病院からクリニックへの転職

いの

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 整形外科, 皮膚科, 泌尿器科, 急性期, その他の科, 新人ナース, 病棟, 脳神経外科, 終末期

2023/12/24 いろいろあり、 勤めていた精神科を辞め、 転職を考えています。 面接の日程は決まっています。 初めてのクリニック勤務です。 という事で、 皆様にお聞きしたい事があります! 私が今応募しているところは、 循環器内科クリニックです。 ・人間関係 ・お給料(+賞与) ・休憩時間 ・1日の主な流れ の、実際を聞きたいです! もちろん地域や科で違うとは 思いますが、 病院とは違う看護師の動きや人数で どんな人間関係なのか等、 クリニック特有の悩みもあると 思っています。 是非、コメントを よろしくお願いします!

2024/01/13

4件の回答

回答する

こんにちは。 わたしも以前精神科から内科クリニックへ転職したことがあります。 わたしが働いていたところはメインが消化器で、循環器・呼吸器など。 ・人間関係は、合わない人同士は陰で色々言い合ってました。笑 でも割と看護師同士仲が良くみんなでよく飲みに行ったり楽しかったです! 院長が気分屋でスタッフにも患者にも怒鳴るタイプで、診察に付くのみんな嫌がっていました..。 ・常勤で働いていた時は1日8時間で手取り23万ほど、賞与は年2回10〜15万ほどでした! パートになると時給1700円で賞与なしでした。 ・休憩時間は常勤の時は1時間、パートや時短では30分ほどでした。 入った時の契約によってみんな休憩時間が違っていて、長時間勤務なのに休憩なしとか15分だけ休憩の人もいました。 ・1日の流れは 少し早めに来て胃カメラに使う点滴やカメラ室の準備から始まり、診察時間になるとカルテが積まれていくのでそれを順番に取って採血や血糖値測定など行っていきます。診察後に点滴や注射、心電図、肺機能検査など指示された検査をしながら、胃カメラの前処置などをしてました。 ちなみに駅近で患者が2時間待ちするほどの忙しさでした..! とにかく効率良く!って感じでみんな早歩きでした 笑 クリニックによって雰囲気全然違いそうですよね。

2024/01/13

質問主

コメントありがとうございます! なるほど…。 院長との関係性も病院とは違って 近くなるんですね…。 クリニックは病院と比べて 1日一緒に働く人数が少ないので 嫌な人と過ごす日は どうなるのかなぁと不安です💦 休憩時間中に、 昼からの診察の準備をするから 十分に休憩が出来なかった等の ご経験はありましたか…? 1日の流れの中で、 やはり30分前くらいには出勤 という感じでしょうか…? やはり駅が近いと通いやすくて 来院の方が増えるんですね💦笑 私の面接先もバス停の目の前で モノレールも近いです! 忙しいのでしょうね…笑

2024/01/13

回答をもっと見る


「モチベーション」のお悩み相談

看護・お仕事

東京都の最低賃金は1113円だそうです。そう思うと、医療職の給料の安さを実感します。 国家資格なのに、人の人生、命を左右する仕事なのに…給料が安くてやる気に繋がりません! みなさんの仕事へのモチベーションはなんですか? わたしにみなさんのモチベーションを分けてください😂

給料モチベーション

さかな

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 泌尿器科, 急性期, 病棟, 消化器外科, 一般病院, 派遣

72024/02/24

aja

ママナース, パパナース, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 学生, 離職中, 保健師, リーダー, 外来, 一般病院, 大学病院, 保育園・学校, 派遣, 小規模多機能, 看護多機能, 助産師

看護師怎麼了

回答をもっと見る

お金・給料

給与が少ない!とみなさん言っておられますが、何処がラインだと思っていますか?

モチベーション正看護師病棟

にゃんたら

病棟, 大学病院

102023/10/02

さな

内科, クリニック

手取り20いくかいかないかかな?病院時代はそれが30だった気がします!

回答をもっと見る

キャリア・転職

現在クリニックで働いています 小さなクリニックで患者数も少なく業務内容も採血・診察の介助です。昨年、同僚看護師が患者さんからクレームを受け院内でも院長が患者さんと面談を複数回するなど実害もありバタバタとしていました。 そんな矢先、現時点で辞める予定のスタッフもいないなか看護師の求人を開始していることが判明しました。同僚看護師は自分を辞めさせたいから新しい人を雇ってシフトを減らすつもりなのでは?と落ち込んでいます。 仕事内容的に暇なことがおおくスタッフ同士で休憩しているような状況での追加募集で私たちは看護師の求人を出したことを聞かされていません(今までは求人を出していませんでした) 皆さんはこんな時どうしますか? 私はまだ子供が幼くパート勤務のためシフトを減らされるのも困りますが転職するのも正直迷うような状況です。同僚は転職活動をしようか迷っていました。

モチベーションママナースクリニック

おまめ

産科・婦人科, クリニック

42024/01/05

まる

内科, 小児科, 総合診療科, 急性期, ママナース, 離職中, 慢性期, 終末期, 検診・健診

夫がクリニックの院長です。 今の従業員の方を辞めさせることは容易ではないので心配しすぎない方が良いと思います。 シフトを減らすのも簡単ではありません。雇用契約書ではどのような契約ですか? また、求人はどんな条件でしょうか? 働いているスタッフの方にとっては暇なことが多く…とのことですが、突発で誰かが休んでも暇なクリニックですか? 従業員1人雇うとなると実際に受け取っているお給料に場合によっては社会保険料など人件費かなりかかるし、求人を出しているとなると広告費も相当かかってくるので何かお考えがあるのではないでしょうか。

回答をもっと見る

👑キャリア・転職 殿堂入りお悩み相談

キャリア・転職
👑殿堂入り

病棟勤務 戦力外通告されました。 皆さんならどうしますか? 2年目です。1年目はゆるい部署にいましたが、人間関係が原因で2年目から脳外科・神経内科に異動しました。異動してからの人間関係は良好です。 ですが、異動してから薬剤に関するインシデントを4件ほど起こし、優先順位や多重課題ができていないのでは?という方が浮き彫りになり師長や主任に『複数受け持ち任せられない』『一人を持って看護のつながりを持って』ということで受け持ち1人になりました。 複数受け持ちに戻るよう、1ヶ月間1年目のように勉強したりと業務に臨んできました。 そして最近師長さんに『君は病棟勤務よりも外来とか健診センターとかのほうがいいのでは?ウチの部署もスタッフが足りないから育てる余裕が足りない。前向きに捉えて看護師はいろんな働き方あるよ』と部署は決まってませんが、異動確定となりました。 インシデントを多発したことや情報収集ができていなかったり、看護のつながりが無かったことは自分でも反省していますし、今後成長させていきたいなと思っています。 ですが、ここまで頑に病棟勤務を否定されて正直納得出来ていないです。 他の先輩にも何人か相談しましたが『ぶっちゃけそこまでするかな?』『自分ならそこまでされたら辞めるよ』とのこと。 師長さんの言ってることも確かに理解できますが 私も、正直あまり健診センターや外来にはあまり魅力を感じてないですし、病棟での臨床経験を積んで学んでいきたいと気持ちがあります。 ・転職する ・とりあえず外来や健診センターで我慢する 皆さんなら今後どうしますか?参考にさせ下さい。

インシデント2年目退職

まー

新人ナース, 神経内科, 脳神経外科

232020/09/25

moo

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 病棟, クリニック, リーダー, 外来, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 透析

こんにちは、お疲れさまです。 まーさんがどうしたいかが1番大事なポイントではないかと思います。 上司がどのような気持ちで提案されたかは分かりませんが、ケアややることが多くて忙しくても、人間関係は良好でも、どうしても自分に合わない部署や病院ってあるかと思います。 外来や検診センターは、また病棟とは全然違う業務になるので、病棟での臨床経験を積みたい気持ちがあるのであれば、ご自身に合った病棟への異動か転職がいいのではないかなと…大きな病院だとどうしても異動で行きたくない場所に行かされてしまうものですが(>_<) 病院も規模やいろいろ取り組んでいることが違うので、探してみるとおもしろいですよ。ただ、転職するなら3年は基礎をつけてもいいのかなと思います。中途採用は即戦力を期待されます。

回答をもっと見る

キャリア・転職
👑殿堂入り

ママナースさんって、どこで働かれてますか? 病院だと…やはり、20時ぐらいまで勤務があって…保育園のお迎えが間に合わないことが多くて… みなさんの意見聞かせていただきたいです!

保育園ママナース病院

ほうじ茶

内科, ママナース, クリニック, 介護施設, 消化器外科

182020/01/31

アル

ママナース, 検診・健診

はじめまして。 私は総合病院勤務でしたが、次の4月から検診施設へと転職することにしました☺️ 5時までで残業なし、夜勤なしなので働きやすくなりそうです☺️お子さん小さいと悩みますよね😢

回答をもっと見る

キャリア・転職
👑殿堂入り

5年目看護師です。わたしはただ手に職をつけたいとの理由でこの職業につきましたが、看護師としてやりたいことなどあまり考えたことがなく、ただ言われたことをやっているような日々に感じます。目標ややりがいもなく、"業務"として続けてしまっています。 みなさんはどういったきっかけで看護師を目指したり、今の科についていたりしますか? そもそもこんなこと考えながら仕事してるのも変ですかね…笑

5年目やりがい

掛上

その他の科, 病棟

192018/11/23

ちゃむ

救急科, 急性期, ICU, HCU, ママナース, 病棟

日々の業務お疲れ様です!私は、交通事故にあったとき、看護師さんの対応がとても優しくて看護師の仕事ってありかもって思い、さらに、アパレルやカフェの仕事をしてみたくてなんかあったときの保険で看護師の免許をとり、さらに保険で養護教諭と保健師もとりました笑 結局看護師しかしてません。スタバで働きたいです!笑

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

看護・お仕事

消化器で働いてるんですが、膵炎の患者さんはなんで尿量が大事なんでしょうか。 調べだけど難しくて分かりやすく教えてください.

M

消化器内科, 病棟

12024/06/03

はるか

内科, 外科, 消化器内科, 泌尿器科, 病棟, リーダー, 大学病院, 透析

膵炎になると膵臓を自己消化し、それによってサイトカインが血液を介して全身に及びます。そして血管内皮の障害→血管透過性の亢進→血管内脱水を起こします。体液のバランスを保つためにもたくさん輸液します。尿量測定はインアウトバランスを観察するためにも必要です。 またサイトカインが全身に及ぶ可能性もあり、呼吸器、腎臓など他の臓器に影響を及ぼすこともあります。腎機能が低下していないかなどの全身状態を把握するためにもとても必要なことだと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職経験者に質問です! 転職時にこれだけは外せない条件はありますか? 他の転職者がなにを重視しているのか気になります。

転職

すすす

ママナース

32024/06/03

さな

内科, クリニック

夜勤なしでどれだけ稼げて条件がよいかで探してました! 夜勤が本当に無理で病棟辞めた口なので…

回答をもっと見る

キャリア・転職

例えばなんですが、日勤常勤や日勤のみフルタイムパート(土日祝休みなど)などの勤務期間は、臨床経験にならないなどありますか?

パート転職正看護師

はな

ママナース, 介護施設

12024/06/03

honoh

ICU, 病棟, リーダー, 大学病院

どのような業務内容かにもよりますが、そんなことはないと思います。日勤だけでも経験はできるはずです。夜勤の業務内容を把握できていたら1日の患者様の流れがわかるのでなお良いのかとも思います。

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

話しやすい雰囲気づくりをしてくれる学生との時間を作ってくれる教員ともしっかり交流を!学生の意見を尊重してくれる自らの”看護”を実際に見せてくれるその他(コメントで教えて下さい)

422票・2024/06/10

早速戸惑っています💦積極的に取り入れています📝関係のない部署にいます😊よくわかりません🥺その他(コメントで教えてください)

582票・2024/06/09

よくある時々ある思ったことがないできてなくて言われることが多い💦その他(コメントで教えて下さい)

629票・2024/06/08

戴帽式がありました🕯認定式がありました✨名札が配られました😊何もありませんでした🙅その他(コメントで教えてください)

662票・2024/06/07
©2022 MEDLEY, INC.