

茄子

内科, 外科, その他の科, プリセプター, ママナース, 病棟, クリニック, リーダー, 外来

できています。うちの病院でもポートやcvなどでも三角ではなく、このロックするタイプを使っています。

回答をもっと見る

看護・お仕事

ルートキープが苦手すぎて看護師やめたい。 もうしんどいなー 自分のことも嫌になる

ルート

里子

内科, 新人ナース, 病棟, 慢性期, 終末期

22020/03/02

ミルクティー

救急科, 外来

難しい人とかしんどいですよね?そんなに自分を責めなくて大丈夫ですよ! ルートキープの何が苦手です? 血管探しが苦手? それとも、刺した後どのタイミングで内筒を進めたらいいか分からない? 血管は、あっためたら、結構出てきますよ❗️ うまくできない時は、上手な先輩のルートキープをもう一度見学してみてマネしたら、出来る様になりましたよ

回答をもっと見る

看護・お仕事

cvカテーテル挿入部の消毒は何でやっておりますか? 以前はポピドンヨードでしたが、現在はクロルヘキシジンです。理由がわからず、みなさんにお聞きしました。

CV訪看ルート

しんちゃん

総合診療科, 訪問看護

52020/08/25

看護師

内科, 外科, 急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期

うちはCVCはイソジンで消毒しています。

回答をもっと見る

看護・お仕事

先日心不全の患者さんを受け持ちました。 末梢よりメイン輸液と側管からハンプとヘパリン投与しています。 追加してラシックスivと抗生剤とフェジンdivの指示、生食10ml✖️2回分が出ました。 医師より抗生剤、フェジンは別ルート指示記載ありましたが、ヘパリンとフェジンが同ルートではいけないからでしょうか? また、別の病院ではハンプは別ルートだったのですが、今の病院は側管からなのも不思議です。 この指示だとラシックス、抗生剤、フェジンは別ルートから投与で良いのでしょうか? その場合、生食はロックするのに1本で良いと思うのですが、抗生剤からフェジンに付け帰るときに、生食で流すべきで生食は二本でているのか謎です。

輸液ルート受け持ち

たまごナース

内科, 病棟

52020/08/27

まかろん

外科, 循環器科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, ママナース, リーダー, 脳神経外科, NICU, GCU, 消化器外科, 大学病院

フェジンは単独投与でブドウ糖と溶解、ブドウ糖でフラッシュです!生食などでフラッシュすると、配合変化や酸化還元?を起こすらしいです。

回答をもっと見る

看護・お仕事

PMIの際正中にルートを取るのは何故ですか? 調べてもしっくりくる答えがなくて……お手数ですがご回答の方お願い致します🙇‍♂️

循環器科ルート総合病院

かや

循環器科, 新人ナース

22020/08/20

とと

救急科, 急性期, 超急性期, 大学病院

必ず正中である必要はないと思いますよ。術中に薬剤投与のほかに血管走行確認で造影したりとルートがあることでいろいろなことに対応できるからです

回答をもっと見る

看護・お仕事

点滴の留置と、採血がある場合、 点滴留置してそこから採血もとる(穿刺が一回で済む)方法を先輩がしているんですが、 それはサーフローを刺してルートを繋げて、ヘパロックせずにシリンジをくっつけて必要分採血する というやり方なのでしょうか…? サーフローに直接シリンジつけるとかじゃないですよね💦

サーフロルート採血

のん

内科, 外科, 呼吸器科, 循環器科, 急性期, 病棟

102020/08/20

てーな

皮膚科, リハビリ科, 訪問看護, 慢性期, 回復期, 終末期

私のいた病院の救急外来ではサーフローに直接シリンジを繋げて引いてましたよ。その方が患者さんの負担軽減にもなりますし、時間が節約できます。それがスタンダードでした。 シリンジをとったら血が返ってくるので、シリンジをとる前にサーフローの刺入部から1cm先を押さえてからシリンジを外し、ルートを繋いでました。

回答をもっと見る

13

話題のお悩み相談

キャリア・転職

第1子出産後に退職してもうすぐ7年。本当は1年ほどで復職予定だったけど、保育園に入れず退職を選びました。それでも、そのうちまた看護師やるんだろうなぁと漠然と思っていましたが、ブランク7年となると本当に臨床に戻れるのか不安になります。妊娠・出産、子育て等で離職していた方、どのくらいのブランクで戻られていますか?不安…ありますよね?

ブランク復職ママナース

もなか

産科・婦人科, ママナース, 離職中, 助産師

12024/05/05

mmm

消化器内科, その他の科, ママナース, 病棟, 外来, 一般病院

臨床経験もうんと浅いまま辞め、5年のブランクを経てパート勤務しております。ゆくゆくは復職…と思いながら夫の転勤なんかもありタイミングが合わず5年が経ってしまっていました💧 何せ元々の経験が浅いので物凄く不安でしたが、分からないことは正直に聞いて教えていただいています。

回答をもっと見る

看護・お仕事

排便困難な方がいらっしゃって、週に3回ぐらい浣腸を実施している方がいます。毎回腹部マッサージを実施するのですが、その患者さんが「マッサージされすぎて、便が出なくなった」「マッサージで便が逆流したような感じがする」と、、。 そもそも腹部マッサージで便が逆流してしまうことなんてあり得るでしょうか。腹部マッサージのやりすぎによって、便が出なくなるという事はありますでしょうか。もちろん根拠に基づき、のの字マッサージを実施しております。

手技アセスメント看護技術

まろろーん

その他の科, 訪問看護

02024/05/05
看護・お仕事

職場は老健施設です。 移乗介助が多く、首、背中、腰に鈍痛があります。 介護士さんも居ますが、日勤帯の職員数が少なく、利用者の声を無視する方も多いです。 見兼ねて臥床、離床介助をしている状況です。 自宅復帰が目的となる施設なので、日中の離床を促す必要があるのは分かりますが、離床してもやることがない状況もあり、また、ご高齢のため体力面を考えた離床、休憩が必要だとも思います。無視は言わずもがなですが.. すぐに改善するのは難しいと思うので、私自身の移乗面やセルフケアで気を付けていることを教えて頂きたいです。 利用者は体重が重く、自分で立てる方は少ないです。 ボディメカニクスや気合でしょうか?笑

手技介護施設介護

pa_ma2

老健施設, 回復期

12024/05/05

たっちゃん

内科, 外科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, プリセプター, 病棟, 一般病院

ボディメカニクスはやはり大切で、基本だと思います。 どうしても介助の回数や体の大きな方の介助を行うと体にはきてしまうので。 コルセットや腹圧サポーターを仕事の時に装着するとかなり楽です。 あと腰は基本的に曲げず膝の屈伸運動や大腿等の大きな筋肉群を使うように介助するととても楽に行えます!

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

賛成です✨反対です💦何とも言えません(わからない)🥺その他(コメントで教えて下さい)

474票・2024/05/12

急変や急患に襲われました😢転倒などのインシデントが…👀💦そんな事はありませんでした👍よくわかりません😽その他(コメントで教えて下さい)

545票・2024/05/11

休みなはずありません😢期間中、全部休みです🎉数日のみ休みです😊その他(コメントで教えてください)

595票・2024/05/10

夜勤開始時夕食配膳・下膳時0時に差し掛かった頃2~3時4~6時朝の配膳や採血前夜勤後の記録の頃その他(コメントで教えてください)

594票・2024/05/09

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.