看護師って給料安いですよね。 小学生1人、未就学児2人の子供がいますが、日勤のみのフルタイムで働いており、毎月カツカツです…。 皆さん投資してますか? 私も積立NISAを夫と2人でしているのですが、投資のせいで月々の手元に残るお金はマイナスになる時もあり… ボーナスで補填している感じです。 激務だし、クレーム処理やら、他職種同士の伝書鳩みたいな意味のない仕事も多く、それでいて安月給…。 正直、モチベーションも下がっています。 皆さんどうやって貯蓄してますか?
貯蓄ボーナス給料
はなこ
内科, リーダー
Nana
内科, 消化器内科, クリニック
子供がまだ3ヶ月なのとローンがないので状況は違いますが… Amazonのセールで買いだめしたり、ドラッグストアはクーポンを使ったり。スーパーは値引きのものを買い集めて、肉は業務スーパーのを買って冷凍してます…それくらいですかね💦ポイント貯めたいので支払いは現金は使わずQR決済かカードです!
回答をもっと見る
ここ2週間で今までにないくらいのストレスがかかってて心臓がおかしくなりそうです。 ・上の人たちのいざこざに耳を傾けて。挟まれて。 ・新人指導ついてるけど、日勤業務は任せられるかなと思ってほぼ放置にしてたら状態悪い患者で、前日に色々処置やってるのに今日の記録が3行。 ・前日に入院してしてまだ他のスタッフも状態把握しにくいっていうのに今日の記録なし。 ・辞める人に花束渡して写真撮るっていう流れなのに、その人が嫌いだからって1人だけパソコンの前から動かず、声かけても拒否。 ・連休明けで必ず頭痛を理由にして休む新人。 ・昼間内服置きっぱにして患者が飲んでなかった、夕食の時間夜勤帯で発見し患者は昼分はもう飲まないと拒否。そのケースが2件。ちなみに発見者。 ・オムツ周りの時間だっていうのに、全然入ってこないやつもいるし。 喋りながらやってるからあっちが1人目の陰洗終了時にはこっちは3人目に入ってるような時間の流れ。 ・下っ端LINEだか何だかしらないけど、使えない連中らでグルになってるし。 ・使えない外国人は帰ってくるし。 ・自分たちが使える人間でもないくせに愚痴愚痴いってる連中。自分もですが。 ・話が通じないリーダー。送り頼りなリーダー。 頭も心臓もおかしくなりそうです。 慣れればこんなもの何とも思わなくなりますかね?
モチベーション転職ストレス
よしこ
整形外科, ママナース, 病棟, 一般病院
毛穴の角栓、黒ずみに効果のある洗顔をご存知ないでしょうか? 数年前より気になり出したものの、マスクで隠していました。 特に小鼻の黒ずみが気になっており、洗顔料を変えたりしたものの効果がありません…。 子供にも指摘されてしまいました…涙。 何かオススメの洗顔料などがありましたら、教えてください!
モチベーションママナース
はなこ
内科, リーダー
フラワー
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 総合診療科, HCU, 病棟, 訪問看護, リーダー, 消化器外科, 一般病院, 派遣
私はAHA洗顔を使っています! クレンジングは何を使っておられますか?? 私は化粧落としの前に少しホットタオルなど当てて毛穴を開いた状態で、バニラコのクレンジングバームで化粧を落とすと一緒に角栓なども落ちて黒ずみが少しマシになりましたよ! 肌質によって合う洗顔料は変わりますがホットタオル使ってみてください^^
回答をもっと見る
2回/月で通ってた全身マッサージのサロンが都心へ移転…通うには高速使わなきゃ…遠くなって😱 もう通うのは無理だ😢新しいとこ探さなきゃ… 皆さんは自分のメンテナンス何をどれくらいのペースでしてますか? 仕事のモチベーション、パフォーマンス維持にも大事だと思っています。
モチベーションメンタルストレス
律
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, ママナース, 訪問看護, 介護施設, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 慢性期, 終末期
ゆめ
小児科, 大学病院, 検診・健診
こんにちは。 子育てで自分のことが後回しになってしまい、自分のメンテナンスを全くできていません…。 ただ、自宅でゆっくり湯船に浸かったり、セルフマッサージしたり、自分で自宅でできることをしていこうと思ってます。
回答をもっと見る
初めて研究会に行くことになりました。 服装、ジャケットとか羽織るといいよって先輩に言われたけどジャケット無い…買ってもいいけれど… スーツだったらおかしいですか? 紺色の薄くストライプのはいったパンツスーツがあるんですが、浮きますかね。 皆さんはどんな服装で参加しているか教えていただけると幸いです!
モチベーション勉強
たまご
精神科, 病棟
Nana
内科, 消化器内科, クリニック
スーツの人はいなかったですね、研修会には…。キレイめなブラウスにテーパードパンツのような素材のものとかがいいですかね。1度の機会に買うのが勿体ないので、わたしはセカンドストリートとかリサイクルショップでそういう服買います笑
回答をもっと見る
将来の不安から、投資目的の保険や貯金などを行っています。独り身の皆様、皆さんはどのどのようにお給料使われていますか??いつも仕事終わりに要らないものをたくさん買ってしまうのを辞めたいものです…笑笑
モチベーション正看護師
h
プリセプター, 神経内科, 脳神経外科, SCU
hiro
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期
おつかれさまです。 他業種でアルバイトしてますが、年金もまともにかけられなくて… もちろん貯金どころでなく生活手一杯… 復職したいのですが、なかなか…
回答をもっと見る
40代、結婚休暇や産育休なく働いてきたけど、ボチボチ疲れてきた。体力より、メンタルを保ち続けることがイチバンしんどい。 そろそろ働き方を変える時期かな。
モチベーションメンタルストレス
ふ
病棟, 一般病院
hiro
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期
おつかれさまです。 メンタルも大事ですよね… 働き方改革なんて言葉もあります。確かに考えてみるのも良いと思います
回答をもっと見る
看護師ママさん、日々の家庭での献立や、小さい子供がいるメニューどうされていますか? 毎日同じもの、作る気もしないになりがちです。 家事なども時短でどうしたらできるか考えてます。
モチベーションママナース
fandogh
佐藤 花子
循環器科, 小児科, 病棟, クリニック, 大学病院, 検診・健診
日々の献立って本当に悩みますよね💦 お肉類は低温調理器でストックを作ったりもしますが、蒸籠をよく活用してます。具材を切って入れて蒸すだけなので楽です! あとはワンプレートで済むのでタコライスをよく作ります。
回答をもっと見る
今、時短勤務なんですが即戦力になれず、急変たまに出たりすると急に使われたり。 子供まだ2歳なったばかりで優先したいこともあるけど、正直同じことの繰り返しだしモチベーションが下がることも。 かといって忙しすぎるのもだし、ひたすら時間が流れていくのをまつのみです。 ここでオンコールやったりしながら正社員になるのか。。 年齢も若くないし悩みます。
モチベーションママナース子ども
fandogh
きょうか
産科・婦人科, クリニック
お仕事と育児お疲れ様です。 時短勤務だと常勤と比較してどうしても勤務に差が出てしまったりまた頑張りたい気持ちもありつつも実際には家庭でも慌ただしく過ごされることも多いかと思います。 質問主さんが今いちばん力を入れたいのは育児ですか?仕事ですか? 2歳のお子さんとのことで本当に小さくて可愛い盛りだと思います。時間が流れていくのを待ちながら体力と知力を温存して家庭で思いっきり自分らしく過ごすのは難しいですか? 私も独身時代はバリバリキャリア優先で働いてきましたが今は子供が幼くパートです。それこそ毎日同じことの繰り返し看護力よりも院長との関わりが優先されたりすることも多いです。 でも自分の中で今は子供が第一優先なので職場では適度に肩の力を抜いて過ごしています。このままでいいのかな…と悩んだこともありしたが、子供の手が離れていくのは嬉しい反面さみしい気持ちもあります。 働くママって本当に大変ですよね。 でもきっと子育てが少し落ち着いてからでも仕事を頑張るのは決して遅くないと思います。応援しています!
回答をもっと見る
最近若いうちからアイクリームはしてたほうがいい!とかシミ対策!とか言われていてほとんど何もしてないのでやったほうがいいのかな…と思うようになりました。皆さんのおすすめのスキンケアブランドや商品があったら教えていただきたいです…!!!🙇💦
スキンケアメイク美容クリニック
Y
病棟
りんご
内科, 病棟, リーダー
アスタリフト 母がラインで使っていて、たまり借りるのですが、乾燥がほぼ気にならないくらい保湿されてる感じがして良いです。 なかなかお高いですが😭
回答をもっと見る
住まいについて。 4年前に結婚、戸建てへ引っ越しましたが、子なし。 犬と夫と暮らしてます。殆どリビングか寝室で過ごしています。2階の部屋は一部屋余ってます。 憧れてたマイホームを手に入れましたが、何だか賃貸と変わらない生活で戸建てのメリットが… 戸建てに引っ越したけど売却した方いますか?
給料モチベーションメンタル
セナ
あちゃぽん
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診
戸建てのメリットは土地を確保したと言うことでしょう。メリット感じないなら住み替えが良いと思いますよ。
回答をもっと見る
サ高住とはどのような業務になりますか? 最近よくサ高住というワードを目にするので気になります!
パートモチベーション転職
ゆゆゆ
内科, ママナース, クリニック, 外来
F
内科, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期
ほぼ、ワーカー業務と同じです。利用者さんを神様みたいに扱い、訪問という形で、各居室の掃除、おむつ交換、入浴介助をします。すべて1時間ごとに区切られています。 また、1ヶ月に1回の往診準備をします。比較的簡単ですが、見取りをするとなると大変です!
回答をもっと見る
耳鼻科クリニックについて 耳鼻科クリニックに転職しようと考えているものです。 病棟1年未満で退職しています。 「耳鼻科に興味があった」というわけではないので志望動機や自己PRの作成に難航しています… どのように書いたら良いのでしょうか。 ちなみに、病棟への入職の際には「寄り添う看護を〜」と理念も含めて書いていたのですが、 クリニックの場合はいかに患者さんを効率よく捌けるかだと思ったので「寄り添う看護を〜」は当てはまらないのかなと思ったのですが、、、 アドバイスいただきたいです!
モチベーションクリニック転職
aちゃん
学生
あちゃぽん
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診
単純に、私を使うと(雇用すると)メリットがありますよ。というメリットを全面に出せば、耳鼻科希望じゃなくても良いかもですよ。 採用というのは、どこの雇用主も、少しでも長く働き、雇用場所を支えてくれるかです.それに対してのお給料ですからね。 たとえば、新しいことに挑戦するのがすき、業務を覚えることが得意、コミュニケーション能力が高いなどなど。 志望動機は素直に。通いやすいから、お給料が良いから、福利厚生が良いから、など自分が希望した理由を言えば良いです。 どちらかというと、退職の動機を聞かれると思うので。そこをきちんと面接で言うことですかね。 あなたが.雇用主だとして、あなたを雇いたいと思うか。雇用主目線で履歴書は作成すると良いです。 書類で通らなかったら縁がないということ。強いこだわりがなければ、どんどんいろいろ面接してください。
回答をもっと見る
急性期病院で働いている方、なんで急性期を選んでいるのか、教えて欲しいです。 日々の業務と家事育児に疲れてしまいました。自分は仕事で何を大事にしたいのか、考えたいので、みなさんの話を聞きたいです。
モチベーションママナース急性期
まふまふ
循環器科, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院
かすみ
産科・婦人科, ICU, HCU, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院
初めまして😊 流れが早い方が、楽しいなぁという単純な理由です🙂笑 私の病院の慢性期は、サマリや院外とのやりとりなど、時間外業務が多い印象で... 急性期は一瞬一瞬忙しくても、意外と早く帰れるのも良かったです。病院によりますよね😭
回答をもっと見る
自分が食事摂取不良だからビーフリードだのエルネオパだの輸液変わってるのに、それで血糖4検になったら 「こんな点滴いってたら血糖高いの当たり前ですよね!?」 「それで一日4回も針刺されてインスリンまで必要なんて言われたらたまったもんじゃないんですよ!」 とか言われてもねぇ… じゃ頑張ってお食事食べてくださいねとしか言いようがない そんなに治療内容に不満があるなら先生に直接どうぞって感じ 先生が来た時は「調子いいですよ」とか言うのに、看護師には「あそこが痛いここが痛い体がだるい夜眠れない」だの…先生来た時にも同じこと言えや… 本当、早く退院してくんないかなとか思ってしまう
輸液点滴モチベーション
ポンナス
その他の科, ママナース, 大学病院
さな
内科, クリニック
そういう患者さんっていますよね…そういう人に限ってめちゃくちゃワガママでイライラします。糖尿病ですか? 私なら先生がいる場所で患者さん、さっきこんなこと話されてましたよ~~ってニコニコしながら言っちゃうかも🤣
回答をもっと見る
(ある程度年齢を経た方が対象になりそうな質問ですが.・・・) 皆様は今の仕事を何歳まで続けようと考えてますか?また定年まで看護師でいようと思いますか? 50半ば、今後も働かなければ生活できないし、看護師も続けたいし、でも今の働き方で定年までは体力が持たないし等と日々あれやこれやと考えています☺️
モチベーション正看護師
tamap
介護施設
ちび
内科, 外科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 救急科, 急性期, 訪問看護, 神経内科, 脳神経外科, 大学病院, 終末期
tamapさま こんばんは 私はこれをやりたい!と思ったらすぐに転職を考えてしまうので、何歳まで続けようとかはあんまり考えてないです… 必要な生活経費を考えて、生活の質も変わらないなら早期退職して旅行や趣味に走ります。 歳を重ねると動きたくても動けなくなるし、仕事だけが人生とも思いません。 私は通信大学か大学院にも行きたいという希望もあります。 愉快に働き生活を送り、1日を感謝しながら生き抜きたいと思ってます。 どうせ一回きりの自分の人生、楽しみたいですから笑
回答をもっと見る
リハビリメインの訪問看護で管理者4年目。3年間看護師が増えることなく、なんなら常勤換算2.5人をキープするのがやっとの状態。増えるのはリハ職ばかりでスタッフは自分含めて10名。利用者は140名。 やってもやっても仕事は溜まるようになり、他の2名の看護師のうちなんとか頼れるのは1名のみ。自分もほぼフルで訪問に出ないと本当に訪問が回らない。そこに加えて上席とのミーティングが月2回。 ここまできつい思いをしているのに給与はたいしてよくない。何度も何度も「あと少し頑張れる」「あと少し頑張れば…」を繰り返し、もう本当に限界だと思ってる。 私にはもう無理だ…割に合わなさすぎる。
給料モチベーション訪問看護
すぅのん
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 整形外科, 泌尿器科, 訪問看護, 神経内科, 消化器外科
さな
内科, クリニック
お疲れさまです、同じく訪問やってるのでその利用者でその看護師人数だとめちゃくちゃ大変かと思います…上司に相談や給料交渉は難しいのでしょうか? オンコールも大変そうで…お気持ちお察しします
回答をもっと見る
おすすめの服、バッグブランド教えていただきたいです!プチプラ、ハイブラ問わず教えていただけると嬉しいです🫶
3年目モチベーション正看護師
Y
病棟
あちゃぽん
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診
バレンシアガが好きでーす.
回答をもっと見る
ペペ
ママナース
ステキ✨ 宝物ですね🎵
回答をもっと見る
クリニック勤務です。 家庭優先で勤務条件の合う職場です。 しかし、看護師が多くて仕事を奪い合うように仕事をしています。 バケツリレーのような流れで進んでいきます。 向上心はないですが、ここまでの物足りなさとやりがいの無さで途方に暮れています。 環境整備をしたり、物品補充をしたりできる暇つぶしはやり尽くしました。 この退屈さがとてもしんどいです。 まだ2ヶ月くらいしか勤めていないのですが愕然としています。みなさんならどうしますか?
やりがいモチベーションママナース
ゆゆゆ
内科, ママナース, クリニック, 外来
佐藤 花子
循環器科, 小児科, 病棟, クリニック, 大学病院, 検診・健診
私も病棟勤務からクリニック勤務へシフトして、最初は仕事量の違いにびっくりしました💦 ただ人間適応していくもので、どんどん慣れてきました。 ゆっくりめに仕事するようにしてます。 また私の職場では事務さんの仕事が忙しそうなので、そちらを手伝ったりして時間を潰しています。
回答をもっと見る
皆さんがダイエットのモチベーションになっている事はなんですか? 私は小学生ぐらいからダイエットをしたいなと思っていますが、なかなか痩せられません。 健康のため、容姿を磨きたいなど色々ありますが、どうしても欲望に負けてお菓子を食べてしまいます。
モチベーションママナースメンタル
sgwrmst207
外科, ママナース, 病棟, 一般病院
ゆき
内科, 急性期, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期
着たい服が似合うように…とか単純に周りに気づいてもらえると嬉しかったりするのがモチベーションになってるかもです。 私もついついお菓子に手が伸びちゃうので気になる時は太りにくい間食を用意したりしています。
回答をもっと見る
観葉植物に興味をもち育て始めました。 もう少し増やしたいなぁと思うのですが観葉植物育てられておられる方いらっしゃいましたらオススメの種類をおしえてください(^^)
モチベーション
ゆき
内科, 急性期, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期
こんにちは、こんばんは。 現在看護師歴2年目です。現在、呼吸器病棟で勤務しています。現在2年目ではあるのですが、同期が自分含めて4人いますが、自分1人だけは1年目の時にうまくいかず、2年目ももう終わろうとしているのに独り立ちできておらず、1年目の人と同じように捉えられています。特に悔しいのが、同期と同じように扱われず、さらに言葉には出してはいませんが、同期の感じを見ていると仲間外れにされているような感覚でしか感じていません。また先輩も他の同期には楽しそうに話しており、自分にはきつく当たられています。1年目よりも今の2年目の方が辛いです。 このことについては2年目初期ぐらいには辞めたいことを伝えていますが、なかなか辞められずにいます。 その理由も例え、2年目で退職しても次の転職先で現状を伝え、働けるとしてもまたこの人働けないだと思われてしまうため辞められずにいます。このことを師長にも言われました。 今の自分はもうどうすればいいか分かりません。例え、これから転職したとしても今の自分ができる看護師として見てもらえるのか不安です。また転職すること自体が合っているのかも分かりません。 何か助言していただけると幸いです。
モチベーションメンタル人間関係
うるふ
呼吸器科, 病棟, 一般病院
ゆう
その他の科, ママナース, 離職中, オペ室
私は1年目でつまづいてしまうのは大抵上の人と合わないケースが多いと感じています。 大学病院で1年目で独り立ちできなかった子は何人かいましたが、 他の病院へ行ったら、うまくやれていました。 私だったら転職しちゃうな〜って思います。
回答をもっと見る
いつもありがとうございます。混合病棟に所属している一年目の看護師です。 病棟や病院の忙しさによって、1年目の技術や業務の進捗は違うと思いますが、何が出来てるといいでしょうか⁇ また、記載しているもの以外にも何かありますか⁇ 入職して7ヶ月目に入り、下半期の目標を設定し直そうと思っているんですが、、、そもそも2年目までに何が出来てるといいのかな⁇一人前の看護師って何かな⁇と思い質問しました。 お手数ですが、ご教示のほど、よろしくお願いいたします。 すでに出来ていること、やっていること •所属病棟の技術8割 •日勤業務 •科ごとの業務(化学療法やPCI、IvIg療法など)約5割程度 •入院業務 •遅番当番 •夜勤のメンバー業務 1年目のうちにやる予定のこと •退院支援 •プライマリーナーシング •緊急入院 •化学療法のまだやってない薬剤 •循環器内科のまだやってないクリニカルパス(PM) 2年目以降にやること •日勤や夜勤のリーダー業務 •退院準備
モチベーション1年目勉強
あみ
内科, 循環器科, 急性期, 超急性期, その他の科, 新人ナース, 脳神経外科, 一般病院, 慢性期, 終末期, 透析
F
内科, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期
コメント失礼します! 一年目のうちにやる予定が完了すれば素晴らしいと思います! また、おそらく2年目からはケースに取り掛かる病院も少なくないので、それに向けて、今いる患者さんをみて一人一人どのような看護をすればいいのか、必要なのかなどを頭の中で暇な時に想像しておくとケースに取りかかりやすくなると思います!
回答をもっと見る
看護師は体力仕事な部分もありますが、みなさんはご自身のケアをされてますか? されてる方はどんなことをしているか教えてください😊
モチベーションメンタル正看護師
amity
内科, 精神科, 病棟, 訪問看護
あちゃぽん
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診
月に一回くらいスーパー銭湯、岩盤浴に行きます
回答をもっと見る
日々業務に追われ、患者さんとゆっくり関われず。そして定時に上がってプライベートの時間も大事にしたいと思っています。 皆さんの仕事術、時短術を教えてほしいです!
情報収集記録モチベーション
さくらねこ
外科, ママナース, 病棟, 一般病院
ゆゆゆ
内科, ママナース, クリニック, 外来
頼るところは頼る! 1人で大変なことは2人でしてました。 最終的に患者さんに負担がかかってしまいます。(1人でオムツ交換や体位変換など…) 急変時以外は定時に上がってました! 頑張ってください♡
回答をもっと見る
たとえ簡単な資格だったとしても 資格を取ろうと決めて勉強したことに変わりはないな 勉強しなくても取れるって言われたけどちゃんと勉強したおかげで、自信と知識はついたし。 取らないよりとった方が評価はされると思うから コレからも無理せず資格とっていこ〜! 転職して2個とったぞ!来年取りたいものも決まってるし、ゆるりとがんばる!
モチベーション勉強正看護師
たまご
精神科, 病棟
サナ
急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期
口で言うのは簡単ですが、やはり実際参考書開いて勉強して、受験申し込みしてお金払って、受験してって意外と仕事しながらだと大変です。私も先日終末期ケア専門士の資格を孤独に頑張りました。この資格を取って給料が上がるとか仕事内容が変わるとかは無いけれど、自分の成長になったと自己満足しています。次は急性期ケア専門士とか心電図検定したいなーと思っています。
回答をもっと見る
30年もナースやってて急性期から特養へ異動したから2年もなるけど度々上司のお説教の嵐に イジメだなー 病院と違ってマニュアルも明確な指示もなく判断や行動が上司の考えと異なるとお説教分かるよねー!!とわからないです!!正直!どう動くかみていたのよー 私が思っているように動かなかったわ!なぜ??と 看護感も死生観も人によって違うしましてや経験のあるナースが多い施設看護で言わなくても私と同じよねーは違う 疲れた😓
異動モチベーションメンタル
ユーマ
その他の科, 小規模多機能
kta
皮膚科, クリニック
言わなくても私と同じ、というのはかなり視野が狭いように感じますね…。今までどんな経験を積んできたかは、本当に人それぞれ違いますし、その方が思っているような動きが実際に正解だとも言えないと思います。せめて、こう動いてもらいたいという明確なものがあるなら、マニュアル化すべきだと思います。マニュアル化せず、どうするか分かるよね?というのは指導放棄だと感じます。
回答をもっと見る
最近韓国ドラマを見て韓国に行きたい熱が高まってます。 知り合いから体験談を伺うと皆さんとても楽しそう(^^) ご存知の方、オススメのお店や観光地など教えてください♪
ドラマモチベーション
ゆき
内科, 急性期, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期
電車通勤30分弱、大抵座れます。 皆さんは通勤時間をどのように活用されてますか?
やりがいモチベーションクリニック
カリイ
産科・婦人科, ママナース
りこ
循環器科, 急性期, ICU, プリセプター, ママナース, 病棟, 保健師, 一般病院, 検診・健診
片道1時間電車通勤をしています。その日の晩御飯や作り置きのレシピを見たり、インスタを見たり、ポイ活をしています。
回答をもっと見る
今日元々公休だったんですけど、昨日欠員出るかもしれないからもしかしたら出勤してもらうかもって言われたんですけど、結局連絡来なかったので仕事行かなかったら出勤扱いになってました💦 出勤して欲しいってことだったんだけど…って言われて、あれ?そうだっけ?と思い、欠員予定の先輩が出勤してたのでそのまま休みになりました笑 私が聞き間違えたのか、伝達ミスなのか分かりませんが、みなさんな同じような出来事あったりしましたか??
新人正看護師病院
りんごちゃん
その他の科, 新人ナース, 病棟
きょうか
産科・婦人科, クリニック
えぇ〜!! それは大変でしたね‥ うちは急な欠勤が出た時はLINEを通して出勤要請がくるので伝達ミスの経験はないですね。 でも結果的にお休みですからもう忘れてお休みを満喫しましょう( •ω•ฅ) 本来、公休なんで堂々とお休みする権利がありますよ〜!!
回答をもっと見る
以前勤めていた美容クリニックですが、給料面がよく、田舎だったこともあり仕事内容も楽でした。ですが、ネットの炎上が相次ぎ、ルールの改定が頻繁に起こったり不安定な部分を感じることや患者さんのためというより利益を優先している場面を多くみるようになり、そこで働く自分に後ろめたさを感じて勢いでやめてしまいました。今まで仕事が楽だった分、転職後の職場の忙しさやコスト削減のための制限が著しく、どこのクリニックも良し悪しあるな〜と思いつつ楽だった頃のことを思い出して間違った判断をしてしまったかな、と後悔しそうになっています。 やっぱりどこで働いていてもそういうモヤモヤはつきものなんですかね?
美容クリニック
あい
内科, クリニック
にじ
内科, 外科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 美容外科, 産科・婦人科, 皮膚科, 泌尿器科, 救急科, 急性期, ICU, ママナース, 脳神経外科, NICU, オペ室, 透析, 検診・健診
同感です!私もパワハラで退職しましたが、給料がめちゃくちゃ良かったです。でも、退職したことに後悔はありません。おそらく、そういう運命だったんだろうと。今の職場が運命だと思うのでお互い頑張りましょう…
回答をもっと見る
末っ子が保育園入園待ちで復職ができていない状態です。旦那や母など見てもらえる日に単発バイトなどしたいと考えています。単発バイトについて全く知識がないため、どちらで探しているのかなど教えて頂きたいです。単発バイトの他に何かオススメがあれば教えて下さい!
単発ママナース正看護師
uuu
内科, 外科, 消化器内科, 循環器科, ママナース, 外来, 消化器外科, 一般病院
にじ
内科, 外科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 美容外科, 産科・婦人科, 皮膚科, 泌尿器科, 救急科, 急性期, ICU, ママナース, 脳神経外科, NICU, オペ室, 透析, 検診・健診
こんにちわ!単発バイトで一番良かったのはやはり訪看だと思います!一番高くて1回2800円でした!1回1時間でしたよ!
回答をもっと見る