大学病院だと、研修医が点滴留置、尿カテ入れるなと、技術があまりやれないって本当ですか?
研修大学病院点滴
なる
内科, 泌尿器科, 新人ナース
プロフ参照
小児科, ママナース, クリニック, 訪問看護
一年目の時に大学病院の小児科で働いていました。 小児科ということもあり点滴、採血は研修医、医師が行っており私はした事ありませんでした😅 成人病棟はナースがしていました。
回答をもっと見る
末梢静脈カテーテルに血液が逆流? どの範囲まで許容されるのか… 報告はしましたが、昨日、忙しすぎて顛末?がわかりません…
点滴総合病院新人
hiro
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期
Ns
消化器内科, 循環器科, 急性期, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院
別によくあることだから報告要らなくない?
回答をもっと見る
点滴ロック前の病院は生食ロックが通常で 今の病院はヘパロックが通常です。 使い分けの理由ってあったりしますか? 今の病院ではヘパじゃないと生食だと固まっちゃうから たと言われたのですがちゃんと圧かけて生食ロックすれば固まったことはなかったので???という感じです、、
点滴正看護師病院
にっく
その他の科, プリセプター, 病棟, リーダー
Ns
消化器内科, 循環器科, 急性期, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院
生食で充分だと思いますけどね。当院はCVやPICCはヘパロックですが、それ以外は生食ですね。
回答をもっと見る
新人看護師です。 500mLを12時間で投与する場合500÷12で41.6となり42滴としますが、国試で解いた時は「100mlを2時間で。1滴20ml」だとしたら、2000÷120=16.7と 時間を60かけて計算していたのに、なぜ最初の文のように量と時間だけで計算すればいいのですか? 輸液の時に目安として何時にこのくらいの量と印をつける時の計算も分かりません💦
滴下輸液点滴
しゃけ
内科, 呼吸器科, 循環器科, 小児科, 総合診療科, 病棟, 検診・健診
勉強お疲れ様です。 最初の計算方法は1時間の投与量が わかるので輸液ポンプの流量や 投与量の目印をつける時に使えますよ。 500÷12=41.6ml/hとなり 3時間後の輸液量投与は 41.6×3=125mlになるという計算です。 国試で出た計算方法はフリー点滴の 滴下数をみる方法で合ってるので 大丈夫だと思います👌
回答をもっと見る
生食ロックシリンジについて質問です。1年半程前から、生食ロックが生産品薄、出荷停止になったとなり、病院で20mlプラアンプルの生食を5mlのシリンジに吸ってロックとして使用しています。ネットで調べて生産、出荷停止が信じられないけど本当だと言うことは分かりました。 しかし、特に感染面から考えて1回1回シリンジに吸うのは危険でもあるし、何より大変です。 同じ状況の所ありますか?? またどのような対策をしましたか教えてください!
点滴ストレス病棟
ルカ
外科, 病棟, 消化器外科, 一般病院
ぱげ
内科, 精神科, ママナース, 病棟, 一般病院
私の職場は毎日ロックの必要な患者は10から15人です。コスト面から20ccの生食を注射器と18Gで吸ってつかいます。ロックは10cc、点滴つなぐ時は5ccでやってます。針が刺さった事あります。面倒です…
回答をもっと見る
点滴のロックについてのお話なのですが、私の病院は主にヘパリンロックを使用して点滴ロックをしています。 以前の病院ではヘパリン禁忌の患者さんもいたため、生理食塩水の使用をメインに勧められていました。 この経験から安易にヘパリンをロックで使用するのは怖い気持ちもあるのですが、みなさんの病院はどうでしょうか?
点滴正看護師
さくら
内科, 外科, 病棟, 派遣
#5
外科, 循環器科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 大学病院
ヘパリンロックと生食ロックでは優位差はないとされています。病院のルールに従うのが1番だと思いますが、なぜヘパリンが禁止なのかがわかれば、怖くないと思います。 ちなみに、私の病院は末梢は生食、中心静脈はヘパリンと決まっています。後は個別に医師の指示です。
回答をもっと見る
バンコマイシンのトラフ値の採血についてです。 私の病院では原則点滴投与直前に採血をしますが、以前の病院では1時間前に採血をする看護師もいました。 投与直前にする方が望ましいと思うのですが、1時間前にしても良いのかどうか分かりません。 トラフチについて詳しい方いらっしゃれば教えていただきたいです。
採血点滴正看護師
さくら
内科, 外科, 病棟, 派遣
Ns
消化器内科, 循環器科, 急性期, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院
病院によるのでは? 検査結果出るのにまぁまぁ時間かかりますし、うちは6時ですね。
回答をもっと見る
転職した老健に、80、90代の看取りの方に対して、点滴を1000mlから絞らず(9時〜16時の間に全て投与)経管栄養も辞めず。血圧も低めなのに浮腫が酷いからとラシックスを投与させる。家族に対してまともにICもしない。自分が気に食わない事を言われればキレる医者がいます…。 仕事をしていて心苦しくなります…。単純にその医者が嫌いです…😇 ただの愚痴です、すみません…。
IC経管栄養医者
きなこ
その他の科, 病棟, 一般病院, 慢性期, 終末期
あちゃぽん
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診
お疲れ様です。そんなもんです。老健ですから?
回答をもっと見る
高カロリー輸液流しながら、側管から抗生剤(ゾシン)を流すのは、OKでしょうか? また、高カロリー輸液でなく、ビーフリードを流しながら、抗生剤(ゾシン)を流すのは? 先輩によってやり方が異なっていて、自分なりに調べてもわかりません。 すみません、教えて下さい。
CV輸液ルート
チーズ
外科, 新人ナース
Ns
消化器内科, 循環器科, 急性期, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院
ハイカロリーもビーフリもオッケー。ただし、病院によってハイカロリーはダメっていうところもある。ゾシンは別に変化しないから大丈夫。気をつけるのはセフトリ。
回答をもっと見る
あちゃぽん
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診
めちゃくそあるので、自分で禁忌じゃないか調べた方がいいですね。 理由は、安定性が低下するとか、 白濁、混濁、沈澱するとか。
回答をもっと見る
あちゃぽん
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診
そもそも足で点滴確保が良くないですね。
回答をもっと見る
肝硬変で腹水のある77歳。 労作時に呼吸困難があり、左上腕末梢から24時間点滴中です。 自力での体位変換がこんなんで、ベット上安静ですが、トイレ時のみ介助にてポータブルトイレの移動可となっています。 このかたのおむつ交換と陰部洗浄の計画を立てたいのですが、腹水の方におむつ交換中にギャッジアップをするのかなど、どうしたら良いのかよくわかりません。 腹水があるので普段はギャッジアップしていても、おむつ交換中にすると呼吸が苦しくなるのではないかと思うのですがどうでしょうか? また、他に留意点があったら申し訳ないのですが、教えていただきたいです。 点滴をしている方へのおむつ交換をしたことがないので、その辺りも教えていただけると嬉しいです。 どなたかよろしくお願いいたします。
点滴看護学生新人
さななななんこ
内科, 外科, 循環器科, 学生
あちゃぽん
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診
ギャッジアップすれば良いし、別にやれば良いと思います?呼吸苦の観察.アセスメントして、体調悪化時の対処法だけしっかりまとめておけばよいとおもいます。
回答をもっと見る
点滴本体ありの場合この時間に流すよ的な感じで先輩に教えていただいたのですが、点滴の本体って何ですか? 調べてもなかなか分からなくて、勉強不足でしたらすみませんが、教えていただきたいです
点滴先輩勉強
m
学生
Ns
消化器内科, 循環器科, 急性期, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院
メインのこと
回答をもっと見る
すみません。教えてください。ミキシングの仕方なのですがバイアル1.5Vをメインボトルに混中させたいのですが作り方がわかりません。まず1Vをすべて混中させ残りはどうするのかわかりません。
点滴
きなこ
内科, 病棟, 一般病院
あり
循環器科, 病棟, 一般病院
1.5Vの場合、2V処方されていると思います。なんの薬剤かは不明ですが、メインの中の何ccか吸って、それで1V溶解し、そのうちの半分を吸ってメインに混注。その後、そのメインから再度2つ目のバイアル分も溶解し混注します! ⚠️先に、0.5バイアルの方をまっさらなメインで溶解しないとメイン内に薬剤を混注してからだと濃度が変わってしまいます! ⚠︎0.5Vを吸う時の例 4ccで溶解→2cc混注 6ccで溶解→3cc混注 など。
回答をもっと見る
すみません😢⤵️⤵️フェジンの希釈の仕方がわかりません。5%ブドウ糖100mlのキットにフェジンアンプルをシリンジで吸い上げ混中させ側管から落とすという方法でいいのでしょうか? ivはありますか?
輸液薬剤点滴
きなこ
内科, 病棟, 一般病院
Ns
消化器内科, 循環器科, 急性期, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院
フェジンはIV(ショット) フェジンのアンプルを先に吸ってからTzを吸うと吸いやすいです。先にTz吸っちゃうとシリンジがいっぱいになってフェジン吸いにくくなるので。
回答をもっと見る
すみません😢⤵️⤵️先ほどの質問の続きなのですが、ブドウ糖を側管からivする使い方もあるのでしょうか? その場合は前後フラッシュを5%ブドウ糖で行うのですか?この場合、前後何ccフラッシュすればよいのでしょうか?
輸液手技ルート
きなこ
内科, 病棟, 一般病院
Ns
消化器内科, 循環器科, 急性期, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院
フェジンはNSやTzで希釈しますが、側管からもいきますし、低血糖の時のTzも側管からいきます。 前後フラッシュは不要。
回答をもっと見る
さな
内科, クリニック
クリニックだと科にもよりますが外来業務なので採血は多いと思います。 施設やデイサービス、訪問などは点滴採血はほぼないですね。
回答をもっと見る
私のプリセプターの子は、4月に配属になってもうすでに2回患者さんを怒らせてしまっています。そんなこと本人は何も思っていないのか、相変わらずへらへらした態度で「今日もポンコツですみませんー」と私のいないところで後輩たちにそう言っているみたいです… 私は私で時短勤務でプリセプターで毎日精一杯指導しているのに対しそういう発言で、さらには教えたことも適当にしてしまうし時間物も平気で忘れる、点滴の速度調整ができていないことをいけなかったなと反省もしないし、とにかくへらへらして仕事をしています。こういう子にはビシッと指導したほうがいいのでしょうか?それともいちいち1〜10言い続けたほうがいいのでしょうか?
後輩配属プリセプター
ママナース
呼吸器科, ママナース, 病棟, リーダー, 大学病院
racche
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 急性期, ママナース, 病棟, リーダー, 慢性期
毎日お疲れ様です。 怒らせてしまった理由にもよると思いますが、患者さんが怒っても響かないということは、先輩看護師が怒っても響かない可能性ありますよ。💦 そして響いてないというよりは、自分の防御本能で笑ってやり過ごしてるだけかもしれませんし、そうやって今まで生きてきたなら注意するくらいで性格がすぐに治るとも思えないです💦 その子に感情移入すればするほど、指導者側が疲弊するので、私ならとりあえず半年くらいは淡々と冷静に指導するかもしれません。。 大変だと思いますが頑張りすぎないで下さいね😭
回答をもっと見る
施設勤務をしています。 今日、62さいの看護師から 「点滴は必ずさんかつをつけてください!!」と怒鳴られました。 当施設では側管を使う事はまずなく、補液程度の内容しかありません。 シュアプラグもありません。 62さいの看護師は常に三活を使用し、接続部をテープでぐるぐる巻きで留めています。そんな事するくらいなら、三活要らなくない?と思うのですが 三活をつけるのが正しいのでしょうか。 納得いかずただ怒鳴りつけられただけですので、ご説明いただけるとありがたいです。よろしくお願いします。 (別件ですが、別の患者さんにはバルンの赤いテープも取って、膀胱訓練をされています。かなりご高齢で、尿意らしい尿意はなく、余計不穏になっておられます…。膀胱訓練??なるものをなぜこの後に及んでやっているのか、62さいの看護師以外は誰も分かりません。やめましょうと言っても、全くやめてくれません。その方には、申し訳ないですが…訓練されています…。愚痴です)
点滴施設
ポー
律
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, ママナース, 訪問看護, 介護施設, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 慢性期, 終末期
私の勤務する病院では、三方活栓は感染リスクを上げるので必要最低限の使用となっています。 膀胱訓練…それは医師の指示でしょうか?泌尿器科の疾患でも既往に有るのでしょうか? 赤いテープは接続部の? クランプテストじゃダメでしょうか? 膀胱訓練の方法を再検討する必要が有りそうです。訓練するには内服、INOUTのチェック、コントロールも必要かと思いますが、されてますか? 接続部のテープ外してしまうのは、それもまた感染リスクを爆上げですね😱 施設の感染対策委員会にお知らせしてはどうでしょうか?
回答をもっと見る
去年転職し、勤める看護師です。 転職前の病院では、点滴のロックやルート確保全てヘパリンロックを使用していました。 新しい病院では、ヘパ生のほかに生食ロックシリンジも常備されています。 調べると、生食ロックでも開存率は同じとのことでした。 皆さんは、へパ生と生食どう使い分けていますか?
ルート点滴
はぐき
精神科, 病棟, 神経内科
#5
外科, 循環器科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 大学病院
末梢には生食、中心静脈にはヘパリンで使い分けをしています。 ただ、出血傾向の患者さんやHITなどある場合は生食を使います。
回答をもっと見る
初めまして。 神経内科の病棟で勤務しています。 最近人によって違うなと感じたことがあったので、皆さんの意見を聞きたいです。 メインの点滴にサイドから抗生剤をつなぐ際、メインを止める人と、ポンプ2台で同時に流す人がいます。 メインはビーフリードやソルデムなど。抗生剤は前後フラッシュの要らないスルバシリンやセフアゾリンの場合です。
点滴病棟
はぐき
精神科, 病棟, 神経内科
#5
外科, 循環器科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 大学病院
抗生剤が落ちるのであれば、ポンプは不要だと思います。 例えば、メイン側のルートが太い場合などで抗生剤が押し負けてしまい落ちずにメインが上がってきてしまうことがあります。また、患者さんが抗生剤中に動くと落ちないことがあります。それが嫌ならポンプを使うという方法があります。
回答をもっと見る
エンハーツを使用するとき、皆さんの病院ではどんなチェックをしていますか? 初めて扱う機会があり、注意事項やチェック項目を確認しておきたいなと思っています。特に他の抗がん剤などとの違いがあれば教えていただきたいです。 例:必ず遮光する、生食フラッシュしないなど
手技看護技術点滴
はらぺこ
その他の科, 離職中
すじやた
お疲れ様です😊 薬理は難しいですよね。 薬のことを調べる際には、添付文書の「5.効能又は効果に関連する注意」や「7.用法及び用量に関連する注意」を参考にされるといいですよ!URL貼っておきます。 https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/medley-medicine/prescriptionpdf/430574_4291452D1029_1_08.pdf
回答をもっと見る
点滴について質問です。 私の職場は輸液ポンプが無いので、24時間投与の点滴もチマチマと調整しています。 1000mlある点滴が、途中で陰圧によりパックが潰れてしまい、中の液体がギュッと押し上げられることがあるので正確な残量が分かりにくく困っています。 そこで、混注側からシリンジでエアを入れて多少パックを膨らますのってどうなんでしょう? また他に対処法あれば教えていただきたいです!
輸液点滴正看護師
みみ
精神科, 病棟
Ns
消化器内科, 循環器科, 急性期, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院
エア入れると点滴落ちなくなったりするからおすすめはしない。だいたいの残量で計算したらいいんですよ。
回答をもっと見る
愚痴ります。 私は、注射や点滴がダメです。 患者さんに、は勿論?されるのも苦手でして… 外来にいましたが、注射や点滴などは他の方にお願いしていました。 (できることは、むしろ率先して私が引受けてました…) 子供の頃に風邪を拗らせたのか肺炎になり点滴の毎日だったことが。針が太いのか痛くて…で、トラウマに。 前の会社で、ハラスメント同然の扱いを受け、通勤か業務か微妙なところで脚を負傷、休めない代わりの人員もいないため応急処置程度で仕事を。結果、蜂窩織炎で入院しました… このまま人生を終わらせたい、と本気で思うほどでした。実際に秘かに?エレベーターに乗って屋上まで行ったこともあります。 不思議なことに、点滴とか一時的にですが怖くなくなりました…自棄になっていたのかも。 主治医からは脚に軟膏を塗るようにと言われましたが身体が柔らかいわけではないため難儀してました。 良く受持してくれた看護師さん、まだ日が浅い感じでしたが「お薬、塗れますか?」と聞いてくださり、「これ終わらせてから来ますね」のように後で塗ってくれました。 難しい時は、慣れてる人を呼んできます、みたいに。 復職?したい気持ちが強くなったのも、そのあたりです。昔の私を思い出しました… 退院が決まって、スタッフステーションで、こちらも良くしていただいたベテラン看護師さんと雑談みたいに少ししていたら「今日、来てるから行ってもらうね」みたいに担当を変えてくれた? そして退院の時はカート?も使わずに荷物持ちながら玄関まで付き添ってくれました。 私も病棟で働くことになり、あんな風になれるように頑張ろう…
健康診断手技採血
hiro
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期
ね
クリニック
採血やルート確保私も苦手です。 分かりやすい血管は成功すると嬉しいものですが、ご高齢の方の細い血管など苦手です。1回で成功させてね、などのプレッシャーかけられると余計に嫌ですよね🤣
回答をもっと見る
あちゃぽん
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診
外来にいましたが、むしろたくさんやってたので、逆にオペに戻った今の方が不安です。 外来といってもいろいろありますよね。わたしは、三次病院の外来で.泌尿器、皮膚科、整形外科、眼科、耳鼻科、形成外科、内科処置室にいたので、いろいろ経験してました!
回答をもっと見る
私は病棟を離れて約1年半ほどです。今は特養勤務なので、採血やバルーン交換、点滴がたまにある程度です。特養などの施設から病棟に戻られた方とかいらっしゃいますか??そのとき、技術は感覚取り戻せましたか?
採血点滴施設
ここ
その他の科, 派遣
基本的には点滴のメイン(ソリタとか)の側管から抗生剤やらいれるときは、メイン止めなきゃダメなんだろうけど、前の職場はほぼ関係なくガンガン落としてた。 皆さんはどうしてますか? 薬によって変えてる…なんて人もいるんでしょうか。
手技看護技術点滴
たまご
精神科, 病棟
よしくん
その他の科, 大学病院
医師の指示の出し方や、薬剤が混合してもよいかどうかによりますが、ある程度看護師に采配を委ねられているときは、心臓や腎臓の余力、ADLの状況、薬剤の性質、入れたラインの血管の状態をみながら、実施するようにしてます。(基本通りに)
回答をもっと見る
点滴の持続点滴についてですが、 先輩に24時間以内使用しないと不潔だから残量破棄ねと言われましたが、不潔と言っても目に見える変化ではないと思うのでいまいち理解ができません。 細菌繁殖的なことが関与しているのだと思いますが、具体的な意味がわかる方いましたら教えていただきたいです。
点滴先輩
とぽ
総合診療科, 新人ナース
#5
外科, 循環器科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 大学病院
細菌感染の観点から24時間で点滴を交換する病院は多いかもしれません。 例えば、500mlの点滴を10ml/hでいっていた場合、残破棄して、点滴更新をすると思います。
回答をもっと見る
Ns
消化器内科, 循環器科, 急性期, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院
可能ですよ
回答をもっと見る
医師より点滴の指示で「大体、時間80くらいで」と言われた時にどう計算していいか分からず、何時間くらいか聞いてしまいました…💦 単純なことかと思いますが計算方法について教えてください(><) サイトで調べてみましたが、イマイチ分からず混乱してしまい…計算式等ありましたらよろしくお願いいたします。
点滴勉強正看護師
ねむり
整形外科, 外来
ajane33355
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 美容外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 新人ナース, プリセプター, ママナース, パパナース, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 学生, 離職中, 保健師, リーダー, 外来, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, オペ室, 保育園・学校, 派遣, 小規模多機能, 看護多機能, 助産師
看護師怎麼了
回答をもっと見る
34歳看護師です。子供は5歳と2歳の2人。 朝はわたしが保育園へ送り、夕方は夫です。 クリニックに内定いただきましたが、 基本給は19万円でした。 休日は今よりも多いですが、 8:30〜18時半までのお仕事で中休憩2時間半の 常勤の勤務となります。 現在年収435万→310万円となります、、 やりがいもあり、人間関係もとてもよさそうで 働きたいなという気持ちもあります。 年収落ちすぎて心配なのですが、 辞めた方がいいでしょうか?? クリニック経験者のかた、 回答お願いします、、
クリニック
ふく
内科, ママナース, 病棟, 訪問看護, リーダー
ムギントス
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 耳鼻咽喉科, リハビリ科, 救急科, ママナース, 脳神経外科
その長い中休憩の時間を有効に使えたら、子育てしながら満足して働くメリットじゃないですか?!
回答をもっと見る
質問失礼します。 新卒看護師です。 この三活の向きがいまいち覚えたられてません。 覚え方とか、何か参考になるものあったら知りたいです!
点滴正看護師病棟
みささみ
内科, 新人ナース
まるまる
内科, プリセプター, 病棟, 訪問看護, リーダー
初めまして。 三活あれ?あれ?ってはじめはなりますよね。。 慣れてしまえば簡単なのですが💦 とりあえず、OFFとなってる向きには点滴は流れません。 お写真の状態でしたらどこのルートもオフにはなってないので側管からの投与も可能な状態となります。 どこのルートの流れを止めたいかによってOFFの向きがかわるといった感じです。 お答えに近づいたら良いのですが。。
回答をもっと見る
最近まで訪問看護師として働いていました。離職率が高く負担が大きくなってきたのと、自分の体調が悪くなり退職しました。いまは、看護師以外の仕事でも良いかなと思っています。看護師以外の仕事をした事ある方どんな仕事をしていましたか?また、していますか?
離職ママナース子ども
みきむ
離職中
ホリサー
内科, 病棟, リーダー, 外来, 大学病院
私も3月まで大学病院に勤務していましたが、子育てとの両立ができなくて体調不良が続いたため退職させてもらいました。今は専業主婦でウェブライターの仕事をちょこちょこしています。なかなか安定した収入はありませんが、子供を家で見ている兼ね合いで在宅ワークしかできないのでライターをさせてもらってます。 文章を書くのが好きであれば、楽しくお仕事できますよ! 何よりストレスがないのが本当にいいです!
回答をもっと見る
・看護技術や知識💉・人間関係の構築のコツ💑・報・連・相🥬・不明点を恥ずかしがらないで聞く😊・調子の乗らずコツコツ勉強する✍・その他(コメントで教えてください)