残業」のお悩み相談(24ページ目)

「残業」で新着のお悩み相談

691-720/906件
キャリア・転職

元々急性期病院で働いていて、病棟の人間関係はとてもいいのですが、残業や業務内容がしんどくなり、1年前くらいからやめさせて欲しいと師長さんに話していました。結婚を半年前にし、この4月からプリセプターと事例検討とリーダー業務を任されると言われていました。引越しなどもし環境がかわり業務も激務になってきて、プレッシャーもあったのか仕事が辛くなり3月末から休職しています。現在4年目になるのですが、次の職場を悩んでいます。今の職場は退職願を出して辞めるつもりです。旦那も働いていますが、共働きでないと厳しい状況です。また病棟で働いてしんどくならないか、クリニックでどの程度稼げるのか、美容系も興味はありますが、、など不安があります。ぜひアドバイスいただけたらと思います。よろしくお願いします。

旦那休職プリセプター

ねむみ

消化器内科, 泌尿器科, 急性期, その他の科, 病棟, 一般病院

132020/04/26

ちゃこちゃこ

内科, 外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, 急性期, その他の科, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院

結婚して喜ばしい反面、いろんなことが重なって辛かったですね。転職して、病棟になると今度は子供ができて復帰するときにしんどいかもしれませんね。今わたしは育休中なのですが、復帰してから病棟で働くことがすこし不安です。クリニック系など時間外が少なかったり、休みが確保できている、ということはお子さんができてから強みになるかもしれませんね😊 美容クリニックに転職した友人は、給料もそこそこあるしボーナス柄すごく多いと言っていました!アドバイスになっていないかもしれませんが、参考までに😊

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今の病院にきて、半年が経ちました。 給料的にも仕事的にも人的にもやっぱり前の病院が良かった。 結婚を機に転居してしまったので、戻ることは出来ないけど。。。仕事が楽しいかって、人生に大きく関わりますね。 田舎は病院も選べないし、サービス残業横行してるし、なんかな。先輩もなんか冷たい人いるし…めんどくさいです。 愚痴です。

残業結婚給料

ねむい

内科, 整形外科, 皮膚科, 病棟

22020/04/18

ちょろちょろ

呼吸器科, ママナース, 病棟, 一般病院

結婚って、いろいろ節目になりますもんね。なかなか、長期間働いてみないと転職先にはなれませんよね。そういう時に、やはり前の病院の良さ感じる。あの感じ。分かります。人生充実させるためには、仕事内容も仕事先にも何だかんだ満たされないと不満は絶えないですよね。特にねむいさんのおっしゃっている通り、田舎はより仕事の時間にメリハリがつけづらいようにわたしも感じてしまいます。あと、業務改善を提案しても師長がそこまでは積極的に介入するに至らなかったり。何だかなー、、と思う事もありました。 大変ですよ、、、 なんか私も思いだしました。。。 大変ですね、、、 1.2年したら慣れてくるのかもしれませんが、サービス残業ある時点で嫌気です。 すいません、 私も愚痴よりです。 失礼しました

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

ドクターの機嫌を伺い、上司・先輩の顔色を伺い毎日疲れます。 残業すると怒られますが人手不足で仕事おわりません。毎日ストレスが積み重なりしんどいです。 ストレス発散はなにをしていますか?

ドクター残業先輩

まる子

整形外科, 病棟

22020/04/16

ari

外科, 急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院

毎日の勤務お疲れさまです。 顔色は伺いたくて伺っているのか、したくもないのに、そうしなければならない状況なのかどちらですか(^-^)? あなたが顔色を伺って行動することで色んな人が助かっていると思います。 明確な意図があってそうしているのと、誰かにやらされる感覚は疲れやストレスに大きな違いがあると思います。 私はよく誰かに話をしています。電話なら家にいてもできます!

回答をもっと見る

キャリア・転職

訪問入浴の仕事してます。子供(小学4年生1人)がいるので、扶養内のパートですが、もう少し収入を増やしたい思いと、看護技術を忘れそうで不安なので転職を考えています。 土日祝休み、残業なし、子供の事で急な休みも大丈夫など条件で考えると、看護業務が私には合わない、看護業務を優先すると、土日は必ず出勤など、中々思い通りの職場が見つからず現職でズルズルとって感じです。 元々看護師の仕事は土日休みや、残業なしは難しいでしょうし、田舎なので余計範囲が狭く、私のワガママとは分かっています。それに私が職場で一番求めるものは人間関係が良好な所です。そればっかりは、入ってみなければ分からないですが、転職してみて最悪だった、にはなりたくなくて、毎日モヤモヤしてます。 皆さんは転職する際何を重視しますか? また看護師は働く場所によって業務が異なる為、看護業務も重視しますか? 今まで在宅でどっぷり浸かってしまったので、病院への転職はブランクがあり厳しいでしょうか? 私はオムツ交換や清潔ケアなどもやりつつ、点滴などの治療などもしたいなと思ってます。今まで内科系が多いので、整形外科や透析など未経験所は不安ありです。こんな私が転職するならどんな所がいいでしょうか? 皆さんは未経験分野は勉強になると挑戦されますか? 愚痴みたいな長文になってしまい、文章力がなくすみません。

ブランク透析整形外科

ゆみママ

その他の科, ママナース

22020/04/12

hasaママ

外科, 小児科, 急性期, ICU, HCU, ママナース, 病棟, 訪問看護, 消化器外科, 一般病院, 終末期, 保育園・学校

私は扶養内ではないですが、週3回で常勤として働いています。元々病院でフルタイム夜勤なしでしたが、子育てとの両立が難しく、2人目出産後退職しました。その後転職エージェント使用し、私も得意な業務内容や残業なし、夜勤、オンコールなしとワガママに探していました。けどやはりどれも満たすのはありませんでした。 けれど、やはり私にとっての優先順位は家族でしたので、急性期希望でしたが、訪問看護を始めました。今では残業ほぼなし、オンコールなし、子育て世代が多いので理解もあり、話も合う人たちが幸運にも多く、良かったと思ってます。未経験の所でも自分次第です。業種よりライフステージに合った働き方ができて、心に余裕を持てればいいですよね!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

日曜日なのに状態悪くて集中へ転室だした 急性期って何も無い日はないのかな(^_^;) 今日も色々してたら残業なるのかな

残業急性期

ミナミ

内科, 急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院

22020/04/12

しーちゃん

呼吸器科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院

お疲れ様です。急性期はやっぱり日々何かありますよねー。何も無いっていう日のほうが少ないかも…。早く帰れるといいですね!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

「残業が多く趣味の時間は取れないが、急性期で勉強になる仕事」 と 「残業は少なく余暇時間も十分だが、あまり勉強にならないと言われている分野」 だったら、どちらが良いですか?

残業急性期勉強

なな

内科, 外科, 呼吸器科, 整形外科, 総合診療科, 新人ナース, 脳神経外科, 慢性期, 回復期

22020/04/09

マルマル

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室

どちらを重視するかは個人の考え方によるかとは思いますが、私は後者ですね。 勉強にならないのは、その人自身のことなので。 勉強しようと思えば山ほどありますよ。 時間に余裕がないのに急性期で勉強になるというのはどうも生活のためとは考えにくいですね。

回答をもっと見る

新人看護師

プリセプターの方は新人が残業だと プリセプターも残業になってしまいますか?

プリセプター残業新人

まりん

52020/04/05

リモートナース

内科, クリニック, リーダー, 外来, 一般病院, 透析

最初のころは、どんなに一生懸命やっても何事も時間がかかってしまうのはある意味、当たり前といいますか····· 新人さんと一緒にプリセプターさんも残業になります、先輩たちも暗黙の了解です!

回答をもっと見る

夜勤

夜勤で眠気をさます方法は、どんなものがありますか!? 私は仮眠できないタイプなので、どうしても眠いと、<レッドブル(シュガーレス)>をよく飲みます。 正直体には良くないと知ってて飲んでます(笑) 何かいいものがあったら教えてください!

超勤仮眠残業

シナモン

内科, 外科, 消化器内科, プリセプター, 病棟, 保健師, リーダー, 消化器外科, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期

82020/03/26

あんじゅ

内科, 外科, 呼吸器科, 急性期, 病棟

私は、コカ・コーラか、リアルゴールドのエナジードリンク絶対持っていってます笑笑 絶対、太るし、体に悪いって知ってますけど、飲むと目が覚めるし、必須です笑

回答をもっと見る

看護・お仕事

みなさんの通勤方法は何ですか? 通勤時間はどのくらいですか(^^)? 私は寝坊が怖すぎるので、30分以内につくところしか住める自信がありません(笑) 都内なので、家賃が痛いですが(^^;

超勤仮眠休憩

シナモン

内科, 外科, 消化器内科, プリセプター, 病棟, 保健師, リーダー, 消化器外科, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期

102020/03/29

ももんが

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 整形外科, 急性期, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 神経内科, 一般病院, 慢性期, 看護多機能

私も都内に住んでます。 自転車です!通勤時間5分弱です(^^;; 30分以内がいいですよね。 今日みたいな雪だったり悪天候な時は尚更。

回答をもっと見る

職場・人間関係

残業時間報告していますか❓ 自分の病院は申告制で 入院対応や患者さんの状況で 師長判断で残業とみなされます。 ほとんどのスタッフが出来る限り 早く帰宅したいスタッフばかりなので 無駄な残業はあまりみられませんが 以前はスタッフによっては 「これ残業良いの❓」というのも 見られました。 皆様はどうですか❓

残業師長病院

そら

精神科, 病棟

32020/03/30

覇夜美

その他の科, 介護施設

病棟時代は記録等での残業は書いてはいけないと言われ、全て師長判断でした 老健に異動してからは少しでも残業したら残業書いてね!と師長さんは言ってくださるので最初はいいの?と戸惑いましたが、書いて申請しています

回答をもっと見る

職場・人間関係

今の自分の立場ってなんですか?今の職場は看護師が3人で全員准看です。私含め正社員が2人で、パート(午前勤務のみ)が1人です。パートの方とは私より2つ年上ですが看護学校の同期で私より8ヶ月早く入社してます。でも7年も経つと患者さんや業者の方からの態度も変わってきて、何でも私に話をしてきたり相談してきます。正社員は勤務時間より30~40分くらい早く出勤し、朝の掃除をしたり診察や検査の準備をしているのにパートの方は出勤時間ギリギリで来きます。普通はパートでも5分前には着替えを終え就業場所に来るものではないのでしょうか?仕事中、患者さんが来ないとすぐ居眠りをしますし、研修会にも一切参加しません。今の職場は正社員は薬局と受付、看護業務をローテーションしてますがパートは看護師業務のみです。先輩が退職した時(2年くらい)、正社員が私1人なので私が休むと午後から看護師不在になるので休みたい時も有給が使えずすごく辛い思いをしました。正社員だから偉いとは全く思っていませんが、パートの方も事務の方も先に入社したのがパートの方が先だからパートの方が偉いみたいに思ってて、滅多に怒らない人が怒ると怖いから怒らすなと言うので言いたいことも言えません。正社員だからと先生は残業や研修会の仕事を私に押し付けてきます。 勤務年数が長くなれば、立場ってだんだん変わってくるものではないんでしょうか?1日勤務してる人と4時間しか勤務しないパートでは働き方も違うし経験値も違うと思います。だんだん自分の立場が分からなくなり働き方が分かりません。勤務年数が何年経ってもパートであろうが先に入社した方がずっと偉いんでしょうか?

有給研修准看護師

can

消化器内科, クリニック

32020/03/29

ろーずまりぃ

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 産科・婦人科, 皮膚科, 泌尿器科, ママナース, クリニック, 訪問看護, リーダー, 外来, 一般病院, 慢性期, 検診・健診

私も似たような経験があります。 私より後に入った年上のナース。 雇用形態は同じパート。 仕事内容も同じ…はずだったのに、責任のあることはやらない。 薬の業者も医療機械の業者も自分から連絡取ろうとしない。リーダー業務も避ける。 挙句には、予定があるからと午前で帰ったと思ったら息子とのランチだとSNSでアップロード。 仕事も決してできる方ではなく、土日祝も休診ではないのでみんな働いてるのにこの年上さんは絶対働かない。 こんな人がいていいのかと上に相談したけど、新しい人に1から教えるよりマシ。新しく入っても続かない可能性あるし、と。 諦めがつくまでに5年くらいかかりました。 ほんっとに訳が分かりませんよね。 何故平等にできないのか? 少しケースは違うかもしれませんが、心中お察しします。 先に入っててももう7年も勤めていれば平等かパートさんが下の立ち位置になるはずですよね。 でもきっとその人は変わらないし変えられないでしょう。その人の現状は上司につたえてもいいと思います。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

定時になかなか帰れない。帰れても定時から一時間オーバー。しかもサービス残業。残業代は一時間を越えてからしか申請できない。残業代がタイムカード通りに出たらなー。

残業代残業

しょたパパ

外科, 循環器科, 超急性期, 病棟, リーダー, 一般病院

22020/03/28

ゆきまる

精神科, ママナース, 病棟, 一般病院

うちの病院はタイムカードすら作ってもらえないんですよ😰 いまだに出勤簿でもちろん残業はサービスです😅 もう、やる気全然失くなります😢

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

はぁ 血圧が196/100とか出て体調悪いから早退したいと施設長&副施設長に言いに言ったら30分以上面談された 薬飲んでるの?[ハイ昨日から飲み始めました] 別の病院行って調べてもらったら?入院でも何でもしてさ早退や欠勤で他のメンバーの残業代かかるしあなたに給料払ってるんだし迷惑だから自覚ある?[申し訳ないと思っています] こんな感じでした 何かどうでも良くなったので退職代行で辞めることを決めました

残業代残業給料

美湖都

介護施設

82020/03/28

マルマル

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室

最後に言ってやればいい、 あなた方は、体調不良の人に対しアナムネ30分以上とることを優先順位の高いものとして捉えてるんですね。 私とは考えが合いません、辞めさせていただきます♡笑

回答をもっと見る

看護・お仕事

みなさんは前残業はありますか? 私の病院では当たり前のように1時間前には情報収集を開始していますが、もちろん残業代は出ません。 新人の頃は当たり前だと思っていましたが、年数が上がるにつれおかしいよなと思うようになりました。 けど上の人に言えるわけもなく…。 みなさんの現実を教えて下さい!

残業

なお

外科, 消化器内科, 循環器科, 急性期, 超急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院

62020/03/27

みーみにゃん

その他の科, 病棟

私も、同じように1時間前に来て、前残業しています。そして、その残業代はでません。 でも、早く来ないと定時に帰れないので、、、。

回答をもっと見る

健康・美容

看護師になってから浮腫みやすくなったのですが、同じように悩まれてる方いらっしゃいますか? 着圧ストッキングをはいたり、塩分を控えたりしているのですが…もはや治らなくなってきて、困っています(^^;

怪我超勤仮眠

シナモン

内科, 外科, 消化器内科, プリセプター, 病棟, 保健師, リーダー, 消化器外科, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期

32020/03/26

マルマル

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室

毎日弾スト履いてますよ^^

回答をもっと見る

看護・お仕事

特養で働いている看護師さんに質問です。 ネットでは特養は残業ほぼなしと記載していると書いていますが、本当ですか? オンコールは日によるとは思いますが、よく鳴るものですか? よろしくお願いします。

残業

ぷりん

産科・婦人科, 泌尿器科, ママナース, 病棟, 消化器外科

52020/03/28

たかはん

精神科, 病棟, 介護施設

私が以前勤めていたとこは24時間看護師がいたので、つまり夜勤をしていたのでオンコールはなかったですが、急変や急遽お休みがあった時のみ残業はありました。まぁ辞める前は日勤のスタッフが少なくて夜勤明けのサビ残はしてましたけどね😅

回答をもっと見る

看護・お仕事

勤務表について質問です! みなさんの病院では、休み希望は何日くらい可能ですか? 私の場合、3日間くらいで申し訳ないな、と思います。 病棟のマンパワーや、病棟の雰囲気的にも出しにくいです(^^;

超勤残業転職

シナモン

内科, 外科, 消化器内科, プリセプター, 病棟, 保健師, リーダー, 消化器外科, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期

22020/03/28

y

内科, 総合診療科, その他の科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院

わたしの勤務先は休み以外の勤務希望も含めて月に5日間、そのうち土日は1〜2日までです。 リーダーができないうちは遠慮することもありましたが、今は遠慮なく希望を入れています(⌒-⌒; ) 病棟の雰囲気でなぜか一年目は希望が出せないという謎ルールのある病棟もありますが、院内の規定にもあることですし、労働者の権利でもあると思っているので遠慮はしなくていいと思いますᙏ̤̫ あまりにも休み希望が被ってしまった場合はその時に話し合いますが…

回答をもっと見る

看護・お仕事

科にもよるとは思いますがクリニックでは残業多いですか?

残業クリニック

かまぼこ

循環器科, 皮膚科, 救急科, 急性期, その他の科, クリニック

22020/03/27

ろーずまりぃ

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 産科・婦人科, 皮膚科, 泌尿器科, ママナース, クリニック, 訪問看護, リーダー, 外来, 一般病院, 慢性期, 検診・健診

クリニックを3ヶ所経験してますが、残業が必ずあったのは1ヶ所だけでした。 診療科や患者さんの数、経営陣の考えなど、いろんな理由で残業になります。 そのクリニックによって差が大きいと思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

産休から復帰後、 ・何が不安ですか? ・実際復帰したことは、どんなことが大変でしょうか? リアルな声が聞きたいです。

超勤休憩残業

シナモン

内科, 外科, 消化器内科, プリセプター, 病棟, 保健師, リーダー, 消化器外科, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期

22020/03/27

はる

ママナース

患者が変わっているから、その把握が大変でした。書類の変更、物品の置き場所の変更、医療機器が新しい物になっていたこともあり、きちんと指導して欲しいと思いました。 慣れるまでは疲れやすく、子どもも保育園に入ったばかりで体調を崩しやすく、私の職場では1週間程、半日勤務にしてくれました。

回答をもっと見る

夜勤

夜勤のときターミナルの患者さんが徘徊して、つきっきりで大変でした。部屋周りにも行けなくて、行けたと思ったらすぐセンサーマットが... 相手チームの看護師と交代で他のケアやコール対応しましたが、記録が全くできず残業でした。暴れる傾向のため、ルート確保や筋注は無理、内服しても吐きだしてしまい、途方に暮れました。こういう時、どうしたらいいのでしょうか?

ルート記録残業

るーじ

消化器内科, その他の科, 病棟, 消化器外科

22020/03/24

マルマル

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室

優先順位高いのは家族呼ぶこと。 男手ヘルプして抑制同意書あれば抑制しながら使える薬使う。 転倒したら状態変わるし余計に仕事増えるから。 上司に夜間の状況伝えて1:1看護になると対策を病院全体でカンファレンスして出す。 (これで人員調整・家族に医師から依頼する・専門病院への転院調整 等)あればありがたいですよね。 とにかく患者増やしたいから何でもかんでも入院とる経営陣いますけど、困ると言わないと改善されませんよね。。。

回答をもっと見る

看護・お仕事

みなさんは定時に帰れることってありますか?私はなかなか業務が時間内に終わらず残って仕事をすることが多いです。休憩時間もあまりしっかり取れません…タイムマネジメントを意識して動くつもりではいるのですが…なにかアドバイスはありますでしょうか?

休憩残業病棟

mori

精神科, 病棟

32020/03/26

マルマル

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室

基本的に病棟勤務してたころは定時で帰るようにしてました。 残業代出なかったので馬鹿らしくなり夜勤の隙間とかでできる仕事は調整したりしてました。 朝ラウンド前の準備は大事かと。精神科は勤務経験がないので分かりませんが、朝に全部処置終わらすので注入繋いでステーション戻る感じです。 さすがに7:1で日勤18人持ちの時は無理でしたけど笑

回答をもっと見る

職場・人間関係

定時で帰りたい! 残業してる、家でも仕事してるのがカッコいい! ・・・って雰囲気そろそろやめてほしい。本当に。

残業

トマト

内科, 泌尿器科, プリセプター, 病棟, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, リーダー, 一般病院, 慢性期, 終末期, 透析, 保育園・学校, 派遣, 小規模多機能

52020/03/25

しん

精神科, パパナース, 病棟, 一般病院

残業する、家で仕事しているのは、要領が悪い評価されないことという認識でいてほしいものですよね。

回答をもっと見る

看護・お仕事

今急性期の病院に勤めていますが残業も多く転職したいと考えています。 老人施設か訪問看護か…と考えています。 それぞれいい面や悪い面などあれば教えてください。 または、いやいやそれじゃなくてこういう働き方もある!というのもあれば参考したいです! よろしくお願いします。

残業転職

なお

外科, 消化器内科, 循環器科, 急性期, 超急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院

22020/03/25

マルマル

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室

前残業、サビ残、残業 時間に関するコスト意識しっかりしているところなら全く文句なく業務出来ますよ。 7:1 から 10:1 に方向変えるだけでもちょっと変わってきますから、、、 あとオペ室は残業代とれますよ!笑 今は定時チンで帰れてて、休憩とれない時間分も請求できてます。 オペ中は外回りだと椅子に座って楽にできるし、器械だしでも術中のみで終われば交代で休めますし、案外楽ですよ。

回答をもっと見る

職場・人間関係

うちには労働組合がないと思っていたらあったみたいです。でも、新人や若手の中途さんに「前残、サビ残あたりまえでしょ」とか、「一年生なのに残業代のこと言うの?先輩たちはもらってなかったんだから」とか、ボーナス査定のときは、経営者の努力を知らないのかって発言したり、前職(看護職でも)を否定するような発言を皆の前でしたり、新人の同期にお昼休みの時間、お弁当食べてるところにやってきて、叱責を延々と繰り返すとか、そんなことしてる人が組合長でした。私の中では、↑ なことを改善したいときこそ労働組合に相談、て思ってたのですが、ここには相談できないですよね。欠勤しちゃってる同期と、どこに相談したらいいんだろうね...と話してます。どこかご存じの方いますか?(病院の労組ってどこもこんな感じなんでしょうか...)。

残業代ボーナス中途

ここあ

外科, 新人ナース

62020/03/21

マルマル

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室

正直病院組織自体がアウトなので関係者に相談すると全部すぐに力で返ってきますね。 労基に相談・調査依頼するしかないです。

回答をもっと見る

看護・お仕事

わたしはタイムスケジュールの組み方が下手でいつも残業ばかりです。 どうしたら良いでしょうか? 例えば 日勤で受け持ち5人+入院(CF) 内、寝たきり4人、注入4人 +CV挿入介助 準備も必要(時間は14時から16時の間で先生が来れるとき) みなさんならどうやって部屋を周りますか?

CV受け持ち残業

さとみ

内科, 病棟, 一般病院

22020/03/23

マルマル

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室

重症度高い人から順に回る 朝のうちに処置終わらして注入の準備を個々で振り分けながらバイタル回る 入院きたら、忙しくなるの分かってるから。 CFの前処置しながら注入回る CFと CV介助がかぶる可能性あるので隙間時間にCVの準備してすぐできるようにしとく。 隙間時間と処置終了後の終業時間まで記録で定時で終了!笑 注入なんだからある程度コントロールできるし、CFの前処置もある程度段階踏んでやるので時間かかるし隙間時間作るのが大事。

回答をもっと見る

看護・お仕事

毎日2時間半くらい残業してるのにたまにしか残務申請出来ないとか笑 ベテランの先輩も残業してたけど申請してなかったし。そうなると自分だけ残務申請するのは気が引けるし、気持ち良くない。 病棟異動出来て仕事は楽しいし、今のところ人間関係も悪くないけど(まだ日が経ってないので)、残務とれないのは無理。 人少なすぎて毎日8〜10人、先輩ならそれ以上受け持ちしてるからどう考えたって記録終わらないのに。 2年が限界かな。それまで自己研鑽して選択肢少しでも増やせるようにしよう。

記録受け持ち異動

たまねぎ

整形外科, 病棟, 大学病院

32020/03/21

モンブラン

整形外科, 離職中

残業代出さないところはさっさと辞めないと体壊しますよ。これは経験談です。

回答をもっと見る

キャリア・転職

初めて投稿させて頂きます。 回リハの神経内科で働いており、今年で5年目になります。元々は回リハの整形外科を学びたくて現在働いている病院に就職しましたが、新人オリエンテーションのときに現病棟の雰囲気のよさに惹かれて神経内科を希望しました。 師長や先輩方に恵まれ忙しくてもやりがいある毎日を送っていましたが、去年に師長と主任、他病棟で邪険にされていた方が異動してこられ病棟崩壊に陥っています。 師長のパワハラ発言や夜勤明けで休みなしで働かされたり、今までの病棟の方針を崩されてしまい若手は来年みんなで辞めようと話しています。私も2年連続プリセプターをし看護研究も行い、夜勤ばかり組まされてしまった結果ストレスで体調を崩し1週間ではありますが入院しました。来年は回リハの整形外科がある病院に転職しようと考えています。しかし初めての転職でもあり次の病院も師長や上司のパワハラやハード勤務をさせられたらどうしようと悩んでいます。転職サイトで情報収集して就職したらとんでもない病院だったというコメントも見かけるので、何を頼りにしたらいいかも分からなくなりました。転職に成功された方のご意見を聞かせて頂けると助かります。ちなみに師長は患者様からクレームがあっても私が悪くないの一点張り、残業は書くな、私の首が飛ぶでしょと言うような人で残業は多い時で30は超えます。

超勤残業

てん

プリセプター, 病棟, 神経内科, 回復期

22020/03/21

マルマル

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室

労基に報告して残業代請求し貰ってから辞めます。 働いてお金もらいに行ってるのにもらえないなんて本末転倒です。さらに体調まで崩してしまっては身体が資本なのに意味がありません。 正直転職は運です。 たくさん回り道しましたが、私もやっとホワイトなところ見つけました。 面接の時に比較しても大差ないです。 入ってからの対応はかなり違いました。 離職率が低いのも目安ですが、お局さんが沢山いるってイメージでもあるので、 離職率が低く職場の平均年齢が低いは大事かと思います。

回答をもっと見る

恋愛・結婚

結婚をするにあたって 結婚の話が彼と出ているのですが、現在の病院は残業もあり定時で帰れないことも多々あります。看護師の仕事は今後も続けていきたいのですが、結婚するにあたって職場を変えたりした方はいらっしゃいますか?

残業結婚病院

まる

急性期, 病棟, 慢性期

22020/03/20

なっち

外科, 急性期, 病棟, 一般病院, 慢性期

ご結婚おめでとうございます!! 私は昨年度に婚約して、旦那の転勤があったのもありますが、入籍もするし…と思って転職しましたよ!! 結婚したら家庭も大事にしたいので、今までの超過勤務ばかり…急変急患は当たり前の急性期病院から、定時ピシャリのゆっくりした慢性期病院へ転職しました(^^) これから子どもも…とか考えたときに、妊婦や子育て世代のママさんにも優しい、福利厚生も充実しているという事も重要視しました! 私はまだ子どもはいませんが、今の病院は妊婦さんの体調不良やお子さんの突然の熱発で休む人がいても…その人が都合がよくなるまで連休をとっても、悪く言う人は1人もいません! 前の病院はやっぱり何人かは悪く言う人はいましたから…(^^;) 私も年齢的にはまだバリバリ働いて、稼ぎたいですが…これからのことを考えた時に転職してよかったなぁ…と思います!!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

半日勤務なのに入院取って夕方まで残業。 来月退職だけど本当につくずく嫌になるね 辞めることになってよかったと本当に思う

残業退職

おっちょこちょい

訪問看護

42020/03/19

おつぼね

内科, 病棟

お疲れ様です、それ半日じゃないですよね😰他のスタッフも帰らせてくれなかったんですか?辞めるの正解ですね。

回答をもっと見る

看護・お仕事

中堅なのに仕事が遅いです 具体的には部屋周りが遅いです(パソコン打つ速度は普通) 先輩には使えない人、一緒になると嫌な人だときっと思われてます いつまでも遅いんじゃダメ、なんでこんなに遅いの?ありえない、マイペースにやってちゃダメと言われます 自分でも情報をとるのにも患者一部屋回るのも処置も時間かかるの分かってます 処置は自分のなかではちゃんと準備していって早めにやるようにしてますが他の人と、後輩よりも速度が遅いです 他の人に迷惑かけないように部屋周りも早くやるようにしてます 自分なりに頑張ってる部分はあるのにマイペースじゃダメと言われて泣いてしまいました 私は何を頑張ればいいのでしょうか、病院自体が合わないんでしょうか 注意を糧に頑張ればいいのですが、具体的な解決策が思いつかず悩んでいます 転職3回目でこんな状態で私自身がダメ人間なんだと落ち込む毎日です 仕事行くのが怖いです

残業夜勤病棟

たなか

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, 急性期, 病棟, 離職中, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期

72020/03/19

ぴーこ

内科, 精神科, 心療内科, 急性期, 離職中, 慢性期, 終末期

使えない人なんてレッテル貼られるとしんどいですね。 仕事が、何が原因で遅いのかを振り返ってみたらどうでしょうか? 夜は眠れてますか?集中力は? 食事はとれてますか? 休日はリフレッシュできてますか?

回答をもっと見る

24

話題のお悩み相談

キャリア・転職

臨床経験1年未満、看護師経験1年でこの先のキャリアが不安になって正社員で病棟(持病のため日勤のみ)で働こうと就活してきました。 美容看護師として4年働いていたこともありこのようなキャリアになっています。 美容看護師として働いたことは後悔ありませんが、なかなか就職先が決まらず、以前派遣として働かせていただいた場所でパートで働こうかなと考えています。 ですが、この経験年数と年齢(現在30才近く)で正社員じゃなくパートで働くのが今後に影響しないか不安です。 実家暮らしですが家族とそこまで仲がいいわけではないので、引越し資金が貯まったら一人暮らしをして正社員で働きたいと考えています。 パートで働く選択肢はありなのか意見が聞きたいです。

パート転職正看護師

てんてん

老健施設, 派遣

22025/04/30

ちょこみんと

HCU, 終末期

パートありだと思います🙆‍♀️ 私も20代後半で訳あって今月からパート勤務になりました。 夫と話し合って私生活にも支障がなく、バランスを保つために良い選択ができたと思ってます😌✨️

回答をもっと見る

看護・お仕事

皆様の看護師をやっている中でやりがいに感じる瞬間はどんな時ですか? 最近やりがいや責任感がないと看護師の仕事は続けれない実情を感じます。ぜひ教えていただきたいです。

やりがい

ナースナースナース

産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, 急性期, プリセプター, 病棟, 消化器外科, 一般病院, オペ室

12025/04/30

とり

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院

私は患者さんのADLが少しでも上がったときに一緒に喜べたときです! 施設や自宅など色々な退院先だと思いますがその方にあった所に退院されたら嬉しいですね! 寝たきりの人は身だしなみをキレイにできたときです!髭や爪、頭髪など普段気付かない人も看護師の中で多い気がします。私の中では患者さんの見た目が看護師の質だと思ってるので欠かさないようにしてますね!

回答をもっと見る

看護・お仕事

胃瘻交換後の当日の入浴、清拭はどうしていますか?

清拭新人病棟

モモンガ

内科, 新人ナース, 病棟, 慢性期, 終末期

22025/04/30

豆太郎

内科, その他の科, 介護施設

慢性期病院で働いていました。 私の働いていた病院では、胃瘻交換後の当日は入浴や清拭をする事はなかったですね。新しく造設した人で無く、皮膚トラブルも無ければ、翌日から、入浴していました。

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

とても溜まっている少し溜まっているあまりストレスは感じない溜まっているが発散できているその他(コメントで教えてください)

271票・2025/05/08

まだ返済中お礼奉公制度の最中完済している奨学金を借りていないその他(コメントで教えてください)

469票・2025/05/07

常にそばに置いて自由にOK🍹終わるまで飲めません💦禁止ではないけど、なんとなく×😿分かりません。入浴介助しません🙅その他(コメントで教えてください)

522票・2025/05/06

仕事です💉🏥家でまったりしてます🛏ネットショッピングしてます🖥子どもと公園に行ったりしてます🏞ゲーム三昧です🎮まだ決まっていません💦その他(コメントで教えて下さい)

567票・2025/05/05

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.