今日、科長に手が空いてたら手伝ってと言われました。科長が行なっていたのは点滴の準備。私はルンバールの準備でした。私はルンバールで使う物品をチェックしてて科長が点滴ルートを作ってる時に終わり患者さんがお手洗いに行くのを待っていた時でした。手伝った方が良いのかなと思いルートを固定する物品を準備しようと思いました。そしたら科長から「中途半端に手伝わなくていい、私がやるから」と言われました。私が悪いんでしょうか…ん?手伝えって言ってなかったっけ?と思ってしまうのは私だけでしょうか。
ルート点滴辞めたい
ゆっきー
総合診療科, 外来, 一般病院
しおん
精神科, 病棟, リーダー, 慢性期
それは科長さんが変だと思います。 手伝ってって言ったやんってなります。 わたしもモヤモヤします。
回答をもっと見る
Ns
消化器内科, 循環器科, 急性期, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院
60滴なら残量÷時間÷6 20滴なら残量÷時間÷6÷3
回答をもっと見る
チャチャ
精神科, 心療内科, 救急科, その他の科, プリセプター, パパナース, 訪問看護, リーダー
点滴指示だけでは医療保険には切り替わりません。 介護保険の点数内で調整してもらうしかありません。 60分週2回 家族が抜針してくれるなら、 30分でもいけると思います。 点滴指示が出た病状が状態悪化なら特指をもらって医療で複数回訪問可能になるので医師と相談してみてはどうでしょうか?
回答をもっと見る
久々にインシデントして、凹んでいます。 抗がん剤投与前の吐き気どめの点滴を混注するの忘れていました。冷所管理の薬だったため、トレーにおいてなく気づきませんでした。。。 3年目にもなるのにこんなミスをしてしまうことがすごく悔しいです。
インシデント3年目点滴
鬼灯人形
消化器内科, 産科・婦人科, 急性期, 新人ナース, 病棟, 終末期
しずく
総合診療科, 訪問看護
誰でも、どれだけチェックしていてもミスが起きる時は起こります。三年目との事ですが、仕事にも慣れて余裕が出てきた頃が一番ミスしやすいです。あまりご自分を責めず、患者さんに影響がなかったのであれば、よい勉強になったと思って同じミスをしないように注意していけば良いのではないでしょうか。
回答をもっと見る
PICC挿入中の方で、ロックの際はヘパリンを使うことが多いと思いますが、持続点滴の場合もヘパリン使用しますか?知り合いのところは3日に1回使用していたようです。
IC点滴
もも
新人ナース
Ns
消化器内科, 循環器科, 急性期, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院
持続ならヘパフラ使わないけど、ロックされてる方は月水金にヘパフラかな。
回答をもっと見る
訪問看護師として働いています。 病院だと入院時やオペ前などで感染症を調べてデータが残っていたりすると思いますが、 在宅だとその情報がないことも多いです…。 採血や点滴などの針刺し事故には十分に注意していますが、針捨てボックスもペットボトルや消毒液ボトルなどあるものを活用で、針も昔のサーフローなどの針が格納されないタイプのものを医院さんやクリニックさんは取り扱っておられることが多いです…。 実際に訪問看護で針刺し事故を起こされた方いらっしゃいますか? 対応としては職場に報告やその後の動きなどマニュアルありますか? 半分針刺し事故への不安で緊張しながらの介入をしていることが多いです…。
アクシデントサーフロ採血
けいこ
訪問看護
はな
内科, 訪問看護
お疲れ様です。 訪問看護をしていて、一度針刺ししたことがあります。 設立されて間もないステーションだったので、管理者も手探りの対応で…危うく自費で検査させられるとこでしたが、労災にしてもらいました💦 マニュアルなどもちろんなく、管理者へ報告後、受診して検査、その後のフォローは病院の先生へ一任、という感じでしたよ。
回答をもっと見る
消化器外科で働く同期から「整形外科は点滴も少ないし楽でいいね、私のところは座る暇もないくらい忙しいし点滴も何十本もあるしそんなんで大変とか言わないでほしい」と言われた。 そんな自分の部署大変ですアピールされましても😅と思ってしまった私は心が狭いのかな。 でも入職時から整形外科で2年目になったけど、他の科の同期たちよりもできてなかったり成長できてないところとかもあるし、そういうところも楽してるって思われる要因の1つなのかな。 にしてもムカついたー
整形外科同期入職
いと
整形外科, 病棟
りんご
内科, 病棟, リーダー
科によって、大変さの種類?って違いますよねー。大変じゃない科なんてあるのかな?と思ってしまいました。 そんなふうに言われたら、もやもやしますよね。 同期の方が、どこも違った大変さがあると、気付けるといいですね。
回答をもっと見る
3年目です。 ルート確保が苦手です。逆血を確認して、針を入れて点滴を落とすと100%の確率で漏れています。漏れたかな。漏れてないかな。などど針を触りすぎてる事も原因の一つだと思います。結果、ほぼ100%漏れてるためなんか漏れてるような気がすると思ったらすぐに針を抜きます。ルート確保やルート交換に当たると凄く憂鬱です。結果、誰かにバトンパスする形がとても多いです。仕事できなさすぎ病んでる。
ルート3年目点滴
ブラックバス
急性期, 病棟, 慢性期
あ
循環器科, 保健師, リーダー, 大学病院
お疲れ様です。 他のスタッフがルート確保しているところを見学したり、または自分がやるときについててもらったりすることは可能でしょうか?たくさん経験を積むことが大事かなと思います。 私は10年目ですが、やっぱり漏れるときは漏れます。患者さんによって血管でぜんぜん違うし、むずかしいですよね。 あまり気負わずにやりましょ。ルート確保だけが仕事じゃないです!できないなんて言わないでください!
回答をもっと見る
点滴の固定の仕方について質問です。 抜針予防のために点滴ルートはループ作るのが普通だと思っていたのですが、病院で点滴して帰ってきてから抜針という場合にループ作ってないことが何度かありました。 今どきはループ作らないんでしょうか?
ルート点滴
おかん
介護施設
フラワー
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 総合診療科, HCU, 病棟, 訪問看護, リーダー, 消化器外科, 一般病院, 派遣
私も病院いくつか働いた経験がありすが、そこの病院のルールによって異なっていました。場所によって様々なんだなーと思います。
回答をもっと見る
SRからAF化し、ワソラン点滴の指示がありました。心不全で元々ラシックス持続で投与中の患者です。それでもまだAFが持続していたためDrに報告すると、ラシックス中止の指示が出ました。ラシックスとAFは何か関係があるのでしょうか?
点滴
り
内科, ICU, 新人ナース
おかん
介護施設
二つ考えられます。 一つはカリウムだと思います。 利尿剤で利尿を起こすと血中カリウム濃度が上昇します。カリウムが上昇すると心筋の動きが悪くなり不整脈(AF)を起こし、心停止に至ります。 もう一つはボリューム不足です。 持続的にラシックスを使っていたのであれば常に水分を引いているので血管内のボリュームは少なめになっています。 心不全の方はサードスペースに水分を取られていて、血管内ボリュームが不足しています。 心臓がポンプとして動こうとしても中の血液がスカスカではうまく拍動できずハクハクしてしまうのも当然です。 腎血流もキープできていないので利尿剤使っても効果は得られません。必要ない薬は中止するということだと思います。
回答をもっと見る
クリニックに勤務しています。大きな病院等は24時間空調管理されているので大丈夫かと思いますが、夜間は閉まるようなクリニックや病院での、常温保存の薬剤の温度管理はどうされているかお伺いしたいです。勤務先のクリニックは診療終了〜翌日の診療まではエアコンは切っているのですが、常温に置いている点滴のボトルや薬品などが、この暑さなので明らかにぬるくなっています。皆さんの勤務先では何か対策等されていますか?
薬剤点滴クリニック
MnNs
内科, ママナース, クリニック, リーダー, 外来
べじた
内科, 整形外科, 泌尿器科, 病棟, 慢性期, 透析, 派遣
整形外科クリニックですが、常温で置いてます。今までトラブルになったことは、聞いたことがありませんが、必要なら冷蔵庫で管理するかと思います。
回答をもっと見る
入院患者を増やす目的で訪問看護を立ち上げました。 しかし、訪看から入院になる患者か入院の必要が無い方ばかりです。 理由としては訪看のスキル不足もあるとは思いますが、在宅から訪看に連絡があり、その時点で入院と決めつけ医師に報告。医師は患者を見ることなく入院になり、入院してみたら大したことないというケースです。 先日は、訪看で患者を病院に連れてきて、点滴をしていたようで、途中でトイレに行きたくなったからと病棟に介助の連絡が来ました。休日で外来は休診。訪看は別な患者のところに行っていたようです。 訪看の知識がないのですが、さすがにこれはないだろなと思うのですが、こんな訪看って普通ですか?
訪看外来点滴
もも
病棟, リーダー, 慢性期
りんだ
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 美容外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, 神経内科, 消化器外科, 派遣
田舎の訪問看護で働いています。 入院患者を増やす目的、わかります。笑 私のところもそんな感じです… 訪看の利用者さんが受診した際、外来が人手不足だから診察について、と言われることも多々あります… なんだかなぁーって思いつつ、院内だから仕方ないのか?便利使いされてない?とモヤモヤはやはりしますね…
回答をもっと見る
至急です CAGをする患者さんで前日からハイドレで点滴がいっているのですが、ソルFではなく生食な理由がわかりません。 わざわざ中止の指示が出てソルFから生食に変更になっていました。 生食はNaCl、ソルFはNaClのほかにKやCaが含まれていることはわかりました。 でもなぜ生食に変えたのかわかりません。
循環器科点滴1年目
りんご
その他の科, 学生
ころちゃん
内科, 外科, 循環器科, 急性期, その他の科, 病棟, リーダー, 一般病院
生理食塩水は等張液だから、細胞内に取り込まれずに血管内のボリュームを上げることができる ナトリウム負荷により再吸収が抑えられ利尿が進む ですかね?
回答をもっと見る
ひま
小児科, ママナース, 病棟, クリニック, 介護施設, 老健施設, 保健師, 一般病院, 保育園・学校, 検診・健診, 派遣
もう国試で使うような正しい計算式は忘れてしまったし、実際は滴下が患者さんの腕の向きなどで変わるのでいつもアバウトなのですが、 私の頭の中では、、、、 1時間あたりの輸液の量から3で割ると、1分間あたりの滴下数が出ます! 15分で落とす場合は✖️4して、1時間あたりに直して計算してます! 50✖️4=200 200➗3=66.666←1分あたりの滴下数 1秒あたりを出すなら、これを60で割ればいいです。
回答をもっと見る
看護師をやっていて点滴調剤のさい、バイアルの陰圧に苦戦している新人さんを見かけることがあります。あー自分もそうだった。今は出来るから成長したんだなって思ったりして、 皆さん昔は難儀した看護技術ありますか?
看護技術点滴正看護師
ちーちー
内科, 総合診療科, 外来
あちゃぽん
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診
三活の向きは昔よくテンパってました。Aライン採血はエアーが入らないように、その後へパ生流してどーする?みたいなこともテンパってました。 輸血の取り扱いもテンパってましたね。
回答をもっと見る
つい最近先輩が自己主張の強いパートのおばちゃんナースに『なんでバイタル先に回るの?私はお昼で帰るからいいけど、いるうちに回らないと保清終わらないまま午後になるでしょ。わかってる?バイタルなんて保清回ったらちょっとおかしいなと思ったらでもいいじゃない』と怒られているところを目撃しました。 私は正直バイタルを優先して回っていたので、上記場面を目撃してそうゆうものなのかな…とモヤモヤで。 みなさんの意見をお聞きしたかったです。(緩和ケア病棟です)
バイタルパート点滴
Y
病棟
ナス
内科, 新人ナース, 病棟, 一般病院
一般病棟なら、バイタル優先かなと思います。 緩和ケア病棟なら、患者の症状や気持ち、タイミングに合わせてあげられるのが理想的ではないでしょうか。 保清もしないといけないけど、それが全てではないかなと思いました。
回答をもっと見る
プラセンタ皮下注射の部位の注射跡について教えてください。 いつもなら、軽く肘を曲げてもらい肘頭と肩峰を結んだ線の下から1/3の位置に皮下注射しますが、真夏に入ってからは、脂肪の多い二の腕側(内側の方)に打ってほしいという方が多いです。 たまに、注射跡が黄色く内出血されてる方が見えます。 同じ手技で穿刺しても黄色く内出血のようになってる人と、ならない人、なにが違うのでしょうか…? また、半袖を着るから袖で隠れる上の方に打ってほしい!という方がいるのですが、下から1/3くらいではなく、下から1/2の部分でも大丈夫なのでしょうか? ちなみにプラセンタ1Aは2.0mlです。
薬剤看護技術点滴
む
ママナース, 病棟, 一般病院
チャチャ
精神科, 心療内科, 救急科, その他の科, プリセプター, パパナース, 訪問看護, リーダー
深めに刺し過ぎなのかもしれませんね。 穿刺角度を緩めてみてはどうですか?
回答をもっと見る
ルートを確保して滴下開始した時、患者さんに少し痛いかもと言われました。漏れてはなかったのですが、調べたらこの場合静脈炎とか、圧迫による痛みの可能性があるとなっていたのですが、そう捉えてよろしいでしょうか??
滴下手技ルート
あぎなーす
新人ナース, 慢性期
Ns
消化器内科, 循環器科, 急性期, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院
静脈炎だと赤くなってるから入れ替え必要。あとは浸透圧の問題。抹消からいける浸透圧は決まってるよね。特にビーフリとかはよく痛み感じやすい。
回答をもっと見る
ラシックスを側管から投与する際、メインで流しているものによって前後フラッシュの必要もしくは不必要かが決まると聞きました。 ちなみにメインはエルネオパの際、フラッシュしなくても大丈夫かどうか。 先輩よりしなくていいとのこと。 配合変化が無いに等しいので
点滴訪問看護
がきんちょ
その他の科, 訪問看護
きい
救急科, ICU, 大学病院
これを見ると、フラッシュしなくても大丈夫かと思います😌 https://www.phamnote.com/2023/01/blog-post.html?m=1
回答をもっと見る
リハビリスタッフがベッド上で患者のマッサージしていたので 『今 点滴していいですか?』 と聞いたら (リハビリ終わってからしてください)とぶっきらぼうに言われました どうやら離床してリハビリ室に行くらしいです 私が『何時頃部屋に帰ってきますか?』 と 聞いたら1時間後とのことで患者が部屋に戻ってきたら点滴を繋げることにしました それを先輩に話したら、(普通治療が先でしょ)と言ってました そのリハビリスタッフは バルーン尿破棄をされてないのに(尿でパンパン)リハビリしたり、オペ前の患者を勝手にリハビリに連れて行ったり看護師からはすこぶる評判が悪いみたいです みなさんならどうしますか??
点滴人間関係ストレス
マングース
急性期, 病棟, 慢性期
さらりん
内科, 病棟
リハビリのトップにクレームとして言ってもらったらどうですか?
回答をもっと見る
りこ
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 急性期, ママナース, 病棟
うちの病院では複数回投与しています! ルートロックして翌日に使っていますが、禁止のところもあるんですかね💦 うちでは三日間投与が原則なので、アルブミンだけの方ならその三日間は同じルート使ってます🧐
回答をもっと見る
在宅で点滴後にヘパリンロックしたルートに、次の日また輸液を投与する時は、ヘパリンロックしたルートはそのまま輸液を繋いで投与しても大丈夫ですか? それとも最初にシリンジで逆血確認などしますか? 教えてください。🙇
ルート点滴訪問看護
にこちゃん
その他の科, 病棟, 慢性期
ajuju0206
病棟, 訪問看護, リーダー, 一般病院, 慢性期, 終末期
そのまま投与で私はいいと思います。流れないのであれば逆血確認したらいいと思います。
回答をもっと見る
訪問先の利用者さんがステーションから1番遠い方で片道車で1時間かかります。 点滴の指示が出ているんですけど血管確保困難で…1人で行くのがすごくプレッシャーです。 ブランク6年、病棟勤務は約10年前で針刺すのも約10年振りです💔 こういう不安な時みなさんはどうされてますか?
ブランク点滴病棟
ちむ
その他の科, ママナース, 訪問看護
めがね
1時間はとても遠いですね🥲 その方のお家から近い利用者さんの訪問に行かれる方などいらっしゃいませんか?不安なことをつたえて、交代する可能性もあることを管理者さんや先輩方に相談をまずはされた方が安心かと^_^ 最悪は皮下点滴の指示をもらうかですかね? 私だったら上記に加えて、なるべくイメトレして、必要物品などテンパらないように最低限のことは準備万端にして、血管だけに集中できるようにつとめます! 血管確保困難な方の点滴は正直メンタルやられますよね。わかります。当たり前です。ブランクがある中で復帰し、また看護に挑戦されたこと自体すごいことです!自信持ってください!!!応援してます!
回答をもっと見る
13時から19時投与予定の点滴が1時間遅れて14時から開始になって19時で終了させる場合の点滴速度(ml/h)の計算方法教えて下さい〜。
点滴勉強新人
りぃ
内科, 新人ナース, 病棟, 大学病院
リーフレタス
内科, 病棟
1時間遅れでも終了時間が同じなら、全体量÷設定時間(41~19)で計算すれば良いと思いますよ。
回答をもっと見る
滴下計算についてです。 1分間あたりの滴下計算の求め方は分かったのですが、 何時までに何ミリリットル残っていれば大丈夫かを求める計算が分かりません💦 例えば1000mlを24時間で落とす患者様は 10時に点滴交換だとすると、17時までに何mL残っていればいいのでしょうか?💦 分かりずらい質問内容ですいません、アドバイスよろしくお願いいたします(>人<;)
滴下点滴新人
さかな
その他の科, 新人ナース
まるせい
外科, 呼吸器科, 消化器内科, 訪問看護, 消化器外科
1時間に何ml落ちるかの計算で、 1000mlを24時間で割ります。 すると1時間で41.6ml落ちてればOKとわかります! (滴下速度ですね 41.6ml/h) なので41.6(約42ml)×7時間(10時〜17時) で294ml17時までに落ちてればOKです! 1000-294でだいたい700mlくらい残ってれば大丈夫だとおもいます◎ 分かりにくくてごめんなさい🙇♀️
回答をもっと見る
点滴がまだ終わっていないのに、薬剤が逆流して滴下筒の中を満たしてしまうことがあります。なぜこの現象が起こるのですか?
滴下薬剤点滴
ぽめん
病棟
#5
外科, 循環器科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 大学病院
ルートの屈曲や閉塞で滴下が十分にできないと筒に溜まります。
回答をもっと見る
質問です。 朝の清拭の時に患者さんの輸液ポンプの点滴を外して清拭後にまた接続する時にいつも逆血してしまうんですが、皆さんはどのように点滴を外して清拭してますか?
清拭点滴
みささみ
内科, 新人ナース
うしちゃん
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 整形外科, 病棟, 消化器外科
閉じてますか???
回答をもっと見る
ヘパリン置換について質問です。 訪問しているお家の患者さんが今度入院し手術をする予定です。心臓病でバイアスピリンを内服してるのですが、術前までヘパリン置換を行う予定です。ヘパリン置換についていまいち理解ができません。バイアスピリンは内服辞めて、点滴のヘパリンで採血を何回かしながら数値見ながら投与すると言う事で合っていますでしょうか?
点滴訪問看護
mikittttty
内科, 訪問看護
ra
循環器科, 新人ナース
心臓外科病棟で勤めています。 開胸術を行う際、出血のリスクを考慮しバイアスピリンなどの抗血小板薬、抗凝固薬は手術3-5日前から休薬が必要です。 ですが休薬することで血栓塞栓のリスクとあるため代替薬としてヘパリンを手術当日まで投与します。 ヘパリンは抗血小板薬と比べて作用半減期が短い(3-6時間)ため手術直前まで使用することが可能です。 ヘパリン置換中は適宜採血をとってAPTTという値をみて投与量や単位をコントロールします。
回答をもっと見る
質問です。 点滴でイントラリポスを投与する時に、輸液ポンプで持続投与している薬がある場合それはいったん止めますか??
輸液点滴
みささみ
内科, 新人ナース
Ns
消化器内科, 循環器科, 急性期, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院
止めなくてOK
回答をもっと見る
令和6年12月2日から健康保険証の新規発行がなくなりますが、それ以降転職したら絶対マイナ保険証に登録するしかないのでしょうか?
転職
そら
訪問看護, 慢性期
つな看
内科, 外科, 循環器科, その他の科, 病棟, 離職中, 神経内科, 脳神経外科, 大学病院, 派遣
9月に退職をしました。 私は私学職員でしたので、次の職場での勤務開始のつなぎ機関、私学共済保険の任意継続を申し込みました。 そのため一度保険証返却はしましたが、カードが発行されました。 12月以降は存じ上げないので、あまり良い返答ではなくすみません。
回答をもっと見る
現在精神科に勤めています。 私の病院では、急性期病棟に入院してきた患者さんが3ヶ月で退院できなかった場合、3ヶ月の時点で一度カルテ上のみ退院させるような手続きをしたり、入院中に定期的に外泊に行ってたような患者さんは、外泊を退院扱いにして、翌日再度入院させるというようなことをおこなっています。 何やらそうしないと急性期加算が取れないからみたいですが… これは許されるべきことなのでしょうか? 他の精神科でもこのようなことは行われているのですか? 精神科での勤務経験が今の病院のみであり、実情が分かりません。 分かりにくい文章で申し訳ありませんが、皆様の意見を伺いたいです。
精神科病院病棟
さゆ
内科, 精神科, 心療内科, 病棟, 一般病院
アセリオはメインの補液(混注薬剤等なし)と同じラインから同時投与しても良いのでしょうか。 同時投与でもいいという先輩と単独投与でないとダメと言う先輩がいます。原則単独投与がよいのはわかりますが、同時でも大丈夫なのか気になりました。 1年目の最初の頃の微かな記憶ですが、薬剤師さんにこれは同時でもいいですよと言われた補液があった気がして、、。
輸液薬剤ルート
わ
内科, 急性期, 病棟, 一般病院, 大学病院
Ns
消化器内科, 循環器科, 急性期, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院
アセリオは同時投与で問題ないでよ。別にビーフリ+ダイビタのように混注されてても投与できます。
回答をもっと見る
・ヘンダーソン:14の基本的欲求・ゴードン:11の機能的健康パターン・マズロー:欲求5段階説・ロイ:4つの適応様式・NANDA-Ⅰ:13領域の分類・ナイチンゲール看護論・使っていません・その他(コメントで教えて下さい)
・できれば今すぐ✨・25歳までに❣・30歳までに❣・35歳までに❣・いつでもいいと思います🙋・今は結婚を考えていない🙅・もう、結婚しています💒・その他(コメントで教えてください)