有給」のお悩み相談(8ページ目)

「有給」で新着のお悩み相談

211-240/328件
キャリア・転職

今年の3月で退職するスタッフが有給消化の相談を師長に相談していましたが、スタッフの人員不足を理由に断られていました、、、たしかにスタッフは不足しているのですが、有給をとる権利はあると思うのでもどかしい気持ちになりました。皆さんのところはどうですか?

有給退職転職

やまむー

呼吸器科, その他の科, 病棟, 消化器外科, 一般病院, 終末期

1802/07

まあ

精神科, ママナース, 訪問看護, リーダー, オペ室, 透析

断ってはいけないと思う。 有給はその人のですから。 なので、うちはスタッフが不足していても有給取得出来る限りしてもらいましたよ。まぁ。その時は無茶苦茶忙しくなって、休憩も取れませんでしたけど。でも、私が辞める時は貰えんのんだろうな。と思ってますけど。

回答をもっと見る

キャリア・転職

3月で退職し4月より別の病院で働くことが決まっています。昨年より退職の意向は上司に伝えており退職届けも出してあります。 3月のシフトについて師長に相談しましたが 師長より4日くらいの有給程のつもりでいた、人数不足のため休まれると他の人に休みが与えれないと言われましたが、現在の居住地よりも車で2時間ほどかかる場所へ転居するため、引っ越しの準備などもふくめせめて2週間は有給を使いたい事を話しましたが中々納得してもらえず、3月20日からやっと有給消化を納得してもらえました。できれば40日有給が残っているため全ては難しいと思いながらももう少し消化したかったのですが(事務には消化した方が良いと言われました)大体それくらいしかとれないようなものなのでしょうか?? みなさんは何日ほど、退職時に有給とれていますか??

有給シフトプリセプター

キイ

内科, 泌尿器科, プリセプター, 病棟, 一般病院, 回復期

801/27

じー

外科, 呼吸器科, 循環器科, 総合診療科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, 病棟, 離職中

病院によってまちまちだと思いますが、ちゃんと有給消化できる病院もあります。しかし謎の文化というか有給もらえない、人手足りないから無理とか確実に言われますよね… 自分は交渉して1ヶ月貰えましたが、同じ同僚でも2週間の方もいたりとまちまちでしたね。納得いかないって部長に相談したり労基に相談したりする人もいましたよ!笑 退職時ちゃんと有給消化貰えるようにどうにかして変わらないですかね…

回答をもっと見る

キャリア・転職

3月末で退職する予定で、3月は有給消化のはず だったんですが、師長から公休と有給合わせたら 3月は出勤しないことになる。もちろん有給だから 取得する権利はあるが会社側が許可を出すか 分からない。こちらからも有給を消化できる ように念押ししとくけどと言ってくれて ありがたかったんですが、何か矛盾してないか? ってなりました。有給を取得する権利あるんだったら ちゃんと消化させてほしいし会社側がごちゃごちゃ 言うのはおかしいですよね。 もし消化できないとなったら労基に訴えてやります。

有給師長退職

チョコレート

訪問看護, 一般病院

202/07

momo

内科, 呼吸器科, 心療内科, 整形外科, 救急科, CCU, HCU, 神経内科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析

有給は申請する権利はもちろんあります。 でも同時に、管理者側が拒否する権利もあるんですよ😅 労基からのお答えです。

回答をもっと見る

職場・人間関係

新卒でママです。 人間関係が、、先輩方とコミュニケーションがとれず、悩み悩みながら働いてます。 部屋持ち4部屋に入院かオペ出しかミエロ入院検査などが付きます。一人では検査もあり本当に大変なので、先輩方に声をかけますが断られる事が頻回です。毎日クタクタです。 プリセプターに私の性格なのか話し方なのか中々手伝いにきてもらえない。1日の業務が一人で大変です。と悩みを話した所、お正月の挨拶を一人一人にしましたか?と問われ、職場へ入る時に挨拶はしてますが、一人一人には出来てない事を伝えました。 クレームがきてます、一人一人に挨拶してなかったりがコミュニケーションが図れてなかったり原因だと思います。と指摘をうけ、謝り。 次の日から、一人一人の先輩へ挨拶しました。 朝のケアが終わり、部屋持ちのバイタル測定をしてると、廊下から一人で大変とか言ってるみたい 今更正月挨拶してくんじゃねーよ。意識しろなど プリセプターに相談した内容を、いつも怒鳴ったりしてくる先輩が他の先輩と話してました。 職場の環境で悩み、眠れてなかったので、話されていたことが、とてもショックで、、びっくりし、その日の夕方に、上司へ辞めたい事など理由も話ました。 体調を崩して休んでいますが、有給あり 診断書もありますが、欠勤扱いになると連日 上司より連絡がきて休まらないです。 今辞めたら次に響くと言われ、子供もいて生活あるか大変でしょなど言われます。 新卒で途中で辞めてる方はいますか? 体調を崩して休職の方は上司とどんな手続きを 行いましたか? 中々職場が傷病手当も出してくれなそうなのと 辞めるにも一苦労ありそうなので、何かアドバイスあれば教えてください!

有給バイタル手当

いちこ

新人ナース

5801/18

たまひよ

産科・婦人科, 新人ナース, 助産師

子育てに仕事に頑張られてるの本当にすごいと思います🙇‍♀️ 私も新人で先輩から聞こえるところでアセスメントが出来てない、多重課題が自分でこなせてないなどなど言われており、仕事がすごく苦痛です。辞めたい、転職したいとも考えますが、その勇気もないです😢

回答をもっと見る

看護・お仕事

私の働いてる病院は巷で有名な私立の急性期総合病院なのですが、有給休暇は年間5日しか基本とらせてくれません。それ以外は暗黙の了解で管理者に希望する人すらいません。みなさんの病院もそのような感じですか?私立だから特に休暇に関してはブラックとゆうこともありそうですが、、

ブラック有給総合病院

デプロイ

内科, 外科, 消化器内科, 循環器科, 耳鼻咽喉科, 急性期, 超急性期, 病棟, リーダー, 消化器外科

202/07

なーさん

今の職場は有給休暇消化は100%ですが、前働いていた大学病院は全く取れませんでした。退職時に39.5日捨てました。なぜか0.5日(半日)だけもらえました。病気などでお休みするときに使えました。

回答をもっと見る

キャリア・転職

私の病院はブラックで有名ですが、退職時に有給消化もさせてくれません。総務課に行くことを勧められましたが、貰える確率は半分くらいです。どこの病院も同じなんでしょうか?そして、貰えるようにするにはどうすればいいですか?

ブラック有給整形外科

むー

救急科, 急性期, 病棟, リーダー, 一般病院

2102/06

きみちゃん

内科, 循環器科, 超急性期, ICU, CCU, その他の科, 病棟, 介護施設, 老健施設, 離職中, 保健師, リーダー, 一般病院, 大学病院, 派遣

私は運良く初めて勤めたところは、きちんと買い取りという形で頂けましたが、 2つめ、3つめの病院はもらえませんでした。 労働基準監督署が管轄らしいので、相談してみてはどうでしょう!

回答をもっと見る

キャリア・転職

現在、派遣として施設に勤務しています。 派遣であると定時で帰れること、残業代がきちんともらえること、契約期間が決まっているため嫌になったらやめる事ができるというメリットがあります。 その一方で、有給がない、ボーナスがないというデメリットがあります。 派遣看護師になってから、プライベートを充実させることができましたが、このままでも良いのかという不安があります。そのため、正規職員として転職を検討し始めています。 派遣看護師として、長期で働いている方はいらっしゃいますか? もしいらっしゃったら、正規職員にならずに派遣として勤務しているか、を教えていただきたいです。

有給ボーナス派遣

k

その他の科, 派遣

102/07

くままる

内科, 外科, 循環器科, 精神科, 泌尿器科, その他の科, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 外来, 消化器外科, 一般病院, 終末期, オペ室, 派遣

派遣で訪問で働いた期間がありましたが、時給3,700円でしたので1日5時間で月22日で年収は私にとっては生活できましたね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

持病があり、新しい病院にうつった為来月1週間ほど入院して検査します。 なにか体調が悪いわけでなく、新しい病院の為 今の状態を調べるためのものです。 あまり職場の人に病気のことは知られたくありませんでした。なので師長に相談し、有休等調整していただきました。 勤務のペアを決めるのが主任のため、主任には伝えさせてねと師長から言われました。 師長には、あまり理由は他のスタッフには言わないで欲しいと日付設定の時点で伝えました。 同期には休むことは伝えていますが理由は伝えていませんでしたが何故か知っていてなぜ知ってるのか聞くと、 主任が休憩の時に言っていたと言われました。 シフトは組まれると休憩室に張り出される仕組みで他の人のシフトも丸見えです。誰かが、〜さんどこか行くのかな?なんでこんなに休んでるんだろうみたいなことを言った時に、検査入院だよと言っていたらしいです。 主任に直接口止めした訳では無いですが、わざわざ人がいないところでその話をしたり私が周りに伝えていない時点で普通言うべきでは無いのでは?と思いました。 病気のことが知られるのがほんとに嫌で理由は気を遣われるからです。〜だからという目で見られたくありませんし、病気である自分が嫌だからです。これからどんどん広まって、休身が終わったあとに聞かれたりすることが嫌で仕方ありません。主任にも口止めしなかった私が悪いのでしょうか。

うつ有給シフト

201/30

me

内科, 外科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 整形外科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, 病棟, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析

主任が人間として配慮が足りないのと師長も配慮が足りませんね!🤭自分をせめないでくださいo(*⌒―⌒*)o

回答をもっと見る

職場・人間関係

新人看護師としてクリニックで働いています。 4月から働いていますが、まだ有給を使ったことがありません。 9月から精神的に勤務日数がしんどくてアルバイト扱いにしてもらいました。 それでまたリセットされて半年働いてないことになってるのでしょうか? シフトにも組まれておらず、私に有給はないのかな?と思うようになりました。 前に非正規雇用でも新人でも半年働いたら何日かもらえると聞きました。 どなたかわかる方いますか?

有給シフトアルバイト

なっちゃん

小児科, 産科・婦人科, 新人ナース, 病棟, NICU, 一般病院, 大学病院, 助産師

201/31

つるこ

小児科, 保育園・学校

同じ非正規でも、パート勤務の場合は6か月以上継続勤務していると有給休暇を付与しなければならないとされています。(たしか1日6時間以上、月20日以上だったかな?)短時間パートだと有給休暇はもらえません。健康保険への加入や雇用保険への加入、定期職員健康診断の受診なども、企業側の義務となります。 一方、アルバイトはそのような社会保障がありません。有給休暇もありません。 契約はどのような内容になっていますか?アルバイト扱いだと有給休暇はないことになります。そのかわり、休みは自由に取れます。(お給料はもらえませんが。) 今一度契約書を確認してみてください。

回答をもっと見る

感染症対策

私の働いている病院でクラスターが起きました。 一応、経験は8年程ありますが、現在の職場はまだ1年経っていません。クラスターの起きた病棟で、濃厚接触者がいたりとスタッフ人数が不足し、休日に連絡が来て明日から..と、一時的な異動をお願いされました。 コロナ患者は持たず濃厚接触者のみの看護です。 ORはなし。患者もよく知らないまま夜勤もしてます。 疑問点が3つ。 ①この場合、危険手当は出ないものですか? ②また、もうすぐ期間が終わり自分の病棟へ戻ることになったのですが、PCR検査をとのこと。それは分かるのですが、その間のお休みを月の休みと、自分の有休を使われました。 自分で志願して行ったわけじゃないのに、何故有休を使わないといけないのか疑問です。これは特休ではないのかと、上司へ申し出ようと思っています。 ③万が一、私がPCR(+)だった場合、労災になりますか? 支離滅裂ですみませんが、凄く悩んでいます。元々、もう辞めようかと考えもしているので、辞めるなら有休でもいいのかなと..。働くのがバカバカしくなってきて、看護師を辞めることも考えています。

有給手当異動

Na2

整形外科, 病棟, 脳神経外科, 一般病院

102/02

東京DMAT

内科, リハビリ科, 救急科, 急性期, その他の科, プリセプター, 病棟, 介護施設, 老健施設, リーダー, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期

理不尽な対応されて使命感だけではやれませんよね。夜遊びして感染した人達の為に自分の命をリスクにさらすなんて御免だと思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

皆様の職場は、有給休暇は取れますか?また、何割位消化できてますか?

有給

リノ

内科, 呼吸器科, 小児科, 精神科, 整形外科, 産科・婦人科, 皮膚科, 急性期, その他の科, ママナース, 病棟, クリニック, 介護施設, 老健施設, 離職中, 外来, NICU, GCU, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, 保育園・学校, 検診・健診, 派遣

901/29

もも

介護施設, 終末期

こんにちは。 急性期病棟から、訪問入浴に転職した者です。 病棟勤務(去年まで)では、有給休暇は必ず5日/年の消化。 訪問入浴でも同様です。 それ以上はとりにくいです。

回答をもっと見る

職場・人間関係

先日生理の2日目と仕事の日が重なりました。 私は生理痛は毎回酷い訳ではないですが、今回のは痛みも酷かったです。 まだ新人なので仕事を休めないのと、仕事は午前中だったので、薬を飲んでお腹と腰にカイロを貼って仕事をしました。 申し送りのときはずっと立ちっぱなしでないといけませんでしたが、少ししんどかったです。仕事で座りっぱなしな事はないので、出来るだけ動いて痛みを緩和していました。 しかし、仕事がもう少しで終わる時にミスをしてしまい、指導者さんに怒られてしまいましたが、そのときがずっと立ちっぱなしで、話も長く途中で貧血を起こし倒れてしまいました。 その時の指導者さんの対応は大丈夫?ではなく、眠たいの?お腹すいた?と聞いてきました。私はその言葉にびっくりしました。私の様子を見てなんでそんな事が言えるのかと思いました。 その後は仕事時間も終わっていたので、帰っていいと言われましたが、しんどくて30分ぐらい横になってから帰りました。 仕事のミスは私が悪いのは分かっていますが、もう少しスタッフの様子も見て欲しいと思いました。 労働基準法で生理休暇というのがありますが、使っている方を聞いたことありません。 新人は有給が中々使えませんが、先輩方は急に有給を使って休むこともあります。 皆さんどう思いますか? また皆さんの職場はどうですか?

有給申し送り指導

なっちゃん

小児科, 産科・婦人科, 新人ナース, 病棟, NICU, 一般病院, 大学病院, 助産師

511/10

どむどむ

循環器科, 外来

酷い対応ですね。と言うか思いやりがない。 貧血で倒れたなら、その前から顔色が悪かっただろうに…大変でしたね。 確かに看護師って、女性が多い職場なのに生理休暇とる人、聞いたことないですね💧 私の先輩に、生理痛が酷く、ロキソニンを乱用しながら仕事をしている人がいました。顔色が悪くて、見ているこっちが辛かったです。 確かに一度ピルを検討する手はあるかもですね。それでもダメなら、職場と相談かな…。 体調、気をつけてくださいね。

回答をもっと見る

感染症対策

市民病院職員に給与減提案 10年間3%削減「現場が混乱する危険」 兵庫・三田 とのニュース 今後も感染指定病院の公立病院でもあるうるのだろうか?

手取り奨学金保険

しいたけ

その他の科, 病棟

101/29

mor

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 整形外科, 美容外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, 病棟, 介護施設, 老健施設, 外来, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 小規模多機能, 看護多機能

ボーナスでないところもあるのでコロナがなくなるまでは増えそうですね🤭

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

生理で貧血、体調不良のため有給使いました。 初めてのことなのですごく罪悪感。 科長(師長)には、今は無理禁物!と優しくOKしてくれたけど、本当によかったのか?って自問。 でも、今日は寒いし痛みも倍増するので大事とって休んだと言い聞かせてるところです。

有給師長

konmi

外科, 循環器科, 産科・婦人科, 超急性期, ICU, CCU, 病棟, 保健師, 一般病院

201/28

ろーずまりぃ

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 産科・婦人科, 皮膚科, 泌尿器科, ママナース, クリニック, 訪問看護, リーダー, 外来, 一般病院, 慢性期, 検診・健診

自分が体調悪いのに、患者様に適切なケアができるかどうか分かりませんよね。 休みをもらったのだから、しっかり休んで次の出勤に備えましょう。

回答をもっと見る

キャリア・転職

 今年の2月いっぱいでで3年勤めた訪問看護を  辞めて3月は有休消化ということになっていました。 しかし去年の12月入ってすぐ異動するよう 言われ同じ系列ではありますが来年の1、2月は そこの施設で働くようにと言われました。 異動になる前の職場の規定として退職金は 正社員として3年以上勤務した人に支払われると なっています。 このような場合でも退職金は貰えますよね? 上司からの命令なので拒否なんてできなかったし とりあえず働いてはいるんですが、、、 もし貰えなかったら訴えものですよね

退職金有給異動

チョコレート

訪問看護, 一般病院

201/27

みさき

整形外科, プリセプター, 病棟

チョコレートさん初めまして♪ 退職2ヶ月前に移動とは嫌がらせのようですね、、、。看護師あるあるな気がします。同系列なら大丈夫そうな気がしますが、、、ダメだったら戦いましょう!頑張ってください!

回答をもっと見る

看護・お仕事

夜勤専従をしています。もともと朝が苦手なので希望して夜勤専従をしています。  3月で退職がするのですが、次の職場も決まってないので夜勤専従のまま退職したいと上司に伝えました。 上司から夜勤10回(2交代)やるならと言われました。1週間休みがもらえるならやると言いました。勤務がきつくなるとも言われましたが病床数が少なくてスタッフで、有休をまわしていても、辞めるし3月に有休使うならとほとんど回ってこなかったんです。  有休も買い取ってもらえずたくさん残っているのに、全く貰えないってあり得ないと思うんですが、それが普通なんでしょうか。

夜勤専従NICU有給

ほっしぃ★

病棟, NICU

401/23

emma

循環器科, 病棟, 脳神経外科

労働局に問い合わせるといいですよ。対応してもらえます。 ちゃんと調べて有給消化のこと伝えるといいと思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

病棟からクリニックへの転職を考えているのですが、お休みについて悩んでます。 今考えているところが、金土午後休・日休のところと、木曜日曜休みのところです。 以前派遣で連休がないクリニックに勤めていた時なかなかしんどかった記憶があります。 クリニックにお勤めの方、どのようにして働いていますか? また短日休みでも体はきつくないですか?

有給クリニック転職

循環器科, 新人ナース, 病棟, 大学病院

201/22

mor

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 整形外科, 美容外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, 病棟, 介護施設, 老健施設, 外来, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 小規模多機能, 看護多機能

クリニックの広さとスタッフの人数にもよるのではないでしょうか!!(T-T)

回答をもっと見る

感染症対策

コロナに感染した場合、療養している間の休暇は有給を使われますか? 病院によって違うと思いますが気になって・・・ 因みに私の病院は有給休暇とされるようです。

有給正看護師病院

おとうふ

内科, 外科, 呼吸器科, 循環器科, 総合診療科, 急性期, 病棟, 一般病院, 慢性期, 検診・健診

101/20

たまご太郎

内科, 外科, 呼吸器科, 耳鼻咽喉科, 病棟

私は濃厚接触者としての扱いであったのですが、2週間自宅待機中は特別休暇扱いで有給は消化されませんでした。コロナ陽性者も同じ扱いであったと思います。 ご参考に、、、

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

はまっている又は見ているYouTubeありますか?おすすめ等ありますか? 資格でオススメの会社ありますか? 医療・福祉・保育・美容・食等🌟

仮眠透析室手取り

もっち

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, その他の科, 病棟, 介護施設, 老健施設, 外来, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 終末期, オペ室, 透析, 小規模多機能, 看護多機能

201/20

ななほし

内科, 整形外科, 病棟, 神経内科

看護師四季チャンネルが落ち着いて見れて好きです。 面白いのだと天才ピアニスト公式チャンネルの看護師あるあるですかね笑

回答をもっと見る

感染症対策

妊婦の特別休暇(有給)についての質問です。 現在妊娠8ヶ月、あと1ヶ月もしないで産休に入りますが、コロナの陽性者も病院で増えだしており、次第に不安になってきました。 しかし人手不足が明らかな職場なので認められそうにはないです。。 実際にお勤め先で特別休暇もらえた方等いらっしゃいますか??

有給産休妊娠

racche

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 急性期, ママナース, 病棟, リーダー, 慢性期

201/14

ゆちみ

内科, 外科, 呼吸器科, 整形外科, 急性期, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期, 回復期, 派遣

去年7月上旬〜育休中です。育休に入る事で前々年度の有給が消滅してしまうので、4月に上司に有給を消化したいことを相談しました。月3回が上限で取れる有給(看護部長の許容範囲内)らしく、月1〜3回は使ってくれました。まとめて取れないから分散して使いました。残り1ヶ月しかありませんが、相談するとしないでは違うと思います。私はコロナ禍でここまで頑張って働いたし、育休明けに同じ職場に帰れるとは分からないからと割り切ろうと思って相談しました。

回答をもっと見る

感染症対策

残念なことにナースのスタッフから新型コロナウィルスの陽性者がでてしまいました。 濃厚接触者の方は決められた日まで休みをとることになりました。 その際、有給で休むよう言われたそうです。 普通有給なのでしょうか? ちなみにかかってしまった方は労災みたいです。 皆さまの周りの濃厚接触者の方も有給で休まれていますか?

有給病院

ミミ

病棟, 慢性期

812/27

のん

内科, その他の科, 新人ナース, 病棟, 一般病院, 慢性期

特別年休とか言うやつで、有給とは別で友達が休んでました!1週間ちょっと。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

受け持ち人数何人までなら責任持てますか!!対応できますか?? 何年目とかあれば🙃 日勤・夜勤 日勤3人まで 夜勤5人まで等

有給ボーナス心電図

もっち

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, その他の科, 病棟, 介護施設, 老健施設, 外来, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 終末期, オペ室, 透析, 小規模多機能, 看護多機能

412/20

おひさま

内科, 総合診療科, 病棟, 保健師, 一般病院, 慢性期, 終末期, 透析

3年目 急性期にいた時は 日 10人 夜 15人 慢性期にいる今は 日 18人 夜 37人 ですかね!

回答をもっと見る

職場・人間関係

つぶやきです。 年末付けで退職です。今日やっと有給使いきってOKと許可が出た…辞めると伝えてから有給許可まで時間かかった。し 事務かたは 有給買取りできないから消化しきって下さいと言ってくれたけど部署の管理者はすんなり答えくれずに時間かかった。あと、3日で勤務終わり☺️あとは、有給消化。 で、1月から新天地で頑張る💪

有給退職

ナース

内科, 一般病院

212/16

ひとみん

内科, 外科, 産科・婦人科, その他の科, 離職中, オペ室

はじめまして。 それはそれは、お疲れ様でした。 辞めると伝えてから有給許可まで時間かかるとよく聞きます。。私の友人もそうでした。ナースさんもそうだったんですね。 本当管理者がネックですよね、、😭 私も辞める時、管理者がかなりネックでした。 あと3日で勤務終わり、嬉しいですね! 1月から、新天地で、がんばってください☺️!

回答をもっと見る

職場・人間関係

退職についてです 4月からずっと3月の第1週でやめさせてもらうと話していたのに、有給は3日しか使えない第4週まで働けと言われました 有給自体は25日残っていて、買取もなし これってありなんですか?

有給退職辞めたい

ハリー

病棟, NICU, 大学病院

212/14

an

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 精神科, 泌尿器科, 急性期, 超急性期, 訪問看護, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 終末期

私も同じです…泣 どうしても納得行かなかった人は、職場の人とギスギスする関係になるのを覚悟した上で、 労務局でしたっけ?そこらへんに連絡して相談して、結局そこから病院に連絡してもらい年休を使いきることにして辞めていました。 私は最後まで穏便にしたいのでその勇気はありません…😭 泣き寝入りってやつですね…

回答をもっと見る

新人看護師

国試を控えている学生です。 看護師1年目の生活があまり想像ができません。 時々ふと考えます。 課題等レポートが多いのでしょうか? 周りに聞ける方がいないのでこの場をお借りします🙏 是非色んな、知っておくと良いことなど教えていただきたいです😣 よろしくお願いします。

有給残業給料

キラキラ

整形外科, 急性期, 新人ナース, 病棟

812/10

k.

外科, 離職中

国試ははっきりいって水ものです。問題数をこなすことです。と、アドバイスされたことがあります。ポジティブ、想像は現実になるそうです。取り越し苦労は避けて、明るく楽しく頑張って下さい!

回答をもっと見る

看護学生・国試

二年目男性看護助手です。質問なんですが。。 急性期から異動して勤務している回復期で患者さんが常に満床に近いのに日勤看護師が5人くらいしかいなくて助手さんが3人でギリギリなんですがこれって普通なんでしょうか? 一年生も含めて看護師さんが20時近くまで残ってる事が多い。 メンタルおかしくして安定剤飲んでるのに止めない。 助手さんは何故か午前午後で休みの日も出勤してる。 有休使うと怒られる。 残業申請すると問い詰められる怒られる。 休職の相談をしたら問い詰められる等 異動する前から多少体調を崩していましたがストレスとメンタル面我慢し過ぎてドクターストップがかかり現在2週間休職になりました。 部長さんにも異動願いを出し療養しています。

看護助手ドクター部長

シロ

病棟, 脳神経外科, SCU

812/07

おひさま

内科, 総合診療科, 病棟, 保健師, 一般病院, 慢性期, 終末期, 透析

1年目の時急性期で満床42人に対し看護師3-4人、助手0-1人でした。だから普通に感じてしまいます

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

気になったから質問します。有給は1、2年目って捨てる事は無いのでしょうか?? うちは捨てるほど無かったのですが、他はどうなんだろうなぁと気になりました。

有給2年目1年目

はる

老健施設

212/03

くろひー

小児科, 急性期, 超急性期, 病棟, NICU, 大学病院, 助産師

私の病棟はとにかく有給消化率が悪く、スタッフ数も足りなすぎるので有給消化なんて夢のまた夢です 去年辞めた人達は辞めるとき1週間も休みもらえなかったので、殆ど捨てることになってました

回答をもっと見る

職場・人間関係

また愚痴です。言えるところがないのでこの場を借りて。 規定通り一か月ちょい前に退職をすることを伝えしょるいを出した。総務からも有給買取りできないから使って辞めるようにと言われた。全て使って辞めようと思い有給使って辞めたいことも上司に伝えておいた。最後一週間にまとめて取りたいこと をやっと時間があって伝えたところ、人数的に取れるか分からない、相談しないと…っとの事。言われる事はとてもわかる。感情全部出さなくても…。怖いんだよ。一日だけ外せないところだけ希望にしてだしなおした。きっと、あいつ有給使いきって辞めるんか、突然辞めるのに的なことを言われるに決まってる。 あー…。 人間関係って一番大切。知ってる。わかってる。 自分が変わらなきゃいけないことも、合わせることも。下向いてばかりで元気出しなさいと総務の人に言われたけど… その部署の方々見るだけで、拒絶してしまうんだわ。会わないように院内動いたり時間ずらしたり視線合わせないようにしたり。そのそのくらい無理なんだよ。 長く読んでもらってありがとうございます。

有給退職人間関係

ナース

内科, 一般病院

412/03

なべ

オペ室, 派遣

後何日ですか?... 未だ退職されていないので、ユニオンが使えると思います。 成功報酬的な組合なので、結果が出せないと報酬が発生しないのが基本です。 愚痴を真剣に聞いて貰えるだけでもいいなら、お勧めですよ!。 ひょっとしたら、ひょっとするかも知れません。 あくまで、個人の権利の主張ですが、次への力の足しになると思います。 ...頑張って❗️。

回答をもっと見る

キャリア・転職

退職するときって、有給消化させて貰えましたか?

有給退職辞めたい

のりさん

救急科, その他の科, 一般病院

411/07

もっち

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, その他の科, 病棟, 介護施設, 老健施設, 外来, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 終末期, オペ室, 透析, 小規模多機能, 看護多機能

有休が残ってれば使えますよ🤭

回答をもっと見る

キャリア・転職

有給消化出来ず辞めるのは看護業界では普通ですか?

有給退職辞めたい

まー

内科, 病棟, 一般病院

711/03

はるママ

循環器科, 総合診療科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, ママナース, 脳神経外科, 一般病院

直属の上司によるのではないでしょうか? 私は2度転職していますが、両方とも有給は消化させていただけました。退職日までに1ヶ月弱もらえました! (他の病棟の友達は消化させてもらえなかったという話も聞きましたが…)

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

キャリア・転職

臨床経験1年未満、看護師経験1年でこの先のキャリアが不安になって正社員で病棟(持病のため日勤のみ)で働こうと就活してきました。 美容看護師として4年働いていたこともありこのようなキャリアになっています。 美容看護師として働いたことは後悔ありませんが、なかなか就職先が決まらず、以前派遣として働かせていただいた場所でパートで働こうかなと考えています。 ですが、この経験年数と年齢(現在30才近く)で正社員じゃなくパートで働くのが今後に影響しないか不安です。 実家暮らしですが家族とそこまで仲がいいわけではないので、引越し資金が貯まったら一人暮らしをして正社員で働きたいと考えています。 パートで働く選択肢はありなのか意見が聞きたいです。

パート転職正看護師

てんてん

老健施設, 派遣

34日前

ちょこみんと

HCU, 終末期

パートありだと思います🙆‍♀️ 私も20代後半で訳あって今月からパート勤務になりました。 夫と話し合って私生活にも支障がなく、バランスを保つために良い選択ができたと思ってます😌✨️

回答をもっと見る

看護・お仕事

皆様の看護師をやっている中でやりがいに感じる瞬間はどんな時ですか? 最近やりがいや責任感がないと看護師の仕事は続けれない実情を感じます。ぜひ教えていただきたいです。

やりがい

ナースナースナース

産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, 急性期, プリセプター, 病棟, 消化器外科, 一般病院, オペ室

14日前

とり

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院

私は患者さんのADLが少しでも上がったときに一緒に喜べたときです! 施設や自宅など色々な退院先だと思いますがその方にあった所に退院されたら嬉しいですね! 寝たきりの人は身だしなみをキレイにできたときです!髭や爪、頭髪など普段気付かない人も看護師の中で多い気がします。私の中では患者さんの見た目が看護師の質だと思ってるので欠かさないようにしてますね!

回答をもっと見る

看護・お仕事

胃瘻交換後の当日の入浴、清拭はどうしていますか?

清拭新人病棟

モモンガ

内科, 新人ナース, 病棟, 慢性期, 終末期

24日前

豆太郎

内科, その他の科, 介護施設

慢性期病院で働いていました。 私の働いていた病院では、胃瘻交換後の当日は入浴や清拭をする事はなかったですね。新しく造設した人で無く、皮膚トラブルも無ければ、翌日から、入浴していました。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

とても溜まっている少し溜まっているあまりストレスは感じない溜まっているが発散できているその他(コメントで教えてください)

378票・残り4日

まだ返済中お礼奉公制度の最中完済している奨学金を借りていないその他(コメントで教えてください)

490票・残り3日

常にそばに置いて自由にOK🍹終わるまで飲めません💦禁止ではないけど、なんとなく×😿分かりません。入浴介助しません🙅その他(コメントで教えてください)

530票・残り2日

仕事です💉🏥家でまったりしてます🛏ネットショッピングしてます🖥子どもと公園に行ったりしてます🏞ゲーム三昧です🎮まだ決まっていません💦その他(コメントで教えて下さい)

574票・残り1日