複雑な気持ち

クロネコ

その他の科, 介護施設

今日は地元の映画館でライブビューイング、明日から1泊で埼玉にライブを見に行く予定でした。 そのために上司にお願いをして、4連休をいただきました。年始は仕事も頑張ってきたのに😢 イベント自体は中止にはせず、公式からはこのご時世を考えて来れない方には返金対応もしてくれることになりました。 私は自分が罹って媒介者になり、職場や家族に迷惑をかけないようにと思い、返金してもらうことにしました。 普通に現地に行かれている方を見ると、複雑な気持ちになります。 公式からは万全な感染対策をして…と発表がありましたが、それでも感染者が出たらどうするんだろう…と思ってしまいました。

2022/01/22

2件の回答

回答する

楽しみにしていたイベントに行けなくなって残念でしたね💦その為にいっぱい頑張って来たのに… まぁイベントに限らず万全な対応と言っても完璧なんてどこにもなく、医療機関も万全を目指して対応していてもクラスターを起こしたりしてしまいます。 特にスーパーとかは不特定多数の人が出入りし、様々な物を触り、誰が触ったか分からない物を購入します。そうなると感染しても感染経路なんて本当に分かりません💦それに病院でも湿布程度を貰う為に受診する人もいますよね。 このご時世何が悪い!とか言っていてもキリが無くなるので、自分の身は自分で守る!これがベターと思います。 政府の対応など個々の考え一つで不満や不安はありますよね。お互い感染せず、早くコロナ終息を祈ります!!

2022/01/23

質問主

おにいやんさん こんばんは。初めまして。 昨日、今日と無事にライブビューイングが終わりました。 次回は8月にイベントがあるので、上司にしっかり伝えました。『次は8月にイベントがあるので、連休ください。』と。 上司は私のモチベーションを保つためなのか、『その都度、いつイベントがあって、どのくらい休みがいるか言ってね。』と言ってくれました。 早くコロナが終息して欲しいです。

2022/01/23

回答をもっと見る


「准看護師」のお悩み相談

職場・人間関係

皆さんは准看護師と正看護師仕事に差がありますか 上司が准看護師のところはありますか?

准看護師正看護師

りんごり

整形外科, ママナース, 病棟, クリニック, リーダー, 一般病院

22024/04/21

さあや

内科, 消化器内科, 病棟, 一般病院, 慢性期

お疲れ様です昔働いていた病院では准看護師の方が師長してましたよ

回答をもっと見る

看護・お仕事

愚痴になります…。 3月中旬より経験年数17年のナースマン(正看護師)が就職してきました。 今月中旬で3ヶ月目を迎えました。 しかしそれなりの経験もあるかと思いますが…。 2ヶ月が経っているのに、約60名の利用者の名前は覚えていない、処置は雑、片付けはできない(出したら出しっぱなし、処置はしたらしっぱなし)…。 先輩ナース達の指導はしているけど、右から左…。 フロアの看護主任は《私が言ったら、パワハラで訴えられてしまうので、みんなで指導してください》と。 いや、パワハラで訴えられる言い方をするから訴えられるのであって、オブラートに包めば、そんな捉え方にはならないような気がします。 入職してきて、摘便をして出血させてしまったり、状態のよろしくない利用者に浣腸をしたり(リーダー看護師に相談なく)…、採血・点滴が苦手だからしません…などなど…。 このナースマンとは、どううまく付き合っていったらいいのか…。一緒に業務に当たって、自分がとばっちりが来てしまいそうで…。

中途インシデント准看護師

クロネコ

その他の科, 介護施設

102023/06/21

Nana

内科, 消化器内科, クリニック

師長や施設長に相談するのが1番かと💦現場では対応できる範囲ではない気がします…恐ろしいですね😭

回答をもっと見る

看護学生・国試

准看護師の免許をとって25年です。 正看護師になりたくて、去年から通信制の進学コースに通ってます。 仕事(クリニックの常勤)に子育て、家事で忙しくなかなかまとまった時間での勉強時間が取れません。 2025年の国試を受ける予定ですが、不安でしょうがないです。去年は必死で睡眠時間を削って削って紙上事例をこなしていましたが体調が悪くなりました。 勉強時間はどうとればいいのか何かアドバイスください。

准看護師国家試験看護学生

あけちゃん

内科, その他の科, ママナース, クリニック, 学生

02024/05/22

話題のお悩み相談

看護・お仕事

お恥ずかしながら自分はぜんぜん仕事が続きません。今の職場はちょうど二年、もう続きそうにもありません。人間関係や仕事内容、、、気持ちがもたない。 皆さんは仕事続いてますか?

人間関係転職病棟

きなこ

内科, 病棟, 一般病院

132024/06/07

むぎ

皮膚科, クリニック

初めのとこは7年、2ヶ所目も7年、3ヶ所目は2年、今のとこは今年5年目です。 人間関係でやめました。

回答をもっと見る

看護・お仕事

総合病院の病棟勤務です。新卒が入ってくることの方が多いんですが、時々既卒の年輩の方が入ってこられることもあります。 その中で総合病院やクリニックなど経験されて入ってこられた方がなかなかインシデントを起こすんです。病棟の安全委員なのでインシデント増やして欲しくないし、おんなじよーなインシデントもするし、今までの傾向とはぶっとんだものも多いので困ってます。 既卒者向けになにか安全に関する対策ってされてますか?

インシデント病院病棟

まぴまぴ

産科・婦人科, ママナース, 病棟

02024/06/07
看護・お仕事

20代後半、健康診断の看護師です。意外と知らない世界で入職してから知ることが多かったです。知りたいことはありますか?

転職正看護師

せり

その他の科, 外来, 一般病院

22024/06/07

hiro

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期

おつかれさまです。 健康診断といえば、前の会社で『脂質代謝が落ちている』みたいに指摘されたことがあります… どうしたら良いのか知りたい気がするのですが…

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

手伝えることがないか聞く定時なので帰る最後まで待つ同僚がいませんその他(コメントで教えてください)

173票・2024/06/15

多々あるたまにある全く無い数回あるその他(コメントで教えてください)

546票・2024/06/14

あるたまにある全くないその他(コメントで教えてください)

601票・2024/06/13

給料が比較的安定している✨どこにでも仕事がある✨患者さんとの交流が楽しい✨仕事形態が選べる✨健康面での相談を受ける✨少しの事で動じなくなった✨多重課題がこなせるようになった✨家族の状態がわかること✨ありません!その他(コメントで教えて下さい)

623票・2024/06/12
©2022 MEDLEY, INC.