モチベーション」のお悩み相談(50ページ目)

「モチベーション」で新着のお悩み相談

1471-1500/1905件
看護・お仕事

皆さん看護師をつづけてきた理由を教えて欲しいです。やりがい?お金?福利厚生が良い?仕事に困らないから?なんとなく?。色々あると思います。 何だか良くわからなくなってきてまして...。 皆さんの意見を参考にモチベーションを上げたいので宜しくお願いします。

やりがいモチベーション

もこ

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, その他の科, 病棟

22022/04/19

くみ

精神科, ママナース, 病棟, 訪問看護, 保健師, リーダー

こんにちは。臨床経験は10年以上になります。わたしもはじめは看護師なんて、、、と思っていたし点滴や処置も自信がない、先輩に怒られる、などからモチベもあがらないし、転職もしてきました。また、何科に1番興味があってやりたいのかさえもわからない時期もありました。 やっとこの10年くらい働いていろんな人や業務に関わることでやりたい方向性とかモチベが出てきたように思います。振り返るとそんな時期もあったし、日々業務をこなしながら色々ことに挑戦してみてくださいね。長文失礼しました

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

みなさんは、何かコロナ禍での医療従事者給付金のようなものはもらわれましたか? 正直、コロナ禍で行動も制限されストレスしかたまりません。なのに医療従事者じゃない方は平気で旅行や飲み会、遊んでいます。心が狭いけどなんだか許せないです、、、せめて給付金とかあればまだモチベもあがりますが。みなさんはどうですか?

モチベーションストレス

くみ

精神科, ママナース, 病棟, 訪問看護, 保健師, リーダー

12022/04/14

にゃんこ

内科, 外科, 消化器内科, プリセプター, 病棟, クリニック, 介護施設, 老健施設, リーダー, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, 検診・健診, 派遣

市からQUOカード5000円分貰いました。 病院からはマスク一箱貰いました←いらないw 危険手当みたいな、給料+αが有れば嬉しいんですけどね、、、

回答をもっと見る

看護学生・国試

オリエンテーションで新学年の授業予定が出ました。 1、2年生の時はやる気があって順位も上の方だったのですが、春休みを経てモチベーションが一気に下がってしまいました。そのせいで授業に対してもやる気が起きません。 そもそも何故看護師になりたいのかもよく分からなくなり情緒が安定しません。 看護師になりたい理由が分からないというのは看護学生としておかしいのでしょうか? またこのような感情になったことがある方はどうやって乗り越えましたか? アドバイスなどがあれば頂きたいです。

モチベーション看護学生メンタル

ネコフクロウ

救急科, ICU, 学生

42022/04/01

たけの

精神科, 介護施設, 老健施設

2年生の途中から全てのやる気がなくなり、再試ばかり受けていました。 国試は受かりましたが、正直看護師にどうしてもなりたかった訳ではないですし、今も意識も向上心も低いです! 学生でもなりたい理由が分からない、辞めたいと思う時期は誰でも必ずやってきます。 親に学費を出してもらってる恩と 今後の安定した生活の為にと思って なんとか乗り越えました。 考えすぎるとしんどくなるので、あまりご無理されずに…!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

皆さんのモチベーション、プライベートでの趣味など教えてください。自分自身旅行ですがこのご時世というのもあり連休はないですし県を跨ぐことにも抵抗あるためそういうものがなく、日々疲れてます。

モチベーション

ぱー

内科, 外科, 消化器内科, 皮膚科, 急性期, 新人ナース, 病棟, 消化器外科

12022/03/27

豆しば

総合診療科, 急性期, HCU, ママナース, 訪問看護

私も同じく元々は、旅行をご褒美にして頑張ってきました。なので、ぱーさんのお気持ちすごくわかります! そんな私ですが、全く興味のなかった、ソーイングやアクセサリー作りを試しにやってみたところ、これが意外と楽しい。少し上達してきたので家族や仲の良いお友達にプレゼントしたりして、モチベーションになっています。始めて3ヶ月程ですが、早く家に帰って家事を済ませて、ソーイングの時間に当てたい!と、思うほどになりました。 なので、あれこれやってみることをお勧めします。

回答をもっと見る

職場・人間関係

今働いている職場で5年、看護師歴12年目の病棟勤務の者です。 最近、職場から粗末な扱いを受けているのではないかという自覚があります。 (例)寝たきりも多く残業も多かった月の給料明細を受け取る際に上司から『先月ちょっと残業多いんじゃない?』と嫌味を言われる。部署異動の際の公示(周りのスタッフに異動のことが知らせられる)が異動3日前だったため直前まで黙ったままでいなければならなかった。体調不良で異動したのに3ヶ月で更に異動を言われる、など。 今の職場で働くモチベーションがだんだん下がってきていますが、もしも他の職場も同様であれば看護師自体を辞めたいとも感じています。 皆さんがお仕事をされている中で、上司や会社に『大事に扱われてるな』と思ったエピソードを教えて下さい。 職種や経験年数は問いません。職場も病棟に限らず、お話をお聞かせください。 あなたは職場からいちスタッフとして尊重されていますか?

モチベーション辞めたい人間関係

おもち

内科, 外科, 泌尿器科, 急性期, 病棟, クリニック, 保健師, 外来, 消化器外科, 派遣

42021/12/27

あやこDX

救急科, 急性期, ICU, ママナース

異動多いですね。それは5年もいるから院内の事が分かる、即戦力になるから異動させてるんだと思います。 うちの病院は大体2-5年単位で異動になります。 大事に扱われてるなエピソードは今の師長になってからは無いんですが、前の師長はシフトの融通がきいてよかったです。

回答をもっと見る

看護・お仕事

新人から3年目の看護師さん 新人さんは新しい仕事にドキドキしている時期でしょうか? 2年目さんはやっと長い1年が終わりましたね、お疲れ様でした。3年目さんは仕事に慣れて自分らしく働けているでしょうか? 皆さんにお聞きしたいのは今の仕事のモチベーションは何でしょうか、また就職で感じた理想と現実のギャップがあれば教えていただきたいです!

3年目2年目モチベーション

hana

慢性期, 回復期, 終末期, 保育園・学校

22022/03/17

けろんこ

内科, 病棟, 一般病院, 慢性期, 派遣

3年目です できる業務やケアも増えてきて仕事には慣れてきましたが、その分責任の大きさも増えてきて緊張します。 仕事のモチベーションは人間関係がいいことです。人間関係良くなければしんどいですから😅 入職してからのギャップは習ってきた技術などが通用しなかったりするところです。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

新人看護師です。明日から5日勤が始まります。 仕事中は焦ってしまい、思うようにできなくて辛いです。 4日勤でも疲れが溜まるのに乗り切れる気がしません 毎日働いてると疲れてしまい、なかなか勉強ができないことが多いです。 どのように乗り切ったらいいでしょうか?

モチベーション新人

なち

その他の科, 学生

22021/05/29
看護・お仕事

最近モチベーションがありません。前みたいに頑張りたい気持ちがなくなってしまいここ2ヶ月くらい辞めたいなあって感じです。ただ今辞めても技術的にも未熟ですし、あと一年はここで頑張ろうかなと思っています。 夜勤のなくて、もう少し拘束時間の少ないところへ行きたいです。病棟ナース以外で転職しようかなあと考えています。

外科2年目モチベーション

めい

12021/04/08

ゆん

急性期, その他の科, 病棟, 保育園・学校

以前病棟勤務をしていて、現在は放課後デイで勤務している者です。 私も同じような悩みを持っていました。2年か3年は絶対働こうと考えていましたが、人間関係もあり、体もキツく…。入りたい病棟でもなかったのでモチベーションが保てず転職いたしました。 今は放課後デイで発達障害児と接していますが、興味がある分野でしたので楽しいです。たとえ新人のうちに転職したとしても、必ず受け皿はありますよ!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今まで看護師向けの保険は入らずにいたのですが、最近は院内でインシデントやアクシデントが多く不安なため加入しようと思い看護協会で扱っている保険の申込用紙を取り寄せました。しかし急遽3月で退職することが決まったため、2、3月のみ加入するか加入を見送るかどうしようか迷っています。また、退職して無職になってもバイトなどで臨床に出る可能性があるなら一応は保険に入っておいた方が良いのでしょうか。

モチベーションメンタルストレス

meme

外科, 循環器科, プリセプター, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 終末期

62022/01/31

butterfly

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 総合診療科, 急性期, その他の科, プリセプター, 病棟, 介護施設, リーダー, 一般病院, 慢性期, 終末期, 透析, 派遣

今後については、派遣先で入れる保険もあります。 絶対に大丈夫とも言い切れませんし、現在は2ヶ月分加入していた方が安心なのかも知れません。あとは人によっての捉え方でしょうか。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

看護師として働く人たちのモチベーションとかやり甲斐とか知りたいです。

2年目モチベーションストレス

あろち

内科, 病棟, 一般病院, 慢性期

12021/08/10
看護・お仕事

毎日の通勤って、意外とモチベーションを上げるためには大切な時間だったりしますよね。皆さんは、通勤の際に、聴いている音楽はありますか?おすすめを教えて下さい😊

モチベーションメンタル

こた

外科, 循環器科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, ママナース

12022/02/16

アカネ

外科, 病棟, 消化器外科, オペ室

ボカロ聴いてます👂! テンション上がります🎶

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

チョコレートを溶かすためにレンジに入れていたら加熱しすぎて煙が、、、! あ!と思って急いでストップして蓋を開けたら煙が部屋中に充満。換気扇も全力で回したけど、その直後火災報知器が鳴って焦りました、、 なんとか何もなく終わりましたが、こんなバレンタインは初めてです、、 これは何かよくないことが起きる暗示なのか、、? こうゆう経験ありますか?? 私初めてでした笑

モチベーション

あんにょん

内科, 消化器内科, 病棟

02022/02/14
感染症対策

ありえない… 系列店舗でコロナ感染者が出たそうで、同じ日に利用はしていなかったようだが利用者を家族の泣き落としでほだされてうちのデイで利用させるとかワケわからない。 以前職員が感染し、職員間の行き来はやめるとか言っててグレーな利用者はいいのか!? それを指示した相談員、受け入れをハイハイと言った正社員。感染リスクや他の利用者のことも考えて! もうこんなとこで働けない!

休職デイサービス介護

まあまあナース

ママナース, 介護施設

12021/05/29
雑談・つぶやき

コロナのせいでずっと前から計画してた友人との旅行をキャンセルして気分落ちてたのに、さらに今日の勤務で本当にやらかして周りにめちゃくちゃ迷惑をかけてしまい本当にもう何もかも頑張れない気分、、、明日からの連休が辛いし、迷惑かけた人達に申し訳なさすぎてずっとぐるぐる考えてしまう

モチベーション病棟

ぽむ

病棟

32022/02/11

おにいやん

外科, パパナース

迷惑?やらかした?良いではないですか! どんなベテランでもミスは絶対します。 その為にインシデントレポートがあるんですよ! それにその為に他のスタッフがいるんですからね!! 迷惑なんてかけたくて、かける人なんていませんし、もし他の人がミスしたらあなたも助けませんか? お互い様ですよ! 気にするな!と言っても気になると思いますが…引きづるとその沈んだ気分がミスを呼ぶ事もあります。 せっかくの連休!気持ちを切り替えてエンジョイし、次の仕事の時には少しでも笑顔でいられる様にして下さいね!😊 もしですよ?あなたが先輩になった時…若手がそんな出来事に出会ったらどうしますか? 確かに嫌な対応する人とかいますが、でも横で笑顔でフォローしてくれる先輩がいたら助かりませんか?誰でも起きる事! 今日の出来事を次に活かして、またあなたが先輩になった時に後輩にそれを返せば良いだけですよ!👌  

回答をもっと見る

職場・人間関係

今度の3月で転職予定でしたが、家庭の事情で転職をやめ、現在の職場で頑張ることになりました。理由は、家族の体調不良で自分のキャリアもですが、家族の健康があってこその自分だな、と思ったためです。ですが、自分の目標を失ったような気がして、燃え尽きたような気持になっています。皆さんはこのような経験ありますか? どのようにして気持ちをあげたのか、もしアドバイスいただければありがたいです。

やりがいモチベーションメンタル

こた

外科, 循環器科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, ママナース

42022/01/30

マッキー

内科, 整形外科, その他の科, クリニック

私も昨年初め頃転職希望で退職考えてました!やっぱり家族の体調考えて夜勤を無いところにと、でも人手不足と、まだ家族の体調大丈夫とのことで、取り止めました。気持ちが何か落ち込んだけど、入所の方の笑顔とか、あとは話を聞いてあげたりとか目標を変え楽しく仕事していました! 今は事情があり昨年末頃に退職しました。今は外来だけ体も楽になり心機一転頑張っています🙋

回答をもっと見る

キャリア・転職

60歳になって,仕事を続けるモチベーションが上がりません。皆さんはどのようにしていますか。

モチベーション辞めたい転職

ちょび

その他の科, 訪問看護

22021/09/21

ちぃちゃん

その他の科, 大学病院

モチベーションいつも持たないといけないモノでしょうか? 私も一時期悩みましたが…今は無くても仕事出来るなって思っています。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

『看護師(介護士、保育士)の報酬を増やすために公的価格を見直す』と政策の中に挙げられましたね。 みなさんは新総理に期待しますか? 個人的にはこの政策が挙げられたときに、ちょっと期待してしまいました。。。政治のことは全くわかりませんが、誠実そうな印象は見受けられましたし。看護師の待遇改善をぜひお願いしたいです。

やりがい給料モチベーション

nat

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 急性期, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 終末期

32021/10/05

きなこ

急性期, ママナース, 病棟

期待はするだけしようと思っていますが、前の保育士介護士給料アップを謳った時みたいに、経営者にはお金が入るけれど働いている末端には届かない、上がっても数百円っておちじゃないかと斜めな目線でも見ておりますー。 でも、あがるといいな! 給料!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

先日アンファミエで初めて物を購入しました。 が、あまり性能がいいものではない。。 医療従事者を相手とした会社なのにこんな適当でいいわけ???って思いましたけど、他のスタッフに話したところ、 「あそこはピンキリって感じかな〜」 「結構ダメなものはダメだよね」 「毎回雑誌とか届くの邪魔だしね」 とあまり良い情報が得られませんでした💦 皆さんはどんなものを買ったらよかったとかありますか??? 是非教えていただきたいです!

雑誌モチベーション

あいり

消化器内科, 循環器科, 整形外科, HCU, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院

12021/10/01

butterfly

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 総合診療科, 急性期, その他の科, プリセプター, 病棟, 介護施設, リーダー, 一般病院, 慢性期, 終末期, 透析, 派遣

アンファミエを結構利用しています。 印鑑やステート、ナースシューズ、スクラブ、エプロン、昔はナース服などを買ってきました。 エプロンはそれなりに汚れたら、買い直したいので安い物を購入してます。やはりそれなりです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

私は認定看護師として働いています。認定として頑張りたい気持ちもあります。ですが、もともと上司から進められ、はじめは断っていましたが断りきれず認定になったこともあり、なかなか前向きに取り組めず、日々の業務、勉強会、指導、研究など自分一人では完全に処理しきれていないとをずっと感じてきました。今年から、副主任(副師長?)にも昇任し、仕事も増え自分の実力、能力では仕事をこなしきれていないと感じています。軽度適応障害もあり、周りには話せていませんが自傷行為もなかなか辞められません。辞めたいと上司に話しましたが、「あなたなら大丈夫、期待してるからもう少しがんばってみて」と言われるばかりです。再来年には認定の更新があります。更新もするべきか迷っています。副主任という立場にもなったのに、自分のことを自分で管理出来ておらずとても恥ずかしいのですが、どうすれば良いかアドバイスをください。

モチベーション辞めたいメンタル

よも

その他の科, 外来

32021/09/26

おにいやん

外科, パパナース

頑張る必要はないですよ!だって十分頑張っていますから👌 少し気負いし過ぎているのかな?なんて思います。もっと一人で悩まずスタッフ達の力も全然借りて良いと思いますよ。人間キャパ以上の事は出来ませんし、出来なきゃダメ!!助けてぇ😅で良いと思います。 そして後は切り替え!燻って来たら、家には仕事を持ち帰らず、好きな事に没頭したりのんびりするのも良いと思います。 周囲の期待や評価なんてクソくらえ😄自分の歩幅で良いてすよ!一歩でも進めば良いんですからね。

回答をもっと見る

看護・お仕事

ターミナルで抹消ルート入りずらい人の、ルート確保についてです。 自分なりのコツあるって方、教えてください! ※サーフローや翼状針選び、角度の工夫や、血管の探し方などなんでもあれば教えてください!

手技ルート点滴

わたがし

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 訪問看護, 神経内科, 脳神経外科, 慢性期, 回復期, 終末期

32021/09/21

なみ

ママナース, 離職中

完全な寝たきりであれば、手背や足背にできれば22Gのサーフロを入れたいところですが、それが難しいようなら24Gサーフロを浅く入れ、しっかり固定しました。それでも血管なければ指とかに入れていたことも数回ありました。

回答をもっと見る

看護・お仕事

私は終末期ケア専門士を第一回の時に受験し合格しました。しかし、資格に合格しただけで何も活かせていません。勤務先でも看取りはありますが、看取りばかりではありません。ただ資格を持っているだけでは意味がないと思うのですが、資格をお持ちの方は勤務先でどう活かしていますか?どう活躍されていますか?

終末期やりがいモチベーション

看護師

内科, 外科, 急性期, その他の科, 訪問看護, 慢性期, 回復期, 終末期

22022/01/23

まあまあナース

ママナース, 介護施設

こんにちは! 主人が1116さんと同じ時期に同じ資格を取りました。 主人いわく、いまこの患者さんはどの時期なのかというところをみていってるようです。ちなみに主人は訪問リハですが資格があることで予測しながらみているようです。 勉強する姿を見ていて難しい資格を見事取得されたので、看取りだけに関わらず広い視野で活かしてみてください!

回答をもっと見る

看護学生・国試

もう国試まで12日なのにやる気が出ません 勉強しなくちゃいけないの思うだけで中々行動に移せません 模試も必修は取れてるものの合計220〜240点しか取れなくてすごく不安です😅 みなさんはどのようにやる気やモチベーションのコントロールはどうしてましたか⁉️

専門学校国家試験モチベーション

るな

精神科, 病棟

22022/02/01

らぶ

新人ナース, オペ室

国試まであと12日、、、やる気も無い気持ちめっちゃ分かります、。 私は友達と国試勉強してお互い問題を出し合って調べ合いっ子してました!! お互いに支え合えて、私は必修すら取れてなかったけど、見事合格することが出来ました!! ほんとに国試は一年に一回の大事な試験。今が踏ん張りどきです!! 頑張ってください!

回答をもっと見る

看護・お仕事

スキルアップのために、看護に役立つ資格を新たに取った、勉強した、と言う方いますか? それはどんな資格、内容でしょうか? 皆それぞれ働いてる環境とか違いますが、参考までに知りたいです。

やりがいパートモチベーション

hana

産科・婦人科, クリニック

22022/01/31

みん

外科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, 急性期, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院

はじめまして! 私は2次救急の総合病院、外科病棟に勤めています。 急変に備えてBLS.ACLS.INARSは受講し資格を得ました。2次ですが年に数回は急変があるので役立っています。 あとは、ストーマリハビリテーション学会での講習参加をしてストーマ認定士となりました。ストーマサイトマーキングの際に加算がとれるなど、病院としてもメリットがあるようです。

回答をもっと見る

看護・お仕事

私の職場で発熱外来を看護師1人で回します。検査は応援が入りメインは問診を同時進行で行ってます。検査が終わると看護師1人で、対応します。ただでさえ人は少ないし患者が多いので最後の患者を問診する頃には最初の患者の結果が出ます。検査と診察が被ってしまいバタバタするのに受け付け時間外の患者を受け入れられて時間内に来てる患者さんを待たせる事があります。時間を過ぎてると言っても医師が受けると言ってると言われて受けざるを得ません。中には陽性者がタクシーで来たり、内服薬を必要としたり入院もあり得ます。それも1人で対応です…💧医師はリモートで診察なのでいいのでしょうが看護師は毎回くたくたで何度も退職の2文字が頭をよぎります。昼食が14時以降になることが多くて、働く人のことは考えていないと思います。発熱外来をしてる看護師さんに聞きたいです。どこの病院も私のような環境で発熱外来をしてるのでしょうか?どのようにしてモチベーションをあげてるのか教えて欲しいです。宜しくお願いします。長々すみません。

外来モチベーションメンタル

さらりん

内科, 外科, 消化器内科, 急性期, 外来, 消化器外科

22022/01/28

Ringo

内科, 外科, 整形外科, 救急科, 急性期, 外来, 終末期

お疲れ様です。 私も発熱外来担当しますが、基本1人で電話対応、ドライブスルー、診察、検査、入院までをします、、。検査に手が回らなかったり、もう無理って時は応援を呼びますが、それでも人がいませんと言われて狂いそうになりながら1人でやっている日も少なくありません。 わたしの場合、色んな診療科の診察につくためそのたびに気分転換は出来てはいるのですが、毎日このような発熱外来を担当されている方々はほんとに心身ともに疲弊しますよね。 あまり答えになってなくてすみません。

回答をもっと見る

看護・お仕事

皆さんならどう思われますか? 厳しいお返事、批判は避けてください。 正社員として看護師をしていました。 病気の治療のためかなり長いこと欠勤し、復帰した時に時短にしました。 時短として復帰してすぐ、時短の働き方についておかしいのでは?という指摘がお偉いさんからありました。 週に何時間という換算の仕方をしていた長い歴史を全否定。一年単位で何時間働いたという計算のため、週休2日では休みが多すぎるという話が出ました。 あくまで正社員のため、『出てきた時間だけを働いた時間として計算する』ではなく、そもそもの休みは公休、休んでしまったら欠勤という扱いにしないといけないとのこと。 そうなった場合、休みがどうしても減ってしまう、今は休みすぎという風になってしまうとのことでした。(公休なら毎月9回休み) 他の方たちはその説明に納得したようですが、休みが減るということにかなり不満は言っていました。 わたしは子供もいます。休みが1日でも減るということは負担になってしまいます。 この話を聞いて以降、かなりモチベーションは下がりました。 週休2日じゃなくなる。どうしても休みがいる時は欠勤なり有休なり使っていいと言われましたが、そんなことは周りに迷惑をかけると分かりきっているし、毎月欠勤するよね、なんて言われたくもありません。そもそも時短の人たちなんて少ないのですから。 ここで悩んでいることは、 ・パートになる→毎月手取りが10万円前後に減る。仕事内容は正社員とほぼ同じなのに割に合わなすぎるか?部長と師長はかなりいい人だという珍しさ。わたしが戻ってきて働いていることをとても喜んでくれて今まで散々迷惑をかけてきたのにパートになるなんて言いづらすぎる。裏切り行為みたいで気がひける。 ・現状維持→寸志だか、ボーナスは出る。手取り8万円前後。毎月の休みが1日か2日減る。精神的、体力的にきつい。誰に何を言われようが、毎月どこかで欠勤するか?朝「休みます」という連絡の憂鬱さ、次の日に全員に謝らないといけない憂鬱さ、毎月休む人というレッテルを貼られる怖さ…そもそも社会人としてヤバいと思う。現実的ではない。 ・辞める→旦那の毎月の手取り24万円、子ども2人、固定支出額20万は確実超える。旦那の仕事、コロナの影響あり。旦那はわたしに仕事を辞めて家事と育児に専念して欲しいと希望。明日死ぬかもしれないのに貯金なんてそこまで考える必要ないという考え。わたしも子供が小学生になるまで専業はありだと大賛成。しかし1番はお金の不安。 今の病院は子育てに関して融通が効きやすい。勤務変更も文句言わずバリバリしてくれるし、希望者が多くてもその日は出れないと言ったら当たり前に休ませてくれる。 そんな病院を辞める勿体無さ?10箇所くらい働いてきたけど1番いいと感じるちょうど良さ。本当に辞めていいものか迷う。

師長パートモチベーション

りんご

その他の科, ママナース

22022/01/27

たぬき

産科・婦人科, プリセプター, 病棟, 一般病院, 助産師

かなり悩ましいですね。 この中であればパートなのかなって思います。 ただ、1番は転職がいいのかなって思います。私の病院にも時短の人は多くいますがそれで休みが減ったりはしていません。休みが減るのはかなりしんどいだろうなと思います。無理しても途中でまた体を壊してしまうのではないかと思います。ただ、お金を稼がないといけないとも思います。体のことと今後を考えるとパートに変わるか転職がいいのではないかと思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

民間の訪看で働いています。 うちのステーションでは、身につける物は、スクラブだけはステーション購入で、他の物は自分で購入しないといけません。 シューズ、訪問バッグ、パンツなどです。 先日、負担がバカにならないことを管理者へ相談したところ、10000円が支給され、必要な物を買うように言われました。パンツ2枚、シューズ1足、羽織りを1枚購入しました。が、訪問用していたバッグが壊れて、それは支給分では足りず、実費で購入しました。 質問です。 どこまでをステーションで、揃えてくれていますか?シューズやパンツは消耗品なので、1年で10000円では正直、足りません。また、管理者には相談しようとは思っていますが、他のステーションはどうなのか気になりました。 よろしくお願いします。

スクラブシューズ訪看

豆しば

総合診療科, 急性期, HCU, ママナース, 訪問看護

42022/01/16

ココ

内科, ママナース, 訪問看護, 介護施設

おかしなステーションですね(汗)うちは、訪問バック、バイタルセット、ユニフォームと、デザイン一緒の、ジャンパーは、配布されました。物品が、壊れたら替えを、渡してくれました。他の靴や、必要物品や、便利な物は自分で購入し、やり安いようにしていました。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今日は地元の映画館でライブビューイング、明日から1泊で埼玉にライブを見に行く予定でした。 そのために上司にお願いをして、4連休をいただきました。年始は仕事も頑張ってきたのに😢 イベント自体は中止にはせず、公式からはこのご時世を考えて来れない方には返金対応もしてくれることになりました。 私は自分が罹って媒介者になり、職場や家族に迷惑をかけないようにと思い、返金してもらうことにしました。 普通に現地に行かれている方を見ると、複雑な気持ちになります。 公式からは万全な感染対策をして…と発表がありましたが、それでも感染者が出たらどうするんだろう…と思ってしまいました。

准看護師介護施設モチベーション

クロネコ

その他の科, 介護施設

22022/01/22

おにいやん

外科, パパナース

楽しみにしていたイベントに行けなくなって残念でしたね💦その為にいっぱい頑張って来たのに… まぁイベントに限らず万全な対応と言っても完璧なんてどこにもなく、医療機関も万全を目指して対応していてもクラスターを起こしたりしてしまいます。 特にスーパーとかは不特定多数の人が出入りし、様々な物を触り、誰が触ったか分からない物を購入します。そうなると感染しても感染経路なんて本当に分かりません💦それに病院でも湿布程度を貰う為に受診する人もいますよね。 このご時世何が悪い!とか言っていてもキリが無くなるので、自分の身は自分で守る!これがベターと思います。 政府の対応など個々の考え一つで不満や不安はありますよね。お互い感染せず、早くコロナ終息を祈ります!!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

理不尽なことや勘違いされることがすごく辛いです。 看護師ってただでさえハードだと思うんです。 それなのに体力の消耗がとてつもなく激しいです。 それはわたしがHSPで人間観察能力に優れすぎている点や自分のせいにしがちなところ、気にし過ぎてしまうことなどが関係していて余計にエネルギーを使っているのだと思います。 看護師って多少は図々しく、気が強く、人に何を言われようと知ったこっちゃない、もしくは何か言われていても気づかないくらいの鈍感さがないとやっていけないと思いますか? だとしたらわたしは真逆です。 HSPだと思われる方いますか? この仕事続けられそうですか? 気持ちの切り替え方や、モチベーションの保ち方、ストレス解消方法など教えていただきたいです。

モチベーションストレス

りんご

その他の科, ママナース

12022/01/18

まさお

その他の科, 介護施設

HS Pで看護師さんであって欲しいです、確かに気持ちの切り替え方は大切だと思います。 何を言われ様と知らないでは、何の仕事でも続いてはいかないでしょう。

回答をもっと見る

感染症対策

施設勤務の者です。 今の所が初めての施設勤務なのですが、新規入居者様が、結婚式に参加後に直行で、入所してくる事になりました。 結婚式は、PCR検査陰性の方のみの参加と、入居者様を部屋に閉じ込めておくのはいけないとの事で、隔離は24時間で大丈夫という指示が…。 納得できず、話し合いの結果、3日間という所まではなったのですが、本当はそれでも納得できない…。 神経質すぎるのかなぁ。

介護施設モチベーション施設

ひさ

介護施設

42022/01/07

ちょこひめ

クリニック, 介護施設, 外来

こんにちは! 感染対策に神経質になってしまいますよね。 私の所も感染対策はかなり緩い印象です… 納得いってない部分だらけですね。 施設基準は上の方々によって方針が違いますよね。  ちゃんとしている所もあると聞くと、うちもちゃんとしてほしいなと思う事があるのですが… ちゃんと話し合って意見を言った事自体素晴らしいなと思います! 何事もなく終えられるよう祈っています!

回答をもっと見る

キャリア・転職

現在の病院は副業禁止。労働に見合わない低賃金でこのまま一生働くと思うとモチベーションが上がりません。 看護師がバレずにできる副業はあるのでしょうか?

副業モチベーション病院

ごまちゃら

内科, 消化器内科, 総合診療科, プリセプター, 病棟, 終末期

72022/01/07

ぷりん

病棟

自分は軽いライター系のお小遣い稼ぎしています。隙間時間で体験談やレビューなどを書いてお金を得る仕事です。

回答をもっと見る

50

話題のお悩み相談

キャリア・転職

4月から転職して働いていますが 給料やボーナスがきいていたものとは 全然違ったり、働く環境が悪かったり 色々自分に合わないと思い 退職を迷っています。 退職したのち、 一度離職したいと思っていますが 離職し、一旦無職になる場合 住民税の支払いや保険証とかどうなるのか 何か手続きをしないといけないですか?

離職退職メンタル

とげ

病棟, NICU

42025/05/04

まな

内科, プリセプター, 病棟, 大学病院

国保に入ったり、家族の扶養にはいったりわりと手間があります そのまま転職のほうが手続きとしては楽です😣

回答をもっと見る

看護・お仕事

老人ホームで働く看護師です。 100歳の超高齢男性の浮腫側の腕にスキンテアが生じました。 8cm×5cmほどの大きな剥離で出血もあり、幸い皮膚の欠損が無いため可能な限り皮膚を戻しましたが、施設内にはステリテープ等の処置道具が無いため、救急外来へ何らかの処置をしてもらえないか電話で相談をしたのですが「ワセリンとか、保湿剤を塗ってガーゼで保護すればいいと思います。ガーゼがなければオムツのパッドでも良いです」と言われてしまいました。 施設内にあったプロペトとアズノールを混合し傷の上に乗せるように塗布し、オムツのパッドと包帯で保護しましたが、本当にこの処置で良いのか心配です😢

正看護師

こんこん

その他の科, 介護施設

22025/05/04

リーフレタス

内科, 病棟

スキンテアに使えるかはわかりませんが、 形成外科で切開後の縫合、抜糸後の傷がキレイに塞がるように、3Mテープを細く切ってSSテープのように貼っていたことがありましたが、やってみても良いかなと思いますがいかがでしょうか?

回答をもっと見る

新人看護師

呼吸器内科で勤務している1年目です。 入院患者さんでBIPAPを装着してる方がいるのですが、NPPVについて分かりやすく説明してある参考書があれば教えて欲しいです。

呼吸器科参考書1年目

jiji

呼吸器科, 超急性期, 新人ナース, 透析

22025/05/04

あちゃぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

参考書よりInstagramのほうがわかりやすいですよ

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

夜勤ありの常勤をする日勤のみの常勤をする非常勤で勤務する看護師の仕事から離れる想像できませんその他(コメントで教えてください)

292票・2025/05/12

毎回買う派🙋何回かに1回は買う🎁基本、買わない派🙄ちょうど、迷っています🤔その他(コメントで教えて下さい)

485票・2025/05/11

忙しいイメージ…?外科ドクターちょっとチャラい…?整形ドクター温厚な人が多い…?内科ドクター笑顔がキュート…?小児科ドクター心読まれる…?精神科ドクター意外と定時で帰れる?麻酔科ドクター考えたことないです🤔むしろ嫌です💦その他(コメントで教えてください)

544票・2025/05/10

幼稚園(保育園)のとき小学生のとき中学生のとき高校生のとき大学生のとき社会人になってからその他(コメントで教えて下さい)

563票・2025/05/09

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.