「混合病棟」に関するお悩み相談が現在337件。たくさんの看護師たちと「混合病棟」について気軽に質問・相談し合える掲示板です。
私、3年前から適応障害持ちで 今年過敏性腸症候群と診断されて 薬飲んで落ち着いていたのですが 最近、体調が良くなくて 今朝は仕事行く前に なんでか分からないけど 涙が止まらなくなって欠勤してしまいました。 今の自分の状態はどーしたら回復していくのでしょうか 師長さんに話しづらいです…話した方が良いですよね。
終末期混合病棟1年目
ちょこ
新人ナース, 病棟, 学生, 終末期
ゆ
外科, 急性期, 超急性期, その他の科, 一般病院, オペ室
精神的にも辛い時は無理せず、休むことも大切ですよ。 師長さんもしくは親身に話せる先輩看護師はいらっしゃいますか?話しやすい方で大丈夫ですので相談してみてください。辛い、きついまま無理しながら仕事に行くと余計に体を壊してしまいます。誰かに話すだけでも精神的にすこし気が和らぐかもしれません。病休という形で短期間お休みをとることもできるとおもうので、自分の体を大切にしてくださいね。
回答をもっと見る
3年目看護師です。私の病棟は小児科病棟ですが、軽症疾患の患者さんを受け入れています。 腎盂腎炎にて発熱、背部痛、腹痛があるADL自立の50代女性が夜間に抗生剤投与目的に入院され、その翌日に日勤で受け持ちでした。症状は微熱と怠さ以外は軽減され、食事は1/2程度摂取、飲水は日中でコップ2杯程度でした。しかし、尿量が150ml/7h(時間尿0.36)と少なく濃縮尿が出ていて、先生に報告し折り返し待ちでした(報告のタイミングはオンコールなどの関係でこのタイミングが適切というか、このタイミングしかなかった。)メインが3本だったのでキープしていたところ、夜勤で来た先輩に「何でキープにしているの?理由があるならいいけど理由あるの?」と、もう1人の先輩に「消灯までメインは終わらしてあげるのが優しさじゃない?」と、言われました。私は「尿量が少なかったのでキープにしていたんですが、負荷かけた方が良かったんですかね。でも、そうすると夜間なにも投与していない時間が長くなってしまうかなと思ってこうしたんですが...」と弁解しました。それに対しては、「いや自分でやったんだから自分で考えて?あと、折り返しの電話が夜勤になったら困るから早くもう一回連絡して返事もらって。」と言われました...。その後は先生に繋がり、3本キープを継続して尿量がさらに減少したら再度報告を、VSと呼吸状態には注意を、明日採血と指示を貰いました。 この場合みなさんはキープor負荷をかけてロック、どちらで対応しますか?その他にもここはこうした方がよかったなどあれば教えてくださいm(__)m
混合病棟3年目急性期
ゆち
小児科, 病棟
まなてぃー
パパナース, 介護施設, 消化器外科, 慢性期
お仕事お疲れ様です。 ギスギスギスギスって感じで、きっと先輩かたもみんな疲れてしまって心に余裕がないんだろうなと思ってしまいました。 私もゆち様と同じで、キープにして怒られてしまいそうです。 ただ、先輩ナースが言われたように、患者さん自身の動きやすさ?を考えると消灯までにメインが終わってくれていたほうが安心できるのかなとも思います。 状況的にはどちらも間違っていないとは思うのですが、キープする前に念の為日勤のリーダーや他の誰かに一言相談してから決めてもよかったかもしれないですね。 ただ、先生に報告した時点で電話が繋がって指示もらえていればこんなふうにモヤモヤしなくて済んだと思いますので(先生の指示がすべてですし)、今回は運が悪かったと思って、気分転換してくださいね。 ご自愛ください。
回答をもっと見る
看護師になって、1○年目になりました。 部長さんからのお声かけもあって、摂食・嚥下障害認定看護師について調べはじめ、興味を持つようになり、今、教育機関先や参考書をみはじめたところです。 なかなか周りに、認定看護師さんがいないので不安だらけです... 若い時に脳梗塞急性期は1年ほどみてましたが、過去のこと..今は、地域包括病棟で誤嚥性肺炎や脳疾患の患者さん(慢性期)はみていますが、急性期からはほぼ離れた状態の私でも目指せるでしょうか..
認定看護師混合病棟慢性期
こる
内科, リハビリ科, 病棟, 一般病院
シータ
外科, 一般病院
他分野の認定看護師です。 急性期から離れていても認定看護師は目指せます。 認定看護師は、急性期・慢性期だけでなく、病院や介護施設といった療養環境の異なる場所でも実践することができる看護師ですので、どのような場所で勤務されていても認定看護師を目指すことができます。 認定校の入試では面接があるところがほとんどですので、ご自身の強みや弱みをしっかりと見つめておくことが必要だと感じます。ぜひ頑張って下さい‼︎
回答をもっと見る
私は二次救急の循環器とHCU混合病棟所属です。 私は季節毎のイベントが好きなのですが、病棟ではそういう催しはありません。 忙しいのですが、例えばハロウィンだったら少し面白い化粧をしたり、クリスマスならサンタの帽子を被ったりとかしたいと思っています。患者さんも自分たちも楽しそうだし。 皆さんの病棟はそういった催しはやっていますか?やっているならどのような内容でしょうか。
二次救急化粧HCU
りん
循環器科, 病棟
りり
整形外科, 病棟, 一般病院
総合病院で働いています。回復期病棟では毎年クリスマスの時期にクリスマス会を行っています。ハンドベルで演奏したり、アンサンブルを行ったりしています。あとは中庭があるのですがイルミネーションで飾り付けをしたり、クリスマスツリーを設置したりしてます。イルミネーションを楽しみにしている患者さんもいらっしゃるので、私自身も嬉しくなります!
回答をもっと見る
看護師一年目です。働き出して半年目くらいから夜勤に入らせてもらっています。私の病棟はは療養型のため看護師一人、介護士一人で夜勤をしています。まだ急変やステルベンに当たったことがありません。夜勤で状態が悪い人がいて危ないかもしれないと言うことは何回かありましたが、私の勤務時間では急変なく経過する事はありました。毎回急変、ステルベンに当たったらどうしよう…と不安で仕方ありません。 そしてどのように対応したらいいのかもわかりません。今不安なのは、バイタルサインがどのように変化してきたら家族やドクターを呼んでいいのか判断も出来ていないと思います。 血圧が60台になった時、ハートレートが40台になった時、SP O2が低下した時、どの時点で家族に連絡したらいいのでしょうか。 ほんどの方がD NA Rの方ばかりですが自分の動き方がわからなくて不安です。 リストを作ろうと思っていますがアドバイスやご指導頂ければ嬉しいです。
ステルベンバイタル混合病棟
にこちゃん
その他の科, 病棟, 慢性期
みさき
整形外科, プリセプター, 病棟
にこちゃんさんおはようございます! 私のところではDNARでもカヌラ何リットルまではあげるとか何かしら対応はあるはずなので、状態が悪化してきたら(いつもより血圧が低い、酸素化が悪い等)一度医師に報告し指示を仰いでいます。レートが伸びてきたらまた連絡をくれ等、指示をくれます。ただ夜間に連絡すると嫌がる医師も多いので、怪しいなら日勤帯で医師に対応を確認してもらっておいて申し送りをもらっています。家族と本人の関係性にもよりますが、連絡するタイミングも日勤帯で家族に確認してもらっていています。夜間の急変ならとりあえず一報して、来てくれる家もあるだろうし、亡くなってから連絡をくれという家もあると思うのでケースバイケースが多い気がします。夜間看護師1人だと不安ですよね。応援しています!
回答をもっと見る
現在、女性混合病棟に勤務している助産師です。アラフィフです。 一般科もあり受け持ちます。 お産もありです。 最近年齢のせいなのか内服薬の確認に時間がかかったり咄嗟の判断ができにくかったり若いスタッフとのジェネレーションギャップを感じたり、少し年齢の上のスタッフが感情的に怒ったり泣いたりしている姿を見ると若いスタッフに知らずに迷惑かけているのではないかと心配です。 夜勤は月に6回やっており、残業、オンコールあります。毎回勤務おわりになにか知らずにインシデント起こしていないかなど心配で休まりません。 いつまで働くことができるかのかなと毎日考えます。同じような方いらっしゃいますか? またどのように気持ちではたらいていますか?
混合病棟インシデント受け持ち
とむ
産科・婦人科, 病棟
あくあ
ママナース, 介護施設, 一般病院
お疲れ様です。 精神科病院で勤務です。 混合病棟は大変ですね。私だったら無理なような。 私もリーダーした日は帰ってからも落ち着きません💦 辛いようなら、入退院が少ない療養病棟や精神科病棟に異動願いを出すのも良いかもしれません。他の病院探すのも大変です。
回答をもっと見る
みなさんの職場の更衣室ってどんな感じですか? 大きい病院とかクリニックとか、どんなところで働いていて、こんな更衣室だったって言うのを教えてください。 うちの病院は500床以上の病院で、とても細長いロッカーなので、ダウンコート一着で1/2くらいロッカーが埋まり、ブーツはロッカーにしまえず、ロッカーの上に置くことも禁止されています。 とても狭いので、ひしめき合って着替えをします。 満員電車かと思うくらいに狭いです。 みなさんもそんな感じなのかなと疑問に思いました。
混合病棟総合病院施設
やし
その他の科, ママナース
はな
内科, 訪問看護
お仕事お疲れ様です。 私が以前働いていた病院は、200床くらいのところでした。 やしさんと同じく、更衣室は細長いロッカーで、コートを掛けたら半分占めてました。ブーツはしまえていたので、ちょっとましでしたね…。私は1番端だったのと、早く行って遅く帰ってたので、あまり混雑してなかった記憶があります。 ブーツしまえないくらい狭いのは困りますね…
回答をもっと見る
看護師になって、1○年目になりました。 部長さんからのお声かけもあって、摂食・嚥下障害認定看護師について調べはじめ、興味を持つようになり、今、教育機関先や参考書をみはじめたところです。 なかなか周りに、認定看護師さんがいないので不安だらけです... 若い時に脳梗塞急性期は1年ほどみてましたが、過去のこと..今は、地域包括病棟で誤嚥性肺炎や脳疾患の患者さん(慢性期)はみていますが、急性期からはほぼ離れた状態の私でも目指せるでしょうか..
認定看護師混合病棟慢性期
こる
内科, リハビリ科, 病棟, 一般病院
シータ
外科, 一般病院
他分野の認定看護師です。 急性期から離れていても認定看護師は目指せます。 認定看護師は、急性期・慢性期だけでなく、病院や介護施設といった療養環境の異なる場所でも実践することができる看護師ですので、どのような場所で勤務されていても認定看護師を目指すことができます。 認定校の入試では面接があるところがほとんどですので、ご自身の強みや弱みをしっかりと見つめておくことが必要だと感じます。ぜひ頑張って下さい‼︎
回答をもっと見る
看護師5年目です。4年間循環器、心臓血管外科の手術室、カテーテル室で働いていました。 大学病院へ転職し、来月から耳鼻咽喉科・歯科口腔外科の病棟へ配属となりました。 とりあえず解剖から予習してみようかなと思うのですが、 どんな疾患の患者がいるのか、何から勉強したらいいのか、不安な気持ちでいっぱいです。 どなたか教えてください🥲
混合病棟勉強転職
ねむねむ
外科, 循環器科, 急性期, 超急性期, 消化器外科, 一般病院, オペ室
りんご
内科, 病棟, リーダー
お疲れ様です。 口外で働いてました。 舌がんが多かったように思います。 術式は、部分切除から、頸部かくせい➕遊離皮弁するものまでざまざまでした。 少しでも参考になりますように。
回答をもっと見る
職場の男いじりが多くてめんどくさいですw 可愛がってくれてるのか、いじりたいだけなのか。。 メンタルは鋼なので先輩にも楯突くんですが、、女性社会怖すぎません?
混合病棟男性メンタル
まーすみ
内科, 呼吸器科, 循環器科, 急性期, 病棟, 一般病院
あーちゃん
外科, 整形外科, 急性期, 超急性期, ICU, パパナース, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 大学病院, SCU
入職の頃はメンタルガラスだったので、可愛がってもらってると思って、キャラを作ってた思い出です。 男性看護師にとって、女性社会で生きていく術を確率していく事も優先すべき課題だと思ってます。
回答をもっと見る
こんにちは。新人看護師です。 看護師は最初3年間続けた方が良いと聞きますが、それは同じ病棟での3年間という意味ですか? それとも途中で病棟異動はしたけど同じ病院で3年間働いたから一人前という解釈でよろしいですか? 2年目などから病棟異動した方が幅広い知識は得られそうな気がするんですけどそれだとやはり中途半端になるんですかね、、。 たくさんの回答お待ちしてますm(_ _)m
プリセプティ中途混合病棟
まーくん
急性期, 新人ナース
しょたパパ
外科, 循環器科, 超急性期, 病棟, リーダー, 一般病院
今はそこまで言われていませんよ。3年いたほうがいいと言うのは、3年目になるとリーダーとか、プリセプターとかの役割を与えられるという理由だと思います。だから、同じ病棟で3年という意味なのではないでしょうか。
回答をもっと見る
平日の日勤メンバーは何人ですか??? 急性か慢性かも教えてください!
神経外科皮膚科脳外科
まる
外科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 病棟, 一般病院
ぴぴ
泌尿器科, プリセプター, 病棟, 離職中, リーダー, 外来, 神経内科, 脳神経外科, 大学病院, SCU
急性期病院で、リーダー・メンバー3名構成が2チームとSCUがコンサルタント・メンバー2名で、平日の日勤は合計11人いました(^ ^)
回答をもっと見る
月1でPEG交換をするようにしていますが、最近はカフの破損により3週間ほどで変えることもあります。 毎食前にPEGが抜けてないか、確認は行っています。 こんなに頻回にカフ破損が発生するのはなぜでしょうか…? また、今後どのようにいけば良いのでしょうか…?教えていただきたいです🙇♀️
混合病棟慢性期病棟
💜
病棟, 慢性期, 終末期
ゆめ
内科, 外科, 病棟, リーダー, 一般病院, 大学病院
こんにちは。圧の問題はありませんか?また、皮膚状態は良好ですか?ご本人が無意識に触ってしまっていることはありませんか?抑制帯などしていてもムリに引っ張って擦ったりしていることもあるかと…皮膚が痒いとか症状が隠れていることもあると思います。
回答をもっと見る
今年で看護師8年目になり、現在勤務している地域包括リハビリ病棟に配属になり5年目になります。 ちょっとした疑問なのですが、私の病棟では、脳外、内科、整形など様々な患者さまが自宅または施設に戻るためにリハビリを行っています。しかし、約50床あるうちの3分の1は脳腫瘍、肺がんなどの予後不良の患者様や、CV、PICCが挿入されている患者さまや輸液ポンプを使用している患者さまもいて、最近になりシリンジポンプを使用している患者さまも転入してきました。 今までも予後不良の患者さまが急変してステルベンを行ってきた事も、急変に出くわしてICUや急性期病棟に送った事も何回かあります。 そこで思ったのが、果たしてこの状態の悪い患者さまを受け入れるのがリハビリ病棟の役割なのか?予後不良なのであれば、慢性期病棟で診る事も出来るのでは……?と思ってしまう事もあります。私は現在働いている場所が学校卒業後に初めて勤務した場所でもあるので、他のリハビリ病棟はどのような感じなのか分からないのですが、皆さんの勤務されているリハビリ病棟もこのような状態なのでしょうか?
終末期混合病棟正看護師
erial
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 泌尿器科, プリセプター, 病棟, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期
さなちぃ
内科, 外科, 病棟, 消化器外科
前7年ほどリハビリ病棟で働いていたことがあります! 点数稼ぎで重症者もいましたね〜 廃用症候群予防でリハビリ病棟来てほしくなかったです正直
回答をもっと見る
今年から耳鼻咽喉科、甲状腺外科などの混合病棟に配属されました。 耳鼻咽喉科や甲状腺外科の参考書が本屋に行っても中々見つかりませんでした😭 何かおすすめの参考書があれば教えてください。
参考書混合病棟配属
まみこ
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 心療内科, 新人ナース, 病棟, 学生, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 透析
ポピドンヨードとクロルヘキシジンはどのように使い分けてますか? CV挿入、バルーン挿入時はポピドンヨード、創部にはクロルヘキシジンで合ってますか? 他に使用用途があれば教えていただきたいです。
混合病棟総合病院一般病棟
けん
総合診療科, 病棟
サナ
急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期
クロルヘキシジンは粘膜禁だからバルン入れる時はポヒドン使う様に教えられた様な気がします。この処置はこっちで、って覚え方よりなぜなのかを考えた方が分かりやすいとおもいます。
回答をもっと見る
新卒看護師です。入職して4ヵ月めです。先輩によって言ってることが違い、そういったことが続くと仕事を辞めたい気持ちになります。 また、もともと器用な方でなく、仕事を覚えるのが遅い方だと思っています。言われたことはメモして覚えようとしているのですが、先輩に早口で言われて立ち去られたり、先輩によって言ってることが違うと混乱します。また、仕事が遅い、覚えることが遅いことを指摘されると気になりますし、辛いです。 今後も先輩によって言ってることが違ったり、仕事が遅いことを指摘されることが続くと、辛くなりそうで、心身ともに病んでしまいそうです。 みなさんはそういった経験ありますか?そんなときどう対処されましたか?
混合病棟辞めたい先輩
どなどな
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 新人ナース, 病棟, 一般病院
ここあ
消化器内科, 病棟, 一般病院, 慢性期, 終末期
同じく1年目です。 私も覚えるのが遅く「前にも教えたよね」と言われることがあります。今後は一回教えたからもう教えないよとか言われること増えるから、ちゃんとメモとか勉強するようにしてねと言われ自分の覚えの悪さに腹が立ち精神的に辛くなっています😭 私も指導者によって言ってることが違う時はプリセプターに相談するようにしています。
回答をもっと見る
病棟では、朝、情報収集のために勤務開始時間よりも早く病棟に行かなければいけないと思うのですが、それは何分前ぐらいに行くものなのでしょうか?また、新人ほど早く行かなければいけない、ということはあるのでしょうか。
情報収集混合病棟申し送り
ゆう
急性期, 学生
看護師
内科, 外科, 急性期, その他の科, 訪問看護, 慢性期, 回復期, 終末期
それは自分の実力次第じゃないでしょうか?私は30分前くらいに行っています。
回答をもっと見る
消化器、泌尿器、耳鼻科の混合病棟です 情報収集は何も取ったら大丈夫なのか分かりません🥲
混合病棟勉強病棟
ちか
消化器内科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, 新人ナース
いろは
日々の業務お疲れ様です。 受け持ち患者さんの疾患や術後やケモ後であれば何日目なのか、今日必要なケアや処置はなにかなど色々と取らないといけない情報があって混乱してしまいますよね💦 プリセプターさんや話しかけやすい先輩に、情報の取り方のコツを聞いてみるのがいいと思います。 その病棟ならではの取り方があるかもしれませんし、効率よく見れるようになれるかもしれません。 うまくいくといいですね。応援しています。
回答をもっと見る
年初めに、コロナのクラスターが起きてから、フロアに出る事ができる患者の食事の席は一方向でした。 最近は感染が起きてないので、対面で食事をすることになりました。フロアは狭く、車いすや自立の患者など様々ですが、他の病院ではどうしているのでしょうか?
混合病棟精神科正看護師
あくあ
ママナース, 介護施設, 一般病院
堂島の龍
内科, 呼吸器科, 泌尿器科, ママナース, 病棟, 脳神経外科, 一般病院
私の所は対応が厳しくて食事は一方向き、どうしてもという場合は対面でアクリル板です。フロアで食事をする方は介助が必要な人のみ、自立の方や離床が無理な方は自室でカーテンを閉めて食べるでした。 フロアの大きさも違いますし、感染に対する線引きも変わるので病院によって対応は様々なので困惑しますよね。
回答をもっと見る
n95マスクとゴーグルが1勤務一枚になりました。 コロナ、内科混合病棟勤務です。 他の病院でもコスト削減の為にそんな感じで対応してるのでしょうか?
混合病棟コロナ内科
はな
その他の科, ママナース, 病棟, 一般病院
あこ
内科, 外科, 呼吸器科, 循環器科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, 救急科, 急性期, その他の科, 病棟, クリニック, 介護施設, 消化器外科, 派遣
1日1枚でも良いとする文献はあるようですよ。そうしている病院は時々ありますね。感染委員会やICDなどに問い合わせてみるといいんじゃないですか?
回答をもっと見る
倫理についての質問です。 今度倫理についての話し合いがあるのですが、議題としてナースコールの対応についてあげようと考えております。最近ナースコールに応答する際に「どうされましたか?」と聞く方が多くナースコール内で会話する方がいます。内容によっては倫理的な問題にひっかかるので、ナースコールが鳴った際は「伺います」と応答し訪室することが患者様の為と思いました。 今後の対応として日中は「伺います」と応答していいと思うのですが、消灯後の対応についてどうするか悩んでいます。 消灯後も「伺います」と返すのか、それとも何も返さずすぐに伺うのか、その他に何かあるのか意見頂きたいです。
ナースコール混合病棟2年目
あかちゃんまん
内科, 病棟
かのん
循環器科, 離職中
倫理難しいですよね。 昼間は「伺います」がいいと思います。 夜間は大部屋であれば何も言わずに訪室して、個室であれば一言返すことがあってもいいのかなと思います。 しっかりした患者さんであれば切られたといったイメージを持つ方も居ると思うので。 入院時に夜間のナースコール対応についても説明できると患者さんに安心してもらえると思います。
回答をもっと見る
小児科病棟で働いてから、混合病棟へ転職した経験があります。その際、小児と成人看護のギャップをとても感じました。 同じように科が変わることで大きなギャップを感じた方はいますか?
混合病棟転職正看護師
なーこ
ママナース
あんママ
呼吸器科, 小児科, 耳鼻咽喉科, 総合診療科, 急性期, ママナース, 病棟, 訪問看護, 保健師, 外来, 神経内科, 一般病院
はい、私も小児科の混合病棟12年、小児を主に扱う訪看、母子保健の保健師と小児と携わり15年。現在、神経内科・総合診療・耳鼻科・眼科の病棟勤務です。 高齢者、そこまでちゃんと見ていませんでした。皆複合疾患ばかり、そして私の嫌いな心電図も読まないといけない。今も勉強中。ギャップが大きくありましたが、やっていけば自分の糧になっていると思いながら仕事してます。小児科希望出していますがきっと通らないだろうなと思いながら自分のモチベーションと戦ってます。
回答をもっと見る
私は直接、病棟で働いたことないですが、去年の入院の時に週に2回くらい選択食があり… 『パンorご飯』 みたいに選べました。 みなさんのところには、ありますか?
混合病棟総合病院一般病棟
hiro
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期
生理痛でお腹痛すぎて病院に連絡しようと思ったけど、もう辞めるから休めずしんどすぎます。この前の夜勤も寝不足すぎてキツかったし、休みあるけど連続3回夜勤で体が持つか分からなすぎて辛い🤢😔
混合病棟2年目急性期
ゆるみん
外科, 急性期, 新人ナース, 病棟, 脳神経外科, 一般病院
ひじき
内科, 精神科, その他の科, 外来
夜勤終わった頃でしょうか? 生理痛辛いですよね。 お疲れ様です。 お家でゆっくり休んでくださいね。
回答をもっと見る
コロナ禍も落ち着いてきたみたいですが… コロナ禍の時は面会すらままならなかったのが少しずつ緩和されてきたみたいですね。 入院中の外出は許可されるのでしょうか? 私が入院していた病院は敷地内にファックスやATMすらなく不便でした…せめて近くのローソンまで看護師さん付き添いでいいので行きたかったです。 特に推し看護師さんに…いえ何でもないです。
混合病棟大学病院総合病院
hiro
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期
先日の師長さんと面談の際「来年の3月で辞めたいです、地元に帰ります」って言えなかった。言うタイミング完全に逃した!もう心に決めてることだから話す予定だったのに… 辞めるどれくらい前に言うのが普通ですか?
離職中途混合病棟
ちょこ
内科, 消化器内科, 小児科, 急性期, 病棟, 一般病院, 慢性期, 終末期
患者さんに看護をするにあたって、勉強のポイントはありますか⁇ いつもありがとうございます。1年目の看護師です。 循環器内科、脳卒中、血液内科の混合病棟で働いています。 血液内科の患者を受持し始め、化学療法を勉強中です。 勉強不足なところが沢山あると思い不安でいっぱいです。 下記のように患者について学んでいますが、他に調べた方が良い項目や学んでいることに対しての注目ポイントなどありますでしょうか⁇ お手数ですが、ご教示のほどをよろしくお願いいたします。 例えばある患者さんに対して下記を行っています 1.患者さんの背景(ゴードン11パターンを用いて) 2.使用薬剤 化学療法以外にどんな薬剤を使用しているか 3.化学療法の作用、副作用 化学療法時の患者や看護師に対しての注意点 急性症状 行う看護(投与前の状態把握、異常時の対応) 4.生活上の注意点 看護計画で感染リスク状態を挙げました 5.退院支援 外来で社会復帰しながら化学療法を継続予定
混合病棟1年目勉強
あみ
内科, 循環器科, 急性期, 超急性期, その他の科, 新人ナース, 脳神経外科, 一般病院, 慢性期, 終末期, 透析
サナ
急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期
ケモのレジメンは膨大なのでよく病棟でやってるレジメンをまずは勉強したらいいかなと!R➖CHOP、ESHAP、FOLFOX、CDDP、Gem辺りでしょうか。 ケモで共通してあるのは化学療法による抑制期です。★抑制期とは?★いつ頃に起こりやすい?★採血データは何を見る?★ナディアとは?★フィルグラスチム注射はなぜ使う?★発熱や倦怠感でしんどくなるので転倒リスクもあげていいと思います! あとはデバイスの違い、特徴、取り扱い方、管理方法とか(PICC、CVポート、CV) インフュージョンリアクションとは?★なりやすい薬剤★なった時の対応 ビシカント薬について★ビシカントとは?★血管外へ漏出したときの対応 でしょうか、混合科で大変と思いますが頑張ってください
回答をもっと見る
新人助産師兼看護師です。産婦人科と内科の混合病棟で、今年一年はずっと内科の患者みる感じです。助産師免許持ってるのに、もったいなくて、高齢者の陰部洗浄したり、めっちゃ悪臭するオムツ交換して、みじめで、辞めたくて、奨学金かりてるから辞めれなくて、モチベーション保てません。どうやったら、前向きに日々こなしていけるかアドバイス頂けたらうれしいです。来年転職活動するのは自分の中で決定してます。
混合病棟産婦人科モチベーション
チョコ
内科, 産科・婦人科, 新人ナース, 助産師
ひろちょ。
内科, 外科, 循環器科, 精神科, 整形外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 一般病院
患者さんと話されてください。 その方は人生の先輩で学ぶことが沢山あります。私たちは、日常生活を普通に送れますがそうでない方が入院されています。そのお手伝いをさせていただいているので惨めなんか思わなくてむしろ尊敬に値しますよ。
回答をもっと見る
泌尿器科と内科の混合病棟に実習に行きます。 抑えておくべき疾患や治療、看護ケアなどあれば教えていただきたいです。 お願いします、🙇
混合病棟内科実習
ふぁみ
その他の科, 学生
c.y.a.r
内科, 呼吸器科, 病棟, 離職中, 大学病院, 終末期
実習おつかれさまです。 急性期の実習でしょうか?急性期実習なら、泌尿器科の前立腺がんのTURBTの仕組みや周術期看護、ウロストミーの仕組みや患者指導の仕方などかなと思います。 泌尿器科は性機能に関わる疾患が多いので、看護問題にも挙げられることも多いと思います。 また、内科との混合病棟とのことですが…どんな疾患の患者さんが多いのでしょうか? 慢性期実習であるならば、内科がメインでしょうか。
回答をもっと見る
職場で、医療事故が発生した時に、緊急ミ-ティングを行い、事故の原因や対応策について話し合いする事になった際、事故の当事者が、出席して、集まった人の前で事故の経緯を再現、説明したりしますか?
シフト混合病棟介護施設
なな
その他の科, 介護施設
vergil
プリセプター, オペ室
私が勤める病院では基本的に医療事故が起きた際はインシデントレポートを記入することになっています。 書いた内容を元に管理者から詳細を聞かれることはありますが、全体の前で説明したりすることはありません
回答をもっと見る
産婦人科と内科の混合病棟で新人看護師兼助産師として働きつつも、ほとんど内科の高齢者患者ばかりみて、助産業務をまったくさせてもらえず、悲しいし、焦ってます。なんのために、死に物狂いで10例分娩介助の記録を書いて、なんのために実習を生き抜いたのか、なんのために助産師免許をとったのか考えるとより一層、今の現実が悲しくなります。今後助産師として妊産婦にケアをしていくなかで、内科の患者をみた経験や培った知識が、助産業務するなかで、役立つものなのか、わからなくなってきました。助産師として助産業務をするなかで、内科の患者をみることは意味があることですか?
混合病棟産婦人科内科
チョコ
内科, 産科・婦人科, 新人ナース, 助産師
Yuzu-Smile
精神科, 離職中
チョコさん、はじめまして。 私の友人は助産学専攻に進み、死に物狂いで勉強し助産師になる夢を叶えていたので、チョコさんの現状への虚無感のようなものは察するに余りあります。 同年代の助産師たちが助産業務についていることを思うと、自分はこれでいいのかと焦りますよね。 私は助産師としての勤務経験はありませんが、内科の患者をみることは今後に役立つと思いますよ。 精神科での勤務経験で恐縮ですが、精神科でしか働いた事のない看護師と内科経験のある看護師では、内科の既往のある患者をみるときの盤石感はとても頼り甲斐のあるものでした。 チョコさんが今内科の患者を見ていることは、長い目で見ると確実に強みになると思います。 他の助産師とは違った強みを持っていることは、今後チョコさんを助けてくれるはずですよ。 ただ、文面を見る限りチョコさんが本当にやりたいことは助産業務のようですので、内科の患者を見る期間は長くなくて良いのではとも感じました。 期間を決めても良いかもしれませんね。 例えば「1年は今のところで頑張ろう。それでも今の気持ちと変化がなかったら、助産業務にメインで携われるところに行こう」と、自分の中で区切りをつけておくと気持ちも少し楽になるのではないでしょうか。 やりがいの無さや悩みに努力して叶えた夢を潰さるのは勿体無いので、チョコさんが納得できる選択ができるよう祈っています。
回答をもっと見る
内科と産婦人科の混合病棟で、新人助産師として働いていて、内科の患者ばかりみて、分娩件数も非常に少ないし、お産に入るどころか、沐浴とか助産業務まったさせてもらえず、悲しくて焦る😭💦💦沐浴や赤ちゃんへのミルク、母乳ケア、分娩介助とか助産師として働きたくて、助産業務をしたくて、免許とったのに。どれだけ必死になって10例分娩介助をしたか、死に物狂いで10例分娩介助の記録を書いて、寝れないことが当たり前で、助産師やめたくなるほど追い込まれて実習を残り越えて、免許をとったのに、今の現実が悲しい😭でも、今の病院では、病院奨学金かりてて、自分が調べた中では一番高いから、分娩件数少ないから、一例一例丁寧にみれると思ってたのに、そもそも助産業務ができないなんて、理想と現実が違い過ぎる。同じ境遇のかたがいたら繋がりたい!
混合病棟産婦人科内科
チョコ
内科, 産科・婦人科, 新人ナース, 助産師
いっちー
内科, 呼吸器科, 循環器科, 産科・婦人科, プリセプター, 病棟, リーダー, 外来, NICU, 一般病院
助産科に受かるのも大変。助産師の実習も大変。大変な中を乗り越えてやっと助産師になったのに…。新人助産師さんがぶち当たる壁ですね。わたしも新人の頃、泣いていました。自分のやりたいことが出来ないって悲しくなりますよね。 チョコさんの勤務する先輩助産師さんも同じ道を通ってきたのでしょうか? 辛いお気持ちが充分伝わってきます。多くの助産師が経験することなので、仲間を作って吐き出してくださいね。
回答をもっと見る
看護師10年目です。 クリニック経験の方が長く、今まで勤務してきたほとんどのクリニックが基本直針採血でした。 採血が多いクリニックにも勤務したのですが、未だに直針採血に慣れません。 元々普段から手が震える傾向にあり、バセドウ病もあるため、手が震えることが多いです。 それに加え、震えちゃいけないと思うと尚更震えてくる気の弱さもあります。 何度か直針採血中にめちゃくちゃ震えたことがあります。 穿刺後固定してスピッツを抜き差しするタイミングで震えてきてしまいます。 震えてくると『震えてきちゃった』と頭が真っ白になり、パニックになって、尚更ブルブル震えるという悪循環に陥ります。 翼状針だと固定がしやすく震える心配がないので、翼状針なら問題なく採血出来るのですが、基本直針採血という決まりがあるのでどうにかしたいです。 バセドウ病もありますし、本態性振戦にも効くβブロッカーを内服しているのですが、それでも変化はなく直針採血だと震えてしまいます。 気持ち的な問題だと思い、そんな自分が嫌なのもあって心療内科で抗不安薬を処方してもらって内服してますが、安心して直針採血が出来ません。 何か技術的なコツやメンタル的なコツがありましたら、教えて頂きたいです。
手技採血クリニック
みー
循環器科, クリニック
まなママ
その他の科, 離職中
みーさん、看護師歴30年のまなママと申します。 年齢がわかりますが、昔は…翼状針は点滴時しか使わず、直針採血がほとんどでした。時代は変わり…今は、病院も直針採血の場面は少なくなりましたが、クリニックとしては、コスト面からもまだ直針採血をされているのですね。 みーさんの投稿内容から、ほとんど直針採血の現場だったので、慣れる慣れないの問題ではない気がしています。持病からくる手の震えであれば、致し方ない気がしますよ。抗不安薬は、採血の為に服薬しているのですか? 薬で改善は、正直難しいと思いますよ。採血が上手くいかない為に服薬されているのであれば、あまりオススメしません。 針先を固定しながら、スピッツ抜き刺しは、手が震えなくても技術的に高度に技です。私も何年も使っていないので、出来るかなぁ〜ってちょっと考えてしまいます。 明確なアドバイスは難しいですが、 みーさんの身体と心の状態を、上司や管理者にお話をして、直針採血が出来ない理由を理解してもらい、翼状針での採血をさせてもらうか、はたまた、それが無理なら採血業務をはずしてもらうか…なのかなぁ。と私個人的には考えます。なかなか、言い出せないかもしれませんが、みーさんのクリニックが働く人に優しい職場であることを切に願います。頑張りすぎないで下さいね🥹
回答をもっと見る
自分で電カルなどを見て情報収集だけで、申し送りをやっていないところはありますか? 今も申し送り前には情報収集していますが、完全に申し送りが無くなるのが不安で、、、これをしておけば大丈夫とかありますか?
情報収集申し送り正看護師
まる
小児科, リハビリ科, ママナース, 病棟
カエデ
内科, 精神科, 整形外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期
リーダー同士の申し送りはありますが、それもなしですか? うちはリーダー同士の申し送りのみありなのですが、それすらないところもあるんでしょうか?想像もできません…。 それを前提に、メンバーのときは申し送りないですが、夜勤者が申し送り用紙を書くのでそれを見て情報収集してます。紙カルテなのですが始業前にカルテは見てません。適宜リーダーからメンバーへ必要な情報を伝えるようになってます。ゆるーい病棟なのであま。参考にならないですよね…。 今現在も情報収集されているようなので、情報収集した上で申し送りを受けて足りない部分がどこだったか確認して、次回からはそこも事前に情報収集していけば落ちなくできるのではと思いました。
回答をもっと見る
特別養護老人ホームに勤務してます。 受診付き添いしてますが多くて待ち時間もあり昼休み昼食がかえってから16時からとります。いつも同じ人がせめて交替だと~でも 辛い皆さんはどのような勤務されてますか? 休憩の取り方お昼もずれるのが当たり前なのですか?
カンゴトーク国試相談室休憩人間関係
まーちゃん
内科, 老健施設, 消化器外科
しんべえ
内科, 呼吸器科, 病棟
休憩時間がずれる事は多々あります。 病棟勤務ですが、ケアが押したり、休憩時間に絶対にやらないいけない処置だったり、ある場合には休憩時間がずれます。 一度だけ、搬送に付き添ったときは休憩を15時ぐらいに入った記憶があります。 イレギュラーなことが多い職場なので、他の業種を見ていると、決まった時間に休憩に入れるのがうらやましく思いますね。
回答をもっと見る