モチベーション」のお悩み相談(16ページ目)

「モチベーション」で新着のお悩み相談

451-480/1906件
愚痴

勤務する時間は4時間!その時間内に終わるように、逆算して行動しませんか? もちろん出来ない事もありますが、何のアクシデントや 突発的な業務もさせてません。 いつも時間内に終える事が無いので、 その人の残務はわたしが行い、 本人は超勤しながら記録を書いたりする! 納得がいきません! 言いたいけど、言うと泣く!私より経験もあるのに、 他でどうやっていたのか!聞きたい ほんと納得いかない! このモヤモヤした気持ち!やだー!

超勤モチベーション人間関係

ちー

消化器内科, 外来

22024/10/15

さしみ

内科, 小児科, 総合診療科, 病棟, 一般病院

めっちゃわかります!私もそういう感じの職場で働いてました……私はその人の残務やらないで帰る!できない状況なら今の現状で我慢する!でやりきりました… 要領悪い人に何言っても良くならないと思うので、自分がストレス溜めないように動きます……

回答をもっと見る

看護・お仕事

特に印象に残ってるエピソードがあれば教えてください!またその経験から学んだことや今後活かしたい教訓も聞いてみたいです!

モチベーション勉強ストレス

かにゃ

呼吸器科, 整形外科, 産科・婦人科, プリセプター, ママナース, 病棟, クリニック, リーダー, 一般病院

42024/10/15

ひかまま

小児科, クリニック

看取りの瞬間がとても大変でした。どんどん弱っていく患者さまをみるとき、反応がなくなっていく心電図モニターをみることも辛かったです。私はなぜか看取りにあたる経験が多かったので、その度にご家族の方と涙を流しながらお別れをしていました。今でもその瞬間の辛さは忘れられません。今はもう自分自身の心が壊れてしまいそうだったので現場を離れましたが、看取るとはどういうことかを勉強し、送り出してあげられるようになれれば良かったのかなと思っています。乗り越えられませんでした。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

4000ポイントたまりました!!! ほめて!!!☺️笑 何に使おうかな~~ 皆さん何に使いましたか?

モチベーション

さな

内科, クリニック

32024/10/11

ねむ

ママナース, 病棟

すごすぎです!!

回答をもっと見る

看護・お仕事

年度半ばになり、主任面接、師長面接があります。 今日は主任面接の日ですが、予定時刻付近に退院(紹介状の不備で医師への連絡や患者への対応)、発熱対応、バルンカテーテルの閉塞・再留置、医師との調整で面接に行けませんでした。 主任から「面接できそう?」と声をかけられましたが、❝見りゃあ行けないのわかるだろ?❞と思ってしまいます。リーダーが業務調整してくれることもありません。 主任からは「時間管理をちゃんとやって、昼から面接しようね」と言われました。 もう、がっかりというか、悲しいというか。 上司の面接時の業務調整、何とかならないかな〜と思います。

モチベーション急性期ストレス

病棟, 一般病院

12024/08/29
看護・お仕事

毎日朝から仕事に行きたくなくて、メンタル落ち気味で出勤しています。 仕事に行けば、やらなきゃいけないことは出来るのですが、何かしらメンタル上げられるものを見つけたい!と思っています。 何かオススメありますか? 少し前までK-POPにハマり朝音楽聴きながら出勤してメンタル保ててましたが、今はそんな気分でもなくて。

モチベーションメンタルストレス

なななーす

介護施設

52024/08/29

マルマル

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室

月一旅行に行ってます! 連休なくても日帰りでもいいので。 夜行バス、フェリー、新幹線、飛行機、在来線色々使ってあちこち行って美味しいごはん食べてます。 おかげさまで、旅行→振り返り&お土産の品で自炊楽しむ→次の旅行先の選定→下調べと予約→旅行、、、 って感じで忙しすぎます。 さっさと仕事から帰宅してやることたくさんあります笑 彼とも会話は常に弾みますね笑

回答をもっと見る

キャリア・転職

看護師には病院の他にどんな働き方がありますか? また、みなさまどのような働き方をしていますか? ネットで検索はしてみるものの同じ内容ばかり。 ここで色々なつぶやきを読んでいると他の働き方をよく目にします。 そこで自分自身ももっと色んな働き方を知りたいので みなさま教え頂けたら嬉しいです!! よろしくお願いします!

モチベーション転職正看護師

ICU, 大学病院

82024/09/09

さな

内科, クリニック

派遣で保健所、ワクチンバイト、デイサービス、訪問入浴などをやりました。 今は訪問看護をやっています。 個人的には企業の保健師がやりたかったな~~と思いました。あとは求人だけですが、空港の検閲、刑務所、島の診療所での看護師募集も見たことがあります。

回答をもっと見る

看護・お仕事

仕事とプライベートのバランスをどのように取っているか、またストレス解消法などあれば、教えてくださいー!

モチベーションストレス

かにゃ

呼吸器科, 整形外科, 産科・婦人科, プリセプター, ママナース, 病棟, クリニック, リーダー, 一般病院

22024/10/15

ひかまま

小児科, クリニック

仕事中は業務をいかに効率よく終わらせて定時に帰ることができるかを考えて行動し、家に帰ってからは趣味のハンドメイドをひたすらしたり、何もしない日を作ってただ寝たりなどメリハリをつけることを意識しました。編み物をしていると何も考えなくて済むので、ひたすらしていました。

回答をもっと見る

健康・美容

年齢とともにつかれやすくなってきました。 オススメの気分転換や楽しみ、体調管理があれば教えて下さい!

気分転換モチベーションママナース

はなくろ

小児科, ママナース

32024/10/13

ももか

内科, ママナース, 介護施設, 老健施設, 保健師, 保育園・学校, 派遣

私は体を動かすと体調が整えようになってきたので、ヨガをしています。 でもそんなに本格的ではなくて、休みや空いている時にするって感じで緩くやっていますね。 時々ヨガ教室に通いつつ、あとは自宅で緩くやるみたいな😊 ヨガを始めてから体がスッキリして軽く感じることが増えました😊

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

衛生看護専門学校を志望しています。 指定校で、小論文と面接が同じ日に試験です! 小論文と面接の対策の方法や、分かることをを少しでもあったら教えてくれると嬉しいです!! 最近落ちる夢を見て緊張しまくっているのでお願いします🙇🏻‍♀️

専門学校面接モチベーション

てて

産科・婦人科, 学生

42024/10/13

もふもふ

その他の科, ママナース, 病棟, 大学病院

過去問とか過去に出されたテーマ、質問などの情報収集はできてますか?? 私の場合ですが、試験勉強は過去問に絞りました! 何年分かの過去問をそれぞれの教科の先生に提出して傾向見てもらって、添削などしてもらいましたよ。 面接はいくつかくるであろう質問を考えて、それに対しての返答を考えてましたが、暗記したものを読んでる感じがすると言われたので、これにはこの話をしようとだけ簡単に決めてあとはぶっつけ本番でした🥲ジェスチャーとか使いつつ思いをぶつける感じでいいのではないでしょうか。 あくまで私の場合↑のことですが、参考になれば🙏 試験頑張ってくださいね!!

回答をもっと見る

看護・お仕事

地域包括ケア病棟に働いている方は、いらっしゃいますか? 私は、勤務していた病棟が、まるっと包括病棟になりました。 最初は、いろいろやり方や対象者が二転三転して、病床が埋まらなったり、大変でした。 在宅復帰率など、クリアしなければならない基準があったりです。どなたか、経験されている方、どんな感じでしょうか?

退院やりがいモチベーション

まなママ

その他の科, ママナース

22024/10/13

とり

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院

私が務めている病院では地域包括なんですが、やはり基準が決まっていて、酸素や処置など基準を満たしていないと取れなかったりしています。 いくら患者さんの創部が治癒していても基準を満たしてなかったらオープンにできなかったり、酸素もとれなかったり難しい所です

回答をもっと見る

健康・美容

私は、髪がのびるのが早いほうで根元から白髪が出てきます。美容室に行くのが1ヶ月はもちません(⁠◔⁠‿⁠◔⁠) 同僚からは「髪切り虫」と言われます。 シフトの関係で早いと2週間間隔になるときもあります。 お金を1番かけています。 いつも同じ髪型とカラーで現状維持ですが😂

シフトパート給料

ぽち

内科, 精神科, 産科・婦人科, 病棟, クリニック, 訪問看護, 神経内科

52024/10/08

るん

救急科, 急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 外来, 一般病院

綺麗にされてる方は1ヶ月の人多いと美容師さんから聞きますよ! 2ヶ月くらいがやはり多いみたいです。私も2ヶ月です。 人は人、自分は自分です。 自分が気持ちよく入れる姿でいましょう!

回答をもっと見る

キャリア・転職

現在、医療とは関係がない分野での転職に向けて準備を進めています。 皆さんは、キャリアチェンジを考えられことはありますか? どんなタイミングでしょうか? 考えたことはあっても、大きな意思と事前準備がなければ、退職して切り替えていく決断も流れてしまいがちです。私もその部類です。 キャリアチェンジを考えた動機やきっかけ、どんなお仕事を考えて取り組まれておられることなどあれば教えて下さい。

モチベーション転職

はなくろ

小児科, ママナース

22024/10/09

おくら

その他の科, 介護施設

こんにちは。新人ナースの時に1年病棟で働いて体調を崩し退職し、他の病棟で2年弱働いてまた体調を崩し退職しました。 私は看護師に向いてないんじゃないかと思い、派遣社員で事務OLとして普通の企業に勤めたことがあります。 男性社員がほとんどだったのもあり「みんな優しい!」「新人なのに怒られない!」ととても楽しかったです。 そして、生死に関わらないってこんなに気が楽なんだ、みんな残業なしで帰るって良い!!!と感動しました。 1年半で事務所が閉所することになり派遣終了となりましたが、電話対応やExcel作業や勤怠管理など覚えられたし良かったですよ。 男性社員が多いと人間関係でギスギスしないんだ!ととても精神衛生上良かったです。 また事務OLをやってみたいと思っていますが、結局時給の良さに釣られて今は看護師パートやってます。

回答をもっと見る

キャリア・転職

現在育休中です。急性期病棟で10年以上の経験があります。 育休中の間に何か勉強しようと思っています。 心電図が得意なので心電図検定は考えています。 キャリアアップや自己研鑽になるようなオススメなものはありますか? 看護師と保健師資格はあります。 医療以外でも育休中に学べそうな人生に役立つ資格や検定などもあれば教えて欲しいです。

心電図副業モチベーション

りん

循環器科, 病棟

22024/10/08

こはく

循環器科, 救急科, 超急性期, CCU, HCU, プリセプター, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, 一般病院, SCU

育休中でも勉強をされる姿、本当に素敵です! 呼吸療法認定士や急性期ケア専門士等はいかがでしょうか 人工呼吸器管理や急変時対応に強くなると思います!

回答をもっと見る

職場・人間関係

すごく苦手な先輩がいます。 手伝いやダブルを申し出ても「大丈夫。いい。」の返答が多く、かといって言葉そのまま受け取ってやらずに他のことしてると「◯◯してもらっていいかな?まわりの先輩のこと考えてる?」と。 その人と勤務がかぶるだけで胃痛が止まらないです。 動悸もします。近くにいるだけですごく不安になります。私の全てを否定されている、そんな気持ちになってしまいます。 コミュニケーション下手だと自覚していますが、普段なるべく周りの手伝えることなどを聞いたりしています。が、夜勤の時などはラウンドで遅くなっても患者さんに迷惑がかかることもあるし、上手いタイミングでのフォローができているかと言われればできていない部類だと思います。いつもできてないことへのご指摘をもらうことが多く、声をかけるのもとても躊躇します。 先輩との折り合いも自分の中でつけられず、休職したこともありました。先輩を理由に、と正直には言っていませんが年度末の退職を師長へ願い出ました。 苦手なことは必ず避けられるばかりではなく、向き合わないといけないと思っていますが、どうしたらよいのかもわからず、、。 皆様、職場の人間関係、とくに苦手な人への対応はこうしているよ、と言ったアドバイス等お聞かせください、、、

モチベーション夜勤人間関係

ひよこ

病棟, 一般病院

22024/10/13

ちーやん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, HCU, ママナース, 訪問看護, リーダー, 外来, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, オペ室, 透析, 保育園・学校, 検診・健診

お疲れ様です。辛かったですね。上司には相談したことがあったんですか?? 職場はたくさんあります。無理して働く必要はないと思います。 あとは、どこでも厄介な先輩はいます。こうならないと反面教師になってもらい、最低限の関わりしか持たないようにしてます。 アドバイスになるかはわかりませんが。

回答をもっと見る

看護・お仕事

救急外来は向き不向きがハッキリする部署ですか?

救急外来モチベーションメンタル

はる

救急科, 一般病院, オペ室

22024/10/13

まっちゃん

外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院

地方の急性期病院勤務の看護師です。 私は病棟勤務ですが月に数回救急の方へ手伝いに行っております。 救急は向き不向きが結構はっきり分かれる部署だと感じますよ。 アセスメント能力や異常を察知する能力、向上心が無ければ務まらない場所だと強く思います。 やる気だけではどうにもならない感性の部分が大切だと感じます。

回答をもっと見る

看護・お仕事

看護学生の時から、あなたの看護観は?何を大事に看護をしているの?と言われてきました。 現在看護師5年目です。今だに自分の看護観が何かよくわかりません。 看護師の仕事は好きか嫌いかで言えば好きです。 ですが、今すぐ違う仕事に転職しろと言われても出来るくらいの気持ちです。 皆さんの看護観はありますか? また、その看護観はいつ頃からありましたか?

モチベーション正看護師

おみそ

病棟, 介護施設, 一般病院, 慢性期

22024/10/11

あんこ

ママナース, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 保健師, 外来, 一般病院

本音と建前はあるので、本音は自分に正直にで良いと思います。 私も看護師10年以上ですが、恥ずかしながら自身の看護観曖昧なのが、本音です。

回答をもっと見る

職場・人間関係

社会人経験をして、今年の4月から看護師になった方がいます。私よりは年下です。 私は新人指導者ではないですが、私の受け持ちの件でトラブルがあり、まだ1年目で自己判断できないため、患者さんの安全を守るために受け持ちに声をかける必要があるなど注意をしました。 しかし食い気味で言い返してきたり言い訳をしたりします。 まず一言目に“すみません”と言う言葉が出るのではないのでしょうか…? そしてその注意を“怒られた”と捉えられました。そして泣いていました。 私と年齢はほとんどかわりませんが、恐怖心がないことに疑問に思います。私も気をつけなければいけませんが、今回の言い訳や謝罪がないのは子供すぎるなと思いました。

指導モチベーションメンタル

ここあ

消化器内科, 病棟, 一般病院, 慢性期, 終末期

22024/10/11

kwnri24

外科, ママナース, 病棟, 一般病院

お疲れ様です。 そのような方と仕事とをするのは大変ですね。社会人経験があっても中身が成長されていないのですね。残念ですね。 患者さんに不利益がある事はきちんと指摘しましょう。逆恨みされるのであれば上司に相談しましょう。

回答をもっと見る

職場・人間関係

現在管理職をしているものです。 皆さんの疑問や不安を解決するために頑張っておりますが、良かれと思ったことが裏目に出てしまい反感を買うことがあります。 正直、批判を受けながらの業務がしんどいです。 管理職として働く上で押さえるべき心構え、モチベーションの維持方法などがあればご教示お願いします。

モチベーションストレス病棟

かい

循環器科, 病棟, リーダー

22024/10/11

マルマル

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室

分かります! 正しいと思うことを、正しいと言うだけで反感あって角が立つ しんどい立ち位置ですよねー。 私は頻繁に上の人と話すようにしてて、自分に溜まってるものを吐き出すようにしています。 みんなを信じて任せる→最後の確認を できてなかったりしたら中堅に指導を頼む 最後の確認をする程度にして、全体を見渡す ありがとう、まぁいいか、を意識する 声やトーンを意識する 敬語をなるべく使わない 等教えてもらいました。 私も自分が壊れてしまったところで、1週間お休みもらう予定です。 溜め込みすぎず、頑張りすぎず、見失わず、みんなに任せる で、今は少し楽に慣れた気がします。 命の危険があるときは流石に介入しますが、、、

回答をもっと見る

キャリア・転職

私は今急性期病院で働いています。バタバタしていて患者さんとの時間があまり取れないことが悩みです。その反面知識や経験を積むことで短い時間で以上に気づき命を助けられることに誇りをもっています。そこで皆さんに質問です。皆さんが今働いている部署とそこでのやりがいとはなんですか?

やりがいモチベーション病院

まっちゃん

外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院

22024/10/07

のぞみ

内科, 病棟, 一般病院

急性期病院を経て、慢性期病院で勤務しています。急性期は急変も多いですし、特にオペが重なる日はバタバタしますよね。今は患者さんとゆっくり向き合えますが、終末期なので患者さんが元気になっていく姿をみることはほとんどありません。急性期で回復に向かっていく患者さんをみていた時の方がやりがいを感じていたなと思います。

回答をもっと見る

職場・人間関係

看護師になって、体調管理、人間関係の大変さなど、沢山の辛いを経験しました。 でも、それ以上に、どんな状況でも寄り添える立場で関わる立場に誇りも感じています。 皆さんがこれまで出逢えた、素敵な看護師さんのエピソードを教えて頂けますか?

モチベーションママナース人間関係

はなくろ

小児科, ママナース

22024/10/09

こはく

循環器科, 救急科, 超急性期, CCU, HCU, プリセプター, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, 一般病院, SCU

前病院に患者さんもスタッフも大切にしてくださる看護師さんがいました。PNSを導入している病院でした。 患者さんの不安を取り除くように、患者さんの好きなことをケアに取り入れるようスタッフに呼びかけて促したり、年間のペアになった時はペアが終了した際に「私の素敵なところ」をまとめたノートをくださいました🥹 本当に心が広く大好きな先輩です🥹

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

派遣期間終了に伴い、近々派遣先が変わるようです …が、正直悩んでます。 実は今日、老健で話を聞いてきましたが… 老健に行くか施設に行くか悩んでます。 近くの病院は面接に行ったか連絡ないので、たぶんダメかもしれません。 本当は病院で働きたいですが… 何年か働きながら、病院探そうかな…?

離職面接モチベーション

hiro

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期

42024/10/07

ゆみ

その他の科, 訪問看護

訪問看護も楽しいですよー!

回答をもっと見る

健康・美容

体重が増える →ダイエットを始める →ダイエットが辛くなる➕仕事または家庭のストレス➕生理前のイライラ →爆食 →ダイエットができない事に対するイライラと落ち込み →爆食 →体重が増える というループから抜け出せません。 美容と健康のために痩せたいのですが、続きません。 患者さんに生活指導している場合ではないです。 いつまでも甘い自分に喝を入れたいので宣言します。 今年中に5キロは痩せたいと思います。

モチベーションママナースメンタル

kwnri24

外科, ママナース, 病棟, 一般病院

32024/09/01

クリニック

なかなか続きませんよね〜。共感しまーす。 わたしもどんどん増えてきます。ビールがやめられない。そして食べちゃう。 今年に入って、転職してパワハラすごくてストレスたまって、食べてしまって、飲んでしまって、負のループ繰り返し。 何キロ痩せるとかというよりも、筋肉つけたほうが良いのかも。人に言う前に、お前やれ!って感じですが。笑 お互いがんばりましょ。

回答をもっと見る

キャリア・転職

仕事のどんな時にやりがいを失いますか?

やりがいモチベーション正看護師

BONNE CHIEN

その他の科, 一般病院

32024/09/26

しんべえ

内科, 呼吸器科, 病棟

私の場合は自分のやり方を批判された時にやりがいを失います。 いくつか、病院を経験しましたが、その場所その場所で人間関係や職場の雰囲気が全く違い、自分が合わない環境だとやる気もなくなり、辞めたい思うようになります。 なので、自分に合った環境を見つけるためにも転職は悪くないと思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

メンタルコントロール、アンガーマネジメントが上手くできません。 急に皆無感に陥ったり、したいことができなかったら 自己嫌悪に陥って イライラ、悔しさから涙が出てきます。 皆様の心の落ち着かせ方や、日々のマインドコントロールどうされているか教えていただきたいです。

モチベーション夜勤メンタル

るん

救急科, 急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 外来, 一般病院

12024/10/08

ちび

内科, 外科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 救急科, 急性期, 訪問看護, 神経内科, 脳神経外科, 大学病院, 終末期

るんさま こんばんわ イライラしすぎて自己嫌悪になったりすることは度々ありますので、お気持ち共感できます。 私なりの対処ですが、他人に対してイライラすることがあれば、そういう人なんだ…、職場の嫌な所を見たら、そういう場所なんだ…と、そういう◯◯と、達観視すれば少し気持ちが楽になります。 文句を言うわけでもないですし、回りの人を誰も傷つけることもありません。 口に出して言うことで、切り替えもできます。 どうぞ心を刷り減らさぬよう、乗り切って下さいね。

回答をもっと見る

看護・お仕事

看護師としてのプライド… 大学病院を退職し、看護師として採用されているけれど ほぼ看護師業務がない職場で働いています。 子育てとの両立を考え、労働時間や休日、時給を 考えたら条件がぴったりで文句なしなのですが 業務内容だけみると今までの自分の立場と 比較しがちで滅入ってます😅💦 何を優先するかだとは思うのですが 私のちっぽけなプライドさえ捨てれば 今の生活にぴったりなので 同じような方はどのように気持ちを切り替えたり したのでしょうか??

大学病院モチベーション退職

ゆち

ママナース

42024/10/08

さち

循環器科, クリニック

お仕事お疲れ様です。 私のこの春から総合病院からクリニックへ転職しモチベーション低下しています。 とりあえず、子供が手がかかるウチはここで頑張って子供が手を離れてきたらまたゆっくり転職活動しようかなと思ってます。 なかなか条件の合う職場って少ないと思うので巡り会えた事をプラスに思えたら少しは気が楽になるかもしれないです。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

引越しは何ヶ月前くらいから 不動産屋にいきますか? 契約とかも何ヶ月くらい前からできるのでしょうか?

給料モチベーションメンタル

るん

救急科, 急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 外来, 一般病院

12024/10/08

さな

内科, クリニック

何ヵ月前とかはその人の状況によると思いますよ。学校や仕事であらかじめ転居時期が決まってるなら早いうちに物件抑える方もいるでしょうし。 私は転職するにあたって2.3か月前だった気がします。契約も転居まで待ってくれる物件もあればすぐに払ってくださいというところもあります。

回答をもっと見る

職場・人間関係

仕事前に憂鬱になり、吐き気と涙がとまらなく、ここ数日仕事をお休みしてしまいました。こんなことで休んでしまった自分も嫌になります。 私自身これから先どうしたらいいかわからず、家族に相談してもなんだか喧嘩になる一方で余計しんどいです。 自分のメンタルが弱すぎて強くなろうと思ってもなかなか難しいです。それならもう看護師向いていないのか、やめようかと思ってます。 私自身もう転職したいと思っていますが、こんな事でまた転職したらどこいっても無理だよねと家族にも言われ、自分でもそんなことない!って言いきれる自信がありません。要は逃げ癖がついてしまうのかなと思ってしまいます。あまり転職の回数が多いといいイメージを持たれないのかなと思ったりもするので、、、。 皆さんはどうメンタル落ちたとき解決したり、発散したり、乗り越えていってるのでしょうか。 また、看護師じゃない仕事をしてる方がいらっしゃったらどんな職業があるのか、また保健師資格ももってるので、それを活かせる職業はどんなものがあるのか教えてください。 言いたいことがバラバでまとまっておらず、すみません。🙇🏻‍♀️

モチベーションメンタル転職

かぶきあげ

外科, 急性期, 病棟, 一般病院

22024/10/05

イントラリポス

内科, 病棟

家族も理解してくれないのは辛いですよね。 私も年に一度のストレスで胃腸炎になり1週間ほど休むことがあります。何度も辞めたいと思い、色んな転職サイトにも申し込みました。たまにズル休みした時もあります。 かぶきあげ様が何に悩んでいるのかは分かりませんが、業務は慣れてくると自然と楽しく思える時もありますよ。 でもいちばんは自分の身体、健康なので、全然今から転職してもいいと思います。 後悔がないのが1番です!応援してます!

回答をもっと見る

職場・人間関係

新卒です。 最近ぼーっとしてると涙がこぼれるのですが、先輩の前では泣きたくありません。 しかし、病棟で自分の意見を言おうとすると上手く話せず涙が止まりません。 そのおかげで先輩に心配をかけています。 仕事は辛くて毎日辞めたい日々ですが、1年は頑張ろうと思っています。 同じような方がいたら対策等教えて頂きたいです。

モチベーション辞めたい先輩

はりねずみ

ICU, 新人ナース

42024/09/29

しんべえ

内科, 呼吸器科, 病棟

私も1年目でちょうど今ぐらいの時期に同じような経験がありました。 毎日忙しく、さらに仕事が上手くできず、仕事に行くのが、苦痛で仕方ありませんでした。 私の場合、ある日仕事中頭が真っ白になり、それ以来仕事が怖くて、休職を繰り返して、その病院は辞めました。 振り返れば、自分の限界を超えていたんだと思います。 仕事も大事ですが、自分自身を大切にしてください。

回答をもっと見る

健康・美容

最近新しい趣味が欲しいと思っています。 料理や読書、映画鑑賞やゴルフ、編み物は元々しています。 休日を家の中で過ごすことが多く、外に出たくなるような趣味をお持ちの方は是非教えて欲しいです。

モチベーションメンタルストレス

まーる

救急科, 外来

22024/09/29

たんぽぽ

産科・婦人科, 急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, 離職中, リーダー, 外来, GCU, 助産師

写真を撮るのが好きで、季節の花や綺麗な景色、家族や友人など撮っています!

回答をもっと見る

愚痴

実習先で教員にキレてしまいました。対応も分からないのでアドバイスがほしいです。 現在、准看学生2年です卒業に向けて現在隣地実習を受けてます。 キレてしまった理由が、その日の援助予定が連絡の行き違いで部屋持ちの看護師が終わらせてしまい午前中に行えなくなり指導者に報告と相談をしたら午後にやろうなりました。遅れて来た教員にそのまま報告したら気に入らない、何で今やらないんだおかしいと言われ何度も説明をしても納得せずヒートアップしてこられる。これ以上話すと喧嘩になるので一旦話すの止めましょうと言ったら教員から「貴方は指導しない」と言われました。教員は、一年の時の担任で何かと目を付けられて授業中にバカにしてきたりする人でずっと我慢してきたものが今回の一言で爆発してしまいました。 学校にも時間場所状況発言すべて証拠を揃えて連絡し翌日教務主任の先生と話をし対応してもらったのですが、後から私は悪くないような発言をされ今でも何事もなかった扱いをされてます。教員の言い分は「今は」貴方は指導しない」と言った職務放棄はしてないなど後付けで言い訳をされ今も自分の中で燻ってます。

モチベーションメンタル人間関係

あき

学生, 消化器外科

22024/09/23

BONNE CHIEN

その他の科, 一般病院

相手にしないで目標に邁進するか、2人で話してみてはどうですか?

回答をもっと見る

16

話題のお悩み相談

キャリア・転職

訪問看護ステーションがブラックかどうかは何で見極めればいいですか??訪問件数が基本5件、多くて7件だと結構忙しいところですよね? 民間のステーションで、賞与が年2回、賞与金額が25〜50万と記載されていたんですが、少なめでしょうか?

訪問看護転職

てんとと

内科, ICU, その他の科, 病棟, 離職中, 一般病院, 大学病院

52025/05/05

さら

内科, 一般病院

件数は7件は多い方で忙しいと思います。多分基本5件で緊急コールで7件になる可能性があるのかなと。 訪問看護で賞与がないところがほぼなので、給与はあるほうだと思います。 その分大変なのかなとの印象です。

回答をもっと見る

看護・お仕事

新卒准看護師なんですが紹介会社経由で入社して1ヶ月経ったんですが仕事をしていて何か話が違うことが多いです。この内容は普通なのでしょうか? 面接時はリクルーター担当同席で相違がないよう面接 定時後に残業は着く。 入社後必ず指導者をつけて仕事をする 夜勤はある程度技術がついてからのはずが。。 1.定時後に残業代は付くと看護部長から言われましたが現状30分残って仕事しても付かない。夜勤明けの定時後1時間残るよう上司に言われたが残業代はでない 上司の判断で付ける。 2担当プリセプターに全く会わない指導受けれない。こちらから言わないと全く紹介すらされない 3新卒なのに指導内容が説明なくてもわかる出来る前提で話されることがあり戸惑う。。例えば、この点滴分かるよね? 注射できるよね?のような。正直に研修と授業でしかと伝えたら残念そうにされる 4。人が居なさすぎて満足に指導が受けれない正直何しに来てんだろうと思う 5.頼まれてもやらして良いのか分からないと言われてこちらも困る状況が多い 正直違うことが多いのでもう少し様子みて辞めようかそれとも2年頑張って経験積むか悩んでます

指導モチベーションメンタル

あき

学生, 消化器外科

22025/05/05

マングース

急性期, 病棟, 慢性期

転職サイトは良いことしか言いません。紹介し入職させたらエージェントの仕事は終わりです。 担当した人が半年間続いたらエージェントの懐には80〜100万円近く入るとか聞きました。(採用担当したことがある管理職から聞きました) 1は正直残念ながらあるあるですが、(私は新卒時代即入院をとったりし2時間とか残業しても申請させてはもらえなかった) ですが2.3.5は意味不明ですね。 社会人経験はあったとしても看護の経験は0なわけですし

回答をもっと見る

新人看護師

第7胸椎圧迫骨折の方を受け持つことになりました 勉強方法や観察項目などを教えていただきたいです

新人

うぃんぐ

内科, 整形外科, 新人ナース, 病棟, 一般病院

12025/05/05

はふ

整形外科, 病棟

ネット検索したら出てくると思います。ぱっと思いつくのは神経症状、疼痛コントロール、安静、コルセット等ですかね。

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

患者優先すぎて周りが見えないメモ取りすぎて手が止まる緊張して表情が硬い指導に対して真面目すぎる反応やる気が空回りしちゃうその他(コメントで教えて下さい)

183票・2025/05/13

夜勤ありの常勤をする日勤のみの常勤をする非常勤で勤務する看護師の仕事から離れる想像できませんその他(コメントで教えてください)

449票・2025/05/12

毎回買う派🙋何回かに1回は買う🎁基本、買わない派🙄ちょうど、迷っています🤔その他(コメントで教えて下さい)

516票・2025/05/11

忙しいイメージ…?外科ドクターちょっとチャラい…?整形ドクター温厚な人が多い…?内科ドクター笑顔がキュート…?小児科ドクター心読まれる…?精神科ドクター意外と定時で帰れる?麻酔科ドクター考えたことないです🤔むしろ嫌です💦その他(コメントで教えてください)

558票・2025/05/10

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.