看護技術」のお悩み相談(8ページ目)

「看護技術」で新着のお悩み相談

211-240/607件
看護・お仕事

手指の拘縮が強い患者さんに、手浴をしたいと思っています。 ベッド上で一人で実施予定です。 認知症で指示が入りません。 緊張が強く、爪が皮膚に食い込んでいるような状況です。 いいアイデアはありますか?

清拭手技看護技術

mamenago

22023/05/26

m0502

整形外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, プリセプター, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 一般病院

一般的な洗面器につけるような手浴は難しそうですね。まずホットタオルで包んで保温し、防水シーツなどを敷いて、ペットボトルか何かにお湯を入れて、泡洗浄、洗い流し、最後にもしクリームとか保湿剤があれば優しくハンドマッサージをしてあげるとかですかね。

回答をもっと見る

職場・人間関係

経験年数ではリーダー業務を任せてもいい立場であっても、やらないスタッフっていますか? 私は3年目で初めてリーダー業務をやりました。 でも後輩が任され始めているのにリーダー業務をやらないスタッフもいると聞いて、え?なんでこの人にはやらせないの?と。 その人の性格上?医師との相性もあるようですが、おかしいなぁと思いました。 ある病棟では患者の状態が安定している、看護技術が少ない、業務がゆったりしているなどの病棟の特徴から、1~2年目のスタッフは判断、アセスメントする機会も少ないのかなと感じます。不安になったらリーダーに相談すればいいと考える。急性期の一般病院から転職してくる中堅スタッフも多くいて、その人たちにリーダー業務を任せている。 私が聞いた話では看護長、主任クラスが、頼りないからこの人にはやらせないと決めつけているようです。 一種のパワハラのようにも感じ、それもどうかと思います。 私は初めてリーダー業務を任された時には不安もありましたが、周りを見ることができるようになったのかなと感じています。

アセスメント看護技術リーダー

ネイチャー

内科, 外科, 整形外科, 急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期, オペ室

82023/01/21

こっしー

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 急性期, その他の科, 病棟, 一般病院, 終末期

正直にいうと、できない人にリーダーをやられても業務全体に影響が出そうなのでやってもらいたくはないです。 業務全体の采配や医師との指示の確認、患者全体の状況把握などあると思いますが、曖昧なまま情報共有漏れとかがあると困ると感じます。 何かあってもこの人に相談してもな…っていう人ならリーダーの意味がない気がします。 基礎の方は経験を積む意味でも、ラダーをクリアする意味でもやるかとは思いますが… やな言い方しましたが、あくまで私個人の考えです。

回答をもっと見る

看護・お仕事

看護師9年目になります。 今まで総合病院で働いてきて、 今年転職し田舎の病院に勤務しています。 今の上司の看護技術で気になる点があり、相談させていただきます。 その上司は採血で1回ミスして、2回目をするとき、採血針は変えるものの、ホルダーは変えずそのまま使います。 (補足:針とホルダーは自分で装着するタイプで、針を外すのは簡単ではあるが、使用してた針を針捨てボックスに入れた状態で捨てるので、ホルダーは他の針とは接触してないものの、針とホルダーは連結された状態で針捨てボックスに入ってます。) 私は同一患者であれ、単回使用を徹底してするように今まで習ってきたし、自分がされたら嫌だなと思います。 その上司は大丈夫と言うのですが、本当に感染症のリスクとかないんでしょうか?

看護技術採血

とくめい

外科, 病棟, リーダー

42023/05/17

#5

外科, 循環器科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 大学病院

針捨てボックスに入れたやつを拾ってもう一度利用しているってことですか? そうだとしたら、針刺し事故の原因にもなるし、感染対策もなってないと思います。

回答をもっと見る

看護学生・国試

ミトン装着している方に手浴を行う場合、期待できる効果はありますか?実習で行おうかと考えています。 ミトンをしていたら中で手が拘縮するかもしれない、とか清潔が保持しにくいかもしれない、と考えてはいるのですが明確に必要だと言いきれるような理由でしょうか? また、ベッド上臥床の方なので方法に迷っています。指示が通らないこともあるので万が一に備えて、ビニール袋に湯を含ませたタオルを入れ、その中に手を包む方法も考えています。 ご助言いただけると幸いです。

清拭看護技術実習

まる

学生

172023/05/15

こと

内科, 外科, 小児科, 急性期, 超急性期, 病棟, 保健師, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, 一般病院, 大学病院, 派遣

おっしゃる通り、手浴は清潔の保持や拘縮予防になります。また皮膚の観察をしっかり行えます。ミトンの中で指同士が圧迫し合い、褥瘡の一歩手前になってしまっていることもあるので、皮膚の観察は大事ですね!そして何より、患者さんの爽快感に繋がりますよね☺️看護師は業務に追われて忙しいので、学生さんが実習でそのようなケアを行ってくれたら、とても喜ばれると思います。 洗面器のようなものがあれば、防水シーツを下に引いて、洗面器にお湯をはり、手浴することが可能です。実習先にそのようなものがないか確認し、借りれるかどうか確認してもいいかもしれません。どうせやるなら石鹸で洗ってあげたいですよね。もし無理でも、あたたかいタオルでしっかりと手を拭いてあげるだけでも充分な手浴になりますよ〜!

回答をもっと見る

看護・お仕事

足での血圧測定ができません! 看護学生です。実習で足で測定するかもしれなくて困っています。 両上肢測定禁止のとき、足で血圧測定しなければなりません、、教科書には載っていなかったのでネットで方法を調べたのはいいのですが、足背動脈でも後脛骨動脈でも触知すらうっすらできているかな、という感じです。調べたものも写真ではなくイラストが多く、巻き方も苦戦しています。 くるぶし2~3cm上でマンシェットを巻くのですが何度動脈の上に巻き直しても全く測れません。 血圧計のメモリがそもそも上腕で計っている時のように振れていないので、聴診器を当てる位置以前に巻く位置が悪いのだと思います😭 腕とは違ってふくらはぎは上下で太さが違うのでどのようにマンシェットをまくのが正解か分かりません。 足での血圧測定のコツがあれば教えて頂きたいです😢

聴診器看護技術

まる

学生

42023/05/14

よしくん

その他の科, 大学病院

足背を触れながら、触診ではかるというのはどうですか?機械だけに頼るのではなく、五感を使ってみてはいかがでしょうか?

回答をもっと見る

看護・お仕事

胃カメラ検査について質問です。患者さんが楽に検査が受けられるようにするための工夫を教えて下さい。教科書の一般的には、呼吸に集中してもらう、溜まった唾液は出して頂くなど記載されていました。その他、胃カメラ介助経験者の方、実際受けてみて、これは楽になったよなんていう感想などでも、アドバイスが欲しいので、よろしくお願いします。

看護技術内科クリニック

はる

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 急性期, クリニック, 訪問看護, 神経内科, 慢性期, 検診・健診

12023/05/11

hiro

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期

胃腸科を傍標するクリニックで働いてました。 Drが言うには、力んだりすると苦しくなったりするからリラックスして力を抜くのがポイントだそうです。 何かの参考になれば良いのですが…。 最近は経鼻?口ではなく鼻からのタイプもあるみたいです。 胃カメラも変わってきたのでしょうか…?

回答をもっと見る

新人看護師

スキンテアについて質問です。 スキンテア部は石けんを用いて洗浄した方が良いのでしょうか? また、シャワーをかけるだけの方がいいのか入浴した際お湯につけてもいいのでしょうか?出血の有無によってもちがうのでしょうか? 褥瘡についても質問です。 褥瘡はどの深さでも入浴して大丈夫なのでしょうか? また、入浴の際は保護を外さず入浴後に外した方がいいのでしょうか? 術後の創部は入浴など禁止になりますが、褥瘡はまた別なんでしょうか? 拙い文章で申し訳ありません。頭がこんがらがってきたので教えて頂けると嬉しいです🙇‍♂️

褥瘡術後看護技術

なっつん

介護施設, 慢性期

32023/03/22

きみちゃん

内科, 循環器科, 超急性期, ICU, CCU, その他の科, 病棟, 介護施設, 老健施設, 離職中, 保健師, リーダー, 一般病院, 大学病院, 派遣

基本創部は感染があれば洗浄しますし、感染兆候がなければ保護して自己治癒を促します。 褥瘡は感染が併発していることが多いので、まずは感染を洗い流してから薬剤や調布剤を使いますが、術後の創部は基本オペ室でキレイに閉じてからくるので、感染していないていです。(感染してたら別問題です😅) スキンテアは感染していなければ、基本的には破れた皮膚をできる限り元に戻してステリーなどで固定、なるべく刺激せずそっとしておくほうが早く治ります。洗うときっと痛いですし、治りかけた皮弁が動いて、治癒が遅くなるので、お湯につけたりせず済むなら、数日程度そうしたほうがいいと思います。 褥瘡は、 痛くないのであればじゃぶじゃぶあらったりしますが、あまりにも骨付近まで達するポケットがあったりするとお風呂は躊躇います、、医師によっては、ポケット内もシャワーで洗ってくださいって言う人もいるので、そこは担当医に指示を聞いてもらってもいいかもしれません。

回答をもっと見る

看護・お仕事

血管がブリブリの患者さんに20Gをいれようとしたんですが最初逆血はきて外筒を進めようとしたら若干抵抗があって途中から逆血がなくなってしまい内筒を抜いたらやはり漏れてました。その後患者さんの腕も皮下出血みたいになってしまい血管を潰してしまいました💧 内筒を抜くと先端だけ血がしっかりはいっていました。 これは刺したあとに血管が逃げてしまっているのでしょうか?角度の問題でしょうか、、?

ルート看護技術採血

ra

循環器科, 新人ナース

62023/01/30

きゃ

ICU, 病棟, リーダー, 一般病院

うーん、血管を突き破っちゃったんだと思いますねぇ、、、

回答をもっと見る

看護・お仕事

有料老人ホームで夜勤専門の50代ナースです。 病院で働いていたのは 40歳まで その後は内科系クリニック CRC で、現職11年目です。 最近のエンゼルケアについて質問です。 看護雑誌などを見ると 最近は ご逝去された後の処置で 所謂ワタを詰める 事はしない事が多いとか。現在のホームでは 統一された手順のようなものは無く 担当したナースそれぞれのやり方でエンゼルケアをしていますし、ワタを詰めるのは 全員がやっているようです。 皆さんの病院や施設ではどうしていますか?

手技看護技術介護施設

chao

その他の科, 介護施設

82022/10/24

ちび

内科, 外科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 救急科, 急性期, 訪問看護, 神経内科, 脳神経外科, 大学病院, 終末期

chaoさま こんばんわ 亡くなられた方の綿は病院でも在宅でも詰めていました。 葬儀会社に何件か綿詰めをした方が良いか確認したことがあり、綿詰めをしてもらった方が体液が出なくて、納棺の際にもキレイとのことでした。 ご参考まで。

回答をもっと見る

看護・お仕事

コロナ前はGIFの前処置の際に、①キシロカインゼリー(氷にする)+②キシロカインスプレー(口腔内に噴射)していましたがコロナで口を大きく開ける②は辞めようと、今は①のみで運用しています。 ただそろそろコロナも第5類となり感染も落ち着いているので①を復活させてもいいのでは、と個人的には思っていますが、他の施設様はどのように前処置していらっしゃいますか? コロナ前後で変化ありましたでしょうか? ①のみだと、麻酔量的にも少し足りない気がします。(Max200mg以内の許容量に対して)

看護技術内科施設

まいら

消化器内科, 総合診療科, ママナース, クリニック, 保健師, 検診・健診

22023/04/20

めい

内科, クリニック

うちの病院では、前処置内容はコロナ前後に関わらず、キシロカインビスカス5mlをシリンジを使用して口腔内に注入して上向きで3分間です。医師判断で、キシロカインスプレーを追加することもあります。コロナ前後での変化は、私たちがN95とフェイスガードと防護服を着るようになった事ですね。

回答をもっと見る

看護・お仕事

今働いている健診施設でCFの腸内洗浄としてモビプレップを使用しているのですがMAX2L飲んだ後、まだ腸内がきれいにならない場合があります。本来、グリ浣したりすると思うのですが、私の先輩があまりしたがりません(たぶんブランクがある先輩なので手技に自信がないからだと思う) 私も昔違う先輩に一度だけ教わったことがあるくらいで主体的にやったことがないので自信がありません。 誰か今実際にグリ浣やっている方、手技・物品について教えてください〜(*_*)

ブランク手技看護技術

まいら

消化器内科, 総合診療科, ママナース, クリニック, 保健師, 検診・健診

22023/04/19

#5

外科, 循環器科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 大学病院

病院ごとやり方があると思うので参考までに。 物品は、グリ浣、処置シーツ、必要に応じて紙オムツや便器です。健診施設ということなので、紙オムツや便器はいらないかもしれません。 腸の走行を考え、患者さんには左側臥位になってもらいます。ベッドの汚染を防ぐために、お尻の下に処置シーツをひきます。前は、直腸温程度に温めた薬剤を注入、となっていましたが、今は腸管を刺激しない程度の温度、常温でも構わないとなっています。5センチ程度、先を挿入し薬剤を注入します。前は、10分程度排便を我慢するとなっていましたが、今は便意を感じたらすぐに出してよいことになりました。迷走神経反射や腹痛を防ぐためです。

回答をもっと見る

看護・お仕事

老健で働いています。身体拘束以外で、オムツいじりや、Baカテの自己抜去を防ぐ方法がないかと、考えていますが、何かあれば教えて下さい。

シフト看護技術介護施設

なな

その他の科, 介護施設

82022/10/16

えり

その他の科, ママナース

以前療養型病棟に勤めていた時は、オムツいじりする患者さんは本当にこまめにオムツがずれていないかのチェックをしたり、Baカテは屈曲に気をつけながら長ズボンの足の裾からカテを出すようにしていました! もし、すでにやられていたらすみません💦

回答をもっと見る

看護・お仕事

治験に関わったことのある方はいらっしゃいますでしょうか。看護師として治験に関わる際の業務内容や面倒なこと、もっとこうだったらいいなと思うことなどありましたら教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

手技薬剤看護技術

mai

内科, 急性期, 離職中

32023/04/16

ころちゃん

内科, 外科, 循環器科, 急性期, その他の科, 病棟, リーダー, 一般病院

お疲れ様です。毎年新年度始まったあたりで、治験患者の入院中の流れや、治験のスタッフさんが患者さんにどのような対応をしてるか勉強会的なことをして欲しいなと思います。退院処理がかぶったり、気づいたら検査行っていたりと、、業務調整が困難になるなーと思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

長文失礼します。 私の勤務するオペ室は2年ほど前から新卒の看護師が配属されるようになり、教育体制の見直し、再構築がなされています。これまで(私が配属された当初も)はプリセプター制度を取っていたのですが2年前からチーム制へと変わり、リーダー・指導者を中心としてメンバー全員で指導に当たっています。私はそこで指導者を任されています。 新卒の看護師は1ヶ月ほどは看護部主催で同期同士での基礎看護技術研修を終えた後、部署へ配属となります。配属後はチームにおり教育開始となるのですが、チーム内で教育方針が分かれて困っています。 私含めリーダー・指導者は見学が必要としていますが、何人か(決して全員ではありませんが)のメンバーは見学が不要という考えを持っています。 見学と言ってもただ見てるだけの見学ではなく、事前に器械やオペの流れを説明し勉強させた後に先輩の器械出しを見せることを「見学」と位置づけています。というのも基礎看護技術研修では器械について教えませんし個人の勉強で覚えられるものでは無い、器械出しの役割ややるべきことについても机上で理解できても実践には繋がらないからだと思ってるからです。一度器械出しを見せてから復習を行い、次回ついた時に実践させるという流れがスムーズだと感じています。 しかしメンバーの何人かはただ見るだけの見学はなんの身にもならないし無駄だとし、初回から器械出しをするべきだと言う考えを持っているようで、事前に指導を行う人もいればそれすらもなく器械出しとして一緒にたって使う器械をその人が指示するという教え方をしてる人もいます。 この考えが悪いとは言いませんが、以前この教え方を実践して失敗したことがあります。それも私は事前指導してないし未経験のオペだから見学させようとしたところ外回りのメンバーから「経験させないと身につかないからやらせな」と指摘され、器械出しをさせましたが結果はただ慌ただしく器械出ししただけで、終わった時に振り返ったところ新人は「何が何だか分からず何も覚えてない」とのことでした。私はそれを聞いて初回を見学させないことに対して酷く後悔しました。 今年度も新人指導を行う上で、メンバーからは見学が不要という意見を貰っています。ですが私は上記の経験から初回は見学が必要だと思っています。そのメンバーとまだしっかりと話し合ってはいませんが、話を聞いてくれるような人でもなくどう対応するか困ってます。文献でもあれば根拠を示せるのですが……。 皆さんは新人教育を行う時、初回からの見学はありですか?それとも最初から実践させて経験を積ませた方がいいと思いますか?意見を聞かせてください。

看護技術手術室オペ室

きーちゃん

急性期, 一般病院, オペ室

62023/04/13

お茶好き

整形外科, プリセプター, 病棟, 一般病院

オペ室の勤務お疲れ様です。 私も1度だけ器械出しの見学をさせて頂いたことがあるのですが、見学は必要だと感じます。 (ただ、私の場合は具合悪くなってしまい、最後まで見学は出来ませんでしたが……) どんな業務でも、最初から"はい、やって"とすると、新人さんは戸惑ってしまうので、最初は見学が必要だと思います。 オペ室の仕事頑張ってください!

回答をもっと見る

新人看護師

こんばんは、新人一年目の透析病棟ナースですが、とにかく移送や先輩らの処置の手伝いで移動することが多く、扁平足なのもありとにかく土踏まずが痛く、業務する時に痛みが出て悩んでいます… 何か解決方法があったり、「私はこうしてたよ!」みたいなのがあれば教えて頂きたいです!

看護技術新人正看護師

ねむ

HCU, 新人ナース, 離職中, 慢性期, 透析

32023/04/12

玉子

つらいですよね。靴の中にクッションをつけたり、可能なら靴を合う靴に変更したらいいと思います。私も土踏まずの所炎症起こして大変でしたよ。

回答をもっと見る

看護・お仕事

院内の看護基準手順書を改訂することになりました。 院内の看護基準手順書は何をもとに作成されていますでしょうか? 自分は6回ほど転職経験がありますが、日本看護学会の看護基準手順をもとに作成されている印象を受けました。 他の病院さんの現状を教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

手技看護技術勉強

さち

大学病院, オペ室

12023/04/14

ゆうたん

循環器科, 急性期, 病棟, 一般病院

ナーシングスキルがマニュアルになってます。

回答をもっと見る

看護・お仕事

夜勤明けの朝膀胱ろうカテーテル留置の方の検尿ありました。ウロガードプラス使用しています。 ウロバック側にクランプしていました。2時間ほどクランプしていたのですが、シリンジで尿4mlぐらいしか引けなかったです。今回一回開放して時間空けてから再度クランプして採尿し、提出しました。 膀胱ろうカテーテルは溜まりにくかったりするのでしょうか。 先輩方はどのようにして膀胱ろうカテーテル採尿していますか?

神経内科手技看護技術

サラ

内科, 病棟, 神経内科, 慢性期, 終末期

22023/04/12

なつ

泌尿器科, クリニック

30分〜1時間ほどクランプしたのちに、シリンジで引き採尿しています。 夜間は尿量が少ない方が多いので、そのせいでもあるかと思います。 また、体勢によって尿の出方が変わるので、動いた後に流出してくることもあります。

回答をもっと見る

キャリア・転職

長くなります。新卒で入職した急性期病院を9ヶ月で早期退職してしまいました。看護技術も一通り教わる前の不十分な状態で夜勤もしたことがありませんでした。現在は紹介会社さんを使って転職活動をしているのですが、①急性期以外の1年未満で退職した中途採用者にも教育体制の整ったところ②人間関係が悪すぎないところを希望として探して頂いています。不安が強すぎてそれに加えナスコミというクチコミサイトを使って紹介された病院を調べてしまいます。そこには「教育体制が整っていない、新入職員や中途採用にはおすすめしません」「新人いびりが凄いです」や「新しい人への当たりがキツくすぐ辞めていきます」などいくつか見かけると怖くなってしまい、せっかく紹介してもらっても受けてみる勇気が持てません。そんな悪い噂ばかり真に受けてはいけないのはわかっていますがどうしても怖くて気になり調べてしまいます。中途採用を指導される方や同じような経験のある方いらっしゃれば何かご意見お願いします。

中途看護技術入職

れい

新人ナース

52023/01/17

ぴっぴ

消化器内科, プリセプター, ママナース, 病棟, 訪問看護, 離職中, 保健師, リーダー, 終末期

以前急性期の病院で働いていました。 比較的人間関係のいい病棟、よくない病棟色々ありました。 病院がというより部署による感じでした。 また、院内での異動もあるので、今まではよかったのに…というところもありました。 中途の方が何名かいらっしゃいましたが、説明会では中途の方にもプリセプターをつけてちゃんと育てますというような事を聞いてきていたようです。 看護部長など上の人的にはそのつもりでお話ししているのでしょうが、やはり病棟がそうしたくても忙しすぎて行き届かない部分はあると思います。 プリセプターをやっていましたが、新人さんにもっと丁寧に関わりたいと思っても、プリセプターをやっているからと言って他の仕事を減らしてもらえる訳ではないのでもどかしい気持ちにはなりました。 病院や部署によって合う合わないもあるかと思いますし、せっかく転職活動を頑張られているとのこと、一度勇気を持って飛び込んでみるのもありかな、とは思います^_^

回答をもっと見る

新人看護師

重症心身障害、脳性麻痺がある利用者さんの施設で今年の4月から働くことになりました。 重症心身障害、脳性麻痺などに関する分かりやすい参考書などあれば教えていただきたいです。 また、看護技術もわかりやすいものがあれば教えて下さい。

参考書看護技術勉強

かつ

その他の科, 新人ナース, 病棟

22023/04/06

まなてぃー

パパナース, 介護施設, 消化器外科, 慢性期

こんにちは。 私は自分にあった参考書を探すために大型の書店で気になるものすべてパラパラ立ち読みしてしっくり来たものを購入しました。 看護大学や、病院内に図書室があればそこにも専門書が多数あると思いますので、パラパラとみて自分が読みやすいものを購入するのが一番だと思います! また、先輩ナースと仲良くなると、過去に使っていた参考書などをドバっとくれることもありますので、相談してみるのもありだと思います。 具体的な意見ではないですが、参考になれば幸いです。

回答をもっと見る

新人看護師

半空間無視があるかどうかはどのような方法で観察したらいいのか教えて頂きたいです💦

脳外科看護技術

らふこ

新人ナース, 脳神経外科

42023/04/04

新人ナース, 病棟

お疲れ様です!わたしも新人で経験はないので参考になるか分かりませんが、実習で半側空間無視がある方を受け持たせていただいたことがあり、1人の方にはペンを使って見えているものを描いて頂きました。もう1人の方には、お食事中に目の前にご飯を置いて、食べ残しの部分を観察してこの部分が見えてないんだなというようにやっていました!

回答をもっと見る

職場・人間関係

1年目です。現在私は大学病院の外科で働いており、毎日残業3〜4時間は当たり前、いつも走り回ってるような毎日を過ごしています。心身共に限界になり、4月から新しい病院へ転職することにしました。 新しい病院は慢性期で残業もなく、ママナースが働きやすい病院です。規模も今の病院の3分の1くらいです。 しかし、ベテランばかりだそうなので1年目のひよっこが来たところで迷惑にしかならないのではないかと不安で仕方ないです。 私の今いる大学病院では一年目看護師ができる処置や技術?は限られており、まだまだ習っていない看護技術も多くあります。入職してから、「こいつ使えないな」と思われていびられたりしないか心配です。うまくやっていくにはどうしたらいいでしょうか?また、同じような境遇だった方はいませんか?

看護技術ママナース1年目

さわ

外科, 循環器科, 新人ナース

22023/03/22

まる

小児科, リハビリ科, ママナース, 病棟

私は2年目で転職しましたが、全く初めてで色々分かってないです。よろしくお願いします。ってゆう感じで新人を押し出して逆に色々教わるようにしました。積極的にどんどん聞くと可愛がってもらえることが多いように思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

インスリンについて聞きたいです。病棟看護師をしています。 インスリンを使用する患者様が入院されており、自己注射ができないため看護師で注射しています。 ペン型のインスリンを使用しており、空打ちの際に私は針先を不潔にしたくないため、キャップを開けずに空打ちをしています。2単位程度の量であれば小さい方のキャップ内に空打ちしても問題ないと考えていましたが、先日外してからするようにと言われました。 キャップを外しまたつけて針を不潔にしてしまうのが嫌です。キャップをつけたままではやはりダメなのでしょうか。

手技看護技術病棟

まめ

内科, 外科, 整形外科, 皮膚科, 急性期, 超急性期, 病棟, クリニック, リーダー

142023/03/20

Ameria.C

外科, 急性期, 超急性期, ICU, ママナース, 病棟, リーダー, 大学病院

キャップ内に薬液が溜まることも不潔と考えられますし、キャップをはずさないときちんと空打ちされてるかは分からない気はしますね。 私ははずして空打ちしてリキャップしませんよ。

回答をもっと見る

キャリア・転職

新卒でオペ室に一年勤務し、夫都合で引っ越すことになり転職、二次救急のERに配属されました。 先輩方は皆看護師歴7年目以上のベテランさんで、同期なし。とても雰囲気は良くて、人間関係も良好です。なにも看護技術が出来なかった私に丁寧に教えて下さり、やっと1人ずつ受け持てるようになりました。 いい職場だと思うのですが、CPAが来るたびにメンタルがやられたり、勉強が間に合わなかったり、家事にも追われ、仕事自体のやりがいも分からずストレスが溜まり現在適応障害で休職中です。 このまま辞めて派遣看護師として老人ホームやデイサービスで働きたいなと思うのですが、やはり経験が足りないでしょうか。不安です。多少無理をしてでも続けるべきか、病棟などに配置換えしてもらうか迷っています。 (実習時に病棟業務をずっと続けるのは無理だなと感じた為、病棟に配置換えも抵抗があります)

派遣看護技術2年目

ももたり

救急科, 外来

52022/08/18

たぬき

産科・婦人科, プリセプター, 病棟, 一般病院, 助産師

どこにいっても勉強は必要になると思うので、自分に負担がないところで働くのがいいと思います。やりがいがわからないまま仕事というのはかなり辛いと思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

私の病院ではコロナウイルスのワクチンの筋肉注射の際、刺入して指先に痺れがあったらすぐに抜いて、針を変えてもう一度刺入することになっていますが、皆さんの病院ではどう対応していますか? また実体験などがありましたらよろしくお願いします。

手技薬剤看護技術

はち

内科, 新人ナース, ママナース, クリニック, 外来

22022/01/31

しば

精神科, 一般病院

その対応で間違い無いかと思います!今は肩峰から三横指下ではないんだなと驚いた記憶があります!

回答をもっと見る

感染症対策

職場では陰洗ボトルや尿器、計量カップ、ガーグルベースン、処置で使用した汚れた膿盆などは自動洗浄機(ベッドパンウォッシャー)を使用して洗浄しています。 以前の職場はガーグルベースンは軽く洗い流してミルトンに浸けていました。 排泄物を扱う容器と、口腔ケアや吐物で使用する容器を一緒の機械で洗うのことに疑問を持っているのですが、皆さんの施設ではどのように洗浄していますか。

口腔ケア看護技術

あやこDX

救急科, 急性期, ICU, ママナース

32022/01/20

なおや

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 泌尿器科, 救急科, 急性期, 超急性期, HCU, プリセプター, パパナース, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院

当院でも消毒業務はほとんど無くなりベッドパンウォッシャーによる洗浄業務となっています。感染管理認定看護師の意見で90℃で3分間の高温殺菌処理を行うので洗浄後は何でも清潔扱いとなりますので当院でも陰洗ボトルやガーグルベースン、コップ等同時に入れて洗浄してますが問題無いそうです。

回答をもっと見る

看護・お仕事

末梢ルート確保時についてです。 内針を抜き外筒だけを残した後、点滴ルートと接続する際に外筒が回ってしまいます。 外筒を左手で動かないように支えながら右手で接続ルートを回して接続するように心がけてますが、接続後手を離すと外筒が回ってしまっています。 接続する際に回して接続するので仕方がないのでしょうか?

輸液ルート看護技術

なゆ

消化器内科, 消化器外科, 一般病院

32022/01/21

ニックス

プリセプター, 脳神経外科

わたしもルートを取れるようになった頃はよく同じようなことになりました。多少外筒が回ってしまうのは仕方ないかなと思います。接続ルートを回す方と反対側に力を掛けてあげると良いかもしれません。

回答をもっと見る

看護学生・国試

安楽障害の問題を立てた患者さんに対して身体的ケアを行うことを考えています。 また独居で見舞い客も全くおらず話し相手もいないため、本人の趣味や好きなことの話を聞くことで気分の向上にも繋がると考えました。 具体的な文言としては『ケアの際は時間や患者の疲労感、周囲への配慮も行いながら患者の趣味や好きなことを聞き会話する』という感じでしょうか。 このようなことをする場合はTPに当てはまるでしょうか? またこのような精神的支援を行う際のアドバイスや具体的な方法などがありましたらお聞かせください。

看護技術実習看護学生

さとえ

新人ナース, ママナース, パパナース, 病棟, 訪問看護, 介護施設, 学生, 離職中, 一般病院, 大学病院, 保育園・学校, 派遣, 小規模多機能

72021/10/19

nat

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 急性期, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 終末期

この方にどのような安楽障害が起きているのでしょうか?安楽障害なのであれば、なにかによって安楽すらも脅かされている状態ですよね。強い倦怠感やうまく身体が動かせないこと、予後の不安はないでしょうか? 「ケアの際は…」という文言が看護計画として立案したものであれば、違うかなと。それだと看護師が看護介入する際の留意点ですね。看護計画の主語は看護師ではなく患者です。 看護計画は看護師がやりたいことではなく、患者さんが必要としていること、クリアすべき課題をアセスメントし計画立案します。 独居や見舞い客がいないから『寂しい』とアセスメントをしていませんか?寂しくないわけでは無いでしょうが、それが生活の支障になっていないのであれば問題とまではならないかなと思います。老年期の方なら喪失の受け入れは発達課題でもあります。 ケアの中でコミュニケーションを取ることは大切です。私だったら、どんな不安を抱えているのか、生活の支障が起こりそうなことはないか、疾患や治療についての想いなどをコミュニケーションのなかで情報を得ますね。その方の不安に寄り添います。なにか原因があって落ち込んでいるのなら、原因究明&解決に向けての介入をするのが看護かなと。 患者さんの詳細がわからないので何とも言い難いですが、もちろん、ケア中の会話のなかで趣味や生活歴の話題にはなることもありますが、看護計画の中まで入ってくるかというと?です。患者さんのニーズを明確に出来たら、きっと、ピタッとくる計画が立案出来ますよ。

回答をもっと見る

看護・お仕事

尿漏れがあった患者さんの固定水確認をしたのですが、先輩によって方法が異なり正しい方法が分かりません。どのようにされてるのかお聞きしたいです。

手技看護技術一般病棟

ぼうちゃん

内科, 新人ナース

22021/09/30

かんごむ

救急科, リーダー

シリンジで引いて固定水を確認します。 しかし固定水が勝手に抜けることなんて本来あり得ないので、様子みて続くようなら迷わず新規のものに入れ替え、もしくはサイズアップします。

回答をもっと見る

キャリア・転職

25歳、看護師5年目です。 新卒から、認知症急性期病棟で働いてます。 今日先輩から「まだ若いし、色々経験積めるよ。他の病院に転職とか考えないの?」と言われました。 今の職場は人間関係良好で仕事にも慣れ、定時で帰れるし、指定休も1ヶ月で6日ほぼ確実にとれます。 正直、転職して今の生活を変えたくないし、異動もしたくありません。 認知症急性期病棟でも採血、点滴、バルンや創傷処置とかの看護技術があります。 でも同年代の人たちは一般病院でバリバリ働いているのを見ると、「自分の穏やかな生き方はいつか苦労するのかな」と思ってしまいます。 実際、ずっと新卒から精神科(認知症病棟も含む)で働くのは知識や技術は不足するですか? 後から一般病院にしておけば…と後悔するものですか?

5年目看護技術一般病棟

内科, 精神科, 心療内科, 急性期, プリセプター, 病棟, リーダー

92023/01/15

りんご

内科, 精神科, 産科・婦人科, ママナース, 病棟, 終末期

初めまして。確かに、若いうちは、急性期で、経験を積んだ方が、色々と覚えると思われるので、理想だとは思います。 しかし考え方や価値観も人それぞれ。 精神科に就職して、定年まで、同じ病院にずっとおられる方もいますよ。 精神科に寄っても専門が色々とあると思います。慢性期にいても急性期にいても学べることや経験があると思います。 自分が1番やりたいことを優先して良いかなと思います。 文章上手く言えなくてすみません。

回答をもっと見る

キャリア・転職

リンパドレナージなどのケアに興味があります。 調べてみると、いろんな学校がありました。 セラピストから医療行為など学校の種類も多く、 授業料も高いし、 資格を取っても病院で使えるのかなど悩んでしまいます。 とりあえず、なんでも情報が欲しいので、 知っていることがありましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

看護技術やりがい

まさこ

呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 急性期, 訪問看護, 老健施設, NICU, 消化器外科, 終末期, 派遣

42023/03/16

あちゃぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

自分も考えてるので、私の知る簡単な知識ですが。 うちの病院ではリンパ浮腫指導管理料がとれるように、有資格者に外来を任せてます。 うちの病院の場合を話すと、 有資格者はICAAのリンパ浮腫専門医療従事者か、学会認定のリンパ浮か浮腫療養士のどちらかが必要となります。 ICAAの方は学会認定のリンパ浮腫療養士も受験資格が貰えるので、ICAAを受ける人ばかりが当院には存在してます。週1回で、4枠、1枠30分の外来を3人の看護師が交代で担当しています。 主に、リンパドレナージュの指導と、医療用弾性ストッキングの装着指導、生活指導にあてています。 私が思うに、リンパ浮腫外来とか、弾スト外来をやってるような病院は仕事がありそうです。あとは、開業することでしょうか。医療的なリンパドレナージュを一般開業でやることは難しいので、エステ的な事にはなるでしょう。 病院では、リンパ浮腫指導管理料はたかだか100点にしか算定されないので、外来を作ったところで赤字。外来の医師や看護師の負担軽減、業務分担といった意味では重要な役職。けど、基本的には、金にはならないので、完全に病院ではボランティアです。それでも、患者に触れて看護ができると言った意味では、メリットは多いし、患者もメリットがあります。あとは病院がどれだけリンパ浮腫に着目しているかでしょうねー。

回答をもっと見る

8

話題のお悩み相談

新人看護師

新人ナースです。自立がなかなかもらえず、同期がどんどん1人でできることが増えていくように見えて焦ります。点滴作成や採血、前よりも上手くできてきてる気はしますが、師長さんにチェックをもらう時どうしても緊張してしまいます。落ち着いてやるのが1番ですが、なかなか上手くいきません。チェックの時に緊張せず、いつも通りやるコツ、あれば教えていただきたいです😖

同期採血師長

みんちゃん

消化器内科, 新人ナース, 消化器外科

102024/05/19

あちゃぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

チェックだと思わないようにするのが1番ですけど、練習とイメトレをひとが5回やるならあなたは10倍やる気持ちでやってみてください。緊張しても練習とイメトレがしっかりできていればできるはず。

回答をもっと見る

看護・お仕事

新しく訪問看護で働いています。病院でもデイケアでも入浴介助でのお下は自分で洗ってもらうか、下用タオル、綿花などを使って対応していました。OJTで一緒に行った訪問先で、先輩が手袋を二重にして手に石鹸を付けて洗っている姿を見て衝撃を受けました。 患者さまの清拭介助や入浴介助時のお下はタオル等使いますか?

清拭総合病院訪問看護

ちーはー

総合診療科, 看護多機能

22024/05/19

あちゃぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

ご希望がある、洗えていない といった状況で変わりますね

回答をもっと見る

キャリア・転職

2年間病棟で働いていましたが夜勤が合わず退職した者です。 夜勤がない職場での面接予定があります。退職理由した理由でメガティブな表現はダメとあるのですが 夜勤が難しかったと言った理由は大丈夫なのでしょうか? 嘘もダメとのことで困ってます。アドバイスお願いします。

面接2年目退職

22024/05/19

さな

内科, クリニック

私は素直に夜勤は睡眠リズムが崩れるので合わなかった、だから夜勤なしの所で探してますと言ってます。 ポジティブに言い換えるなら病棟以外の所でも看護を学びたい、在宅でキャリアアップしたいなど言いましたね。

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

あります🤪コメントで教えて下さいありません🙅その他(コメントで教えてください)

309票・2024/05/27

あるない(看護職以外に)転職経験があるその他(コメントで教えてください)

612票・2024/05/26

約束して会ったことがあります😊たまたま会ったことはあります🙆見かけたことはあります🙆ありません🙄その他(コメントで教えてください)

639票・2024/05/25

どんな患者でも言ってることがわかる絶対に不穏にならないどんな多職種とも仲が良い忙しくても絶対定時に帰れる自分に知らない物事はない誰からも人望がある特にありません…その他(コメントで教えて下さい)

619票・2024/05/24

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.