去年看護師の免許とりました。病棟、施設と働いておりますが、なかなか続きません。すぐに、仕事を辞めてしまいたくなってしまいます。なんだか、学生時代からもそうでしたが、自分は看護師に向いてないと思う節々がありました。今でも看護師としての仕事があまり楽しくないというか、モチベーションが上がりません。 看護師の仕事から一旦離れようかなとも考えています。 私と同じように看護師の仕事から一旦離れて別のお仕事に就かれた方いらっしゃいますか?
モチベーション転職正看護師
ニコ
その他の科, 新人ナース, 介護施設
さなちぃ
内科, 外科, 病棟, 消化器外科
看護師10年やって、最近保健師に転職しました。 一回全く違う職種に転職してみてもいいかもしれないですね。 もしかしたらまた看護師がやりたいって思う日がくるかもしれません。
回答をもっと見る
急に寒くなってきましたね。 皆さんは冬ならではの過ごし方ありますでしょうか? クリスマスマーケットやイルミネーション…いろいろ楽しみたいなぁと思いつつ寒いのが苦手なこの頃です😅
モチベーション
ゆき
内科, 急性期, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期
律
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, ママナース, 訪問看護, 介護施設, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 慢性期, 終末期
子どもが小さい頃はディズニーやユニバに行ったりしてましたが… 19歳男性、17歳男子はそれにさえも付き合ってくれ無くなり… 主人は忙しそうなので… 楽しみが減ってしまって… 今年はクリスマス、息子は友達と過ごすらしいです😅
回答をもっと見る
眼科部門で極めてる人いますか? 経験や知り合いの人の事でもよいので、教えてください。
配属モチベーションクリニック
ぴよ
循環器科, CCU, プリセプター, クリニック, 離職中, 大学病院, オペ室, 派遣
あちゃぽん
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診
糖尿病網膜症を減らしたい!と方向チェンジして、特定行為とった先輩がいます。 また、視能訓練士の資格をとった人もいます。
回答をもっと見る
新卒で就職して、8年目になります。 同じ病院で、働き続けるメリットはあると思いますが、 転職するなら早い方が!との気持ちもあります。 勤続年数皆さんは何年くらいですか?
モチベーション転職正看護師
やま
外科, 呼吸器科, 循環器科, ICU, プリセプター, リーダー, 大学病院
はなこ
内科, リーダー
8年目なんてすごいです! 私は最長で、5年間しか1つの病院で働いた事ないですね。 その後も結婚や主人の転勤の関係で、数年で病院を転々としています。 ずっと勤続していると、重責も任されるようになったりして大変かと思いますが、おそらく「退職金が◯年目以上からアップする」という規約があったりする病院もあるかと思いますので、確認してから転職された方がいいかと思います!
回答をもっと見る
現在普通の株式会社に勤めています。福利厚生の充実を目指しているらしく、どのような福利厚生がいいか希望のアンケートが配布されました。 現在は一般的最低限の福利厚生しかないため、どのようなものがあるかわかりません。みなさんの職場にはどのような福利厚生がありますか?
モチベーション
さらだ
精神科, 訪問看護
あちゃぽん
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診
昔いた病院は、診療費免除でした。薬代だけでした。 院内旅行の斡旋もありました。かなり安く海外やディズニーなどにいけました
回答をもっと見る
今の職場が最後の職場だと思って、仕事してますか? 病棟の定年間近なお局看護師は、点滴を刺そうとすると、手は震え目も見にくいようです。 よく「あー、無理だ。変わって」と言われます。 あまりナースコールも取らないけど、ビシッと言う時は言ってくれるし、気に入られてるのでうまく利用してはいます。嫌いではないです。 ただいつか私も、自分の業務もままならない状態で勤務するようになるのか… それなら早めに最後の職場を決める気持ちで、転職した方がいいのか…。 考えてしまっています。 みなさんは今の職場を最後の場所だと決めていますか?
お局モチベーション転職
はなこ
内科, リーダー
kta
皮膚科, クリニック
今4つめの職場で勤務していますが、毎回最後だと思って働いていません。自分自身とても飽き性なので、毎回違う分野で勤務をしている感じです。 また、もともと美容クリニックで勤務していましたが、年配の看護師が老眼で抜糸ができなくなるのを見て、ずっと美容で働くのは難しいなーと最近実感しています。
回答をもっと見る
病棟再開のために本当ならばあと3人は欲しかったのですが、最低人数に達していると言われ10月から病棟が始まりました。しかし、一向にひとは来ず、面接希望の話は来るのですがなんだかんだと理由をつけて面接すらされず断っている状況です。そして11月末の時点で2人退職・産休でいなくなり−5人の状態で動いています。日勤のみの常勤での採用希望だと門前払いされているそうです。 私が勝手に思うことなのですが、これって人件費削減の意図もあると思いますか? 全く医療業界に関わっていない上の人に他所の病院は日勤2人で回っているのだからここもできて当然でしょ!なんでできないのと言われている始末です。 そんなことを言ってくる人が上にいる以上、新しい人が入る見込みはまずないのかなと思います。
モチベーションメンタルストレス
はりぃ
内科, 呼吸器科, 一般病院
さなちぃ
内科, 外科, 病棟, 消化器外科
看護師1人雇うのに、年間400〜500万かかると考えると、人件費削減の意図もあるかと思います。 現場の人間からすると、上の人間働いてみろよ〜って思いますよね笑 他の病院と比べたって患者層や人数やら看護師だってちがうのにーって思いますけどね。 疲弊したスタッフがどんどんやめていく→だけど人は来ないのループになっていくかと、、、 どんどん声出して訴えていってください!!
回答をもっと見る
今まではコロナは手当が出ていたので感染のリスクありながらも頑張って見ていましたが、、 5類になりその手当てもなくなり、、一般➕コロナで リスクしかないから見たくないって看護師失格でしょうか?、、 見たくない理由に家族にうつすリスクを負いたくない以外の理由がないので、、それは皆同じだから無理だよねー、、という方でコロナを見る羽目にはなってますが、、
コロナ家族モチベーション
ミックスジュース
ひまり
その他の科, 介護施設
わかります。 世間は5類になり、マスクも外してますが、(これを否定するつもりはありません)私の地域は今また陽性者増えています。お盆明けでさらに増加予想です。 手当なし。でも、病院は当然院内感染予防に必死だし、入院患者や面会者の持ち込みにも気を使うし。 勿論、感染の危険もあるし。やるしかないけど、キツイですよね。
回答をもっと見る
愚痴です。 施設内訪問看護をしています。新規の施設です。 先に入職した20代のナースが問題児で今月末で契約終了になりました。後数週間ですが訪問時間に訪問行かない。勝手に自己判断して薬の指示を往診医に言ってしまうため、とんでもない状態に入居者がなっています。なので往診、医師や上司の報告は禁止てにりました。何か起こるとペアになった人のせいにして自分は悪くないと上司に言う。後数週間ですがまたさらに酷くなり、皆の不安としんどさが増す一方です。
モチベーション訪問看護メンタル
セナ
ゆう
その他の科, ママナース, 離職中, オペ室
すごいですね💦 逆に今月末までは契約なのがすごいです…… 契約の問題上すぐに切れないんでしょうけど、、、 給料は出すから今月もう来ないでいただきたいくらいですね💦
回答をもっと見る
年休が年間5日取得が義務化されましたが、 年5日しかダメだと勘違いしている師長さんも 見かけます。 月1-2日は取りたいところです。 みなさんの病院病棟では年休月何日くらいとれますか??
モチベーション病院病棟
やま
外科, 呼吸器科, 循環器科, ICU, プリセプター, リーダー, 大学病院
はなこ
内科, リーダー
有給休暇の事ですかね? 私の場合、子供がコロナやインフルをもらってきてしまい、それが有給に当てられてしまうので、有給は全然残っていません…。 泣きたい…。 普通にリフレッシュとして使いたいですよね…。
回答をもっと見る
所長さんがこれから辞める職員さんの事について、4年目の同僚(PT)に 「辞めるサインがわかってたなら、なんか出来ひんかったん?」 って… え、えぇ〜〜 あまりに他責すぎるでしょ!? 幻滅しすぎて仕事が身にならない…
モチベーション
ばけみみ
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 泌尿器科, 訪問看護, 消化器外科, 検診・健診
さな
内科, クリニック
そんなん知らんがな! じゃああなたは気がついてなかったんですか?って言ってあげたいですね😂
回答をもっと見る
職場の空気に馴染めません… 始めは仲良しこよしの雰囲気でしたが、それがエスカレートして、お喋りばかりで、サボり癖が目につくようになりました。 やってない処置を「やってきた」と言ったり、医師に相談せずに自己判断で薬を調整してしまったりする先輩がいます。 今ではその人に影響されて、他の看護師まで、どんどん仕事が雑になってきて、自己判断が増え、仕事をサボることが常在化してきてしまいました。 上司に報告すれば「誰がチクったんだ?」と犯人探しが始まります。 自分がどう振る舞うべきか悩んでいます。
モチベーション人間関係ストレス
ちょこ
介護施設, 慢性期
はなこ
内科, リーダー
それは働きにくいですね…。 周りのスタッフにも影響が出ているし、上司に報告しても犯人探しが始まるとは…。 上司に注意されても、犯人探しをするだけで改善していないって事ですよね? 私ならもちろん本人と距離を置きますし、周りの取り巻き的なスタッフとも仲良くしません。 業務上最低限の関わりを取ります。 自分の仕事はきちんとやるというスタンスを貫きます。 が、どうしても自分にとってストレスが大きくなるようであれば、退職も考えますね…。 それで退職理由として、すべて話します。 他にも働ける場所はたくさんあると思うので!
回答をもっと見る
PD後の合併症は、調べたらわかります。 ドレーンの色が何がでてきたら異常かよくわからないです。肝臓ー空腸吻合部からはタールのような濃いした赤褐色さえも異常にみえますし、胆ー空腸吻合部からは透き通った淡々血性がでてました。量も半日づ300私はワインレッドに見えこれが正常とは思えないけど、先輩は洗浄したからそれなりに量もでるしそうゆう色になるとおっしゃてました。これで異常じゃないのね…へー。 まだ異動して1ヶ月なので、リーダーやプリにわからないことを伝えているのに、そんなんじゃ、外科みれないよ。って言われ、その方たちに聞く気がもうおきなくなってきてます。 看護師になって2年目、前科は内科でした。1ヶ月前から集中治療室にきて外科後や心外後多いと知らなかった。そんな言い方しなくてもよくない? 気分下がって萎えてます。 外科に詳しい方、PDのドレーンについて詳しく教えてほしいです。
モチベーションママナース急性期
みかん
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 救急科, 急性期, 病棟, 一般病院, 回復期
Ameria.C
外科, 急性期, 超急性期, ICU, ママナース, 病棟, リーダー, 大学病院
PDは膵チューブが入ってるかと思います。膵液は透明なのでそれが正常ですが、これが血性まじりだと危険です。また膵空、胆空ドレーンがそれぞれ入っていますがガーレ様であれば胆汁漏が疑われひどいと腹膜炎を起こします。
回答をもっと見る
なぜ看護師は日常業務以外に係や委員、勉強会や雑務など、他業務が多いのでしょか?そのせいで日常業務に弊害が出ていて本来の仕事に支障がでています。シンプルに働くだけじゃなにがいけないんですか?
モチベーションストレス正看護師
はる
救急科, 一般病院, オペ室
まふまふ
循環器科, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院
私もはるさんと同じような状況です。 経験が上がってくるにつれて、色々なことを任されて、時間外も多くなるし、疲れちゃいますよね。 これも病院が良くなるため…と思っていますが、嫌になります。
回答をもっと見る
明けの2休で仕事に行ったら、冷蔵庫の飲み物は勝手に捨てられてるし、退院に向けて閉じてほしい看護記録は閉じられてない。 ※手書きのため、看護計画の一覧の上に退院に向けて閉じてほしいと書いたが付箋が剥がされていた。 今まで退院サマリーをやってなかったのも問題だけど、定時から2時間が経ちそうな時、よしサマリーやるか!と記録を開いたらビックリ。 いやがらせもいいところだよね。 まだ働いて5か月目の人は子どもの体調不良で自由に休む&1年目の人をいじめまくる。 私は4年7か月も働いてるのに、4時間半残業って何? この前は明けで拒薬患者に(日勤で便処置しなかったののツケが回ってきて対応したら下痢して拒薬した)薬飲ませるため1時間以上残業した。 結婚して3か月目突入したばかりなんだけど、もっと家庭優先にしたらダメ?ダメなんだよねと言い聞かせるしかないよね。
モチベーションメンタルストレス
クリームソーダ
病棟, 脳神経外科, 回復期
かすみ
産科・婦人科, ICU, HCU, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院
切なすぎます😭 新婚さんなんですね!! 家庭優先、万々歳ですよ🥲家庭があっての仕事だと私は思います、、、。 でも、現実問題難しいのはわかります。だけど絶対、私のように、家庭優先にしていいんだ!という気持ちで応援している人がいることを伝えたくてコメントしました!🥰
回答をもっと見る
現在パートで勤務しています。 子育て中のためパートも週4日で制限していますが隙間時間を使って何か副業ができないかな…なんてぼんやり考えています。 現在は趣味の作品を売ってメルカリで毎月1万円、月に1回程度地域のマラソン大会の救護のバイトをしています。NISAや運用という言葉を聞きながらも何も手をつけていません。皆さんは副業などされていますか??
副業パートモチベーション
きょうか
産科・婦人科, クリニック
にっく
外科, 循環器科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, パパナース, リーダー, 一般病院
お疲れ様です。 副業してます。 私がしている副業はクラウドワークスのライティング案件やアンケートとココナラでお悩み相談を受けています。 他には、ポイ活をしています。 ネット系は隙間時間でできるのでやりやすいと思います。 積立NISAとiDeCoも運用してます。
回答をもっと見る
さな
内科, クリニック
最近ずっと転職活動中でした。あんまりにもおかしい職場に行くと何が基準か分からなくなり、もしかしたら自分がおかしいのか?と混乱してました。 安心してください、転職あるあるです😂気をしっかりもってください。私はクリニック3日で辞めました!
回答をもっと見る
私の職場にはALSの患者さんが入院されているのですが、 凄く頻コールです。特に夜勤中が酷くその患者さんの対応が終わってナースステーションに戻ろうとしたらすぐにまた来る感じです。 そんなの真面目に行ってたらメインの仕事が進まなくなるし 1回入ったら口パクを聞き取るのにも時間がかかり、 対応するにも時間がかかりで、平均5~10分程居ないといけません。 (訴えとしては、痒いから軟膏塗って。首の位置変えて。吸引して。ナースコール調整して。が多いです。) 基本同僚の間では30分に1回は行くようにしよう。と話をしていて、そのように対応しています。 ですが、本人からは「全然来てくれない」と上の人に言ったらしく、夜勤をしたことがない人に注意されてしまいました。 このような場合どうしたらいいと思いますか? あと皆さんはこのような患者さんが居たら どのくらいのペースで対応しますか?
准看護師モチベーション夜勤
いつもねむた
訪問看護, 介護施設, 老健施設, 慢性期, 終末期
ちょこまる
内科, 外科, 呼吸器科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, 急性期, その他の科, 病棟, 一般病院, 透析
日々の勤務お疲れ様です、、頻回コールの患者さん対応しんどいですよね。 夜間でもその頻回コールだとするとその方夜も眠られてないということですか??💦吸引などは夜もされるとは思いますが軟膏や首の位置などで何回も言われるのお互いにどうなんだろうとおもってしまいます、、
回答をもっと見る
仕事が続くと、気持ち的にどうしても行きたくない日があると思います。私は仕事に集中すればその事を忘れられる時もありますが、1日中「帰りたいな」と気持ちを引きずる日もあります。 毎日笑顔な先輩や、元気のある先輩を見ていると、何を楽しみに仕事しているんだろうと疑問です。皆さんの仕事のモチベーションの保ち方、教えてください。
モチベーションメンタル人間関係
Shiroa8700
その他の科, 介護施設, 派遣
kta
皮膚科, クリニック
美容クリニックの看護師をしています。私は、クレームをもらったりされるのが1番と言っていいくらい嫌なので、患者さんといい関係を築けるように笑顔や人当たりがいい人風?なたたずまいをするようにしています。 帰りたいと思うこともないわけではありませんが、とりあえず忙しく働いていると時間はすぎるので、仕事が始まったらあまり考えないようにしています。
回答をもっと見る
ただの愚痴です笑 人手不足です。異動で新しいスタッフが来ますが、なにかしらメンタルに問題を抱えてる方が多く💦 人数的に見れば人はたくさんいるんですが。 そういう方は急なお休みがあったりして、ひどい時は3人くらい一斉に休んで😅 残された身としては、いつもの2倍仕事した感じです。 あとは出勤してても、メンタルに配慮してなのか、忙しい受け持ちはせずフリー業務をしてます。そのため、やはり大変な仕事が回ってきやすくて疲れます
モチベーション人間関係ストレス
あみ
その他の科, 病棟, リーダー
あむ
内科, 循環器科, 病棟, 大学病院, 慢性期, 透析
お疲れ様です!!! よくわかります!! こちらも同じような状態です、、人がいなくて毎日マイナスで応援をもらってなんとかやってますが、結局定時すぎても記録以外にたくさん残っていたりしますよね。 何倍も働かなきゃいけないですよね。 元々メンタルに問題ある人以外にもこんな忙しいせいでどんどん体調崩す人が増えてみんな疲れてます、、
回答をもっと見る
週休10日あることを魅力に今まで多忙な業務をこなしてきましたが、来月から勤務が組めないからと週休9日になり、そのかわりに手当がついたり、来月に休みを多くつけることもできないと言われました。 ここは黙って働く方が大人なのでしょうか? もともと最低人数で始めた病棟再会でしたが、人数は増えず2人退職が出ています。 師長も主任もしょうがないよねとしか言わず交渉もしてくれません。 なんなら理事長の妻という医療職でも、病棟で働いているわけでもない人に、平日日勤も2人でまわせばいいじゃない、他の病院でで来てなんでうちでできないの、と言われる始末です。 設備も他職種もそろっていれば、確かにできるでしょうが、薬もよく使う薬ですら揃っておらず、放射線技師もいない、薬剤師も常勤でいない中、看護師がレントゲンやCTの撮影準備して、薬剤師の代わりに院外薬局まで走って薬を用意したりじて(本当はここに書けない内容のことまでしてます)…。スタッフ各々が限界を感じながらもみんなで頑張っているのですが、何も報われていません。 報われることなんてないとは思いますが、ここまで言われたり、扱われたらみなさんはどう思いますか?
モチベーションストレス病棟
はりぃ
内科, 呼吸器科, 一般病院
F
内科, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期
コメント失礼します。 私は前前病院、前病院ともにそのような感じでした。流石に身体をこわしたり、妊娠中に切迫したりで、退職しました。身体は一つしかないので、無理しないほうがいいと思います!私は転職を選択します。
回答をもっと見る
自分の完璧主義がストレスの原因となっています ①新人指導をしているのですが、成長してもらいたいと思い指摘すると言いすぎたかなと自己嫌悪になります。プライベートの話もしたりご飯にも行ったりと嫌いで言ってるんじゃないよと関係構築しようとはしてますがどうしても申し訳ない気持ちでいっぱいになります。 ②退院の目標に合わせてADL下げないように離床してもらおうとしても特に看護師に依存的な患者さんには伝わってるのかなとやるせない気持ちになることがあります。体の自由が効かないストレスも患者自身あるだろうし、ナースコールを待たせてしまうこともありますが、看護師も一生懸命やってるのに何度もナースコール押されたりすると余裕がなくなり患者さんに優しくなれずこれまた自分を責めてしまいます。 ③向上心のない業務的な病棟の雰囲気に嫌気が差します。1年生には勉強を、業務になっているというのに先輩はどうなんだと思ってしまいます。自分がじぶんのモチベーションを保たないといけないけれどやりがいがなく、これまたしんどい原因のひとつです。ナースコールを自分の受け持ちなのに一切取らない、トイレに行きたくて鳴らしたのにと転倒につながり、過抑制されるみたいなことが日常茶飯事すぎて今日はスタッフに対するいらいらが募りすぎて患者さんの前で舌打ちをしてしまい、とても申し訳なくなりました。 どこにいってもあるあるだと思いますが 読んでいただけると少し楽になります
モチベーション人間関係ストレス
ハロペリドール
外科, 呼吸器科, 泌尿器科, 急性期, プリセプター, 病棟, 一般病院
F
内科, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期
コメント失礼します。私の経験上で感じたことを話します。私は3年目の頃、4年目の頃にプリセプターをしておりました。 ①私は成長して欲しいというより、一緒に成長していこうという所に趣を置きました。プリセプターがなんでも知っている、答えではないので、新人も初めてのことばかりで学ぶ、私は振り返りながら、さらに違う視点が見えた時に私はこう感じた、こうしたらいいかもというように一緒に学ぶ姿勢を取りました。ご飯に行くのもいいですが、かえってマイナスに傾く時もあるので、プライベートに踏み込むのは年2回のみとしておりました。 ②忙しいというのはつきものだと思い、コール対応に遅れたことを患者さんに報告し謝ってからいつもどうしたの?と話をよく聞くようにしました。そうすることで、よくナースコールを押す患者さんには、先に出勤したら挨拶がてらに、今日はナースコールを押しても私は多分3分から5分後くらいにしか来れないと思うし、気持ち早めに押して〜!とお願いすると必然と自分の勤務ではあまりナースコールがならなくなりました! 必ずラウンドはするので、全く行かない部屋はないためです! ③こればかりは自分の行動から違う看護師に感じさせるしかないと思います。入りたては人間関係がとても陰湿でしたが、自分から行動を変えると、違う勤務の看護師に患者さんが私の話をしたりとして、だんだん周りも負けてられない敵な感じになったのか、雰囲気は良くなりました!こんな看護師になりたくないというのを意識してみてはいかがでしょうか!
回答をもっと見る
明日の出勤もたくさん抜けがあって、色々言われるんだらうな😭 みなさん、失敗して恥ずかしい思いや痛い思いをして乗り越えてきたと思うのですが、、、 その過程でもどの様なモチベやメンタルで乗り越えましたか?? 私は、カルテに記入抜けが多い。確認ミスが多い。 覚えるのが遅い。とっさの判断に弱い。アセスメントができない。忙しいとさらに上記のの事が増える。 情報収集〜バイタル、勤務終了までのみなさんの頭の中どんな事考えているのか見てみたい🫣
アセスメントモチベーションメンタル
さーちゃん
外科, 介護施設, 神経内科
たこわさ
精神科, パパナース
アラフォーオジナースです。 私も最近、新しい部署で仕事をしてますが、記録物の作成のセンスの無さや段取りの悪さ、抜けなどあって、自分でもポンコツだなぁって思っています😭 ある程度年行くと、「良い年して仕事も出来ない」だの言われて落ち込む事はあると思いますが、出来ていない事は事実なので、ミスは素直に認めて、次は同じミスをしないようメモを取るようにしてますよ😊 あとはどーでもいいプライドは捨てています🤣 さーちゃんさんは正看護師としてのキャリアは浅いかもしれませんが、准看護師としてのキャリアはしっかりあるんですから、自信持ってください😊慣れるまでの辛抱です!
回答をもっと見る
毎月国内旅行を企て実行して一年が経った。 この趣味は素晴らしいということが分かりました。 各地の美味いもの食べ、リラックスしつつ、運動もできる。有給消化にも役立ち、仕事から離れることもできる。 スケジュール組む時は大変だけど、初めての3泊4日をクリアしてから色々情報の取り方だったり美味しいところを調べる方法だったり身につけられた。 スケジュール組み→ワクワク→旅→お土産でご飯作ったりして余韻楽しむ、ワクワク→次の旅行先決定して予約取りまくる、スケジュール組み→旅 の繰り返し。 一人旅でも楽しいけど、彼氏も参加するとなお萌える♡ 今は、今月のお土産味わいながら年末駆け込み旅行決行するためにスケジュール組み中☆ 行きたかったとこに行くので年末まで仕事頑張る! パラレルワークしてても旅行行けること証明しました🎵
モチベーション
マルマル
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室
人間関係に悩んでます。私より後に入った方が昇給し 看護師のトップになりました。その方がシフト作るようになってから、有給は話しなく使われ、作ってる本人は2-3連休とり旅行三昧 私の仕事したあとは必ず看護師の伝達ノートに嫌味の言葉が並び、看護要約も入院予定があり用意していたのが 全く何も私に言わず勝手に書き換えられる事が何度もありました。私自身手に障害があり、書くのに時間がかかったけど抜けなく書いたのに 私は一連の言はハラスメントと思いますが どう思いますか?
モチベーションメンタルストレス
たぬきうどん
その他の科, 介護施設
ぶぅ
内科, その他の科, ママナース, 介護施設, 保健師
たねきうどんさん 読ませて頂いて、これは辛いなぁと感じましたよ。悩まれるのも無理のないことだと思います… 看護師のトップの人が、ということですが施設長などに 相談するのは難しいでしょうか。
回答をもっと見る
自分の性格が大雑把すぎて細かい調整や配慮が必要なICUに向いてない気がします。ご意見下さい。
ICUモチベーションストレス
はる
救急科, 一般病院, オペ室
みかん
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 救急科, 急性期, 病棟, 一般病院, 回復期
ICU向いてないって誰かに言われたのですか? 性格は個性なので、他人と比べて否定したところで、何もうまれないです。個性は大事にして良いと思います。
回答をもっと見る
⚾阪神タイガース、日本一おめでとうございま~す🎊🏅関西人として、誇りに思います‼️ そして、オリックスバッファローズさん、お疲れ様でした☺️素晴らしい試合をありがとうございました❗ さあ、私はバーゲンに行くぞ~‼️😋
コミュニケーションモチベーションメンタル
リーフレタス
内科, 病棟
先輩看護師はしっかりケアやアセスメント、送りをしつつも“やらなくていい仕事はしない” これ見習いたいけどいつもそれを請け負って、仕事を増やしてキャパオーバーしてしまう自分。 けど必要な仕事なんだけど…先輩看護師はそういった仕事せずに定時で帰ってるから、うまく続ける秘訣というのはそういうところなんですかね笑 けどその日訪問行った人が当日入院するってのに、サマリすら「書きます」って言えない看護師になりたくないけど… こういうの多いんですかね?まだ4年目で、経験浅くてわからないよ〜
モチベーション訪問看護正看護師
ばけみみ
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 泌尿器科, 訪問看護, 消化器外科, 検診・健診
#5
外科, 循環器科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 大学病院
適当に手を抜くことも必要だと思いますが、私は自分が必要だと思ったら最後までやりたいって思う人です。 患者さんと約束をしていたら、時間外でも手浴や足浴、洗髪などやってから帰ります。、
回答をもっと見る
今まで小児科で働きたいと強く思ったことはなかったのですが、小児の実習を経て小児科で働きたいと強く思うようになりました。 小児科で働いていて良かったと思うことや、大変なことを教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。
モチベーション実習看護学生
mk
学生
hiro
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期
おつかれさまです。 クリニック時代に小児科とは書いてませんでしたが近くの幼稚園児が時々来院… 院内で騒いだり走り回らないように神経を使ってました 高齢者が少なくないので接触や転倒を防止するためです。
回答をもっと見る
大学病院、国立病院機構、公立病院、クリニック、訪問看護どこか1番給料がいいか、わかる方いますか? なんやかんや言っても、給料は仕事のモチベーションに繋がると思うです。 よろしくお願いします。
モチベーション
ウルトラマン
その他の科, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院, 看護多機能, 助産師
さな
内科, クリニック
クリニック、訪問看護、公立病院を経験しましたが福利厚生全て合わせたらやはり病院がベストでした。激務なので続かないですが。目先のお給料だけなら訪問も中々なのですが、ボーナスや退職金などやはり病院という大きな組織には叶いません。
回答をもっと見る
今日元々公休だったんですけど、昨日欠員出るかもしれないからもしかしたら出勤してもらうかもって言われたんですけど、結局連絡来なかったので仕事行かなかったら出勤扱いになってました💦 出勤して欲しいってことだったんだけど…って言われて、あれ?そうだっけ?と思い、欠員予定の先輩が出勤してたのでそのまま休みになりました笑 私が聞き間違えたのか、伝達ミスなのか分かりませんが、みなさんな同じような出来事あったりしましたか??
新人正看護師病院
りんごちゃん
その他の科, 新人ナース, 病棟
きょうか
産科・婦人科, クリニック
えぇ〜!! それは大変でしたね‥ うちは急な欠勤が出た時はLINEを通して出勤要請がくるので伝達ミスの経験はないですね。 でも結果的にお休みですからもう忘れてお休みを満喫しましょう( •ω•ฅ) 本来、公休なんで堂々とお休みする権利がありますよ〜!!
回答をもっと見る
以前勤めていた美容クリニックですが、給料面がよく、田舎だったこともあり仕事内容も楽でした。ですが、ネットの炎上が相次ぎ、ルールの改定が頻繁に起こったり不安定な部分を感じることや患者さんのためというより利益を優先している場面を多くみるようになり、そこで働く自分に後ろめたさを感じて勢いでやめてしまいました。今まで仕事が楽だった分、転職後の職場の忙しさやコスト削減のための制限が著しく、どこのクリニックも良し悪しあるな〜と思いつつ楽だった頃のことを思い出して間違った判断をしてしまったかな、と後悔しそうになっています。 やっぱりどこで働いていてもそういうモヤモヤはつきものなんですかね?
美容クリニック
あい
内科, クリニック
にじ
内科, 外科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 美容外科, 産科・婦人科, 皮膚科, 泌尿器科, 救急科, 急性期, ICU, ママナース, 脳神経外科, NICU, オペ室, 透析, 検診・健診
同感です!私もパワハラで退職しましたが、給料がめちゃくちゃ良かったです。でも、退職したことに後悔はありません。おそらく、そういう運命だったんだろうと。今の職場が運命だと思うのでお互い頑張りましょう…
回答をもっと見る
末っ子が保育園入園待ちで復職ができていない状態です。旦那や母など見てもらえる日に単発バイトなどしたいと考えています。単発バイトについて全く知識がないため、どちらで探しているのかなど教えて頂きたいです。単発バイトの他に何かオススメがあれば教えて下さい!
単発ママナース正看護師
uuu
内科, 外科, 消化器内科, 循環器科, ママナース, 外来, 消化器外科, 一般病院
にじ
内科, 外科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 美容外科, 産科・婦人科, 皮膚科, 泌尿器科, 救急科, 急性期, ICU, ママナース, 脳神経外科, NICU, オペ室, 透析, 検診・健診
こんにちわ!単発バイトで一番良かったのはやはり訪看だと思います!一番高くて1回2800円でした!1回1時間でしたよ!
回答をもっと見る