至急!! これだけで行動計画を立てるとすればどんな情報が取れるでしょうか? どんな情報をどんな意図、留意点で情報収集するのか教えて頂きたいです!!
情報収集
ほたてちゃん
学生
ペコ0623
整形外科, リハビリ科, 急性期, ママナース, 病棟, 一般病院
疾患名などは分かっているのでしょうか? 状況設定の一部でしょうか? 少し考えてはみられたのでしょうか? いくつかの情報は読み取れますが、答えを言ってしまうのが しらたまさんのためになるとも思えないので(>人<;) この方は、今なにをしてあげれば安全、安楽に過ごせますか?難しいようでしたら、自分に置き換えてみるのも方法の1つです。
回答をもっと見る
最近患者数少ないから毎日のように臨時くるけどいくら少ないからと言っても忙しさは全く変わらない なんでだろう 時間の余裕がまったくない 情報収集して送り聞いてバイタル測って午前の処置してたら昼になって血糖とかインスリン行ってたらご飯来て配って薬も配ってそんなことしてたらみんなご飯食べ終わるから下膳と薬の回収してたら休憩の時間 休憩終わってから午前中に書けなかった記録書いて部屋回りして午後の処置してまた記録書いて次は食介必要な人のご飯上がってくるから介助してたらもう送りの時間になって送ってたら日勤終わり。 まじで秒。
食事介助バイタル情報収集
りす
内科, 整形外科, 新人ナース, 病棟, 回復期
ママナス
救急科, ICU, ママナース, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 一般病院, SCU
わかります!!! かといって、奇跡的に患者が少なくて毎日洗髪やら足浴やらやっても全く時間が進まなくて、なにしよう…みたいな時が1週間だけあった時はそれはそれで地獄のようでしたよ(´:ω:`) ある程度忙しくて、定時で上がれるのがベストなんですかねー🙆♂️
回答をもっと見る
1時間半かけて都内の病院に通勤しています。 情報収集で余裕持ちたいので5時半起きで7:30に病院に着きます。 家に着くのが大体20時すぎでそこからご飯食べるとレポートと勉強する体力なく寝ちゃうことが多く、結果的に提出できなくて最近辛くなっちゃいました。 一人暮らし考えていますが、電車30分以内だったら結構変わりますかね‥寝る時間も増えますし‥ 一人暮らの家事のことももちろん考えてます。 ただ、電車の時間で無駄に疲れるので‥
情報収集勉強病院
だいこん
その他の科, 新人ナース
mmmnmn77
小児科, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, NICU, 一般病院, 保育園・学校
往復3時間の通勤時間は無駄だし、 日頃の家事で3時間はかかりません。 私なら一人暮らしをして病院の近くに住みます。3時間あればそのぶん勉強出来たり疲れを癒す時間にもできます。 学生時代に一人暮らしをしていましたか? していたのなら大丈夫だと思いますが、初めての一人暮らしはそれはそれで疲れます💦なので安易にはおすすめ出来ませんが、今よりは、楽になりそうですね💦
回答をもっと見る
消化器外科・内科病棟(実質小児以外の混合で終末期あり)です。ハイケアあり。2交替。夜勤で受け持ち1人で20人以上。情報収集のために早い人は定時の2時間前から出勤。二次救急で夜間オペあり。仮眠なんて取れないこともザラ。ほかの所の夜勤はどうですか?
二次救急仮眠二交代
女社会マジ卍
内科, 外科, 消化器内科, 小児科, 急性期, 病棟, 消化器外科, 一般病院, 回復期, 終末期, オペ室
みにょん
私の所は3交代で、準準深深と続くので4日連続2-3時間前に来て20人以上の情報収集をみなさんしてます。ほんと、疲れますよね😢日々お疲れ様です!
回答をもっと見る
新人です。 夜勤、見る人数多すぎて情報収集大変。 ペアで申し送るときの注意点や観察点でどんなことが言えてればよいでしょうか? 人数多すぎて全員分…(´・∀・`)
情報収集夜勤新人
チーズケーキ
消化器内科, 循環器科, 急性期, 新人ナース, 病棟, 一般病院
amam
内科, 整形外科, リハビリ科, 病棟, 一般病院
変わりない人は、申し送らなくていいと思います。 前直までに何かイベント(OPや検査)・急変などの患者の変化の経過を言ったり、症状があって薬を使ったのか・様子を見ているのか等を申し送ります。 後は、私の夜勤は2チームから各1人ずつの受け持ちとフリーの3人で夜勤なので、相手チームが、自分のチーム患者のトイレ誘導などのケアをすることになってしまう時のことを考えて、排泄時のADLを申し送ります。
回答をもっと見る
実習がつらい。 患者さんが退院して患者さんの変更により、また情報収集してアセスメントして看護計画立てて…。周りの子の倍の記録をしなくちゃいけない現実…。周りの子が「今日、やる事な〜い。」っと言っている姿にイライラしちゃいます😢私はやらなきゃいけない事がたくさんあるのに。 人より多くの経験ができると周りは言うけど、今は人並みの経験でいい… とにかく今は睡眠がとりたい…
退院情報収集アセスメント
みきてぃ
外科, 救急科, 学生
ちゃぴ
外科, 整形外科, 急性期, プリセプター, 病棟, 介護施設, 老健施設, リーダー, 消化器外科, 一般病院
実習つらいですよね!! しかも受け持った患者さんによって差がすごくありますよね、わかります。 私も途中で患者さんが変更になり、しかもその患者さんも急遽退院が決まり、明日までに退院パンフレット作ってきて!と言われ、一睡もせず半泣きで作った思い出があります。 でも振り返るとあの時は本当に頑張ったな〜って自分の誇りになります。 そして看護師になって多少つらくても、実習に比べたら睡眠がとれるだけ幸せって思えたり(^^) だから今は本当につらいと思いますけれど、なんとか踏ん張って頑張って下さいね! 周りの子より頑張っているみきてぃさんは、絶対に周りの子よりもたくさんの事を学べているから、看護師になった時に必ず自分の知識や力になっている事だけは間違いないです! 頑張って✊😊✊
回答をもっと見る
始業1時間前には病棟に行き、情報収集、内服薬セット。 勤務時間はほとんど座ることができず、看護処置、点滴、体位変換、指示受け、などいろいろし、記録をする時間はほとんどなく、時間外でほぼ記録をしています。 残業はほどんど2時間くらいあります。新人ということもあり、残業代は出ません。 皆さんの病院は時間外勤務はどのくらいありますか?
時間外労働残業代情報収集
ヘンテコナース
整形外科, 急性期, 新人ナース, 神経内科, 脳神経外科
tisaki
整形外科, ママナース, 病棟, 脳神経外科, 一般病院, 保育園・学校
わたしの仕事場はほぼ残業がありません。 ですが、新人のころの職場はわたしも同じような感じで毎日2時間は残業していました。 要領が悪いのかなあっと思ったときもありましたが、今思えばそれもあると思うのですが本当やること多くて、職場によるなっと思いました。 やること多いと、ミスも増えるリスクが高くなるし大変ですよね(;_;)
回答をもっと見る
先輩方を見ていると、受け持っていない患者さんのことや薬剤のことなど全て把握していて、私も把握できるようになりたい!と日々思っています。 患者さんの全体像を把握するために朝の情報収集や日頃の業務の中で気をつけていること、ポイント等があれば是非教えてください!
情報収集薬剤先輩
sum
外科, 新人ナース
しーちゃん
呼吸器科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院
薬剤については日々こつこつと勉強あるのみかな、と思います。慣れてくればよく見る薬というのはその科によってわかってきます。 まずは一般的な降圧剤やインシュリン、鎮痛剤などとか。 情報収集については、まずは自分の受け持つ患者さんを、しっかとできればいいかな、と思いますよ。 先輩達は朝から全患者さんの情報収集をしているわけではないと思います。日々の仕事や他のスタッフとの会話などから、自然に情報収集できるようになっていく感じです。あとはリーダーをしていたりすると、リーダーの時に全患者さんの情報をある程度把握出来たりするので、そういうのも大きいです。 全て把握できるようになりたいというのはとっても素晴らしいと思います。まずは余裕のある時にその日の受け持ち以外のカルテも見てみるというところからはじめてみたらいいかもしれません。 あとは先輩達の会話の内容やカンファレンスからいっぱい情報もらいましょう🌟
回答をもっと見る
派遣で他チーム ヘルプで他病棟 患者さん一気に変わってるのに把握できないまま 夜勤。情報収集に時間かかる。 動かしやすくていつもヘルプとつけてごめんね!って言われるけど たまには他の人が行ってもいいんじゃない? 内科のヘルプ HCUのヘルプ 戻ったと思えば入院取り残業(;▽;) ひとりごと ひとりごと ひとりごと 呟かせてください
HCU情報収集派遣
紗那
整形外科, 急性期, 新人ナース, 病棟, 脳神経外科, 大学病院
りの
内科, 消化器内科, 循環器科, 救急科, 超急性期, ICU, リーダー, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院
お疲れ様です。せめて夜勤前の勤務では派遣やヘルプは控えて欲しいですねー(>_<)
回答をもっと見る
日勤の話なのですが 毎朝情報収集を行って、ペアの人とすり合わせするときに、ここはどうしてこうなの?等突っ込まれてまず萎縮します。それで自分がここがわかっていない、ということを言えず、患者さんのところに行って観察が足りないとさらに怒られる日々です。 土日はリーダーも含めチーム全体ですり合わせを行うのですが、私にばかり質問責めしてくるリーダーの方がいて、辛いです。 急性期の病棟で、術後の流れがまず頭に入っていないからいけない!前もこの質問したよね!?と叱られます。前も言ったのに進歩してない。行動レベルでどうしたらいいか考えなさい!と言われるのですが、勉強していてもその人を前にすると頭が真っ白になってしまいます。 最近は、日勤の際先輩がずっとぴったり一緒についてきてくださる感じになってて、変に緊張して時間がかかり、ラウンドが遅いと注意を受けます。 勉強の方法がいけないのかもしれないと思い、先輩に聞いて 術後◯日目にはこういうリスクがあって、観察項目は何がある、という風に今は勉強しています。しかし、何をしてもどうせ突っ込まれる…という思いから憂鬱な気持ちが止まらないです。 行動レベルで何を改善すればいいのか…もう辛いです
情報収集術後リーダー
assss
新人ナース, 病棟, 保健師, 消化器外科, 大学病院
ゆき
小児科, 急性期, 一般病院, 慢性期
先輩を前に萎縮してしまうのわかります。きっと悪循環に入ってしまっているんですね。ただ、わからないことを伝えられない、同じ質問に答えられないとあったので、先輩目線だと勉強が足りない、しっかりフォローしないといけない新人さん、という印象になってしまうと思います。 口答で伝えるのが難しければ、勉強したことをノートにまとめて先輩に見てもらってはいかがでしょうか?しっかり勉強していることをアピールした上で不明点を聞けるようになると良いと思います。知識がない状態で看護することは危ないという認識が先輩にはあるはずなので、質問されるのは仕方ないかなと思います。先輩がassssさんがちゃんとわかってるんだと思ったら、そんなに質問されなくなると思いますよ。
回答をもっと見る
もうすぐ入職して3ヶ月たつのに先輩から成長がみられないってよく言われます。 情報収集が不足してる、患者さんの観察ができてない、ただバイタルとってるだけ、言われたことしか出来ない(言われたこともできない)とフォローの先輩ほとんどに言われます。 学生時代から患者さんに関心を持つことができず興味がありませんでした。ただやれと言われたからやってる感じで 実際働いてみてもこのケアがしたいって想いも浮かばない、、、これが必要だとも考えつかない、、 努力してと言われても努力の方向性がわからないし、先輩に対してもだんだん関わりたくない気持ちが大きくなってきてしまって指導を返せてないし、、、、 どうしたらいいのかわからない気持ちを表出できなくてモヤモヤが大きくなってきてもうしんどいです。
バイタル情報収集入職
たつき
呼吸器科, 新人ナース, 病棟, 脳神経外科
しーちゃん
呼吸器科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院
看護師になりたいと思った理由はなんですか?その病院を決めた理由はなんでしょうか? 患者さんに興味関心を持てないというと、なかなかやりがいとかを感じるのが難しいかもしれないですね。 たつきさんが看護師として興味関心が持てること、できるようになりたいことってどんなことでしょう? 何を努力したらいいかわからなくて行き詰まりますよね。プリセプターさんに相談してみたりとかはどうですか? 私も新人の頃、患者さんになかなか関心を持てず、何をやったらいいのか、どうケアしてあげたらいいのか、個別性なんて言われるとさらにわけわかんなくなったりしてました。 なので、まずは仕事をこなせるようになること、疾患や処置などの勉強をしっかりすることを優先しました。少し余裕が出たら患者さんに関わったり、話をするのも好きになりましたよ😊
回答をもっと見る
今現在、施設実習中なんですが、 初日に情報収集したことを勉強して 手順書を詳しく書いていたら (自分が鈍臭いため詳しく書かないとわからないので) 指導者さんや、先生に、 詳しく書いあるし、 よく勉強したね、 と言ってもらえて、すごく嬉しかったです(; ;)(; ;) 勉強はきっと、指導者さん方の方がしているのに そう言って貰えると嬉しくて感動でした😊 でも、頑張ろうと思えるのは、患者さんが優しく接してくださることもあるので、 様々な人に感謝をしなくてはいけないと感じました☺️☺️
情報収集指導施設
ぴよ
学生
りの
内科, 消化器内科, 循環器科, 救急科, 超急性期, ICU, リーダー, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院
実習中はしんどくて辛いという学生さんが多い中で、ぴよさんはポジティブで素晴らしいですね☺︎そのようなお気持ちがあればきっと良い看護師になれると思います。応援しています☺︎
回答をもっと見る
新人看護師です。配属になってもう少しで2か月が経とうとしています。 「点滴作るのが遅い」、情報収集もまだまだ不足しているため今日は「そんなのは情報収集じゃない」と言われ「自分はダメな新人だな」と思いました。 新人看護師でも2か月で点滴もテキパキ作れ、情報収集も不足なく言えるものなのでしょうか? 今日は1日「辞めたい」、「明日から来なくて良いなら楽だな」と正直思ってしまいました。 皆さんの意見聞かせて頂けませんか? またこんな新人看護師鬱陶しく感じられますか?
情報収集配属点滴
はるか
急性期, その他の科, 新人ナース, 病棟, 保健師, 一般病院, 慢性期
おぼん
その他の科, 訪問看護
ダメな新人で別に良いんではないでしょうか?🤔❔優れた新人になるのが貴方のゴールですか?
回答をもっと見る
情報収集が早くなるコツについて知りたいです
情報収集
mell
内科, 外科, 呼吸器科, 循環器科, 急性期, ICU, CCU, その他の科, 病棟, 学生, 脳神経外科, 一般病院
r
産科・婦人科, 病棟, 介護施設, 老健施設
完全に慣れですね😂
回答をもっと見る
1000床を超える大学病院で10年間、忙しくもやりがいのある環境で仕事をしてました。出産を機に現在育休を取得していますが、旦那の転勤があり今の病院への復帰は難しそうなので、転職を考えています。 新しい職場は比較的福利厚生も充実しており、院内保育があるようなところを探しています。 500床クラスの病院は転職サイトで扱ってないことが多いため、自分で情報収集しないといけないので、情報があれば教えてほしいです。 ①院内保育は常勤でもパートでも利用できるか ②年度途中の採用はあるのか ③ママさんナースは働きやすいか ④その他なにかアドバイスがあれば など教えてください!
転職サイト情報収集旦那
ここあ
内科, ママナース, 病棟, リーダー, 大学病院
さちこ
泌尿器科, ママナース, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 一般病院, 保育園・学校
私の今いる病院は、600床ちょっとです。 中途採用で、8月入社という、わけのわからない時期に入ることができた、なかなかフレキシブルな(というか明らかな人材不足の)病院です。 当院は、24時間保育の保育所つきで、常勤非常勤関係なく利用できます。その他にも様々な神対応をしてくれる、スーパー保育所です。 ただ、働く方はかなりしんどいです。 常勤なら委員会や勉強会は当然ありますし、残業だって当たり前にあります。 ママさんナースが働きやすいかどうかは、結局のところ家族の支援がどれくらい得られるか、に寄るところが大きいと思います。 家族、子供第一で考えるなら、残業なし、余計な仕事なし、休み取れやすい、などを軸にして考えた方がいいですし、家族の支援が受けられて、やりがい第一に考えておられるなら、ママナースとしての働きやすさや残業などはちょっと我慢しなければならないかもしれませんね。 いずれにしても、全部を網羅するようなところは、やっぱり難しいのではないでしょうか。 ちなみに私は転職サイトを利用しました。 私は就活時に、ガッツリ働きたい、子育ても頑張りたいなど、欲張っていて、結局のところ自分が何に重きを置いてるか見えてなくて、担当者さんと何回か面談して、何のために働くのか、そのために譲れない条件は何か、などを細かく詰めることができて、その点については転職サイトで良かったなと思いました。
回答をもっと見る
転職を考えています。転職された方は、どのように情報収集しましたか?何ヶ所か見てから決めましたか?
情報収集転職
テラリー
内科, 産科・婦人科, 皮膚科, 急性期, ママナース, オペ室
チャビー
内科, その他の科, 病棟
3回くらい転職してます。 色々転職サイトありますが、あまり信頼できるところはありませんでした。 職安に行くのが1番かと。 実際に職場見学に行っても、良いところしか言わないから。 そこの職場で実際に働いている人の声を聞くのが1番かと。
回答をもっと見る
プリセプターさんについての質問です。 今週から1人の患者さんについて情報収集や点滴の準備、実施をご指導のもとさせて頂いています。 しかし、私は容量が悪く、先輩方が一度お手本を見せて下さり、家でも復習をしているのですが、いざ実施するとなると上手くできないことがここ2日続いています。 プリセプターさんは、援助がない時や詰所でお話ししている時は、優しく接して下さるのですが、私の動きが悪いと口調がきつくなり、怖いと感じることがあります。私のことを思い、ダメなことは指導して下さっていると分かるのですが、優しい時のプリセプターさん、厳しい時のプリセプターさん差があり、戸惑います。 私の気が弱すぎるためだと思いますが、正直「明日はできるだろうか?」、「また厳しい口調になってしまったらどうしよう」と不安でいっぱいで、お昼ご飯は喉を通りませんでした。 厳しいことを言われても、早く一人前の看護師になりたいので辞めたいと考えることはありませんが、正直1年間耐えられるのか不安になってきました。 私と同じような経験をさせて方がいらっしゃいましたら、どのように苦しい時期を乗り越えられたのか教えて頂けませんか? 私は今、今日ミスしたこと、ご指導受けたことについて、次はミスしないように頑張ろうという思いでいるのですが、このようなモチベーションで良いのでしょうか? そして悲しいのが、同期が楽しそうに勤務していることです。私だけが苦痛を抱えながら勤務しているように見えます。 また、他の同期は先輩看護師さんに対して冗談を言ったり敬語を使わずに話したりしている場面に遭遇することが多々あります。しかし、私は真面目過ぎる性格のため仕事のことしか考えられず、固すぎる新人看護師です。そういう性格もプリセプターさんにとっては面白くない新人看護師なのでしょうか?
情報収集同期プリセプター
はるか
急性期, その他の科, 新人ナース, 病棟, 保健師, 一般病院, 慢性期
ちょん
内科, 循環器科, 病棟
3年目看護師です。 わたしも同じでした。 同期ばっかりうまくいってるように見えて 自分だけ、、、っておもうんですよね。 そして、わたしもとても要領も掴みも悪くてたくさん失敗しました。(今もですが...) だけど、失敗する分たくさん振り返りができます。そして、たくさん先輩方の技術を見れます。そんな中で自分はこうしたらうまくいく、と気づくことが増えます。 わたしは1年目の時、プリセプターさんから、新人なんだから失敗して当たり前。失敗してはいけないこともたくさんあるけど、失敗しないと成長しない。患者さんに迷惑かけすぎない程度にたくさん失敗しな。って言われました。ミスしないように頑張ろうって思っているだけ素敵だと思いますよ! 1年目なんて先輩とフランクになんて話せません!2年目になってからようやく仕事以外のことも話せるようになってきたくらいです。たしかに環境良く働くために良好な関係築くことは大切ですが、仕事場、です。最初は固くて仕方ないと思いますよ! はるかさんはしっかり成長できていると思います。 ご自分のペースで一歩一歩着実に成長していってくださいね!
回答をもっと見る
急性期病棟の新人ナースです。 日勤の皆さん、始業何分くらい前に詰め所に入るのがいいのでしょうか? 私が勤める職場では、人によって45分、30分前から詰め所にて昨夜からの情報収集する方もいらっしゃれば、10分、15分前に入る方もいらっしゃいます。 私はまだ受け持ちなどはなく(入職二日め)、明日は始業前、シャドーイングにつく方が受け持つ患者さんの情報収集を考えていますが……いったい何をどうしたらいいのか?すべてがさっぱりわからず、こんな自分が早めに現場についてパソコンを占拠しても、先輩方の邪魔になるのでは、と不安を感じてます💦💦 新人だった頃に気を付けていたことや、今だからこそ思う新人に希望する立ち居振舞いなど、ご意見賜りたいです(^^; よろしくお願いします(>_<)
シャドーイング情報収集受け持ち
ピーマン
急性期, 新人ナース, 病棟
はー
消化器内科, 急性期, プリセプター, 病棟, 終末期
おつかれさまです!3年目急性期病棟看護師です( ´ ` ) 1年目の頃は1時間前には来て、1年目の仕事(薬の準備)したり、情報収集してました。点滴つくったり。チームの受け持ち患者さんの情報収集しますが、最初は何の情報取ればいいのか分からず時間かかりましたね(>_<;)情収の仕方は先輩に聞くのが1番! パソコンは空きがなくなったら必ず先輩に譲ります! 1年目の頃はできないのが当たり前です!なかなか上手くいかず大変ですが、分からないことはきちんと先輩に聞くこと、自分のした事は責任を持つことは大切ですね(*^^*)素直が1番です!あとはあいさつ!あいさつさえきちんとできれば本当に印象いいです!大変なこと、本当にたくさんあります、一緒に頑張りましょう( •̀ᴗ•́ )/
回答をもっと見る
ICU勤務の新人ナースです。 情報収集に時間がかかってしまい、その日患者さんに使う薬などについて調べる余裕がありません。先輩に質問したら、「自分で調べてから分からないことを聞いて」と言われました。1度使った薬は調べてメモ帳にまとめるようにはしています。分からない薬など、どのタイミングで調べているのでしょうか、、
情報収集ICU先輩
しー
超急性期, ICU, 新人ナース, 病棟
ねこ
小児科, ママナース, 病棟, 外来, 大学病院
おつかれさまです! 慣れないうちは患者さんのカルテを見てるだけでも時間がかかって情報収集もスムーズにできなかったり、わからないことだらけで情報収集しながら薬まで調べてる余裕ないですよね。。 私も新人の頃その日使う薬を自分で調べてって言われて調べるタイミングも時間もなく同じような思いをしました( ; ; ) なかなか難しいかもしれませんが情報収集の際に薬を調べれられたら一番ですが、調べれなかったら自分が内服薬にしろ注射薬にしろその薬を投与する直前にはカルテのパソコンのネットとかで簡易的にでもいいので何の薬なのか調べて投与するようにしていました!詳しくは後からまた自宅で調べてメモしたりしてましたね(><) あとは例えば昼から投与するものであれば、昼の休憩時になど携帯でネットで調べてみたりしてます✩︎⡱休憩中まで勉強するのは疲れてしまうと思うのであまりオススメはしませんが💦 大変だと思いますが、なにかやりやすい方法が見つかるといいですね(><)
回答をもっと見る
【就職する分野、いつ・何を決め手に決めましたか】 私は今、四大の3年生です。現在、小児科・皮膚科・市町村保健師に興味があります。 10月から領域別実習が始まりますが、小児のクールが最初の方ならいいですが、最後の方などになってしまうと時期的に結構つらいな〜と感じています。(保健師か臨床か選びたいので) 保健師は、地域実習にすでに行っており魅力を感じています。 皮膚は全く知識がなく基礎実習でも受けもたせてもらったりしていませんが、何となく楽しそうと思いました。他にも、まだ自分の知らない分野もあるんだろうと思います。 このように現在いろいろな方面に興味があり、それ自体は良いと思うのですが、1年後には就活が迫っていることを考えると、いつどんな風に絞っていけばいいか困っています。せめて臨床に行くと決まっていれば焦ることもないと思いますが、看護師か保健師かでも決めかねています。例えば保健師になるとしたら公務員試験の勉強もありますし、情報収集もまた変わってくると思います。 また、保健師の滑り止めに看護師を受けることはしたくないと考えています。就活の時点から、完全にどちらかに決めたいです。 親は、何でもいいよと言ってくれています。 皆さんは、就職する科や病院、分野をいつどのような決め手で決められましたか? また、もし私の状況に対して何かアドバイス等ありましたらお願いいたします。 長文失礼しました。🙇♀️
皮膚科就活情報収集
sea🐬
学生
みかち
病棟, 脳神経外科, 大学病院
参考程度に私の就職の話をします 私が就職を意識したのは3年生の春休み、全部の実習が終わってからでした 私は看護師しかとるつもりなかったので、病院選びの基準は「4週8休」「新人教育体制がちゃんとしてる」の2点でした 小児と母性以外であれば診療科はどこでもという考えでした 大学3年生の春休みに病院説明会とインターンにいろいろ行って、結局自分の大学の附属病院に決めました 春休みに保健師か看護師か決めても充分間に合うと思います 友達は4年生の4月か5月くらいに公務員試験の勉強を始めていましたよ
回答をもっと見る
朝の情報収集もうまくできないし周りを見て行動するのもなかなか出来なくて先輩に迷惑かけて、ちっともうまくいかない自分が嫌 何を改善すればいいのか少し分かっては来たけどうまくいかなくてつらい
情報収集先輩
えぬ
急性期, 超急性期, HCU, 新人ナース
Tukiakari
内科, 病棟, クリニック, 一般病院, 透析
まだまだ、これからできる様になる時期だと思いますよ。 先輩にピターっとひっついて、質問しながらやっててもおかしくはないと思います、全然!少しずつわかってきているなら、段々うまくいく様になりますよ!がんばって下さいね!
回答をもっと見る
看護師って情報収集するために早く行くし終わってもカルテ書いて定時で帰ることは少ないですよね。 それやのに給料低いしいい仕事ではないですよね。
情報収集給料
なみ
新人ナース, 病棟, 一般病院
Tukiakari
内科, 病棟, クリニック, 一般病院, 透析
確かに、世間で思ってる程、お給料がいい訳でもないのかなー?でも、医療の現場は忙しいし、割とタイヘンだなって感じるのは仕方ないと思います。でも、いい仕事っていう意味で思うと、やりがいはあると思うんですよね。ずっと、続けて行けるお仕事でもあります。好きであれば、やりようで、長くやっている中で、この仕事してて良かったと思う事もあるし。長い目で見て自分にとっていい仕事って思えればいいですね。
回答をもっと見る
1年目の看護師です。 入職して1ヶ月が経とうとしていて、少しずつ仕事を任されるようになってきたのは嬉しいことなのですが、なかなか仕事が覚えられなくて一度聞いたことを覚えてなくてもう一度聞いてしまったり、患者さんと関わる時にどういったところを観察すべきか、1日の流れを立ててみたりすることができません。 ここはどうなんだろう?と疑問に思ってそれを発信することをまずできるようになれれば良いねと言われたのですが、なかなか自分から気付けず、指導者さんにここは?と聞かれて、情報収集が足りてないことに気づいたりすることが多くて、指導者さんに本当に負担をかけて申し訳ないと思う毎日です、、、 同期が3人受け持ってる中 私は1人でも手一杯です、、 どうしたら ここはどうなんだろう?と気づけるようになれますかね、、?1日でも早く仕事ができるようになりたいという思いはあるけれど 何をしたらいいのかわからなくなっている状況に陥ってしまったのでここで相談させて頂きますm(_ _)m
情報収集同期入職
みさき
消化器内科, 新人ナース, 病棟
rune_claws
プリセプター, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 保健師, 外来, 派遣
毎日元気に出勤すること、です! 元気がなくなってくるプリセプティだと、 プリセプターはさらに気を遣います。 できるできない、 要領がよいよくない、は 人それぞれ違います。 マイペースにいきましょう(^^)
回答をもっと見る
看護師1年目です。勉強の方法について質問なのですが外科がメインの急性期病棟なのですが泌尿器科や消化器整形など混合で情報収集を行っていても受け持ちの人数も多くイマイチ疾患や観察項目等理解できていないまま1日が過ぎてしまいます。 他の病院は課題とかが出ていますが、自分の病院は課題等がありません。どのように勉強していけば良いのでしょうか?また病気が見える等の参考書は買っておいたほうがいいのでしょうか?
情報収集参考書受け持ち
なす
外科, 整形外科, 泌尿器科, 急性期, 新人ナース, 病棟, 一般病院
うさぎのコムギ
精神科, パパナース, 病棟, リーダー
新人の時は同じような病棟を経験してます。僕も病態を理解して看護にはあたる事が中々なくて業務を終わらせていく日々でした。 業務に余裕がある時とかに患者さんのカルテを読んだり、特に病名をメモして自宅で病名に対する治療を復習したりして勉強しましたよ。あと眠いけど夜勤の合間とかにカルテ見たりしました。 基本に病名に対する治療が解らなかったら、患者さんの全体像も掴めないので、外科の本を教科書にしながら患者さんをつかんで行くかな。 努力と根性だけど、身体壊さない様に自宅学習もほどほどにねー
回答をもっと見る
まだ1ヶ月も経っていないですが…先週は受け持ち4人、今週から6人になりました。さらにGW明けからは8人と伝えられビビっています。 情報収集はうまくできないし、疾患の勉強も追いつかず、時間処置が被っていると優先順位もうまく立てられません。 どうしたらいいでしょうか。 頑張れる言葉でもなんでもいいのでお願いします。
情報収集明け受け持ち
なす
内科, 外科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 急性期, 病棟, NICU, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期
しーちゃん
呼吸器科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院
だんだん負荷がかけられるようになってくる頃ですね💦 まずは第1関門というところでしょうか。 最初は全然できなくて終わらなくて大変かもしれませんが、みんな最初からうまくなんてできません。 全然できない…と落ち込み過ぎないでくださいね。 大事なのは患者さんに迷惑がかからなければいいんです。だからヤバいなって時は先輩に相談して助けてもらいましょう。
回答をもっと見る
カテーテル室での勤務の方に質問です、 診断やPCIの際、 事前の情報収集でのポイントはありますか? またどのようなことを情報収集していますか? 病棟勤務の方も、ここは知っといてほしい‼と 思うことはどんなところですか?
情報収集病棟
もも
ICU, HCU, SCU
rune_claws
プリセプター, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 保健師, 外来, 派遣
以前にカテーテル室勤務をしていました。 ご質問に答えさせていただきたいのでもう詳しく教えて下さい。 ご自身ですでに勉強去れていらっしゃるとますが、 どういったことを情報収集すべきとお考えですか? その上で追加してみているポイントをお伝えさせていただければと思います。 というのは、 カテ記録に事前に情報収集すべき項目を記載する必要があると思います。 そのポイントも数多くあるはずです。 重複してしまうと、 お答えする文章がかなり長くなってしまって読みにくくなり、 結果的にほい様のご負担になると思います。 恐れ入りますが、よろしくお願いいたします。
回答をもっと見る
夜勤開始時の情報収集がなかなか上手くできません😭患者メモと経過表をささっと見て指示拾って…なかなか検査データや画像結果までを見れないのですが皆さんはどの様に情報収集してますか?
情報収集夜勤
popuchi
内科, 整形外科, 泌尿器科, 急性期, 病棟
rune_claws
プリセプター, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 保健師, 外来, 派遣
わたしが夜勤やっていた頃は、日勤に担当した患者さんをそのまま受け持つことが多かったです。 なので、日勤帯の間にある程度情報収集していました。 重症度の高い患者さんは10分以内で、 退院間近でイベントない人は3分以内で。 夜勤は25名受け持ちがいましたが、 情報収集は60分くらいでできるようになりました!
回答をもっと見る
シャドーイングでさえ、 受け持ち人数多すぎて情報収集追いつかんし 明日から受け持ちだし 優先順位とか苦手だし、、、
シャドーイング情報収集受け持ち
ぽぽぽ
循環器科, 総合診療科, CCU, 新人ナース, 病棟
riri55
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 整形外科, 急性期, プリセプター, 病棟, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期
最初はそんな感じですよ!優先順位の付け方はこれから学べばいいんです😁ある程度の失敗は成長に必要なこと!頑張ってくださいね!
回答をもっと見る
明日から老年看護学Ⅱ実習です。 この実習でケースレポートを作製しようと考えているため情報を多くとり、残しておきたいのですが、私は情報収集がいつも下手くそです。 特にS情報が取れていないため、発表の時などに訴えの情報が足りていないことがあります。 みなさんはどのようにしてS情報、他患者さんの情報を取るようにしていますか? いい案があれば教えて頂きたいです。
情報収集実習
a子
その他の科, 新人ナース
ぺぺ
整形外科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 一般病院
わたしは患者さんがなんともなしに言ったことをあげますね。 寝てるとき動いてるときリハしてる時にいったことや 何気なく話をしている時とかw あとはその患者さんのデータベースみてどっから来たのかどこに帰る予定なのかとか お風呂入れるのか トイレ動作とか ふつーに生活する上での情報ば役にたつと思いますよ! わたしも手探りですけどね笑
回答をもっと見る
今年から病棟勤務四年目になります。仕事はもうある程度慣れてきたはずですが、辛くてしょうがないです。今年度から前超勤禁止になり、定時開始で情報収集があまり取れないまま業務を開始するため不安だらけ、準備ができないので業務はバタバタしっぱなしのスタートになっています。また、看取りやせん妄患者、クレーム対応などに疲れてしまいたまに頂く嬉しい言葉があっても頑張ろうという気持ちがなくなってしまいました。仕事のことを考えると嫌で涙が出てきます…まるで鬱のような。今年度まではどうにか頑張ろうと思っているのですが…こういう経験ある方いらっしゃるでしょうか?
超勤情報収集病棟
ころ
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 病棟
hana
内科, 外科, 消化器内科, 病棟, 訪問看護, 保健師, 消化器外科
おつかれさまです。 わたしも事前準備をしっかりしたいほうなので、前超勤禁止となると気持ちが落ち着かないなぁ…と思いました。 もちろん情報収集も立派な仕事なわけだから、本来はその時間も含めて勤務時間であるべきだし、前超勤はいけないのでしょうけど…。 わたしはちょうど3年目の中盤に、ころさんと同じようなときがありました。 つらいときに限って、患者さんからいただく有難い言葉もあり、それを糧に仕事をこなしていたように思います。 点滴つめながら、急に泣けてくることもありました。 ころさんは4年目になって、きっと仕事もできるのでしょうし、色々と見えてくるものもあると思います。また病棟でも後輩指導や、担わなければならないことも増えてきて、責任も益々大きくなってきたのでしょうね…。 わたしは看護師をして丸3年経ったときに、1度看護師を辞めて、行政保健師になりました。 行政保健師をして数年経ったときに、色々と思うことがあり、また看護師に戻りました。 つらかったら、一度看護師を離れることも一つです。 心身ともに元気じゃなければ、患者さんをみることができないし、自分を追い込んでまでやる仕事ではないとわたしは思っています🙂 今年度は頑張ろうと思っているところをみても、ころさんは責任感が強い方なんだろうなと思いました。 だって、年度途中で辞めることだってできるはずなのに、ちゃんと区切りをもって考えようとしているのは責任感の現れですよ! そんなころさんだから、頑張りすぎないでほしいなーと思います🙂 辞めなくても、少し休むというのもありですしね。
回答をもっと見る
看護師一年目です。 急性期→療養。また急性期に戻りたいけど、経歴的に現実的なのか… 4月に入職した病院で、人間関係や環境で適応障害になってしまいました。2ヶ月の休職を挟み、現在は総合病院の療養病棟に転職しました。 第二新卒で、すぐに入職出来、2月に1度引越しをしていて貯金がないため現在の自宅から通えるところで、病院という条件の元転職先を探したところ、療養病棟しかありませんでした。 狭い条件ですので給与も低めで、人の入れ替わりも激しい病院です。 元々救急に興味があり、前職でも転職しても勉強は続けています。現職場では、リーダーや先生の記録から指示をもらえるから、と検査データや画像をあまり見ない先輩もいらっしゃいます。それでも、読めるようになりたい、いつか急性期でもう一度働きたいという気持ちで取り組んでいます。 入職して3ヶ月、受け持ちも14人/日に増え、重症部屋も受け持てるようになりました。病態の増悪に気づけるようになったのも嬉しく思います。まだまだ夜勤や未経験の手技など学ぶことは多いですが、やっぱり急性期で学びたいと思わない日はありません。 今の住居の賃貸契約が切れる1年半後には臨床経験満1年以上という経歴もクリアできるので転職する際幅が広がると思います。急性期病院へ戻りたいです。 現実的でしょうか? 同じような経歴を持つ方、知り合いでいる方、いらっしゃいませんか。
終末期急性期新人
むむ
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, 学生, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, オペ室
フライトナースとして働きたいと思い、ドクターヘリのある病院に就職しました。 看護師4年目で呼吸器内科、NICUでの勤務経験があります。今度の移動希望として救命センターを希望しようと考えているのですが、フライトナースになるためにその他に経験しておいた方がよい部署を教えていただきたいです。 また取得しておいたら役に立つ資格は何かありますか?
異動総合病院勉強
みかん
呼吸器科, 小児科, 病棟, 一般病院
ゆり
学生
私の従姉がフライトナースです。 従姉は新卒で高度救命救急センターで勤務し、5年間経験を積みながらフライトナースに必要なACLSプロバイダーとJPTECプロバイダーの資格を取っていました。その他の資格は取ってないです。 そして今度、学会認証救急看護師の試験を受けると話していました。 特別な経験や資格がなくても救命救急センターの中で認められればフライトナースになれるようです。 私もフライトナース憧れです✨頑張ってください! 私自身のことではありませんが、参考になれば幸いです。
回答をもっと見る
パソコンスキルはどうやって身につけていますか? 記録を書く程度、時々資料作り、で現場で働く上で必須な必要最低限のスキルしか身についていません💦。 でも本当はもっとスキルをあげたい❗️ 上手なスキルアップ方法教えてほしいです。
記録モチベーション正看護師
ぴろきち
その他の科, ママナース, 訪問看護
ajane55566
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 美容外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, ママナース, パパナース, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 離職中, 保健師, 神経内科, 消化器外科, 保育園・学校, 小規模多機能, 看護多機能, 助産師
看護師在忙兩個人
回答をもっと見る
・休みたい、有給使わせて~🥺・雑談そろそろやめない?🤔・苦手な人がいるんだよな~🤣・もっと働きやすくして~😄・報連相ちゃんとして~🙄・あの人、さぼりすぎじゃない?🤬・その他(コメントで教えて下さい)
・何度もなっている・たまになることがある・血管が無いので腕を貸せない・怖いため腕を貸したいと思えない・指導係の時は腕を貸していた・その他(コメントで教えてください)